最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いいゲーム
べるなんちゃらさん
アクションはすごくいいと思います。スマッシュ、スキルの効果音やカメラワーク、エフェクトと、素晴らしいと感じました。
ゲームバランスは程よい感じになっています。プレイヤースキルがなければすぐに死んでしまいますし、難しいのですがそこも楽しいです。
要望なのですが、もっと生活的なコンテンツを増やしてほしいなと思いました。戦闘だけしていると飽きてしまうので、リフレッシュしたいです。
プレイ期間:半年2015/08/03
他のレビューもチェックしよう!
ほかの人のを読んでいると課金必須のように思えます・・・・俺的には無課金にやさしいゲームだと思うんだけどねえ。他のゲームのように期間の課金をしてないと商店を開けないとか移動がやりにくいとか、そういう制約が少ないと思う。
ただね、見た目的な問題でインナーアーマー(数百円~無期限モノで1400円)くらいは購入する人が多いです。それなりに遊ばせてもらうのだから、それくらいは払ってゲームを支えてもいいと思うし。
私の場合は、アイテムを拾ってくれるペットも購入しました。これがあると戦闘が楽になる。こっちはキャラごとに買わなくても、一匹買えば全キャラでつかえる。750円くらいから1500円くらいだったかな。つまりあわせても3千円未満。
まあ毎日2時間程度のインならキャラ1匹でいいんだが、ほかの人も書かれているように疲労度という概念があり、1キャラでは可能なクエスト受注が10回(無課金)~20回位(期間課金)なので、ヘビーユーザーだと2キャラくらいは欲しくなってくる。そうなると各キャラにインナーアーマーも欲しくなるかもだが。ちなみに無課金でも10キャラ以上つくれます。
アイテム強化についてですが、私の場合は課金に頼った事はないです。ゲーム内通貨で買えるアイテムで工作してるだけでたいていは+10になります。+10までは、ですが。他のゲームのように強化失敗ですぐ消えてしまうような感じではないです(ただし、やっぱり何本かに1本は消えたり耐久度がなくなって使用不可になったりしますので100%ではないです)。
たいがい+10にしてあれば回りから文句を言われる可能性もないので、+10強化については無課金でも「まあまあ・・どっちかと言うとぬるい方かな?」と思います。
ただし+12~+15はキツイと思いますが、そこらへんは趣味の世界というか やりたい人は勝手にやって自慢してれば? な感じだと思います。正直+15なんて課金しないとやる気にもならないと思います。
まあね、たいていの「アイテム課金ゲーム」ってのはお金をかければかけるほど楽で快適になるように作ってるものだと思います。そういう中で割と無課金でも見た目以外は総て可能な、良心的なゲームだと思います。
やってみて、ある程度気に入ったなら、見た目装備+ペットの一匹くらいは課金してあげて、その上でバグがあったらメールで運営を怒鳴りつけて仕事させるようにしてください。実際、しょうもないバグが多いです(NPC商店での買い物が お目当てのモノから1個ずれになるバグとか)。
プレイ期間:1年以上2016/07/20
英雄さん
アクションは文句なしにナンバーワンです。
マビノギ英雄伝よりもアクション性に優れてるネットゲームがあるなら是非教えてほしいレベル。
グラフィックも黒い砂漠ほどではないにしろ、それに準ずるレベル。
アクション最高グラフィックもそれなりのマビノギ英雄伝よりも、優れたゲームが出ない以上、私はこのゲームをやり続けます。
不満な点があるとすれば、運営にあまりやる気が感じられないところでしょうか。
βからやっていますが、本当にただ無難に運営しているだけです。
特別何かやるわけでもなく、何もしないわけでもない。
新規客を呼び込む努力ぐらいはしてほしいものです。
開発に関しては、PT及び初心者支援のシステム面を主に改良する必要があると思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
林檎少年さん
オンラインでこれだけ完成度の高いアクションRPGはなかなかないでしょう。
文句なし。
ただ現状少し初心者にはとっつきにくい感じになってるのは否めません。
なので友達と一緒に初めて身内で初めはやっていくといいかもしれません。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/30
ヒロタさん
確かに運営は信用出来ないけどコミュ取れないとかは
仕方ないんじゃないでしょうかMOですよ?MMOではありませんので
そういうのが好みならMMOをやってください
プレイ期間:1ヶ月2012/01/22
名無しの落ち武者さん
まず、このゲームをオススメしますか?というポップやアンケがありますが
できるわけねえだろふざけんな
と言いたいところです
私はこれまで多くのゲームをかなりやり込んできて、これ以上ないというところに来ていよいよエリンの地に立ちました
最初はPSO2難易度のモンハン、というイメージ(s1)
それが進めるごと作りこまれたモンハンというイメージ(s2)に変わり、引き込まれました
ところがc1以降が酷いもので、過疎ゲーなのにPT前提、敵のモーションは一つを完了する前に別のモーションに差し替え、敵自身がホーミングするがごとき執拗な追撃(普通方向転換できず明後日の方向を殴り続けます)
などなどなど
あーここのプログラムもうちょっと簡易化したら素敵なのにな
このプログラムはこう書き替えたらもっといいのに
素が素晴らしいだけに、余計なプログラミングを挟んだがために最悪のモーションと向き合い続ける結果になっています
なによりも酷いと感じたのが、バグ対応の遅さ・・・というより、バグの放置です
かなりの数のバグが放置されたまま、ユーザーはそれでも続けています
私自身、良くも悪くもマビ英以上の難易度を誇るアクションゲームを知らないのでここに腰を落ち着けていますが、大半の人はフレがいるから、他に魅力的なゲームがないから仕方なく続けている気がします
魅力は充分にあると思います
その魅力を100%引き出せたゲームなら、どんなに難しくてもオススメできると思います
しかしその魅力を誤った方向に伸ばしたがための理不尽な難易度、マビ英はそんなゲームです
プレイ期間:1ヶ月2017/08/20
ぽめらにあんぬさん
運営の課金システムとか、バグ放置とかは少し言いたい事も
ありますがゲームの出来は最高です!
