最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
・・・
ういKさん
厳しいね・・・廃課金ゲーになった
毎月数万課金して特定キャラ引くまでガチャラないとクリアも出来ない難易度出た
育成も厳しくCPUやたら食うしボイスも無いのに
糞すぎる・・・最高レア追加したが売れずにランキング逆に落ちる始末
多分もう長くないよこのゲー無
バシーンゲーだしな
プレイ期間:半年2016/04/02
他のレビューもチェックしよう!
かんなさん
このゲームはソシャゲの中でもかなりの重課金ゲーの部類だ。
プレイしていて思ったのが育成が非常に面倒くさい。
経験値はステージをクリアした後に≪ランダムで≫もらえる低レアユニットのみ。
しかもその経験値ユニットはもらえても1回で最大7人のみ。
得られる経験値もお世辞にも高いとはいえず何十と回さないとユニットも溜まらず中々レベルが上がらない。
次のステージほど経験値ユニットの経験値が少し上がるが、その分一日の行動限界のコストを多く払っていかなければならない。
ステージクリア後に参加したメンバーには経験値が入らない。
それだけではない。レベルを上げたいユニットのレア度が上がっていくと同時にレベルアップに必要な経験値も増えていく。
ガチャで強いキャラ(高レア)を引けてもその分育成する量も跳ね上がる。
これらのプレイ環境でわかる事は、戦力が十分揃ってから難しいステージに行けても、行動限界のコスト(カリスマとスタミナ)がどんどん増えていく。
つまりやる事(遊べる範囲、試行錯誤の余裕)が増えてもプレイ時間が増えるどころか減っていくという頭のおかしい設計になっている。
難しいステージをクリアするには、簡単なステージよりも試行錯誤が必要だからだ。
強くなってから本格的に遊ぼうと思っても、このゲームは遊ぶ量が増えるどころか減っていくのだ。
育成、ガチャ、カリスマとスタミナの二重性の行動限界コスト
この3つ(正確には4つ)の内のどれか1つの事でもかなりの時間と課金アイテムが必要になる。
ブラウザゲーでここまでプレイ環境に難があるので、これから始める人にはお勧めはできない。
プレイ期間:1週間未満2017/02/19
やめたら?さん
アイギスのダメなところ
・カリスマ・スタミナ(時間回復でプレイに必須なもの)がそれぞれ分かれている上に消費量が多く、トライ&エラーに時間がかかる。
・育成に必要な素材が多すぎる。
・育成も運次第な部分がある。
・育成が終わったら終わったで、敵が弱すぎる
・かと思いきや、魔神級(課金者向けミッション)では育てたブラックユニット(最高レア)がいとも容易く粉砕される。
・一部のユニット(ブラックユニット)は魔神級高難易度では必須レベルだが、ガチャ次第だったり、そもそもガチャから出なかったりする。
(ちなみに無課金でレベル10まではクリアできた。それ以上は入れ込んでいる人向けかな。)
最初の頃はまだパワーバランスとれていて、攻略も面白かったが、最近はユニットパワーの差が開く一方で、すっかり課金者向けゲームに。
課金しても、ユニットがそう簡単に手にはいるゲームではないので、ご注意を。
キャラはかわいい。
プレイ期間:1年以上2019/02/12
マグマグ3さん
無課金でも遊べる、とそのような内容もあるがレベルが上がるほど毎日に遊べる時間が減っていく、クエスト中級上級になるためスタミナ消費が膨大に増えるので最終的にはイベントをやると半日分のスタミナを消費してしまい1.2分かからないうちにその日のイベントで出来なくなってしまう
ソーシャルゲームにありがちなスタミナ性の弊害
毎日この短い時間だけの間にログインしプレイすることが億劫になってくる
徒労感というのか
もちろん課金すれば1000円くらいで10分ぐらいは継続して出来るだろう
基本的に同じMAPの繰り返しなのでTDといっても1回覚えてしまえば配置という手間が増えただで基本的には他のソーシャルゲームとあまり変わらない
R18版のHシーンは課金ガチャの最高レアでもボイス無し差分無しとなかなかに酷い出来
せっかく好感度を上げてもがっかり・・・であげることに喜びがあまり感じられない
無いものと思うほうがいいでしょう
褒められる点は初見MAP攻略時
強力な黒ユニットを持っていればこの喜びも薄れてしまうが・・・
プレイ期間:3ヶ月2015/03/06
ティーダさん
一部のユニットが強すぎる等ありますが、
そこはガチャゲーですのである程度は仕方ないかなと思います。
ただ、あまりにもスタミナ周りが不親切だと思います。
