国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

糞ゲーと呼ばれるには理由がある

tankerさん

①このゲームはチームの勝利の回数でプレーヤー個人の戦歴が勝率として表示されます。他にもプレーヤーの実力を表すバロメータはありますが製作者の意図かそうで無いのか分かりませんがプレーヤー同士は、この勝率を重んじて相手を評価します。そこまで重要となった勝率と言う数値が何処の誰かも分からないプレーヤーと組まされて、しかも2戦に1回に放置プレーヤーや味方妨害プレーヤーがいる中で勝敗が決まります。戦場で最も高得点を取っても何台撃破して勲章を貰おうと関係ないのです。他人任せの勝率が全てなのです。それ故に、自分の為の課金が他人の為のになってしまうと言うのも過言ではありません。貴方のお金はやる気の無い放置や妨害プレーヤーの勝率に貢献してしまうのです。たまたまマッチングされたばかりに‥‥

②勝敗の大半がプログラミングされた結果通りに出力されています。各サーバーに36000人を超えるユーザーが存在して24時間いつ何時でも数秒でマッチングされますがはたして本当に全てアカウントを持ったプレーヤーなのでしょうか?チャットなどを見ても分かるように1人のプレーヤーが荒らし目的や捨て垢など複数のアカウントを所持しています。勿論、ひとつのアカウントのみのプレーヤーも多数います。しかし中には10個を超えるアカウントを所持しているプレーヤーも多数いるのが現実です。そうなると実在するユーザーは公表されているプレーヤー数より遥かに少ないのです。リリースから数年経て新規ユーザーが激減している中でtier1で24時間スムーズにマッチングされると言うのが違和感を感じざるおえません。やはり頭数合わせのコンピューターbotの存在は必須なのではないでしょうか?また、マッチングに偏りが出るのはプログラムでそうしているからなのです。勝敗をプログラムでコントロールしている事実を解りにくくする為に、マッチングにあからさまな差を設ける事によってプレーヤー達は不公平なマッチングにより負けたと錯覚するのです。勝敗自体がパチンコの様な仕組みである根本的な設定をユーザーに知られてない為の工作とも言えるでしょう。マッチングはあえて不公平にしているのです。

③これらのユーザーの期待を裏切る行為はやはり製造元がベラルーシと言うヨーロッパの北朝鮮とも言える独裁国家ならではと言う結論に至ります。ベラルーシは旧ソ連の占領地であり、これといって名産、特産物やテクノロジーなくこれといった観光知名度も皆無です。外資を稼ぐには手段を選んではいられないのでしょう。ハリボテの様なスカスカのゲームを完全ネット対戦ゲームのようにプロデュースして売り出すマーケティング力は何処かK-POPを思い浮かばされます。
宣伝力に惑わされず本物を見抜く力が大切だと思いました。

プレイ期間:1年以上2016/04/05

他のレビューもチェックしよう!

去年あたりから怪しい雰囲気は醸しだしていたが

今年は本当にデタラメスペックだった。

隠蔽と視界のデタラメに
装甲と貫通が非常識な因果関係に

この2つをデタラメ化すると
過去に叩き込んだ戦車データやタクティクスが通用しにくくなり
なんのデータを信用していいか解らなくなる

wikiデータ以前にゲーム上表記している数値ですらデタラメの昨今
同じ戦車で一戦ごとに変わるスペックに対し
どの様に対処しろと?

課金は過去3000円だけ入れ、2年に渡り課金をせず
20000戦以上のプレイで勝率60%チョイを維持してるが
この先近い将来60%を下回りそうな勢いである。

運営の改善は今となってはまるで期待してはいないが
2017年wot最後の年となりそうで wktk

プレイ期間:1年以上2016/12/31

やりたい放題の遠隔補正プログラム
もう運営は必死に重課金者からの資金集めで倒産寸前ではないでしょうか。

経験を積んだ無課金者だと勝ち負けのゲームが瞬時に分かるはずです
負け試合は時間の無駄と敵にHPをあげたく無いので
即自滅行為、水に入水自滅、崖落ちクラッシュで退出。

課金と無課金では、無課金は、努力も実力も関係無くあらゆるものが低減している
ネットの有名な掲示板では課金ありきのでの会話になっている
勝率調整により、負けチームの無課金者の能力が運営により低減させられている
負けチームの無課金者の能力はマイナス補正によりゼロに等しくさせられる
無課金や軽課金又はプレアカ切れは酷いクズ扱いされ
特に視察能力と隠蔽性、視察範囲はエグイ程悪くなる

