最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
弓カイで始めて2週間ほどの初心者からの目線
にわかさん
5年以上前に、某MMO(赤石)を数ヶ月やったきりのネトゲほぼ初心者です。
久々にネトゲをやりたくなって、
いろいろと調べていくうちに、
マビノギ英雄伝が面白そうだったのでやってみました。
始めて2週間ほどの感想ですが、
結論から言えば、
『新規が一人で始めるのには向かない』ゲームなので、
今から新規で一人で始めるなら、
『すぐにギルドに入りましょう』。
まず、寂しいです(笑)。
戦闘は、
他のプレイヤーもいる村から船に乗って、
それぞれ独立したフィールドに向かうので、
船を出発させる前にPTを組まないと、
他のプレイヤーとフィールド内で会うことはありません。
低レベルの新規の人は少ない気がするので、
一人で始めた場合、
PTを組んで戦闘に行ける機会はほとんどないと思います。
また、普段いる村も人で賑わってるという感じでもない気がします。
あと、敵が強いです。
最初はソロでも進められるのですが、
だんだんと敵が強くなっていき、
PT推奨の戦闘が出てくるので、
ソロでは進めるのが難しくなります。
しかも、上記のように、
低レベルの新規の人は少ない気がするので、
PTを組めずに詰みます。
というわけで、
最初に書きましたが、
新規の方が今から始めるならすぐにギルドに入りましょう。
HPの下に『ギルドPR』というのがあるので、
初心者のギルメンも募集しているギルドを探して
まずは体験でもいいので加入しましょう。
僕も始めて数日でギルドに参加し、
今はレベル80手前まで来ました。
優しいギルメンの方が多いギルドに入れれば、
困ったときに手伝ってもらえます。
困ったときじゃなくても手伝ってもらえます(笑)。
マビ英やるなら、ギルド加入は必須です。
追記
1ポイント減らしたのは、
細々とした不満があるからです。
具体的には、
PT戦のときに
リーダーの回線速度に依存するシステムや、
最近、サーバー攻撃を受けていて、
いろいろと不具合が起きたりしてることなどです。
面白いと言っておきながら、
4ポイントなのが気になる方もいるかと思いましたので、
一応記載しておきました。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/01
他のレビューもチェックしよう!
ジャック・ニールセンさん
妙に評価を厳しくしてる人も居ますが、楽しめるゲームです。
課金による復活や、装備強化の保護もありますが、それはそれで他のゲームでも普通にあるレベルでしょう。
5ポイントではなく4ポイントなのは、P2P仕様で戦闘が行われる事で多少障害になります。
ゲームはロビーと戦闘というドラゴンネスト式?なのですが、戦闘はホストとなる船主を主体に通信が行なわれるようです。
ですので、ホストの環境如何ではレスポンスやラグも変わって、さらにホストがクラ落ちなどしてしまうと戦闘がリセットされてしまう可能性があります。
ですが、サーバーの負荷を考え、新しい試みと考えれば「安定して遊びたいユーザー」としては不満でしょうが、私のようなおもしろがるタイプでは問題無い感じになりますね。
オープンβから参加して遊ばせていただいてますが、イヴィという魔法キャラが「強すぎる」のはちょっと難点かも。
リシタという打たれ弱い剣、フィオナという盾職。それらであればお互いに協力しあいクリアしていくような場面でも、魔法で力押し出来てしまいます。
そのキャラを最初にやってしまい、他のキャラを試してみようとすると挫折する人は多いかな、と。
このゲームはプレーヤースキルを必要とします。
モンスターの行動を見つつ、防御や回避、隙あらば攻撃。
間合いをとりつつ、と。リアルタイムに戦闘が繰り広げられる。
アクション性が高く、長時間遊ぶというには適さないかもしれませんが良いゲームだと思います。
プレイ期間:3ヶ月2012/02/08
ノブシさん
いい所
突っ込んでごり押しするだけでは勝てない骨太のアクション性。ここに尽きる。
各キャラに個性があり敵に合せたそれぞれの立ち回りを研究、練習する必要があり
上手くプレイできた時は高い達成感を味わえる。
高難易マップや難易度設定があり、やりがいは間違いなくある。
2次武器があるキャラは更にやり込み甲斐がある。
回復スキル持ちやタンク向けなどRPGのロール的な個性もある。
小気味よくかっこいいキャラの動き。
直感的な操作感。
