国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

運営の決めた勝率にされるゲーム

匿名さん

豊富な戦車が出てきて、戦車好きは最高!と思ったらひどいゲームです。
MM(マッチングメーカー)がひどすぎます。ティアーTOPの数が倍違う、LTの質が全然違うなどなど。8連敗したと思ったら9連勝する。勝率調整されています。やるだけ時間の無駄です。勝率とか気にする方なら特に。2年半やっていますが勝率調整に悩まされ続けています。どんなに好きな戦車を使っても理不尽なMMによって楽しいはずのものがただの餌にされます。やめましょう。ゴミゲーです。

プレイ期間:1年以上2016/03/27

他のレビューもチェックしよう!

ゲーム自体のゴミさはもとより、プレイヤーがマジでゴミしかいない。
・マップを全くみていない馬鹿ども。
・戦力配置のバランスを考えず、半分の味方がどちらかに向かって動き
だした後、後から方向転換をしてその味方をおってついてくる腰抜け部隊。
・防衛側なのに防衛をほっぽって敵陣に突っ込んでいくゴミ馬鹿。
・ティアトップHTなのにTDよりも後方で芋るゴミ。
・偵察枠なのに自分の仕事もせず、茂みでひたすら芋る糞チキンLT
(特にELC)
・ごく狭いエリアの一箇所に5~6両も固まって停滞するチキン共。
当然他のエリアが手薄になって各個撃破された後、そいつらも囲まれて
袋叩きの目に遭うお決まりパターン。
こういう奴らは勝率40%台でWN8も真っ赤な奴らがほとんど。

数え上げればキリがないほど、負けの70%はゴミと一緒にされたが
ために無理やり負けパターンに嵌められるという。
マジでやるほど僅かな楽しみよりも、比べ物にならないほど大きなストレス
しか溜まらない。
最近はBOT率が多いのか、以前よりも本当に酷くなった。

プレイ期間:1年以上2016/04/11

勝敗のカラクリを知ってしまうと一気にやる気が失せます。
このゲームは戦闘数に対して膨大な時間を浪費します、がそれが馬鹿馬鹿しくなる様な調整システムがあるからです。
様々なサイトやゲーム内チャットで「wotを引退するのでアカウント譲ります。」と言う声をよく見かけます。とにかく引退者が多く、ユーザー数は相当少なくなっています。
ガチの対戦ゲームではないので有名プレーヤーやYouTuberなどは2年ほど前にゲームから去って行きました。
YouTubeを検索しても分かる通りこのゲームの動画配信している人は2年前で止まっています。視聴数も10回程度とゲームの人気の無さを表していると思います。また、解説サイトなどもほとんど見かけなくなった上に、更新が2年ほど前で止まってしまっているものばかりです。コミュニティサイトのコメント欄も2週間に1コメントあるか無いかの過疎り様です。もちろんコメントへの返信などありません。勝率を競わせているにもかかわらず勝敗を調整したのがユーザー減少の要因だと思います。様々なゲームが毎日の様に誕生してる今日ではユーザーの目も肥えています。この様な不自然な調整は直ぐにばれてしまいます。一度去っていったユーザーは二度と戻って来ません。

プレイ期間:1年以上2019/12/25

MOD自体は否定しませんが、禁止MODを使用する悪質プレイヤーがいます。
例えば、見えてなくても、相手の居る位置にオレンジのバーが立つMOD笑。
ときどき、スポットされてないのにイキナリ直撃弾食らうのは、このMODの可能性が高い。
このMODがあれば、敵に察知されずに軽戦車が接近することも可能。。

こんな感じで、悪質ユーザーが結構いると思われます。
運営はMOD名で取り締まっている様ですが、名前変えたらささまいでしょ?

私もつかいたいなー。
いや、隠蔽システムとか、もうやめたら?

