国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50777 件

DMMゲーの中ではトップクラス

jesさん

特に欲しいキャラを狙う以外であまり課金する必要がない。
ゲーム内で倉庫の拡張やキャラの召喚に使用する結晶というアイテムをかなりの頻度で入手できるので、人によっては無課金でも時間はかかるが十分遊ぶ事が可能となっている。
ストーリーミッションをクリアしていけばそこそこ強いユニットも入手できるのでまず詰まるという事はない。
試行錯誤の末に自分好みの編成で高難易度ミッションをクリア出来た時の達成感は凄まじく高い。
あーでもないこーでもないと色々と探っているうちに何かしら突破口のようなものが見えてきたりするのが面白い。
人によって編成や方法が全く異なったりして、動画等でそれを見て比べてみるのもまた面白い。
まさか自分がタワーディフェンス系のゲームでハマるとは思ってもいなかったのだが、このゲームには独特の面白さがあるのは確か。
ゲームの性質上とっつき辛い点があるのは確かだが、一度騙されたと思って遊んでみるのもいいかもしれない。

プレイ期間:1年以上2015/12/01

他のレビューもチェックしよう!

 ガチャで射幸心を煽り、スタミナ制によるストレスで課金へ走らせる。典型的なソシャゲの手口なのですが、なぜか意外な程ヒットしてしまった今作。
 その理由として、タワーディフェンスやドット絵、若干貧相なUIの鈍感なレスポンス、後述する理不尽なゲームバランスなどが合わさり高難易度レトロゲームのような雰囲気がある。
あくまで雰囲気のみであり、実際は金を積めば誰でもクリアできるゲームでした。

 序盤は無課金でも工夫してプレイすればスラスラと進む面白さが確かにある。
具体的にストーリークエストの第3章3ステージ(現在8章まで)までなら楽しめます。
課金をせずに楽しむ方はここで切るのが後味良く楽しむコツです。

 微課金までの方は、そのステージ等でひたすらレベリングが推奨されています。そのステージ以降は難易度(という名の理不尽度)が跳ね上がります。下手すると先に進むには半年、プレイ頻度によっては一年かかるかもしれません。

 この突然そびえたつ壁のような理不尽バランスが課金をさせる手口です。気を付けましょう。
 キャラ育成の基本は以下の通りです。
【レベルMax→好感度Max→クラスチェンジ→レベルMax→第一覚醒→レベルMax→第二覚醒→レベルMax→スキルレベルMax→スキル覚醒→出撃コスト縮小】
その都度必要となる素材やゴールドの量は尋常ではなく、プレイヤーにかかるストレスもまた同様でした。我慢できずに課金してしまい後に引けなくなったプレイヤーは多そうです。

 エロゲーとしての評価は最低ランクです。ボイスなし、2枚の絵(差分1)を見るために好感度アイテムをシコシコ集める自分自身に虚しくなるはずです。


 最近は運営が変わったそうで、資金回収の為ゲームバランスなどは二の次みたいです。今からはじめるのはオススメできません。PC用の売り切りゲームや同人エロゲーでもやった方がいいんじゃないかな。

プレイ期間:1年以上2018/08/16

周回イベントは課金前提

周回は課金前提さん

タイトル通りですが、今開催中のイベント周回イベントですが課金が前提にされているイベントです

まずスタミナカリスマの消費が激しい癖に馬鹿みたいな数のアイテムを要求されるので普通に回っていたら半分も溜まりません

一日中張り付いていてもスタミナやカリスマはそこまで回復する訳では無いので、結局は課金が必要になります
しかもこのゲームはスタミナとカリスマの両方を必要とする為に課金は他のゲームの2倍以上で、しかもアイテムのドロップ数が相変わらずひどいのでかなりの課金を必要とします

少しだけ周回して最低限の状態でイベントキャラを入手したとしても、その後で最高状態まで成長させるにはかなり希少なアイテムを要求されます

元々入手できるキャラも壊れ性能のブラックには到底及ばないのでコレクション感覚で入手しても良いのですが、その程度の代物に何百週も周回させるような要求数は異常とも言えます

スタミナとカリスマの無料回復アイテムを定期的に大量に配っているゲームも多い中、アイギスはその手のアイテムをほぼ配っていないので(バレンタインとか位?)元々周回イベントには向いていないのですがたまにこうしたイベントが来たりします

時間の無駄だと思いますので周回してキャラを入手するのはムリが無い範囲でしたほうがいいと思います

プレイ期間:1年以上2019/04/17

通常ありうる操作をなのにキャラデリ対応をするという糞運営
開発、運営の不手際なのにユーザーに罪を被せるとか本当に何を考えてるのやら
以前もこんな事があったので信用しないほうが良いです

googleアプリ通さなくて良かったですね
googleなら間違いなく返金対応ものですよ
モンストの事笑ってる場合じゃない

プレイ期間:1年以上2015/10/19

今回アイギスのコラボ作品である真・恋姫夢想-革命- 孫呉の血脈の内容を理解してるのだろうか?