但し無課金に限らず調整の為に重課金でもマイナス補正がされる場合あり
運営が資金繰りの為に全般に課金者優遇での八百長ゲームの可能性が大である。

マイナス補正された無課金者を組み合わせたマッチングで勝率を調整している
くだらないゲームだと分かりました。

5000戦ぐらいから勝率は確定されそれ以降の勝敗はちょうど半々で
保たれ調整されるが無課金ではやってはいけません
かといって重課金すれば貴方は金で勝利を買うただのジャンキーです

プレイ期間:1年以上2017/04/02

このゲームを始めたのはアジア鯖ができた辺りだから大分経ちます。人にもよるかもしれませんが私の場合は元々何でも人には聞かず教わらず疑問には自分で調べて解決する性格なので情報はwikiからのみ手に入れよくよく自分なりに研究して上達してきました。その為か最初は中々上達せず困りましたが今では勝率、wn8、レーティング全て上位にいます。そんな私から言わせてもらえばこのゲームは知識量だけではかえって様々な状況での判断を遅らせ苦戦をしいるかもしれません。必要なのは続ける幾らかの根気と前戦にでる少しの勇気、何より最も重要なのが経験からくる言葉では言い表せない様々な状況での感覚や直感に近いものがあります。今から始める人はその経験に圧倒的な差があるので高Tierになればなるほど厳しくなります。その覚悟は必要です。ただし誰もが最初は初心者なのでゆっくり確実に理解が進めば必ず上達します。7、8Tier以下は無課金でも活躍次第で黒字にはなります。9以上はプレ垢という課金をしないと中々厳しいでしょう。ちなみに私も9以上を乗るようになってから初めてプレ垢を課金しました。また特にゴールドやクレジットなどに課金する必要はなく、ある程度上手くなれば正しくプレ垢のみで充分事足ります。ちなみに色んなサイトにある「課金=勝ち」はないでしょう。なぜなら間違いなく課金をしているであろうスパユニという限られた強者だけで強車両に乗り小隊を組んだとしてもサンプル数の多い個人戦績の勝率はなぜか8割台には乗らず、一方的に負けてしまうことや最初から厳しすぎるMMを組まされることが多々あります。その逆にどんなに適当にやっていてもサンプル数の多い勝率が2割台にいくこともありません。上記は極論であり大抵勝率は6~4割台におさまります。強いていうなら「課金=勝ち」ではなく運営側が勝率の圧倒的大差ができないよう真ん中の6~4割台に落ち着くような「調整」は必ずあると思います。それが「課金=勝ち」と勘違いされる原因であり一目でわかる酷すぎるMMになっているのかもしれません。参考として特に色分けで分かりやすいのが比較的手練れが多いゴールデンタイムの9、10Tier帯かもしれません。とにかく他の方が言うとおり運営が隠す気のないあからさまな酷いMMがあることだけは間違いありません。

プレイ期間:1年以上2016/03/26

甲子園とか銘打って、正統派PVPアピールをツイッターでしているみたいですが、勝敗システムがクソなので見てても面白くないですね。さすがに大会は乱数掛けていないと思いますが(もし、掛けてたら茶番もいいとこ)。減ったユーザー取り戻すのに必死だなと感じました。このゲーム自体、PVPチックなので大会の様な緊迫感のあるバトルは望めません。また、ソロユーザーを蔑ろにしている為、ユーザーは増えません。まぁ、小隊組ませないと、botしかいないから仕方ないが。少しでも楽しみたい場合は、小隊(最大人数)を組んでプレイするしか人と組めません。上手く行けば、小隊同士でぶつかれるので、PVP出来るかも!ただ、直近レビューに誰も関心がないほどプレイヤーいませんので、新規はお勧めしません。

プレイ期間:1年以上2020/08/26

我が国は軍事に力を入れておりますがなにせハビンからの送金が滞ってしまいました・・・
ですが、戦車の軍事演習にお金を使わなくてもいいこの電脳的戦車運転ゲームを知り今まで陸軍に使用していた国費をミサイルに回せるようになりました。
ここまでいいゲームだと紹介しているのに評価が1なのは我が国の戦車が載っていない事です。
もし、運営が見ているならぜひ我が国のツリーを作っていただきたい。
課金システムもお金を使えば早く開発を進められる点と戦闘数0回で全く知識の無い人でも強い戦車に乗ってトンデモプレイが出来るのもいいですね。

