国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フィギュアヘッズ

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • ロボット

2.82176 件

おしいゲーム

楽曲さんさん

フィギュアヘッズは
色々おしいゲームかな
グラは最新オンラインですので
流石綺麗です
只、動きモッサリ系なのと
あとは、自キャラも操作&攻撃する
のですが
自分がどう動くかより、お供のNPCを
どう配置するか?
これが重要なイメージでした
アクションしてストレス解消するタイプの
ゲームでは無いです
やりこみ要素、あと
アクションが得意な方
プレイお薦めします
私にはこのゲーム
向いてませんでした

プレイ期間:1週間未満2016/03/22

他のレビューもチェックしよう!

楽しいゲームですね。
勝敗とかまったく気にしないのであればカジュアルマッチで十分楽しめると思います。
少しでも勝敗を気にするのであれば、クランに入るといいです。
皆で連携意識してプレイすると楽しいです。
勝敗を気にするけどクランに入ってコミュニケーションをとりながらのプレイはちょっと・・・
って人には向かないゲームだと思います。

評価は5でもいいんですけどねぇ・・・
数万だけだけど課金しても欲しい武器出なかったから4ですはい。
ガチャに関してはクソゲでした。

プレイ期間:1ヶ月2016/08/15

結局ガチャゲー

無スタムさん

ガチャは要らないと言ってる方はいますが、それはゲームがかなり上手な方かと思います
ガチャの装備はゲーム内で手に入るのと2割前後性能が違います。
腕が一定レベルに達してないとまずカモられるだけです、上級者と初心者の住み分けの環境が出来てないので尚更です。
ユーザーも質がかなり悪いので負そうになれば他人に責任を押し付けたり、途中抜けなどまあ見るも無残な感じです。
上級者の養分になる初心者がいなくなり、上級者同士の共食いがはじまり最後は過疎って終了というオチの感じになりそうです。

プレイ期間:3ヶ月2016/09/30

ゲーム内容は悪くないと思います。

課金色はかなり強い気がします。

噂のとおり人がいませんので深夜のマッチングは期待できません。

深夜でなくとも同じ方との戦いが多いような気もします。

総合評価としては、、、、

時間に余裕のあり気長な方なら耐えられるゲームです。

鈍足なユニットは半端なく遅いので余計にダルダルです。

今後どうなるのでしょうか。。。。。

プレイ期間:1ヶ月2016/09/30

他にやってるゲームが今のところなくなったからそれを利用して金儲けしよう。
本作を一言で言い表すならそこに尽きるだろう。

最初にユーザーがログインしゲームスタートすると画面に圧倒的に使いづらそうなユーザーインターフェースが広がる。
初期に比べれば大分マシだが、画面上半分になぜか小さなアイコンや狭い文字が立ち並ぶユーザーインターフェースは、制作ツールのデフォルト配置を変更するのが面倒なのでそのまま移植して画像だけ張り替えました
といった制作に対する若干のやる気のなさがうかがえる。

まあUIは対戦ゲーなのだ、肝心のゲーム部分が楽しければそれでいい…といったところでゲーム内容を見てみよう。

売りの戦略、AIといった部分だが
まず戦略面においてはおそらく戦略性を出そうとしてマップに障害物などを配置したのだろうがかえってそれが動きに制限をかけすぎた結果、戦略が狭まっている。
多少のルートこそあれど動きの遅い操作キャラがこぞって同じ場所に集う様はシュールだ。
またステージによって有利なポイントが決まっているので、結局のところそこをとれば有利なのだから戦略もへったくれもない。

次にAIだがこれが問題児、忙しい最中隙をついて指示を出すのだが、マップに障害物が多すぎた結果バグる。
指示した場所にいかないのは日常茶飯事で時としてマップ外に向かってひたすら進軍を続ける様はシュール極まりない。
そしてデフォルトで設定されているAI指示の追従が大問題。
今作は武器を構えてる最中は移動速度が低下するのだが…常にその状態で追いかけてくる。
では敵と出会ったらすぐ戦闘してくれるのか?というとこの追従状態では敵と出会っても立ち止まらないと攻撃はしない。
ユーザーが死んだ場合に至っては行動を起こさなくなるなど最早動く棺桶だ。

アピールポイントが分かったところで、次は対戦の戦闘バランスを見ていこう。
はっきり言うと札束で相手を殴りつけるゲームである。
最近流行のガチャを導入しており、これ自体はほかのゲームでもよく見るので特に気にはしないが…とにかくガチャの装備の性能が高い。
初期はまだ趣味の領域だったが現在は雲泥の差がある。

そういうわけで今作は札束で殴り合う対人アクションというわかりやすいクソゲーのテストケースとも言えるだろう。
今後はこういったゲームが増えないことを祈るばかりである。

プレイ期間:半年2016/10/03

未来

gPさん

いつも「フィギュアヘッズ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日9月11日(日)にて「フィギュアヘッズ」は
正式サービス開始から半年を迎えることとなりました。
日頃よりプレイされております皆様に感謝を申し上げます。