プレイ期間:1週間未満2019/05/22

グラフィックが360に比べて格段に向上。弾薬庫誘爆による砲塔爆散は秀逸の一言。
360からやり込んでいる。PS4になって格段にグラフィックが進化し、360につぎ込んだゴールドは勿体なかったものの、移住した。
まず、このゲーム、戦車好きではないとすぐ飽きると思う。まず戦車を眺め、外観のこだわりに溜飲する。エンジン音、キャタピラの軋む音に鼓動は高鳴り、主砲の咆哮に酔いしれる。
撃破された自分の戦車を見て、ジオラマを見るかの如く戦いの余韻に浸る。
戦車好きは絶対オススメ。勝ち負けにこだわる人にはきついか。
戦略戦術が勝ちの鍵で1人で無双して勝つには、10台以上は撃破する覚悟じゃないと無理。あと、暇人ぐらいか



プレイ期間:1年以上2016/06/21

アカウントを変えるだけ勝敗の割合が全く変わってしまうアカウント補正ガチャです。
アカウントの変更で敵へのダメージ率や命中、隠蔽、発見率も別物に変貌してしまうほどで、アカウントを複数持っているユーザーばかりです。勝ちアカウントでも一定期間が過ぎるとやがて負け率が増えてきて負けアカウントとなってしまう為、勝つには常に新しいアカウントを作り続ける必要があるようです。このゲームがチャットなど過疎り続けているにも関わらず数百万ダウンロードなどと豪語しているのは重複アカウントと非アクティブアカウントやbotアカウントだらけだからだと思います。1人で何十個もアカウントを持っている人もたくさんいて、手持ちのアカウントに勝ち周期が来た時に使用したり、全く放置したり、チャットで口論する時に使用したりと同じ1人で何役もこなしている始末です。アカウント数は多いけど実際のプレーヤー数は激減していると思われる為、終了は近いと思われます。課金注意のゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/06/13

空白期間を除いても2年以上はプレイしていたと思います。

ゲームを始めたばかりの頃はいわゆるworld of TDと呼ばれていた時代でやたらTDが強くゲームバランスに疑問を呈する声があった時期でした。

ただ、その頃の私はそのゲームバランスを理解できるほどの実力はありませんでした。

ソロだろうがクランに入るだろうが、向上心を持ってプレイしていれば
WR8(プレイヤースキルを相対的に数値化したもの)が2000以上にはなります。
2000というのは一般的にうまいと言われるプレイヤー層で全体の中でも上位層がたたき出す数値になるそうです。
(2000程度ではそんなにうまいわけではないけどね…)

で、2000を超えるようになるとあからさまに下手なプレイヤーや
車両ごとの性能差が目に付くようになるんですよね。

低tierだったり、自分の乗ってる車両が強戦車だったり、得意な車両だったらいいんだけれど、あからさまに弱かったり、癖が強いと言われている実質弱い戦車にこっちが乗ってるときは割とどうしようもない、「詰み」のような状況にしばしば遭遇するんですよね。

味方への依存度の高い車両なら特にそういった状況に遭遇することが多いんです。

ソロならうまく立ち回れば65%くらいの勝率が出せるゲームなれど、それはソロで使って勝てる戦車での話。ソロではどうしようもない車両がちらほらいたり、新規車両を追加するだけ追加して過去の車両は放置でどんどん性能差が生まれる…
そんな負のスパイラルのただなかにDefenderやらなんやらと…

正直free to winとか謳ってる割に完全にpay to winだし、課金車両の方が強いし、新規車両の方が既存の車両より強いし、バランス修正する前に自転車操業のように新規コンテンツを追加する無能の極み。

ゲームシステムそのものや操作性は非常に好きだったし、
実力がものをいう部分があるのは確かだったものの
ソロでは限界があるし、ソロでの運用の幅をどんどん縮め
既存の車両は弱いまま。

類似したゲームがどれもヒットしていないからいいものの
もっとバランスのいいゲームが出たらユーザーは離れていくだろうと思います。

プレイ期間:1年以上2017/05/15

3年ほどのプレイで約45000戦で勝率68%を前後している者です
課金金額は一月に約15000円程度です。

年間18万円
総額54万円課金してこの成績
そりゃ~誰もやめますよ

無課金で孤軍奮闘してた方がまだまし


この度新IDを試しに所得して3000戦程のやってみました
勿論新IDは非課金での参加
勝率48%から上がりません。
非課金の場合は各戦車ごとに対戦数で勝率の調整により
勝敗が決められているようです
熟練IDだと得意の戦車で勝率が60%を超えているのに
非課金IDでは50%を超える事すらできませんでした
非課金だと補正もかなりキツイ状態になります
補正により通信機能や視認機能が全く無くなり
見えない敵と戦わなくてならない状況になります
又補正されると敵のどこを狙って攻撃しても
全くダメージを受けません
驚いたのは対戦でのチーム内で殆どが
最下位Tierでの戦いになる事です

