国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フィギュアヘッズ

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • ロボット

2.82176 件

さすがlova作った運営だわ

はぁさん

おそらくまたバランスを開発に丸投げしてるんだろう。
断言するが、運営が反省しない限り、開発の私物化で偏りは直らんよ。サービス終了するまで不遇な奴はずっと不遇。仮に強化されても強くなった瞬間弱体化よ。
コレに限らずスクエニ運営の対人ゲームは総じて運営がPvPによくいる捻くれ者と同じ考えをしているのでスポーツマンシップやフェアプレイという概念が無いので気をつけるように。

プレイ期間:1ヶ月2017/03/27

他のレビューもチェックしよう!

金のばら撒きでユーザー格差

運営の裏切りさん

すでに書かれてもいるが5000円や10000円50000円を配り始めた
それも全員ではなくで lova でキャラを作っただけの人に配る始末

今までフィギュアヘッズを支えていた課金者に石を投げる運営方針で
フィギュアヘッズだけやっていた無課金者は5000円の差が付けられやめていき
もちろん課金者はお金を払うだけ払って何のアドバンテージもなくやめていく状態

周りはタダで大金を手に入れてるので5000円支払ってやっと対等という意味の分からない状態になりました

たまに高評価レビューがありますが
フィギュアヘッズのフォーラムでレビューサイトの工作呼びかけをしているのでそれです、信用しないでください

今から始めるなんてとてもオススメ出来ないし
どんなに頑張っても課金をしても最終的に運営に裏切られます

今回の騒動はlovaのプレイヤーをフィギュアヘッズに連れてくる目的で行われましたが
5000円を手にした殆どはキャラ作っただけの現フィギュアヘッズユーザーなので
単に5000円手に入れたプレイヤーと手に入れられなかったプレイヤーが出来ただけです

フィギュアヘッズだけをプレイしていたユーザーを完全にバカにする損をさせるゲームです
こんな状態で差もかなり広がってます、それでもやりたい方だけやった方がいいでしょう

プレイ期間:3ヶ月2016/06/04

人を選ぶTPS

らすたろーさん

とりあえず無課金で始めて、78試合くらいした人の感想だと思って見てください。
操作環境 キーボード マウス

自機をサポート、たまにスナイパー
寮機をアサルト、ヘヴィアサルト
でプレイしました。

寮機に簡単な指示を出しながら拠点を攻めるのは結構面白いと僕は感じましたが、
如何せん遠いところに行ってもらいたい時などはMAPを見る必要があるので操作は忙しいかも。

無課金でするならガチャでパーツを取らないといけないんですけど、結構運が絡みます、
どうしてもこの武器が使いたい!って人は1000円くらい突っ込んで装甲とか武器を買えば楽しく遊べるんじゃないかな。

当然操作が忙しいのでチャットを打つ暇がないのですが、F1とか5に固定文を入力してくれるシステムがあったりで現状は満足してます。

寮機に簡単な指示が出せると言ってもそこまでAIが完璧じゃないので運用するプレイヤーの動かし方である程度強さが別れます、だから自機で相手を殺すのが苦手な人はサポートに徹するなど遊び方の幅は広いゲームだと思います。

ですが、よくも悪くも立ち回りが大事です、一人で無双したい人とか神エイムのAIが全てなんとかしてくれるっていう幻想を抱いてる人には向いてないと思います。

始まったばっかでエラーが起きてたりするので-1
ゲームの内容的にはほぼ満足です。

プレイ期間:1ヶ月2016/04/06

貴重なロボゲー

通りすがりのFHさん

システムや操作が複雑で、慣れるのに時間がかかってしまいますが
慣れると少しづつ面白さが理解出来ると思います。
課金ガチャに関しても、ログボとデイリーを合わせれば3~4日に1回は
1連ガチャが回せるので十分強い装備が当たるチャンスはありますし
通常の購入出来る兵器も、そこまで弱い訳ではありません。
ガチャで最強装備が出ないとか、ごく一部の強い装備を基準にして
他の装備は弱いと言い出す人が出てくるのはネットゲーでは
どこでもある話です。