本来であれば1周年等の節目でご挨拶をさせていただくことが多いのですが
まずはこれまでプレイしてくださった皆様への御礼と
1周年に向けてよりお楽しみいただけるサービスをご提供できるよう
開発と運営を行っていく決意といたしまして、本ご挨拶をさせていただきます。

(´・ω・)このゲームに1年超えることはできるのか

中量ゲー、中量の枚数で勝敗が決まる
・ST
砲撃なんていいから施設ふめ、そのお守りの僚機2は前線まわせよ。僚機は屋根にも撃つからいらん
・HV
まあ火力職なんじゃないですかね、ヘビーって名のくせにダメージ属性のせいでアサルトに溶かされる重量(笑)ARSPでもゴリッゴリけずれるし。ミサイル?産廃だからおとなしくガトもっとけ。そこの僚機HV、お見合いしてんなよ撃たれてんぞクソが。
・SN
遠距離から攻撃できるね、どうせ今の主流どこでもSPで回復できるんだから隠れられて回復されるのがオチだし僚機そこから沸くんだからASのれ、あと押されてる時のってもコア凸防げないんだからASのれ
・EN
自機ENとかなにしてーんだよ、僚機でレダだけまいてろよ、速い?正直軽量とのスピード差極小だから火力詰めるAS乗れ、アクセラつかえば下手な軽量よりもはやいぞ。

・AS
サイッキョ、軽量メタれるし重量メタれるしASを相手に互角の戦いができる!
スピードもはやいし今の戦場スケールだとこれで十分、裏回り軽量君も先回りできますぞwwwはいSGwww
・SP
どうせロケつんでも射程で撃ちにくいからARSP僚機でよくね?鬼エイムで溶かすね、ガト集団性わりーから遠距離で撃って隠れて回復してルーティン安定っすわ。サプリペキット混合でましたよ、いやー大勝利ですね^^

結論「中 量 最 強」

サービス開始当初、ほんとは第二のフロミオンラインとか期待してたんです。

がこのザマじゃ・・・
コラボ装甲は課金限定指向になったし。
課金レートなんかおかしいし。
(´・ω・)Lova!ガンスト!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

プレイ期間:半年2016/09/12

私は人間同士で撃ち合うゲームや流血表現が苦手なのに対戦を楽しみたい
・・・さらにPS4で遊べるものという条件にマッチしていますので、とても楽しんでます。

プレイ期間:1ヶ月2017/04/08

フロントミッションオルタナティブっていう古いゲームを思い出すゲーム。
あれ、自機を操作出来ないもどかしさがあったんだけど、それが出来るようになった、っていう感じ。やったことある層には大ヒットなはず・・。

戦闘システムはもっさりと言われているけど、僚機にしっかり指示出しして機能させることのできるギリギリなのだろう・・。拠点に置いておいてそのまま&FPS的な動きがしたい!という人はモサモサが気になるんだと思う。

相手チームに手練れがいても、うまいこと僚機使えば倒すことが出来るゲーム。
はめることが出来て、自機が手をくだすことなく敵を倒せたとき等は脳汁出る。

【現状】
ロケット強い!

耐熱装甲強い機体強い!ロケット効かない!

アサルトライフル、ハンドガン(実弾)つよくね? ←いまこのへんになりそう

運営様のバランスのとり方は上手なほうだと思う。
万能機が無くて、どの編成にしても、手の届かないもどかしい部分が残る。

ジャングルとか早くでないかなぁ・・。あ、カバーできないか・・。

悪いとこは、運営様がどんなイベントをやっても、課金臭がしてしまうので萎える点。そう、自分も課金してしまった・・・・。
あとPTマッチみたいのが無い。
クラチャも試合中の人にはメッセージ届かない。
結果、ぼっち感が出てきちゃう。
訓練出撃したい。

あ、これ結構楽しんでるんだな。
アサルト以外のストライカーとかヘヴィアサルトとか適当にやっているけど、野良で罵声もらったことないです。

プレイ期間:1ヶ月2016/04/29

土台は良い作り

あじろんさん

SA、SF、OP7、SOW、AVA、鉄鬼、
TPS、FPSを遊び通した老兵層にオススメ
歳を重ねると反射神経が鈍り第一線で活躍し続けるのが難しくなるが、このゲームはAIM技術よりも立ち回り、戦略が生命線である

今までTPSFPSをハシゴし続けた経験、戦線の嗅覚を存分に発揮出来ると思う

ただゲームデザインがミスマッチ、今の若者向けアニキャラコンセプトである事がネック
ゲームデザインを修正すれば金を持った老兵層も取り込めると思う

キッズ向けデザインでPC版時代は荒んでいたようだが、PS4版導入でユーザー層は少しずつ浄化されている様子

今取り込めるユーザー層に狙いを付けて正しいゲームデザインに修正しないと、ゲーム自体の存続に響くと思う

遊びたい時に遊べない、遊びの幅を狭めている週替わりPvEなど、改善点、不満な部分は大いにある。
兵機のバランスなどの調整を含め、これからのアップデートで大化けする可能性があるゲームだと思う。