プレイ期間:半年2017/11/12

不具合あって運営に問い合わせたら屁理屈ばかりのならべる本当に親切心の欠片もない運営スタッフでした。外国のメーカーだけあって日本人の常識はありません。たとえゲームがよくてもこんな会社の製品に課金はもうしたくはないと思いました。運営スタッフもきっとコールセンターのアルバイトか何かがマニアルを読んで対応しているのでしょう。クレームが多すぎて対応が雑になってますね。ゲーム自体も裏操作だらけのでとてもイライラするゲームです。ゲームも運営が不正しているか否か調査する機関が必要だとこのゲームを
やって改めて思いました。ダウンロード数などは幾らでも操作可能だし、表向きの数値で判断してダウンロードするとえらい目にあうと痛感しました。

プレイ期間:1年以上2015/12/08

ドMな人・無尽蔵にお金が投下できる人向け

最初の1年は無課金でプレイ、倉庫拡張をきっかけに課金を開始した人です

・前置き
戦車戦を楽しみたい人にはお勧めできないゲーム
リアルwを売りにしておきながらダメージ補正が±25%ありますw
戦車がちょっとした起伏で横転しますw

まずプレアカと無課金では投入されるTier(戦車のレベル)およびチーム編成に偏りがでることを覚悟してください。ゲームの運営上課金者を優遇するのは仕方ないですが、ここまであからさまに行われるとやる気がそがれます。というかここ一か月でやる気が削がれたのでこれを機にWOTをやめます。

また韓国サーバー等が統合されマナー・タイムラグがひどくなりすぎです。自走砲への補正がひどすぎます。
今までの課金分のお金を返せとは言いませんが、無課金で楽しくできるゲームではありませんし、ましてや戦車戦を楽しめるゲームでもありません。
最近導入されたスタン効果w物理エンジンwとか笑わせるなという感じです。

試合の勝ち負けは試合開始時点で決まります。
課金者優遇のため、車両編成の偏りから始まり・命中率およびダメージの優遇・隠ぺい率の操作が平気で実施されています。
WOTwikiを読んでも無駄の一言です。重課金者が気持ちのいいプレイをできるように運営がデータ補正を実施しています。
よく運営が試合毎にデータをいじるのか?命中が悪いのは初心者だからだ!!と否定している人を見かけますが、そもそも火のないところに煙は立ちません。
今回プレアカの期限が切れ、様子見の為ここ一か月程プレアカへの更新はしないでゲームしていましたが、あまりにも運営によるデータ補正が横行していることを実感しました。

プレアカは命中率等々補正がかかっているので走行中に射撃しても当たるし、レティクルが収束しなくても当たります。砲弾も平気ではじいてくれます。
逆にプレアカ以外はプレアカの接待要員の為、あの手この手でマイナス補正がかけられていますので注意してください。砲弾は当たらない、当たってもダメージ補正がマイナスにかけられダメージ0が頻発、履帯切れが頻繁に発生し良い的になります。

上記のことを踏まえ、このゲームに興味を持った方はやるかどうか判断してください。

プレイ期間:1年以上2017/03/26

アジアはアホ中国人がユーザーにいるからまだですけど
WGイギリス破産とかwww
それ見たことか

しかも中国人ユーザーが多くて荒らしまわっていた高速連射型のバッチャがついに産廃www

砲性能 ダメージ390/390/480→300/300/400
貫通 259/330/53→252/278/50
フル装填 34秒
単発間 2.4
6発マガジン
精度0.36
照準2.5

こりゃお祝いだ

プレイ期間:1年以上2017/06/30

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!