通常ならアイテム倉庫の枠拡張など
課金要素がある部分もゲームマネーで購入可能など
比較的課金要素が薄目です。
コラボ装備などや装備ガチャ、キャラクターの衣装など
カスタム枠や一部装備に関してのみ課金が必須という感じです。
基本的には、ガチャで出てくる最強装備が欲しいという方のみ
ガチャをやる感じですかね。
あとは上記にも書きましたがデイリーでも課金ガチャ回せるので
それで問題ないです。実際それで最強武器当ててる人はそこそこ居ます。
更に一部レア装備に関してはPPというポイントを貯めることで
交換することも可能です。

ゲームが気になる方は、基本無料ですし新規は装備とかも
チュートリアルや一人プレイミッションクリアなどクリアすると
装備が貰えますし、更に一定のレベルまで上がれば
課金ガチャで出るレア装備一式が確定で貰えるなど
最初の頃に比べれば初心者に優しくなってます。
ですので低評価レビューで敬遠するのではなく
一度プレイしてみて、ご自身で判断して欲しいと思います。

プレイ期間:1年以上2017/02/06

僚機を使って戦うという点は珍しくて興味深いんですが、そのせいで操作が難しい。
マッチングも初心者かどうかは全く考慮されていないので対戦では長期間ただのカモで心が折れました。
また、装備もガチャ産が優遇されていて格差が酷いし、coopでは適正兵種、装備以外はお断りの難易度の為お荷物扱い。
期間限定イベント戦などは誰でもエントリー出来る癖に初心者お断りの難易度の為、何度かキツイ言葉も浴びせられました(なら最初からエントリー出来ないようにすべきでは?ユーザーの質も正直どうかと思いますが)
これから始める人にはあまり勧められないです。

プレイ期間:1ヶ月2017/08/13

とても濃いゲーム

ニックさん

 しごく面白いです。久々に、こんなに頭を使うゲームをしました。これはほんとに戦略性と連携が大事なので、あまり頭を使いたくない人、(仲間の影響もあって)負け続けると嫌になってしまう人には向かないかもです。
 どのゲームにも言えることですが、これは特に「勉強」が大事です。いろんなサイトやフォーラムを見て、今の流行り、それの対策、武器や兵科の利点欠点、立ち回り、戦術。ざっと読むだけでも全然違いますが、そういうちょっとした努力が嫌な人にはむかないです(遊び方にもよりますが)。
 あと、このゲームはチーム戦ゆえに、仲間との連携が必要不可欠です。なので、マッチングに恵まれずどうしても勝てないこともあります。
 それとはじまったばかりだからか、やりこみ要素、ゲーム形式がすくなく、しばらくやっていると少し飽きてしまうかもしれません。まあ…それは今後に期待というわけで(^_^;)
 これは単純なFPS、TPSとは違って、自分は正面きって戦わないため(戦ってる人がいたらやめましょう)、実力で劣っても、作戦や仲間と協力すれば何とかでき、また何とかする行程、ゲームを覆すところが醍醐味だったりします。ぜひ高度で濃厚な戦いで、戦術と連携プレイの妙味を味わってほしいです。

プレイ期間:3ヶ月2016/05/13


最初に与えられる装備はかなり工業製品な見た目なためロボゲーを求めてきた人にはちょっと辛いかもしれません

また中身についても知識量を挙げている方がいる通り相当奥深いです、駆け引きがあまりにも頭を使うため試合によっては1試合で疲れてやめることも

ただチーム(クラン)に所属せず野良、いわゆるカジュアルマッチのみでやる場合は相当苦行になりますね

理由は装備と編成でごり押しまがいのパワープレイヤーばかりで動きも糞もなく学べるものがほとんどなく初心者がそこに入ればなんにもできずに轢き殺されます。

始めたばかりの装備と知識では現在の高レアで固めた重量機体1機すらまともに倒せないでしょう

更にPCとのクロスマッチのせいで操作に関してもどえらい差が生れていることと低ランクと高ランクがマッチすることからも勝手に初心者いじめが加速しており人が居付くのが難しい状況です。

