国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

捏造レビューに騙されるな

Rさん

まずいいたいのは、サクラばっかりとかいう大嘘について
そんなわけがない、ちゃんと人が捜査している
初心者用の戦場はNPC多めだがそれはそんときだけで普通の戦場はそんなことない
そして課金についてだが
課金の必要は全くない
DXチケットという課金ガチャ回せるチケットがあるのだが
これを結構ためることができるので課金の必要は皆無なのだ
そして戦闘バランスも、下位機体でもバズ格闘などでワンチャンさえつかめば十分勝てる
ここでわめいてるのはよっぽどの雑魚だろう
こいつらに騙されるな、そこまでクソじゃないぞ!

プレイ期間:1年以上2016/04/04

他のレビューもチェックしよう!

何にも学習していない

無名信者さん

フレピク・ナハトの格闘上昇の件について運営からは「格闘上昇を修正しません」
更に運営は「次の舞台は機動戦士Zガンダムになります」
開発グループでアンケをとりたいという提案を勝手に持ち出す→アンケをとる。
フレピク・ナハトの格闘上昇をできなくする。
そして大型アップデートがあると聞いて本当に機動戦士Zガンダムオンラインになると思えば、機動戦士UCガンダムオンラインに謎の大型アップデート。
明らか様に嘘をついてはつきながらユーザーの期待感を更に更にへと裏切らせています。
まず私は連邦メインで活動をしています。今問題としているのはジオンのガーベラテトラというジオン強襲機のTOPに立つ機体に問題を感じています。「高出力ビームマシンガン」という武器から攻撃を受けた際にほぼ即死に近い装備を兼ね備えながらも最高速度や積載量、ブーストチャージが豊富な機体だからです。
連邦では必ず対抗できないということはありませんが、新規者が倒すにはかなりの技量が必要になります。この件に関しては連邦では連隊をしないと勝てないなど話題になり、あいかわらず何も学習していないということが分かるはずです。
そして機動戦士UCガンダムオンラインになれば階級システムを改悪し、参戦数&勝利数で階級を決めるようなシステムに作り出しています。本当にユーザーを楽しませていきたいのなら、こんなふざけたことを行うのはおかしいとおもいます。
そしてユーザーで問題とされる「アブラ」という人物に関してはアカウント利用停止処理等はきちんと行っている模様です。「アブラ」という人物に集中しているせいか他にやらなければいけないということを確実にできていないのが現実です。
これから更新を行うと宣言した運営だよりも更新が少なく、この件でもユーザーの期待感を薄くさせ、信頼感を著しく損なわせています。そんな現運営・開発グループにこれから任せてもよろしいのでしょうか?私は今後現運営・開発グループに任せることができません

プレイ期間:1年以上2015/09/09

無能な運営

なるほどさん

ユニットのバランス調整が下手で課金機体最強のまま放置
MAPも片手間に作ってるのかと思うくらいつまらない
ガンダムUCという目玉を持ってくるも中身はたいして変わっていない

私もこういう適当な仕事してもお金が貰える立場になりたいものです。

プレイ期間:1年以上2015/10/06

良い点
MSに乗れるというただ一点のみ。

悪い点
対人戦で大前提であるはずの勢力間バランスが全く出来ていない。
それはプレイヤーもそうだしMSも然り。
売りである50vs50を押し通すために接続人数が数百人しかいない早朝などは、人数を合わせるために重課金をした大将の数だけで相手の全将官数を上回るような(将官の数でいうと40vs10のような)マッチングで戦闘を強いられる。
MSに関しては、最新では一方に高速移動可能な中距離壊れ機体を与え、もう一方には格闘機を与える始末で一方的な虐殺がおこなわれている。強いナイフを装備した機体で強いアサルトライフルをもった機体に立ち向かわせるようなものです。まるで特攻隊です。
史実を忠実にシミュレーションしたいといっても、付き合わされるプレイヤーはたまったものじゃない。
毎週あるアップデートのたびに新たなバグがみつかり、繰り返される心無い謝罪にもうんざりさせられる。
大枚払って手に入れた機体を「バグでした」「強すぎます」といっては弱体化させることも何度もあり、全く信用ができず、課金者がバカを見る。
上記したように全く勢力間バランスが取れていないにも関わらず、毎週拮抗した勢力比(51対49など)でメンテを迎える謎の大本営発表は流石に信用できません。運営の「嫌なら辞めろ」という気持ちをひしひしと感じます。
大半が初心者、機体のほとんどは無課金で簡単に手に入れられるような事を広告に書いてありますが、全くの嘘です。
1回20分の戦闘を数百回繰り返して入手できる額のゲーム内通貨が必要です。
強い機体は高いデッキコストを必要とし、初心者が強機体デッキを組むには
別途課金してコスト拡張をし続けなければなりません。
おそらく次にはいま不遇の勢力側に強機体を導入し、金を搾取するのでしょう。
一番の敵は運営であり、開発であるのに、お互いの勢力を憎しみあわせ、金を稼ぐ姿勢は今まで何度も行われています。

新規でやってみたいという人がいたら絶対に止めましょう。
「やっても課金だけはしない」とおもっていてもいつの間にか相手勢力を憎み、課金させられてしまいます。

プレイ期間:1年以上2014/07/10

慣れれば楽しくなるゲーム

リョウタsさん

まずタイトルの解釈からします
通常の大規模選に入ると・・・まずボコボコにされます
格闘にD格でボコボコにされます
ですが何日もやっていけば結構うまくなります(人によりますが)
僕はこれが始めてのアクションゲーで1ヶ月たちますが上位には入れるようになりました
いい点ではさまざまな機体があり、3日もあればガシャの目玉機体GETできます
一応すぐに強い機体が手に入るので戦力不足にはあまりなりません。
戦闘が苦手な人でも後ろからスナイパーで敵狙撃したり修理したりと活躍することは
多いです
ですが運営の対応がちょっと悪いのでゲームはいいですが3点です
クソゲーいってる方多いですがあまり僕は思いません。
まぁ後はやってみて気に入れば続ければいいと思います

