最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
強化アイテム(課金アイテム)が高いお金がかかりすぎる
にっくさん
このゲームは装備を強化するのに強化のルーン1個300円と
エンチャントルーン1個600円が必要になってくるPT募集でよくあるのが強化+10↑
や攻撃力●●k↑この条件を満たすために強化が必要となってくる
+10にするのにこの強化のルーンが大体10個は必要になりますひどい時だと30個くらい使う時もあります
+10以上の強化はルーンを使って保護する事ができないので失敗すれば壊れてしまいまた装備とルーンが必要になってきます
装備にエンチャントといって能力をつける事がきます失敗すると装備が壊れてしまうためそれを防いでくれるのがエンチャントルーンです最終装備に付けるエンチャントは高額で成功率も低いため1個600円のエンチャントルーンが必須です
成功率は40%と表示されますが10連続以上失敗が普通によくあるので装備1個に2個のエチャントを付けるのに大量のエンチャントルーンが必要になってきます成功率40%と表示されますが20%くらいだと感じるはずです
強化に失敗してゲームから去っていく人も沢山いましたがゲーム内容は良いと思うので時間に余裕があってリアルマネーをそれなりにかけれる人なら楽しめると思います
プレイ期間:半年2016/04/07
他のレビューもチェックしよう!
やまざきさん
クソわろちんちん丸
なんといってもエロさが物足りない。
う~ん70点!!
服が破れていく仕様に関してはとても良い。
う~ん100000000000点!!!!
って高すぎワロタwwwwwwwwwwwww
まあ、服破れ下着観賞マニアには
たまらないんじゃないっスか。
プレイ期間:1週間未満2014/12/29
あるむさん
オンラインゲームのアクションゲームを渡り歩いてきましたがマビノギ英雄伝の戦闘が一番楽しいです
別ゲームのように当たり判定があいまいで当たっていないのにダメージを受けたり当たったりそういうのがありませんギリギリで回避ガードをしたり攻撃をしたりプレイヤーの腕次第で同じキャラを使っていても戦闘に凄く差がでます
装備だけ強くしても腕のいいプレイヤーにはダメージ量など勝てないです
アクションゲームが苦手な人にはまったくおすすめできないですが(笑)!
私は微課金でおしゃれアイテムのインナーとヘアーを買うことがほんとでたまに強化に使うルーンを買うくらいたぶん総額1万円くらいですがレイド戦闘に行けばダメージ量1位になる事がほとんです(1位になっても特になにもありません)
ゲーム内でアバターや課金アイテムを買うこともできるのでまったくお金を使わないで遊んでいる人もいます
レベルが上がってくると8人PTのレイドを回るようになりますが他のゲームのように下手だったり動きが悪い人がいたりするとギスギスした空気になったりするような事がほとんどありません野良PTでもだれでも気軽に参加できます
今は新キャラのデリアが出たばかりなので低レベルでもPT募集をすればすぐに人が集まるので新規ではじめるのにオススメです新規さんも沢山います
別ゲーから誘ったフレンドも英雄伝のほうが楽しくて移住した人もいるくらいです!
楽しいアクションゲームを探している人にオススメですよ
プレイ期間:半年2016/05/16
フィオナさん
実装当初から約1年半プレイしてきましたが離れることにしました。
原因は新しいマップが人気がない、中華業者でいっぱい、詐欺、垢ハックはやりたい放題、ある程度強くなるとやることがないことですね。
最近ではPTの数も減り過疎の進行が止まらない感じです、、(・・;)
アクションはこれを超えるネトゲはプレイしたことがないです。操作性や敵の動きは0,1秒くらいの動きでPSも変わってくるレベルですw
だけどある程度強くなってしまうと、やることがない、、
PVPも2,30人の常連で成り立ってる感じです。職のバランスも悪いです、、
無課金者には最高にやさしいシステムです、私もほぼ無課金で廃装備になれたので
最後の方まではだいぶ楽しくプレイできるはずです
プレイ期間:1年以上2013/07/13
とあるフィオナさん
つまらないとか一部で出ているようにジャンプが出来ないだとかはよく聞きますが、別に構わないのではないかと。そういうゲームだと割り切れば良いのですから。
このゲーム、他の方も仰るとおりソロでも楽しめるのが良いところですね。PTプレイは一度しか経験していませんが、やはりソロで挑んでみて厳しいと感じた戦闘に協力して貰い、皆で倒す喜びは一入の物ではないかと。
別の点で、装備も可愛い物から格好いい物まで様々有り、製作が面倒でもやる気が出てきますね。
イベント装備のネタっぷり(とある頭装備の黄色verはタ**プターにしか見えないです)もまた、良い味を出していますね。
私は微課金者ですが、ぶっちゃけ非課金でも楽しめるゲームです。
これから先、より楽しめる戦闘が追加される事に期待を込めて星5と評価します。
プレイ期間:3ヶ月2012/05/24
ねぇ知ってる?さん
2年半ほどプレイして、50万円以上課金かかった大学生さんです。