プレイ期間:1ヶ月2017/08/23

重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事が
出来る楽しいゲームです。

ド下手な重課金USERバカを勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してます。

全ての勝敗は運営によって決めらているので
現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームです。
只今、単純で簡単なゲームとしては面白さ満載です。

課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金すると楽しみも倍増するようです。
重課金バカになって☆5で評価しましょう。

プレイ期間:1年以上2017/11/02

約2年、30,000戦、勝率68.8% 課金金額8万円

*辞めた理由

①薄々気づいていたが勝敗はやはりプログラミングされたサイコロゲーム。イベント時に数日徹夜して無課金で報酬の戦車をゲットしょうと奮闘したら手の届く直前で勝率69%近い私が謎の21連敗。その後も10連敗前後が連発してイベントを逃しました。パチンコで言えば急に設定を下げられたような感覚。弾は弾かれる、直ぐに発見されるが敵は見えない、連続で火災が起こるなど不自然に感じました。また、私が長年プレーして思ったことは、例えば「冬のマリノフカ」と言うMAPがありますが、あそこでよく風車地点で決戦するパターンが多いと思いますが、勝ち(勝ち易く)設定されている方はプログラミングで地形の傾斜もハルダウン出来るようになってます。明らかに勝つ試合の時はハルダウン出来ても、負けの設定がされた試合だと同じ傾斜でもハルダウン出来ません。この様に、
勝つ試合と負ける試合はアカウント情報の入出力によ電算され各プログラミングに振り分けられているようです。
②アプリの製造元が胡散臭い。
他の人も言っていますが、ベラルーシと言うあまり聞いた事の無い国が製造元で、その国を調べて見ると独裁国家でとても怪しい国だと言う事を知りました。
このゲームで得た外資は何れかは何処かの某国に流れているのでは無いか‥‥‥などと憶測してしまう程の
怪しさです。こんなアプリに情報抜かれていると思うととても怖いです。

③不親切、非常識、雑で横柄な運営会社
運営ですが、質問や疑問に対してまともな回答をした試しがありません。こちらが困ってサポートセンターにメールで丁寧な文を送ってもロボット和訳したような文面で内容と的外れな答えが返ってきます。
ユーザーが金銭的に損をしても全く同じ態度で補償など一切ありません。「詐欺」と言ってやりたい事が何度もありました。また、ニュース告知やイベント告知も片言日本語で何度読んでも意味が理解出来ない事が多数で読んでいてとてもイライラします。

*最後に‥
私はゲーム内チャットなどでは自分で言うのもあれですが‥‥戦歴も長く勝率も比較的高い為、強くて上手いで通ってました。長くプレーしていた分、このゲームとの付き合いも長いです。そんな私が言えるのは、このゲームの勝敗は純粋な対戦バトルで決められるのではないと言う事です。各アカウント群ごとにプログラミングで何百戦先までコントロールされており、アプデ毎に再度シャッフルされるのです。長く定期的に課金しているユーザーはアプデ毎に安定した勝利が手に入るのです。もちろん実力も必要です。私が思うこのゲームの勝つた為の比率は

乱数設定60%+マッチング20%+実力20%【スキル値+操作慣れ】

乱数とは簡単に言うと貫通し易さ、され易さ、発見し易さ、され易さ、火災や帯などの故障し易さ、させ易さ、傾斜係数etc‥勝敗に関わる幅を持たせた数値の事
です。
乱数が最も比率が高いですがプログラミングにより上下します。また、乱数が高く設定された試合でも放置プレーヤーや下手な人が多いと負ける場合があります。実力の20%は重要なのです。しかし、勝敗の1番要素はアプリのプログラムに決められていると言う事だけ言っておきます。

プレイ期間:1年以上2016/02/27

PS?笑わせんな。

重課金者はアホさん

勝てないのがPSだなどと言う大バカ者がいるが、こういうアホは何もわかっていない。

幾ら神のごとくPSが有っても弾が貫通しない、いくら陰に隠れても全て相手に丸見え。
こんな状態でどこのどんな神が勝てるというのだろう。
本当にこの手のアホは救いようがない。