プレイ期間:1年以上2017/05/18

星1とか星2の半分近くのレビューが文句ばっかりに偏りすぎているので
ちょっと書こうかと思いました。


・装備バランス
どんな装備でも使い手の運用方法によりけりです。
あくまでテンプレ装備が強くてとかレビューに書いてますが
プレイヤースキルがあればロケット持ちはアサルトライフル持ちの機体でも倒せます。
機体の動かし方がうまければへヴィでもロケットを倒せます。
武器についても店売りより課金装備が強いとの書き込みもありますが
正直店売りの装備でも対処できます。・・・というより自分は現在進行形で
店売り武器使ってます。
正直ほかの札束で殴りあうゲームよりはだいぶ優良な部類だとは思います。


・課金
時間はかかりますが、スタンプを集めることで武器、装甲ガチャを引けます。
40枚とか30枚必要ですが生放送やらでスタンプを配ったりログインボーナスで
結構配っているのでわりかしガチャは回せます。
まぁ自分についてはお布施代わりに微課金でやってます。

ただしかし、このゲームあまり課金したからとかは関係ありません。
プレイスキルによっては課金装甲でも店売り装甲にやられます。
むしろ戦う状況によっては店売り装甲のほうが強いときもあります。
(僚機装備など)
よって課金してもスキルが伴わないと俺ツエー!なんてことはできないので
課金する際はお気をつけてください。

・過疎
過疎まっしぐらやらマッチングしないやら書いてますが
時間によります。ピークタイムになったらマッチングはだいぶ早いです。
民度についてはどのゲームでも輩は一部に必ずいるので割愛。

総評としては何回か書いてますが、頭脳やプレイヤースキルに左右されるゲームのため
試合を重ねるうちに自分の機体の立ち回りや僚機操作のコツがわかって来れば
とても楽しいゲームだと思います。
ただ、プレイヤースキルとは書いてますが、仲間と協力して2対1とかに持って来れば
強い人でも倒すことはできます。そこを含めたのがこのゲームの醍醐味であり
面白さだと思います。

まぁマッチングのシステムや多少のバグもあるのでそこは星4ですが
正直レベルを上げるRPGタイプのオンラインゲームより個人的には楽しめます。
むしろ現在進行形で楽しんでます!
もしちょっとでも気になったら無料なんだしインストールしてフィギュアヘッズやろうぜ!

プレイ期間:半年2016/09/05

普通に楽しいですよ~

ふぃっふぃさん

戦況の把握をしながら味方と連携しNPC二体を操作して自分も戦い勝利を目指す

このゲームは絶対に合わない人が出てきます
FPS等でひたすら突っ込む人や「角待ち、卑怯うざい!」という方には合わないでしょう
そういう方が勝つにはある程度の慣れ、時間が必要になるので勝てるようになるまでに不満を言いながら逃げるのでしょう・・・バランスがーー、ガチャがーー、マップが――、民度がーーーなどとね

バランスについては完璧とは言えないですが悪くはないです 
というよりも武器や状況に合った立ち回りというのが当然にあります(相手がある場所に立てこもって待ちかまえている・・・そんな場所に少数で正面から攻めても勝てませんよね)

ガチャも課金しても強くなりません、これは断言します
基本的な立ち回りの方が圧倒的に重要です

そして現在のプレイヤーも良識のある人が多いです。
試合中でも「ナイス!」とか大半の方が言い合っています
当然、人の集まりなので変な人もいますがそんなのは無視すればいい。変な人はごく少数なのだから


マップを把握し戦況の流れを読み、攻めるのか守るのか・・・一気に攻めたい気持ちをこらえながら味方と連携して着実に勝利を目指す
そしてついに自分よりも格上の相手に勝った!
そんなカタルシスさえ味わえます

安定した勝利を求めるなら考えること、慣れることはたくさんあります
ですがそれが本来の勝負するゲームではないでしょうか


ゲームを始めたばかりの方はとりあえずクランに入ることをおすすめします
このゲームは戦略、チームプレーが重要になりますので自分のプレイスタイルに合ったクランに所属した方がいいでしょう。(質問なども大体のクランは優しく教えてくれるでしょう)

孤高のソロプレイヤーを目指すのもカッコいいですね


このゲームは勝負事で求められる、我慢や感情に逆らって正しい判断を下す能力が他のゲームより必要になります

どうすれば勝つ確率が上がるのか、ここ待ち伏せが有効だなとか色々と考えて勝利を目指したい・・・そんな人にはおすすめです


あっ当然、のんびりプレイヤーやエンジョイ派などもいっぱいいますよ

プレイ期間:1ヶ月2016/10/21

フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!