アップデ遅くて毎日同じクエしかやらない、イベント少ない、中華業者が多すぎマジ中華くさいだったわ、お金かかねば強くならない、運営とRMT業者はトモタチです。
金持ち人には是非お勧めゲームなんです。
プレイ期間:1年以上2013/09/15
まよねーずチャンネルさん
はじめ操作になれるまではイライラするけど、手が覚えてきたら楽しくなってきました。
たまのイベントなどを活用してゲーム通貨も貯めやすいです。
ただ、野良へ行くためのPTマッチは他ゲーよりつかいづらいと感じました。
全部のPTが一度にみられるような方式ならよかったなとおもいます。
あと、プレイヤーは若干痛い人が多いような。
逆に掲示板などの書き込みからは、ガチガチにローカルルールどおりに遊ぼうとする人が結構いる?といった印象を受けます。
バグもかなり多く、なかなか修正してもらえない事と、BOTが放置されていることで自分的には評価は低め。
ゲームはそこそこ面白いので残念です。
プレイ期間:半年2012/06/17
クォンさん
無印から移住した者です。
まず、良い点から
グラフィック:基本無料でこれほどのグラフィックは他に無いでしょう。
アクション性:スキルブッパゲーではないので、しっかりパターンを組み立て、戦況に応じて対処する能力が必要とされます。 それに加え爽快な操作性です。
魅力的な敵:敵の動きにとても迫力があって、引き込まれます。 特にドラゴン三体の飛行を利用した攻撃や雷は圧巻。
課金:これは賛否両論なところですが。 課金一強ではなく、あくまでも時間がない人のための便利グッズという感じなので自分は良心的かと。 無課金でも課金してる自分より強く、お金持ちな人がフレにいます。 (とは言っても、その人は相場の流れを予想するのが上手でしたが)
ストーリー:ネトゲのストーリーはおまけのように思われがちですが、さすがはマビノギスタッフという感じでした。 伏線がしっかりと張られ終盤の怒涛の展開は下手なコンシューマーゲーのシナリオよりしっかりとしていました。
悪い点
運営:やはりネクソゲーというところですか。 最初はネクソンにしては業者などの対処をしっかり行っているような感じだったのですが、最近は放置気味の様子・・・
P2P回線:部屋を立てたホストの回線が良くないとカクカクします。 4人クエぐらいならいいのですが、8人となるとやはり厳しい人が多く、立てられる人が減ります。
最初の方の敵が簡単すぎる:これは人それぞれかと思います。 簡単すぎてヌルゲーと勘違いしないように。 後半は難しい敵が増えてきますよ。
とりあえず、コンシューマーゲー感覚でストーリーをクリアしてみるだけでも良いと思います。
プレイ期間:1年以上2013/08/08
ソアラさん
3年程やり十数万円使いました。
もううんざりしたので昨日辞めました。
疲労度があり一回戦闘マップに入ると-10%減ります。疲労度は基本的に100%です。ですので非課金者は一日大体10回しか戦えません。
そしてそれを補うかのように課金アイテムが売ってあります。この疲労度に対する課金アイテムは2種類ありますが高い方ですとよほどのことがない限り疲労度は減りません。そして死亡しても復活できるアイテムが支給されるなどの特典もあります。
武器、防具は+15まで強化できます(防具は+10以上に上げる人はほぼいませんが)
+6、7,8は課金アイテムを使わなければ強化値が初期化される可能性があります。その際耐久度が減ることがよくあります。
+9、10は課金アイテムを使わなければ強化に失敗した場合必ず装備が破壊されます。
+11からは課金アイテムすら使えず完全にギャンブルとなります。
1.過剰強化を狙う→2.装備が破壊される→3.課金アイテムで再び+10まで上げる→1に戻って無限ループ
エンチャントは一定のランクの以上のものは課金アイテムを使わなければ失敗した時に装備が破壊される可能性があります。その際耐久度が減ることがよくあります。
アクション性を売りにしているようですがどんなに技量があっても絶対に重課金者には及びません。
戦闘マップも使い回しばかりでうんざりです。
レイドボス部屋は火力制限が当たり前のようにあります。非課金者は来るなということでしょうか。ボスダメ1位も当然重課金者です。
ゲーム通貨は貯められないでしょうね。まずボスドロップを狙うには火力制限を突破しなければなりません(そもそも非課金で高LVになる事自体難しい気がします)。それ以外ですとエンチャントや強化の材料になるものを売らなければなりません。つまり自分の装備の強化も見送らなければならないかもしれません。
生産もできますがやっている人は趣味として作っているのでしょう。一つのものを作るのにやたら時間がかかる上材料費も馬鹿になりません。
アバターはRMTを利用しなければとても買えないような値段のものが多いです。
RMTを推進しているのでしょうか?
今これを書いていて何故こんなものにお金を使ってしまったのかと後悔するばかりです。
やめたほうがいいですよ。
プレイ期間:1年以上2016/05/11
マビノギ英雄伝を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!