今回出たエピソードは孫呉であり、ピックアップで追加されるべきキャラは孫呉のキャラにするべきじゃないんですかね?

趙雲も関羽も孔明も蜀の武将たちで、今回のコラボで追加するなら周瑜とか太史慈とかの後の武将たちを選ぶべきじゃないですか?

何故蜀?

共闘するけど敵国ですし蜀のエピソードは来年に出る予定です(それまでアイギスが続いてるかどうかは知りませんが)

イベントマップや内容は好き嫌いがあるでしょうから細かい所は言いませんが、まだ神姫あたりの方がマシな内容のコラボをしていました

コラボイベントなんて☆3取れて当たり前、難易度は低く、余程の事が無ければだれでも簡単にクリアできる、この辺りが普通です(有料のピックアップが仕事しなくてユニットが出ないのは他でもありますが)

このゲームに課金してユニットを手にする位ならアマゾン辺りで前作である曹魏のエピソードと今作を買ったほうがいいとは思いますよ

プレイ期間:1年以上2018/08/02

無課金推奨

みさくらさん

タイトルの通りです。
ここの運営はチートを放置して中華人に好き放題させてました。
ここのガチャの確率UPはまるで仕事してないので本来なら狙った黒を出すのに十万以上掛かるのですがチートだとタダで大量に手に入れられるようになっていてまともに課金してた人のキャラは土臭いと言われてます。
運営も2年近くも穴を塞がず放置していてまるで信用が無いです。
その他にもアーニャ騒動やプレイヤーを不正者扱いしてBANするなどすき放題やってますのでよっぽどのMじゃない人はやらない方がいいです。
酷いことをされるのが好きな方にはオススメのゲームです。

プレイ期間:半年2015/09/22

焼き回しばかりのイベント
やる気の無い告知に斜め上ばかりのバランス調整
新職を追加するも産廃と壊れの2極端ばかり

運営がもうやる気がないんだと思う
以前は面白くやれていたが既にその気持ちは消えていった

プレイ期間:1年以上2016/01/04

実は簡単です

名無しさん

あまり日本では流行していないTDゲームを売りにしていますが、TD要素はほとんどなく、強いキャラをたくさんガチャで引いて育成すれば、あとはそれを配置していくだけの簡単過ぎるクソゲーです
それでも最高難度のマップクリアには100万円程度の課金は必須でしょうし、多くのユーザーはおそらくアイギス以外のTDゲームをプレイしたことのない盲信的な方ばかりですので、高評価なレビューは参考にしない方が財布に優しいでしょう
完全無課金でも多少は遊べますが、スタミナ等の上限も低いため、いまどき満足にプレイするにも課金必須という時代遅れなゲームです
各キャラクターの設定や背景も浅く、エロ要素も一枚絵とテキストという薄さですので、私だったらこのゲームに課金するよりは、フルプライスのエロゲーとまともなTDゲームを購入します

プレイ期間:1年以上2016/08/17

他の方のレビューで低評価となるポイントを私なりに意見を言うと
運営について:
他の方が言われる通りです、FPSやクローム対応問題は直さなくてはならない部分です。対応できないなら人員増やしてほしいものです。

課金について:

このゲームは欲しいガチャキャラは大金(3万)は積まないと手に入りません。1万で引けたらかなりラッキーぐらいのつもりでいましょう。ただ、ガチャの中に最高レア4キャラのうちどれかが当たりますというものがあるので、これに月1万(1キャラは必ず引ける)を費やすことを長く続ければ、自然と強キャラがそろっていきます。
それとこのゲームは育成にお金がかかります。
ゲームを楽しもうと思えばこれにも月1万は欲しくなりますね。
アイテムドロップ率は低く、プレイするために消費するカリスマ、スタミナは今の倍ぐらい回復してくれないとこの先はこのゲーム、生き残れないと思います。
ただ、ほかのゲームと違って「武器もガチャ」とか「同キャラ複数重ねる」とかが無い分、集金が育成にまわってきているのかもしれません。

ゲームバランスについて:
よくナルサス無双動画を見てあいつがゲームを壊したとか言ってますが、ナルサスの周りで仕事しているキャラを判って言ってるのでしょうか?ナルサスの周りで仕事するキャラは、普通のプレイではそのシーンに居ないキャラ達です。そしてそんなキャラをその場にそのシーンに出せるということはそのプレイヤーにとってその面はそんな面倒なことしなくても、他のキャラで余裕ということを自分で言ってるようなものです。そのことを判らないプレイヤーがナルサス、ナルサスと騒いでいるだけです。上級プレイヤーのパフォーマンスだと理解しましょう。ただ、強キャラが他にもいるということは事実で金光の後ろ1キャラ入れて、スーシェン入れれば大抵クリアというのが現実です。しかしその手軽さが別ゲームからの客を呼び込んでいるあたり皮肉なものです。そのためか今のこのゲームの楽しみ方のトレンドは「縛りプレイ」になっているようで、ニコ動あたりでたくさん動画が上がっています。
ゲーム性について:
タワーディフェンスなので、MAPをよく見ましょう、交差点、近接マス、遠距離マス、キャラの置き順、キャラ達のフォーメーション、有志のサイトに行けば敵の攻撃力まで判ります、ただ、「敵の射程」だけが判らないので複数の流動する敵が、どの味方キャラを狙うか、置き順だけで対応できないため、やられる前に
やるというタワーオフェンスできるキャラ=強キャラという風潮になっているのが悲しいです。