一定時間パワーアップする変身。変身ヒーロー物が好きな人には嬉しいはず。
更に上の2次変身もある。
疲労度制だが練習モードで研究が出来る。
水準並みもしくはそれ以上のグラフィック。
製造や称号などのやりこみ要素。
イケメン、ガチムチ、かわいい、美女などキャラのバリエーションは偏ってない。
装備の豊富さ。かっこいいだけでなくセクシーなアバターも多数。
染色などのカスタマイズ要素。
最大24名による騎士団レイド。
悪い所
バグが多い。
また現在はDDoS攻撃により回線が不安定。
他のゲームと比べると重め。ホストをする場合はそれなりのスペックが必要。
回線負担が大きいのか休日の騎士団レイドがカクカク。
ゲームを続ける上で最低限必要な条件が、70レベル以上の武器を
+10にする事(+エンチャント)でありそのために不安定なギャンブル要素を強いられ
運が悪いと思った以上に金を取られる。よって社会人意外は結構厳しい。
また現在では70-80のレベル上げが基本的に高レベルやカンスト勢の手助けを
得難い状況にあり新規に厳しい。
課金に関して色々なものがとにかく高すぎる。
キャラ(職)の性別が固定。
リアル感追求のためか世界観、エフェクトなどが地味め。
センスが微妙な装備が多数。
製造の料理の効果が低く実用性が低い。
製作や素材収集など時間がかかる要素が多い。
過剰強化の効果が大きく過剰武器持ちの人が集まると
一気にヌルゲー化しアクション性が台無しに。
せっかくキャラにロール的個性があるのに、一対多数のレイド戦が多く
個性を活かしきれていない感がある。
操作が割と多いのにゲームパッドの場合ボタン組み合わせの割り当てが出来ない。
プレイ期間:1年以上2016/04/15
過疎ゲーマニアさん
RISE
良い緩和部分も多いんですが強化面とレアアイテムのバランスの悪さが際立つ。
大型連休でもロクなイベントもせず
夏定番の水着アバターなども無し。
レアドロップが出やすくなったと言うのも嘘で×
レアだったものが出やすくなっただけで価値は20K~200Kが良いところ。
90装備のレアベースや7ランク未満のエンチャントスクロール
ゴミアクセ&ゴミ武器(Lv80未満)などは出やすくなりました。
レアドロップで高額なものは40M前後のエンチャントスクロールなどがありますがその辺はなかなか出ない。
そして40M程度のはした金では装備も見た目も大して弄れません。
消耗品しかレアがないっていうのは魅力がないですね。
一番の金策はグレーゾーンの課金アイテムのプレゼント売りです。
強化ルーンセット2100円=20M程度。
ガチャは確立表示無しでハズレアイテムは基本的には無価値。
ハズレアイテムがロクなゲーム内マネーにならないので
当たりが出ない限りは英雄箱ガチャは赤字です。
アバターボックスでアバターを売るのが規約にも掛からず
まっとうな金策ですがこちらにレア要素は0
部位により2M~2.5M 高めので5M~8M位でしょうか。
1箱500円
ノーマルアバターだけしか出ませんが2着の合成でレアアバターになり
当たるとSランクアバターになります。
結局博打。
アバター染色は課金アイテムの染料のみでこれも色はランダムです。
ソシャゲーの課金感覚に近いでしょうか。
ドロップによる金策は基本的には無理です。
ハクスラのジャンルに分類したくはない内容で
ジャンルはアクションRPGのモンハン亜種moです。
RMT>>>>>>課金アイテムプレゼント売り>>>アバターボックス>>>>>>>ガチャ
運営にお金を払う人を小馬鹿にしたガチャ内容物と価値&確率なので
RMTが絶えないという感じになってるんでしょう。
そのおかげでアカウントハック被害は多いです。
装備などのゲーム内アイテムの保証は一切ありません。
ポイントの保証を一回に限りというだけで
アカハック引退も日常茶飯事です。
ハック品を売ってるキャラが延々とシャウト(全チャ)してても取り締まりも凍結もなし。
土日はGMがおらず運営も休みなようなのでアカハックは土日に集中してあるようです。
ゲーム内容はモンハンタイプのMOで悪くはないんですが
運営がゲームアイテムや課金アイテムの価値を高く見積もりすぎ&絞りすぎ
ろくな仕事をしてないなど運営の悪さが元凶に近いといいたくなります。
水着アバターはありませんが浴衣アバターセット(ノーマル)3200円
は現在売ってますね。
着てる人はほとんど見かけません。(1人見ましたw)
ブレソや黒い砂漠などのアバターより高額でかつノーマルでopすらないモノを
