国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

真実

真実さん

まず、これは2年ほどプレイした経験からの体感と主観と偏見であり
実際の仕様にかんしてはバンナムのみぞ知るという前提で書き込みます。

ガチャが底までいかないと当たり機体が引けない。
デイリーガシャも毎週4キャラで回しててDXとマスチケがいつも最後まで残る。
強化で失敗が数値以上に出まくる。
特性が外ればかり。

多分、あくまでも多分ですが
BOXガシャの当たりに相当するものは低い確率に設定されている。
強化の%表示はデタラメである。
特性も同様に当たりを抑えている

特に表記がない以上、均一の確率ではなくても、ランダムはランダムですしね。
勢力ゲージもだけど、ガンオンの数字はアテにならないというか、
インチキだと思ってプレイしています。

プレイ期間:1年以上2016/04/06

他のレビューもチェックしよう!

普通におもしろいけど

初代ガンダムファンさん

ファーストガンダムが好きなので、その機体を動かしてるだけで面白いと思います。無理に階級を上げようとしたりすると勝てない、稼げないでイライラすると思います。ズルする人はいるかもしれませんが大人数対大人数なんで、それは仕方ないと思ってます。個人的には今やってるゲームの中では一番面白いと思ってます。まぁファーストガンダムが好きというのが一番の理由かなw実況動画している人の見ると楽しそうにやってますよー!ガンダムがあまりわからない人は、やられてばかりだと面白くないかもw

プレイ期間:半年2013/12/04

ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな! ガンオン2があるならバンダイナムコが作るな!皆が切に願っているぞ。

プレイ期間:1年以上2018/08/22

アホらしいから引退

ぼっぼさん

まだ1年もやっていないのでフレピク、ナハト、ケンプ等が登場したときにはやっていませんでした。グダグダのバランスは徐々に直していくのかと淡い期待を抱いていましたが
今回のガーベラの性能をみて絶望しましたw
新規で始める人は決して課金してはいけませんよw
無課金を押し通してくださいw

プレイ期間:3ヶ月2015/07/01

ジオニスト運営に鉄槌を

サヨナラバンナムさん

プレイヤーに聞くとやはり
シナンジュ>>ユニコーン
自分んもそう感じてる、というかそうなんだ。

ユニコーンはサザビーでも倒せるからジオンの機体が弱体してるのはまったくの嘘。
公表されているスペック以上の実力のようです。
酷いのはザクIのショットガン2発食らってアーマー最大時でも撃破された。
中コスト、低コストでも怯むことなくしかも当ててもアーマー値が減らない機体が多い。
なのでミリアーマーでこちらのBR全弾ヒットさせても撃破されず逃げられることは過去とても多い。
これは、運営スタッフが参加してる専用機で殆どがジオンで活躍している。

例えば少し前はゲルJが多く1ゲームで何回も撃破されました。
運営に問合わせると「そんなことはない」と言われ更にエスカレート。
何度も問合わせるが撃破されるのがあまりにも多いのでSNSとかで拡散した途端に激減し今ではほとんどなくなった。

ジオンプレイヤー側からクレームが入ると即対応。
連邦プレイヤー側からのクレームだと「調査中」でかなり対応が遅い。

昔はザクのヒートホークがジムのビームサーベルと同等の間合いはどうなのか?
の問合せは無視されたし、初期ジムのBRも即対応したのは記憶に新しい。

実際にゲームをプレイするとほぼ間違いなく中央拠点をとられ攻められる形が多い連邦軍。

ジオン優遇という言葉で反応するのは運営スタッフなんだよ。
エンブレムでも連邦側にザクとかジオンMSのモチーフのが今でもあるのがいい証拠。

連邦に多額の課金した俺。
勝てないので金額的にジオン側との価値が雲梯の差。
こうなるんなら返金してほしい。

ジオンでプレイすると普通に勝つのでトータル勝ち越ししてるが
連邦だと10戦で1勝か2勝なのでトータル負け越ししてる。
これ、数人の友人も同じ結果。

YouTubeでも勝つ動画の方が印象いいから勝ちやすいジオン側目線でのが多いのはそのため。

課金する必要なし!

プレイ期間:1年以上2018/08/28

↓↓投稿レビューから抜粋
ガンダムオンラインは世の中にあるクソみたいな対戦ゲームの数々と比べたら、お世辞抜きでだいぶマシなゲームだと思います。
 →いやいや、ガンダムオンラインが糞ゲー筆頭だと思いますよ。
  システム、課金制度、グラフィック、運営全てオワコンでしょ。

運営がガンダムブランドの上にあぐらをかかずに、しっかり調整できれば
最高のゲームになると確信できます。
それだけ元の出来は良い、です。
 →サービス開始当初からっていうかこのゲームができる前から、あぐらしかかいてないですよねw。そんな運営がしっかりとした調整ができるわけがないし、する気があるわけがない。
  一体何を期待しているのでしょうか。

運営が連隊推奨しているようですし、救いようがないですよね。
もはや運営には何を期待しても無駄ということがこれまでのプレイ期間でよくわかりました。

新機体も課金してまでまわすほどの価値を感じさせないものばかりだし、新マップを実装すれば、必ずといっていいほどのバグのオンパレード。
ここの運営はユーザのことをテスター程度にしか考えてないのでしょうね。

変に未来があるようなレビューを見て、新たな被害者が出ることを防ぐためにも、もう終了間近の状態で、回復の見込みがないことをお伝えします。
新規参加者はやめたほうがいいですね。
別ゲーでも他のことでもやったほうが、よっぽど有意義です。