スタミナ回復量に対して、あまりにも消費が多いため、
後半の消費が多いマップは1日数回しかプレイできないです。
なので、自分で色々試しながらやるのはほぼ不可能です。
動画等の情報でガッツリ予習してからやるか、
課金しまくってスタミナ回復するしかありません。
個人的にはそこまでしてやりたいゲームじゃないかな・・・
また、初見殺しも多めで、
上記のスタミナ消費の多さも合わせてかなりイラッと来ますので、覚悟してください。
事故って一人死ぬだけで☆3クリアはできませんので・・・
#クリアしても☆3取らないと報酬は貰えずほぼ無意味です。
プレイ期間:半年2018/01/28
クソ運営死すべしさん
今やってる人気投票イベ明らかにユニットドロップしなくなってるだろ?前半はほぼ毎回ドロップしてたのに出し過ぎたからってしぼるのやめろや見え見えなんだよ。前半だけで収集余裕で終わってるような廃人基準で調整されたら迷惑なんだよ。こんな事ばかりしてるから運営信用出来なくなって無理矢理前半で走り切るしかなくなるんだろうが。たくさん取られて悔しいなら最初から上限もうけてそこまで行ったら完成するように設定すりゃいいだけだろーがアホかよ
プレイ期間:半年2021/09/29
瞬殺してくるキャラが異常な程丈夫だわ足場も制限され過ぎだわで
トンコツ王子さん
やれる事に制限ありすぎでイライラするゲームです、そもそもタワーディフェンスと言われるゲーム自体コレをプレイするのが初なんですが全体こんななんですかねえ?、職によって場所が限られるとか不満しかないがそれ以上に「適していない制限」が多い。 遠距離ユニット出撃不可とか書いてあると「遠距離攻撃するユニットなのに配置場所が近接用なだけ」と言うトークンとかも使えないとか、だったら最初から出撃出来ないユニット扱いにしておけ!としか思わない。
ストーリーモードも酷く「何故一撃で倒せるのか全く意味不明」な状態で雑魚にまで殴り倒されるレベル、コレがボス級だと本当に全く何もできずに蹂躙されるだけ。 現在のステージは異常な程丈夫な敵キャラが一撃で遠距離からこちらのユニットを複数死亡させると言う理不尽ゲーの極み見たいなステージでうんざりしているところ。 しかも両側からとか考えたりタイミング見て入れ替えとかも封じられるレベルで「事実上何もできない」で終わる。
攻略ページ等見ても「持っていないユニットばかり使っている」物は参考になる訳もなく、そのユニットを手に入れる手段もない(ガチャなど手段と言わない)。一部持っている様なキャラも他のレビューに多く有る通り育成が糞なのでその時点でもううんざり。
詰んだマップが有るとそこから進む事も出来ず何もしようが無いと言う本当にひどいゲームです。
その癖クリア出来るマップは数体居れば終わると言う極端すぎてバランスもなにも有った物じゃない。
尤も根本的にストーリー自体も薄っぺらくキャラばかりが無駄に多い印象で楽しくもなくシリアスでもなくでキャラの大半が空気感凄い、アンナばかりが出しゃばっていて他のキャラの存在意義が何かね。
兎角やり直しをさせられる事がシステム的に多い上、アプリ版は強制終了も非常に多く、そうすると失敗扱いでただでさえ回復が遅すぎるスタミナとか無駄になり、それでいて他のゲームと比べてその手の不具合に対する配慮も欠落している(ほかのDMMゲームとかだとスタミナ的ポイントが返却されたり物によっては落とされたその場面から継続してプレイも出来たりする)。
音楽面も一番パッとしないしキャラも全音声無しだしで褒める点少ないけどなあ・・・。
クリアできる部分だけは当然楽しめるよ、ただ理不尽に何もできない状況や工夫の余地がない状況が多すぎて
プレイ期間:3ヶ月2019/03/10
?さん
昔は無課金余裕や銀でも遊べたゲーム
だがそれも時間が経ってユーザーが減ると課金ゲーにシフトしました
まずは魔法都市や魔神級で当然のごとく低レアに人権がなくなりました
魔神級は特定キャラ必須で最高レアでも産廃になります
特定キャラを引いても育成がとても困難で課金か何か月もの育成期間が必要です
さらにカリスタ二重に課金しないといけないのでとても辛いです
PCの方ではアプデの度に重くなり推薦ブラウザは変わる始末
運営はカフェフィギュア等無駄なところに資金を使いゲーム内では報酬や結晶配布をどんどん下げる始末
今から新規でやるなら20~30万の課金か3か月~半年の育成期間が無いといけません
ユニットの足りなさも含めれば永遠にクリア出来ないかもしれません
課金前提のゲームになってしまいました悲しい
プレイ期間:1年以上2016/06/19