プレイ期間:1ヶ月2015/03/20

なんだかんだ2年は遊んでいます。開始当初と比べると
ぶっ壊れ新機体の実装がなくなり、転倒コロコロオンラインから脱却し、レース会場が減り、GPや銀図は簡単に手に入るようになり、階級は下げにくく初心者狩りが減り、不遇機体は上方修正をされたりと、非常に遊び易くなりました。
プレイヤーの不満や要望に対する、運営の姿勢はあまりに酷いものでしたが、最近は環境改善に取り組んでいるようです。
姿勢の転換があまりに遅く初期のユーザー離れが勿体ないゲームです。
現在は遊びやすいです。

プレイ期間:1年以上2015/06/17

すいません

南レイさん

高命中率のスナイパー
逃げてもピンポイントで落ちてくる迫撃弾
新機体特性MAX混じりの将官BOT部隊
二コ動で暴露されていた4つ武装のチート機体
小隊募集(無言部屋)
初動だけプログラムしてユーザーに見せかけ
すべて私たちの用意したBOTの仕業です
管理がずさんでS鯖にもF鯖にも同じBOTを混ぜてしまったこともあります
指揮もBOTでその命令に伴いBOT兵士が動くようにプログラムしました
出社日になると人口統計を見て
少ないようなら倍率設定で増やしてました
ごめんなさい
ごめんなさい
もう悪いことはやりませんので
ゆるされるなら
皆さんお願いです
帰ってきてください

プレイ期間:1年以上2015/07/15

随分とNPCとか書いてる輩がいますが、こんなの勝ち目が無いから退室したプレイヤーの代わりに出てくるだけで、どうでもいい存在です

で、ゲーム内容ですが、割と無課金でもそこそこモビルスーツは集められます
お目当てのガシャレア狙いとなると運が絡みますので、容易には無理ですが
とにかくモビルスーツの数が多く、マイナーな機体もあり、その数は他のガンダムアクションゲームの比じゃありません
ガンダムMk5、ネロ、Gアーマー、ギガン、ルナタンクとまあ、こんなのどうするんだよって代物まであります(性能云々は別として)

ゲーム内容は51vs51の大規模バトルが主なので、個々の責任は軽く、良く言えば気軽にできる、悪く言えば個人でいくら頑張っても戦局を覆すのは極めて難しいです
マッチングは階級別なので、上級者とは上級者同士、初心者もそういう分け方ですが・・・5年もやってるネトゲだし、先も言ったとおり簡単に機体は手に入るので、将官がサブキャラ使って下仕官戦場で無双してるケースは珍しくありません
そういう面では、あまり初心者に易しいゲームとは言い難いです(この手の問題は他の対戦型ネトゲにも言える事ですが)
陣営は連邦とジオンの2つしかないので、如何にバランスを取ろうが必ずどちらかが有利になってます。主に連邦が優位なケースが多いですが
ただ、1アカウントでどっちも遊べるので、拘りがなければ優位な方で遊ぶも良しで、運営にバランス調整を期待するのは辞めた方がいいです

正直、新しく始めようとしても階級落としにボコボコにされて萎える事も多く、我慢強くプレイする気があるか、ガンダムに愛が無い限りはお勧めしがたいですが、多少ヘマをしても個人的に批判される事も少ないので、その辺の敷居は低いと言えます

プレイ期間:1年以上2018/02/24

まずは10万円課金してみましょう。DXガチャを回し続けるのです。

運良くジ・Оという機体を引けたら良いのですが、引けなかったらさらに10万円課金してください。これを繰り返して100万円でも200万円でも課金しましょう。


機体が手に入ったら課金強化で一機5万円かけましょう。さあ準備は完了です。


あとは格闘ボタンを押すだけ。相手はゴミのように死にます。ハメ殺しです。瞬殺です。飽きたらゲームクリア。※もちろん課金したお金は戻りません。

プレイ期間:3ヶ月2018/01/12

ガンダムというコンテンツに乗っかっただけのゲームです。
PCゲーなのに何故か60FPS制限です。がそもそもそこらのハイスペックPC(30万程度)では60FPSすら維持できません。現実的な費用範囲内でぬるぬる遊ぶことは不可能と思います。

グラフィックが綺麗なら100歩譲って許せますがプレステ3とプレステ2の中間くらいの出来です。

課金要素がクソだとか新機体が毎度のようにぶっ壊れ等々不満を語ればきりがありませんがそもそも快適に遊ぶことができないです。何年やってもプレアルファ版の域を脱することはないでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/09/21

プレイした感想ですが不快になるだけのゲームでした。最大52対52の対戦と謳っておきながら殆どが肉の入ってないプレイヤー、すなわちNPC。の範囲内に踏み込めば狙撃され、範囲内に複数機いればその数だけ追いかけられる。それはまるでボコスカウォーズの敵キャラの動きではないか。元から100人対戦技術が無かったようにも思えるが、もしそうだとしたら大掛かり詐欺だったということになる。過疎でしかたなく入れているのであればユーザーに伝える義務があるのがそれを隠し通す糞運営。度合いは違うがどちらも詐欺なのでこの際どうでも良いが。余話なお世話かもしれないが将来バンナムという会社は無くなってるんではないかと心配してしまうほど。

プレイ期間:1ヶ月2016/04/18

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!