やりこみ具合や、基本的なシステムの練られ具合は最近の
ゲームやっていると嬉しいくらいにしっかりしています。
ゴリ押しは本当に序盤だけですが、そこからがこのゲームの真骨頂かと。
その辺になってくると新しいスキルや強化によって動ける行動も
更に増えて、戦略性とプレイヤースキルの上達も個人差はあれど
すこしづつ身についていくと思います。
そうなってくるとこのゲームの虜になってしまいます。
逆に難易度の高いクエストも多数あるので、そういったところへPTで入るのには
暗黙のルールや、それなりの廃装備を求められるのでそこは少し大変
可と思います。
それを踏まえてもあえて満点をつけさせて頂きます。
ゲームとしての完成度に脱帽。
ゲーム内のアイテム取引も盛んで、廃装備目指さなければそこそこ
お金も貯めて欲しい装備もそろえられると思います。
期間限定サービスでジャンピングスタートとかもありますが、レベルは1からはじめる事を推奨します。
上記の通りプレイヤースキルや最低限の知識を蓄える時間はあったほうがいいと思う
ので。
なにより、低レベルでも現在はそれなりにいい防具や武器もあるので、順にそれらを
追っていく楽しさも味わえると思います。
プレイ期間:1ヶ月2012/11/29
ごんZさん
最初は胸を躍らせたがいつのまにかマンネリ化。作業ゲー。
でも気軽には出来る。そこはマジGOOD!
ただ作業ゲーなのでほぼ永住状態の人はあまり見ない。
つまりイマイチ盛り上がり感が伝わってこない。そんなゲーム。
プレイ期間:1年以上2013/07/10
さすらいのネク畜さん
英雄伝歴3年のネク畜です。
毎日4時間くらい必死こいてプレイしてました。
レビューを見ていると、少し触っただけでゲームを諦めてしまった方が多く見受けられますので(全くもって正しい判断だと思います)、現役ユーザー目線で顔真っ赤にしながらレビューします。
英雄伝はハクスラ系のMOゲーの中では、モンハンを超えるポテンシャルを持ったゲームでした(過去形)。
UIのクソさや装備強化のマゾさを差し引いても、当たり判定の緻密さといった戦闘部分にやりごたえがあり、装備やPSによってドヤ顔をかますことのできる神ゲーでした。
しかし6/21に行われたRISEアップデートにて戦闘がクソつまらなくなりました。
8人だった戦闘が4人に縮小、敵からのタゲの頻度など個人にかかる負担が多くなりました。
難しくなっただけならまだ良かったのですが、「装備の強化状態によって追加ダメージが発生する」仕様となりました。
この要素がかなりぶっ壊れで、廃人のみのPTであれば戦闘時間は2~3分ほどで終了です。
ソシャゲの戦闘よりもサクッと終わります。
メンバー募集の時間のほうが長いくらい。
戦闘がつまらないなら装備のランクを落とせば?という訳の分からない提案をする人たちががいますが、クソゲーに飼い慣らされすぎです。
これまでそれなりの金額と時間を投資し、必死こいて育てた装備を使わない?
アホすぎるでしょう。
アップデートによって+12までの強化成功率やUI部分の利便性などは増えましたが、そもそもですがなぜ過疎になる前にこの程度の内容を実装できなかったのか。
一度「クソゲー」だと判断したユーザーが、少々利便性がよくなった程度で戻ってくると思ったのでしょうか?理解に苦しみます。
まぁ戻ってきたところで、装備は勝手に配布されるのでお金を使う余地がない、エンドコンテンツ帯まで延々とソロゲーしなければいけないわで絶対定着しないですけどね…。
ゲーム終了時に「このゲームを友人に勧めるとしたら何点くらい?」のポップアップが出ますが、運営は実際にテストプレイしてみたのかと問いかけてみたいです。
このゲームを勧めようものなら、時間返せ!って怒られますよ。
イベントでGMと一緒に戦闘しても、課金POT連打するだけでヘタクソですしね。
なつな、ニコ生なんてやらずにちゃんとゲームしなさい(怒り
現在、全チャ用アイテム(要課金)の無料配布イベントが終わり、閉塞感がすごいです。
体感ですが、現在の同時接続数は200人ほど。
新規ユーザーよりも引退ユーザーのほうが多い気がします。
来年の12月くらいにはサービス終了しているんじゃないでしょうか?
日本のユーザーの声は本国に届かないみたいなので、告知なしで急に切られそうですね。
イライラして悪いことばっか書いちゃいましたけど、良いところもあるんですよ。
ゲームパッドでの操作性が病みつきになるとか、キャラの造形がイヤな3Dじゃないとか(男キャラはかっこいいし女キャラはかわいい)
ストーリー性もすごくいいですしね!
褒めるところもいっぱいあるのに、ネガティブな要素が多すぎて続けられる気がしません。
スクショをたくさん撮って、大好きなキャラ達とのお別れに備えます…。
このゲーム以外には、二度とネクソンのゲームはやらないと思います(確信
プレイ期間:1年以上2017/07/06
わかしらがさん
おもしろくてやめる理由が見当たらない
アクション好きならやって損はないと思います
無課金でも楽しめますが、そこそこ良い装備を揃えてソロなども楽しめるようにすると、
もっと楽しみ方が広がっていくので深く掘り下げて欲しいゲームです
プレイ期間:1年以上2015/12/16
マビノギ英雄伝を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