格下に金弾で弱点射撃をしてさえすべて弾かれるようなアホな補正が有ってどこの誰が勝てる?
PSスキルで勝てるなどと戯言を言うこの手の奴は自分が重課金で勝っているのではなくPSで勝っているとでも言いたいのであろう。笑止千万である。

自分の下手さを認めたくないがために課金ではなくPSで勝てるという事にしたいんだよな。
こう云う奴はゴマンといる。

運営からすれば惜しげもなくお金を貢いでくれるお得意様なわけだ。
大金を払って出来レースに勝って「自分は上手い」と勘違いしているどうしようもなくおメデタイ人種。

プレイ期間:1年以上2019/03/28

わざわざ初心者を煽りに来るチンパンジー

糞ゴミゲー廃絶委員会さん

すぐ下でレビューしている、口癖が「赤猿」のチンパンジーは過去に何度もここで☆4~5評価のレビューを連投し、「AA」「ドイツ弱すぎboss」「紅茶はアールグレイに限る」等のHNでそれぞれ別人を装い、愚かにも自作自演、自己擁護を繰り返してきた低知能チンパンジー。

ここにレビューで☆1評価をつけている連中の半数くらいは、プレイ期間が数か月程度でゲームシステムを理解しているかどうかすら怪しい人間で、そういう奴らはそもそもゲームを批判するポイントがズレているため、下で必死にこのゲームを擁護するチンパンジーのいい餌となっている。

しかし、1年以上にわたってこのゲームをやりこんでいてwikiや動画等で戦車ごとの戦術や性能、その他ゲームにかかわる重要な要素などについて学んで知識がある人たちが絶対におかしい、と指摘するポイントについては何一つ反論できていない。
それもそのはず、多くの人が何度も何度もトライ&エラーを繰り返してきた結果、身に染みて実感した「課金者絶対優遇」のデタラメ補正について、完全に事実だからだ。

>ここのレビューほんと面白いですね、たかがゲームですら満足に勝てない能無しどもが発狂していて思わず笑みがこぼれました。

偉そうな物言いで、いかにも上から目線でたかがゲームと言いながら、自分が大好きなゲームが多くの人からけなされることをスルーできない、幼稚な性格。
能無しが発狂しているといいつつ、実は発狂しているのはこのチンパンジーに他ならない。

>マッチングや貫通・威力のブレなど文句を言いたくなるダメな点は存在しますが・・・

ここのレビューでまともな指摘をしている多くの人たちが最悪だとしている点が、まさにこれ。非課金時では絶対にあり得ない、敵への非貫通や何度レティクルを絞り切って至近距離から撃っても相手に命中すらしない、という糞補正の数々を嫌というほど経験する。
普段は完全非課金でやっているが、検証のために一時的に課金していた期間は、自分のティア6自走砲のFV304が紙装甲にもかかわらず何度も敵弾を弾いていた。

>マッチングが操作されているなどの妄言が見受けられますがそんなものはありません

これこそ、まさに妄言。ないわけないだろ、馬鹿め。

下のチンパンジーは過去のレビューでWOWSと混同して、過貫通がどうたらって馬鹿コメしてたけどまた戻ってきたんだな。

プレイ期間:1年以上2016/10/02

非課金でTierⅦからの現象は
まずマッチングが95%がチーム内で低Tierになります。
低TierⅦとTierⅩと戦う事になれば勝つ要素が
全く無いのが現状です。
榴弾でも全て弾き返され、敵からの攻撃は
1.2発で大破させられてしまいます
やはり重課金継続をしないと保たれない№1、№2のTierですね
重課金してTierⅨ、TierⅩを買えば
格下Tierを虐め倒して楽しめます。

どのTierでも同じですが非課金での負けチームに
マッチングされると通常時のシステムの3分の1の割合で
全ての戦力を低下されます
非課金でやり続けるならば負けマッチングだと思えば
芋るのが一番の策略ですよ

プレミアムIDを購入するのと標準アカウントとでは
若干ですがプレミアムIDの方が有利にシステムを組んでくれます。

完全な優勢な戦いを選ぶならプレミアム戦車を継続的に買い続けるか
全てオプションをゴールドで購入する事ですね。
これであなたも実力が無くても無双で弱非課金キラーに大変身です。

プレイ期間:1年以上2018/02/08

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!