既存プレイヤーに追いつく手早い方法としては攻略サイトや動画で知識量を増やして装備の穴を埋めるために課金が手っ取り早いのですが。。。

まぁいきなり金ぶち込もうなんて思える方は少ないでしょう。

ボコボコにされてもへこたれず続けられて強くなろうとするにも魅力に気が付くまでが長いこのゲームではちょっと厳しいと思います

プレイ期間:1年以上2017/12/27

変哲も無い

これは酷いさん

まずそこらの対人FPSと同じでロボットが主というだけ。
壁際ではベータなので良いですがキャラが震えるますw
おともを2機引き連れて戦いますが、これがまた面倒でどんくさい。
今更こんなことをしながらゲームするのは余程の暇人ぐらいでしょう。

思うに単純なFPSをやっていたほうがノンストレスです。
リアルにするのならコックピット視点でなければお話にもならないが
見てくれだけの張りぼて動きファミコンって。。。。w

結果、1日でアンインストールしました。

課金の臭いもプンプンで最近多い重課金者目当てなのかもしれません。
まぁキャラを見たらそれこそ想像できますw
このゲームが続くのならそれは企業力でしかないでしょうね。
ゲームとしては1ポイントも評価できない駄作だと思います。

Bテストは最低3ポイント評価しかできないとか、何の評価だw

プレイ期間:1週間未満2016/03/06

AI制御の僚機が素晴らしい

三ケ日ご飯さん

オープンβより参加で対人戦を10戦ほどしました。

このゲームのいい点は何といってもAI制御の僚機だと思います。

戦闘中に自機+僚機2機の計3機を操作するのですが、
僚機のAIの出来が良く、こちらの指示通りの動きを実行してくれます。
戦闘でも頼りになり、自機よりも僚機一機のほうが敵を撃破することはざらにあります。
なので、TPS特有のアクション要素が苦手でも楽しめますし、活躍できると思います。

ただ、ロボットシューティングゲームとしてはステップやジャンプ・ブーストといった
激しいアクションはできないため、それ目当ての人は物足りないと思います。

戦略要素の強いTPSというよりは、TPSの操作感のRTSと感じてます。

僚機の操作は慣れが必要ですが、操作自体は単純で直感的にできます。
ただし、こちらの指示に忠実に従うため指示を誤ると一方的にやられてしまいます。
これは不親切というよりは自分の実力の一部と思っています。

カスタマイズも現時点でかなり種類があり、兵種ごとの差別化がかなり強くなっています。
強み弱みもはっきりしていますが、それこそ僚機でカバーすることができます。

慣れてくればもっと多くのことができるようになると思いますし、
試したいこともどんどんでてくるとてもいいゲームだと思います。



プレイ期間:1週間未満2016/03/05

ゲームバランスの悪さ

imago-rerumさん

僚機を使用して戦う、戦術的なゲームという点が面白く、遊びはじめたが、とにかくゲームバランスが非常に悪いです。
初期はロケットランチャーが強すぎてロケラン持ちのアサルトばかりになり。
それへの対策としてHVを強化したらHVが強すぎてヘヴィアサルトばかりになり。
強キャラばかりになってそれによる力押しばかりで、戦略性も何も合ったものじゃなくなってしまっています。

特に無課金でやっていると、アップデートを重ねるごとに遊べなくなっていった感じです。

私のような支援好みで遊んでいたサポート使いには、もうまともに生き延びることもできなくなりましたよ。

初期はそれなりに楽しんでいたので、数十時間遊んだんですが、今はもう無理。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/06

ゲーム自体は面白い

通りすがりさん

まず、LoVAプレイヤーにお金を配ったのは期限までにLoVAで規定数以上の試合をした人だけなのでキャラ作っただけではお金もらえません。そこを意図的にすり替えている人が多いです。

それは置いておいて、このゲームのプレイヤーは戦闘力最弱の兵種がどのような場面でも他の兵種に勝てる(倒せる)のはおかしいと言うプレイヤーが主な客層です。
そしてそれを運営も肯定しています。
単純に真正面から撃ち合いをしたい人やロボットで戦ってみたい人にはある程度は面白いでしょう。TPS+RTSというジャンルですが、RTSは全否定されていますので、その部分をやってみたい人には向かないでしょう

プレイ期間:1ヶ月2016/06/05

フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!