プレイ期間:1年以上2015/11/11

おすすめはできないです

営業推進部さん

いろいろ検証してみたけど いくら課金でMAX強化したところで不正外部ツール等を使用する相手とでは、キャラクターが本来存在しない設定に不正変更されているため大きな差が十分に目視確認できるほどあり 純粋に正当な遊戯は、無理があると思います
環境がアーケード機材などとは、異なりユーザー個人が所有するPCなので個人でいくらでも設定改造できてしまい 特にVSジャンルは、相手ユーザーを負かす事が主なゲーム内容、目的なので法的に知識が未熟、無知な者が簡単に手っ取り早く 課金無くとも圧倒的に有利にできるチートなどの外部ツールを安易に手を出し使う事が多く、特にガンダムオンラインは多いと思います
ユーザー個人が所有するPCでのVSメインのオンラインは、正当性、公平性、バランスを維持するのは今の技術では相当無理があると思います 他のゲーム企業では不正ユーザーを法的に業務妨害といった形で通報、逮捕、書類送検といった対処をしているところもありますが ガンダムオンラインの場合、運営自ら非のある部分が目立ち業務妨害と主張したところで矛盾が生じ逆に訴訟を起こされてしまう可能性があるので 騒がれない様、放置状態となっているのが現状だと思います
その結果、正す事はもう不可能な状態なところまできており、この先あまり長くはサービスを継続させるのは困難ではないでしょうか?
個人的には、おすすめ出来ないゲームですね・・・

プレイ期間:半年2015/12/02

運営が極めて無能

くそげさん

昔はまだ接戦があったのですが、ただの轢き殺しゲームとなりました。つまり運営が無能すぎて適切なレーティングが出来ていないという事になります。連隊は横行し、50vs50の大戦のはずが10人以上退出した状態で20分戦闘を行わされる事はザラです。ナンカンとサトウ体制が変わらない限りガンオンはダメでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/10/05

中佐以下では間違いなく連邦は勝てない。勝率悪すぎて萎えてどんどんジオンへ
人が流入してくる。それの影響か最近ジオンでも新人が増えて勝てない部屋が
出始めるなどジオンでプレイしていてもひしひしと伝わるクソゲーへの道。

左官以下では連邦が負けまくるおかげで将官レベルで勝てていても今後も
永遠に連邦が勝つことは無いであろう。ジオンバンザイ!である。

さて敵軍の話だがジオン目線で言わせてもらうと、昨今問題になっている
階級落とし。ジオンのほうが実は圧倒的に多い。それは連邦側の階級
落としはあくまでゴミ機体でひーひー状態で上にあがった弊害を取り除くため
のプレイヤーが過半数をしめている。逆にジオン側は俺Tueeeeがしたい
プレイヤーが階級落としをしているため、尉官などの下位部屋を見るとわかるが
課金機体所持の連中がゴロゴロいる。ただでさえゴミみたいな連邦の機体で
下位に下がってもまたジオンの元将官、大佐レベルが押し寄せるのだ。

そりゃ連邦民辞めるわな。はっきり言おう。連邦が今後勢力的に勝つことは
不可能である。唯一可能なのは、ジオン大好きな運営ちゃんが泣きの一発を
かますかどうかであろう。しかしジオン大好きバンナムちゃんのことである
まずやらない。さぁそろそろ眼を覚まそう。

全員がジオンで来れば無事解決。サービス終了だぞ!この腐敗しきった
クソゲーを終わらせるのは君たちの役目だ!

プレイ期間:1年以上2014/07/16

修正する気がなさそう

悪いところが多すぎるさん

このゲームの特徴

・51vs51で個人のミスはあまり影響がないので精神的には楽
・初動で失敗して差がついた場合はその時点で敗北が8割がた決まる
・ジオの数が勝利の条件
・ジオンと連邦で対等の対戦ゲームではない
・ビーム兵器の方が実弾武器よりも優遇度合いが飛びぬけていい
・盾が耐久性の為、本体+盾と戦っている感じ
・指揮官は精神的にきつい

盾無機体を1とするなら盾あり機体は1.5である。
必ずしも盾で防御を行うわけではないが耐久性の盾の存在はどうかと思う。
しかも完全に破壊していない場合は盾の耐久値も回復できてしまう。
盾持ちの多い機体は総じて戦場滞在率が高く、盾の少ない陣営と開きができて
しまう。
その上で被弾面積も両軍で違い、連邦は被弾面積が小さくジオンはでかい。
盾が少なく被弾面積がでかいジオンが総じて不利となっている。
ジオ持ちの数がゲームの勝敗を決めてしまっているのはよくない。
対戦ゲームではなくただのじゃんけんとなっており、大規模戦が開始した時に
どちらの陣営にジオが多いかで決まってしまう。
ジオや被弾面積に関して散々ユーザーからクレームが入っているようだが、
運営はこの問題に関してまったく修正する気すらない。
その程度のゲームである。

プレイ期間:3ヶ月2017/03/30

このゲームは初動が重要で、初動で9割は勝敗が決するといっても過言では無いです。

そのため、初動で負けるとチーム全体が負けムードになるのですが、
恐ろしいのは残りの20分間ずっと、
味方への文句を呪詛のように垂れ流す廃人が1戦場に1人はいることです。
そこまで気に入らないなら退室すればいいのにと思いますが、何故かそれはしないようです。
彼らは職場のお局様のように、人の悪口を言うこと自体がゲームの目的になっているのだと思われます。

そういう危ない人ばかりというわけではないのですが、
チャットをする人がそもそもあまりいないゲームなので、そういう人が目立ちます。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/26

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!