てるりんさん
あれがクソだこれがクソだと文句を言う人が多いが、本当にプレイしているのかと疑うレベルの酷い評価である。
まず多く見られたのが、「バランスの崩壊」や「課金ゲー」というワードだ。課金して最高レアを出さないとクリアできないと言うが、それは大きく間違っている。確かに、ぶっ壊れとされるキャラは何人かいる。しかし、そのキャラがいなくても最難関マップの魔神をクリアすることは勿論可能だし、ガチャキャラを全部編成しないとクリアできないなどただ自分が力不足なだけだ。それに、無料で手に入る石だけでも相当な回数ガチャを回せるので、戦力は無課金でもかなり揃うはずだ。また、アイギスでは特定のキャラが弱体化されることはなく、バランス調整はすべて上方調整にて行われる。つまり、ぶっ壊れの新キャラが追加されても、次第に周りと強さが合ってくるのである。だから、特定のキャラが弱いままでいることはない。
次に、「運営がクソ」という声がある。具体的には、イベントやUIの手を抜いているということだ。だが、この意見にも賛同し難い。イベントは1,2週間周期で毎週行われているが、これのどこが手抜きなのだろうか。UIに関しても、過去のものと比較すると明らかに改善されている。運営はしっかり仕事をしている。
最後に、「重くてできない」という意見だが、普通のスペックがあればゲームに支障はない。アイギスで重いというレベルのスマホやPCは低スペックすぎる。アイギスに言うことではない。
ここでアイギスに低評価している人達はアイギスの何も見ていない。悪質な評価ばかりである。
プレイ期間:1年以上2018/10/12
まるさん
タワーディフェンスということで楽しみにしていましたが
まず、イベントはそこそこ頻繁にやってますが、絶望的に初・中級者には優しくありません。
上級者と同じ結果を求めると数倍金がかかります。そしてイベントキャラはもちろん強くない
配布もほとんどありません、メンテ延長しようがなにしようが基本的にありません
というかそもそもメンテぐらいしか告知もしません、新年だから一言とか期待してはいけません
最近ガチャからかなりの数のキャラが除外されました、レア問わずそれも優秀なキャラばかり
その代わりにそれらのキャラで復刻ガチャやるということですが…
以下、収まりきらないのでとりあえずタワーディフェンスとして感じたことを。
トライアンドエラーのジャンルなのにスタミナ制が足を引っ張る
しかもカリスマ/スタミナとマップ挑戦に必要なゲージが2種に分けてあります
もちろん回復は"個別に"時間経過/課金で行うので二重に金がかかります
いわゆる"石"は一番安くまとめ買いしても1つ約67円、安くはありません
さらに回復速度も速くない、だけど要求される量はイベント最高マップでいえば1回半日分
タワーディフェンスなのに戦略外の依存度が高すぎる
まず他タワーディフェンスと違い、プレイヤーは公平にユニットを所持していません
ガチャを引いてキャラを入手しますがもちろんレアリティがあり、段違いの性能があります
更にキャラごとにレベル、スキルレベル、クラスチェンジ、覚醒、スキル覚醒、コスト下げといった要素が絡みます
1日にほとんどゲームが出来ませんし、これらに使う要素はみなかなりのレアだったりします
クラスチェンジはともかく覚醒に至ってはそれなりに育てたキャラを複数体餌にしないといけません
代わりに高レアキャラなら素のままそのまま餌に出来ますがもちろん入手先はガチャです
その苦労のわりには職どころか同レアリティ間ですらとんでもない差があったりします
そしてやたら職が多いわりにはあからさまに似た職が多数ということで職/キャラ/ユーザー間でかなりインフレしてます
そんなキャラ達15人1チームとしてマップに挑戦するわけです
当然強いキャラはインフレ激しいのでゴリゴリ押せます、弱いキャラはチーム数上限のためどうにもなりません
そんなゲームでした
プレイ期間:1ヶ月2016/01/05
レイアさん
下のレビュー…
>>無課金とにかくシルバーユニットのヒーラーや弓などほとんど手にはいらないので、大抵半年位足踏みしなければいけません。
真っ赤な嘘です。
シルバーは序盤どんどん手に入ります。ゴールドユニットやプラチナもイベントで手に入ります。
はては最高レアリティのブラックだってイベント次第ですが手に入ります。
嘘のレビューをかくのはいかがなものでしょうかね
プレイ期間:半年2015/05/30
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!