3200円とか強気すぎなんですよね・・
強さも見た目も
すべてに課金が必須に近い状態ではライトやエンジョイ勢は生き残れませんよ。
現在のシステムでは
カンスト帯まではソロが多く
サポート武器、防具アクセでは何処に行ってもダメージ10%も出せないで
死にまくり肩身の狭い思いをするでしょう。
サポート内容も韓国とは雲泥の差がありますし
ネクソンjpお得意の日本独自仕様でもやってるんじゃと疑いたくなる状況ですね。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
じゅんさん
マビノギが大好きで、日本に来るのを楽しみにしていたタイトルでした。
しかし、日本に来るのは遅すぎたのでは無いでしょうか?
最近のMMOに比べて動作は緩慢で、イライラします。
音楽もマビノギと違い、まったく楽しくありません。
パーティも組みにくく、ほぼソロでやっています。
疲労度と同じシステムの、トークンの配布は月曜と金曜ですが、まったく足りません。
韓国で運営を続けて、良くこんな出来でやっていけるなと不思議に思います。
日本仕様に改善されることを心から願います。
プレイ期間:1ヶ月2012/05/18
英雄伝が好きな人さん
ノンターゲッティングゲームが流行った時代に、郡を抜いて輝き、今もなお楽しさを感じるゲームといえばこのゲームでした。
私は小さな頃からMMORPGを渡り歩き、いわゆるクリックゲームから戦闘系のゲームまで幅広く楽しんできましたが、マビノギ系列のゲームはシステムも異色を放っており、面白い要素をたくさん含んでいるゲームだと思います。
まず、このゲームはノンターゲッティングシステムのゲームの中で、ボスとの臨場感を一番感じるゲームでした。ダメージをもらってもある程度生きていけるゲームや装備によっては無敵になれるといったゲームではありません。たとえば序盤のプレイであっても、プレイヤースキルを積んだ人であれば装備が最初の装備でもノーダメージでクリアできますし、即死なんてこともありません。
他のゲームと違い、回避やガードができるかどうかが重要で、回避やガードをできるのはどんなスキルなのかを把握していることが重要です。このように書くと、初心者には難しいのではないかと思いがちですが、練習モードというものが存在し、疲労度や消耗アイテムを浪費せずに何度でも練習することができる機能もついています。最初はだれでも下手であり、プレイヤースキルなんてものはありませんので、練習すればするほど慣れていくものだと思って下さい。
また、私は盾職(フィオナ)をしていますが、色々なゲームを渡り歩いた中で、コレほど盾を使うゲームを見たことがありません。他ゲームでは、盾職とはまわりのヘイトを集める役割であったり(スキルを押せば自動で敵集めます、のような)、防御力を上げるためのお飾りであるものが多くある中で、このゲームだけは盾で防ぐことこそを重要視していると感じられる盾職です。誰かを守るための盾職ではなく、盾を使うことで身を守り、剣やハンマーで純粋に攻撃を与える、というのを味わえる盾職です。誰かを守ることは全ての職において出来るし、誰かを守る=特定の職業ではなく、誰かを守る=立ち回り(自分の行動)であり、周囲の優しさを感じる瞬間でもあります。
つまり、このゲームはプレイヤー自身の行動が武器(スキル)であり、そのスキルをどう使うか、どのように役立てるかは自分次第というゲームです。
興味が惹かれましたら、まずはプレイしてみることをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2015/02/22
中級者さん
無課金でも楽しく遊べます。ただし制限は非常に多く、課金者はステータスが初めから上昇ボーナスついてるのに、無課金者はボーナスなし。装備も良い物にしようと思うと無課金ではまず無理なレベルです。なので他の人より強くなりたい、とか思うと課金必須になってしまいます。しかしどんなに課金して装備を整えて強くなろうとも、新しいシーズンが始まればゴミと化します。これはどのゲームも同じでしょうが…。十分強くなったので、オンラインゲームは終わりが基本ないですし、また一から強い装備を入手、育成の気力がなくなった事、達成感を得たので、すでに引退済みです。
どのキャラクターも性別、顔、声、が同じというのは非常に残念なゲームだったなぁ。
プレイ期間:1年以上2017/05/29
ごんZさん
最初は胸を躍らせたがいつのまにかマンネリ化。作業ゲー。
でも気軽には出来る。そこはマジGOOD!