最後に:
昔は「無課金でも~」とか理想がありましたが、もう時代は変わりました。楽しみたければ、月2万、遊びたければ1万でもいいので課金しましょう。
手に入れたユニットを育成して、自分で考えて、月2回ぐらいある強敵を倒すとかなりの達成感を得られます。
今、更新日には100本アイギス動画が上がるニコニコ動画やニコニコ生放送だけをみる限り、楽しんでいるのはこういう層の人たちです。
本音を言えば育成分、もうちょっとボーダーの課金額が下がってほしいところですけどね

プレイ期間:1年以上2018/07/28

結論から言うと
正直これは新規がやるようなゲームではない
理由はサービス開始してから1年と半年ほど経った今ゲームは深刻なインフレ状態にあるからだ
新規プレイヤーが現行プレイヤーに追い付きイベントを同じようにこなすのは当然無理だが仮に何カ月経っても追いつくのは無理
自分が追いつこうと育成してる間にもイベントの難易度はインフレしていくのだから

このゲームをやっていたのは今年の1月から2月頃
「イベントで高レアリティのユニットを配っているので無課金でも楽しめる」等の煽り文句につられて始めた口だが正直後悔している

確かに新規でも高レアのユニットは貰えるがこのゲームは高レアなキャラほど強く、扱いづらく、何より育成が大変なのである
レベル上げの素材を確保するために同じマップを何百周もする必要があり一向に先が見えないので自分は嫌になってやめた(現在は新システムの実装により大幅緩和されたらしい)

何十万もつぎ込める人なら高レアのユニットをガチャでたくさんゲットして育成も金にものをいわせればイベントをこなせないこともないかもしれません
しかしこのゲームを始めようと言う人は今一度考えてほしい

果たして声もなく絵柄も古臭いこのゲームにそこまでの金あるいは時間をつぎ込む価値があるのか?自分はその価値はないと判断しました

プレイ期間:1ヶ月2015/06/15

サービス開始当初から初めて月1万程度課金してきた感想です

・スタミナ
半日以上ストック可、ただしカリスマ(3分で1回復する)とスタミナ(1時間で1回復する)の複数の行動力があり、イベントマップ入場には複数を要求(カリスマ40+スタミナ5など)されるため石を割って周回する場合他ゲーよりも高く感じる
また終盤のマップになってくるとスタミナ7~12を要求される

・育成
他の方もいわれているようにものすごく大変な部類に入る。
合成費用が高いため拾った物をポイポイ食わせていても全然経験値が入らないためある程度からは中々入手機会が少ない合成専用餌で育てていかなければならない
また現環境では入手したユニットをレベル最大にし、クラスチェンジさせまたレベル最大にし、入場料の高い曜日Dで確定入手でないオーブを複数使用し覚醒させレベルを40くらいまで上げてスタートラインとなるためハードルが高い

・イベント
今年入ったあたりから難易度のインフレを感じる
投稿されている動画を見ても銀以下☆3などがほぼ消え、白覚醒なしなどが賞賛される環境になっている、それもグローリアやミルノなどの尖ったキャラによるごり押ししかない
そして他の方が言われているように白ユニを入手するだけならば非常に簡単だが欠陥品で完全な状態にするためにはやはり高難易度ミッションをクリアする必要がある
また取り逃がすと後々上記の2名のように必須レベルになることもあるため妥協は許されない
ゲーム性に関してだがマップに関する情報が外部で情報を仕入れない限り開始するまでわからない、1度配置してしまったユニットの出しなおしやグレードアップもない
敵が湧き出る場所やルートも事前にわからないため技術や運による攻略要素はほぼない(逆に言うと攻略動画を探し同じ編成で同じようにプレイすれば確率回避スキルなどを使用していない場合確実にクリアできる)

・ガチャ
何連で保障、%チケ、天井など一切なし
またガチャ産の黒の一部は超協力なアビを持っていてイリスなどは必須級
また同じカードを重ねて強化するシステムだが確率で失敗する

・総括
レビューを見ていれば評価が真っ二つに分かれているが
掛け持ち先のサブゲーとしてまったり遊ぶライト層にはウケがいい
ガチで毎回完全攻略していると禿げ上がるのが現状か

プレイ期間:1年以上2016/09/18

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!