ただ作業ゲーなのでほぼ永住状態の人はあまり見ない。
つまりイマイチ盛り上がり感が伝わってこない。そんなゲーム。
プレイ期間:1年以上2013/07/10
滝川ナニシテルさん
私が始めた頃は「リシタ」「フィオナ」「イヴィ」しかいなかったのですが、今となっては「カロック」「カイ」「ベラ」「ハルク」「リン」そして今度来る「アリーシャ」があるため、メインが飽きても別キャラ(サブキャラ)でまた新たな気持ちで始まることができます。
大富豪「ファーガス」と「ブリン」がプレイヤーを大変悩ませる事になるゲームです。
装備強化は+15までの上限が付いてるので、一応ゴールは見える仕組み・・・ほとんど行かないけど、持ってる人もいるので無理ってわけではないらしいです。
エンチャントは課金アイテム「ルーン」を使えば、とりあえず装備がなくなることはないです。
今も昔も規制付きPT(火力○○↑)は有りますが、到底無理な数字なわけではなく、ちょっと頑張れば到達できるギリギリの火力がほとんどです。
むしろ、言い方を変えればその火力までない人は「武器が折れた」か「強化を恐れてる」のどちらかかとおもいます。装備強化は最低「+8」にすればいいわけですから。。。
PTタイトルに「手伝ってください」とか書いてあると私は手伝ってあげたいと思うタイプです。何も書いてなかったら「どうせサブでソロかな」って思って入りません。
もし、PTが揃わない等のお悩みがある方は「一工夫」してみて下さい。(チャンネル移動して、白茶で呼びかけるとか)
プレイ期間:1年以上2014/09/17
ネク畜さん
更新の頻度が少ないだとか、装備を整える楽しみがpay to winに傾き過ぎてるだとか、運営にやる気を感じられないだとか、色々言いたいことはありますが…
過疎が進みすぎです!!
このゲームに限らずネトゲと呼ばれるコンテンツが下火となっている現状
目新しい要素を追加せずに、限られたリソースでやりくりするマビノギ英雄伝が、ここから持ち直すのは不可能に思います
大好きなゲームだし、できるだけ長くサービスが続いてほしいと願っていますが、ユーザーがいないことにはもうどうにもならない気がします
素材はいいのに…とずっと言われ続けてきましたが、どうしてこうなってしまったのか…
つらい
つらいです
プレイ期間:1年以上2018/01/09
Mさん
『面白い』の一言
無課金ですがかなり楽しめますし、やり込めます。
レイド戦闘のボスなどもPSによって
ソロクリアできるので夢中になってしまった。
ソロでもやり込めるし、みんなでわいわいやりたい人は
掲示板に書き込むだけで、ほぼ誰かが反応してくれる。
(たまに変な人もいますが・・・)
一度お試しにどうぞ。
プレイ期間:1年以上2017/04/22
マビノギ英雄伝を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!