最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
極限まで薄く引き伸ばされたペラペラなゲーム
溜息さん
このゲームは本当に薄いです、内容の無い戦いを伸ばしに伸ばして20分間も続ける修行のようなゲームです。
正直、この内容ならばゲーム時間は3分でも長いくらいです。
初動1分で9割は決着が付きますから。
初動でセオリー通りに動けないチームがあとから逆転できるか?無理でしょう。
むしろ時間が過ぎるほどゲージ差が開くのがオチです。
上記のように無駄な時間が非常に多いゲームのため、よほどの暇人じゃない限りは手を出さない方が良いでしょう。
短時間でこれの何倍も熱い対戦ができるゲームはたくさんあります。
プレイ期間:半年2016/04/21
他のレビューもチェックしよう!
アッガイ最強さん
みんな、低評価ばかりしてるけど自分面白いと思います。
なれれば、どんな機体でもkillとれるし、例えば宇宙適正のないアッガイも宇宙で宇宙適正のモジュール
をつければアッガイ艦隊でも20kilとれる。
凸しようとすればどんな機体でも数うてば凸できる。
機体に頼ってる人はもうやめた方が良いと思う。
課金ガチャも150かいぐらい引けば必ず当たるしDxチケットも案外配布される。
他のオンラインゲームと比べればだいぶ良心的だとおもいます,
低評価してる人は、どんなゲームも自分に不利益なことがあったら、文句をいい、それだけの努力をしていない。楽しみかたを探せない。
みんなゲームを楽しもうゼwww
プレイ期間:1年以上2017/04/30
がっかりさん
最初のUCアプデ告知から3年間待ち、
どんな面白いゲームになるのかと期待していましたが、
見事に裏切られました。
シナンジュはコスト400どころか360並みの雑魚。
それに対してユニコーンは連射できるハイメガランチャーのような壊れ武器。
当然、連邦同軍オンライン再びです。
また、ランキング・階級のシステム超改悪まで入れてきました。
プレイしないと勝手に階級が下がっていくソシャゲみたいな嫌がらせ要素の導入。
ランキング報酬は圧倒的に劣化してます。
あと、個人戦績重視にするとか言っていましたが、相変わらず勝敗重視の味方運ゲーです。
その結果、また連隊する連中が出てきて虐殺オンライン化しています。
何がしたかったのか全く理解できません
3年待たされ、盛り下がる要素しかないアップデートでした。
プレイ期間:1年以上2018/05/31
ゴリラ・ゴリラさん
インフレやバランスが悪いのは他のTPS・FPSでもよくある事なのですが、
このゲームでは強キャラを使おうと課金ガチャで当たりを引いても、そこからさらに当たり特性1/3を引かなければなりません。
このゲームはそれに加えて強化という概念もあるので、強い機体にするには他ゲー以上にリアルマネーが必要です。
それに加えて、多くのFPSと違い、糞マップも含めたランダムマップを強制される問題もあります。
(個人的にはこれが一番ひどい要素と思います。)
水中・地上・宇宙とそれぞれ強機体は変わる上に、それらをランダムでやらされるので、それぞれの有利機体を用意しなければカモられるだけです。
一応、支援機や拠点殴り専門などでポイントを稼ごうと思えば稼げますが、ガンダムゲーらしくMS戦をバリバリしたいという方は、
ガチガチに課金する気がある人にしかオススメできません。
プレイ期間:半年2015/07/26
しなちくさん
ゲーム内容は臭いだけで褒める所が無いので割愛
確実に言えるのはそろそろ終わるので課金もプレイも控えたほうが良い
要はやるなって事さ
運営も開発放棄で偽装工作に時間を費やしてる様子
ラグなんかを良く回線のせいにしてるけど56Kとかじゃない限りそんなに関係ないよ
低いほうの回線に合わせて同期とってるわけだし、ぶっちゃけ鯖がショボイだけ
予算が無いって事だ
統合整備のアップデートは名ばかりで1週間もあれば出来そうな内容
中身を少し替えただけでユーザーにごっそり課金させて終了
予定通り
プレイ期間:1年以上2016/12/14
AVAさん
このゲームの特徴は『不公平感』『課金後のがっかり感』『様々な理不尽さによるストレス』といったところです。
ゲームバランスが最悪でオススメできません。
連邦とジオンで機体性能も武装も異なるので、常に不公平感に悩まされるゲームです。
どちらの勢力を選んでも、必ず理不尽な死に方を経験します。
連邦は全体的に動きがもっさりしていて、装甲が高いです。
ジオンは機動性に優れた機体が多いです。
しかしどちら側にも理不尽な強さを持つ機体がおり、またその強さはアップデートの度に激変します。
武器は課金アイテムを使うことにより大きく強化することができますが、仕様がコロコロ変わるので意味を成しません。
同様の理由で課金で機体を入手しても、明日にはゴミになっている可能性があります。
ただ6人までは小隊を組むことにより、同じ戦場に入ることができます。
このお陰で、友達とワイワイ楽しむことができます。
一人では耐えられないゲームですが、友達と一緒ならそれなりに楽しめます。
でも別のゲームもあるよね(´・ω・`)
ガンダムに興味がある人は無料だからやってみてもいいかも!
プレイ期間:3ヶ月2013/04/06
狙撃や砲撃は戦犯レベルさん
プレイヤーが勝利目指してプレイしない人、ないしNPCが多い。
戦略的に重要な拠点でも戦わずに明け渡すようなプレイヤーが多々いるため、勝ちを目指してる人は局地的に少対多をしてるだけでストレスがたまるだけの対戦ゲームなのに意味のわからない状況。ほかの人はPt稼ぎをしているが負ければPtは必ずマイナスになるため無意味なことだけをしているのが多い。勝ちに対して協力しないならいない方がマシな人が集まっている。
プレイ期間:1年以上2017/04/20
azewelさん
2017年1月から2018年中盤まではそれなりにプレイし、以降は気が向いたらたまにやるって感じで今までやってきました。
最近はアナザー時代に入りSEEDやOO、AGEに鉄血など様々なMSが登場してきてます。
色んな人が言われてますが、その時の環境によって有用なMSは5%~10%程度で、全てのMSが平等に活躍できる訳ではありません。
ただこのゲームはキャラゲーで、機体数も非常に多く、それらを調整して全てのバランスを保つのは非常に難しいと思われます。ですので、この点に関しては仕方ない部分なのかなと自分は思っています。
私が気になる部分はマップと主にユーザーインターフェースですね。
このゲームは一週間ごとに複数マップが配信され、その中からマッチング時にランダムで選出されます。んで、20分間ただ同じ拠点で雪合戦するだけの動きのないマップとか、そういうところってあんまりおもしろくなくて、恐らくほとんどの人は毛嫌いしてると思うんですが、運が悪いとそのマップが3連続、5連続できたりとか割とあるんですね。まあこの辺は個人差があるかもしれないんですが、ユーザーにもっと積極的に意見を聞いてみるとかそういう事ってできないんですかね。
でインターフェースですね。
戦闘が終わってロビーに戻ったらパイロットパスというクエストみたいなのがあって、それが達成報酬という形で貰えたりするんですけど、これの表示が遅くていちいちイラつきます。実装当初よりは速くなってはいますが、それでも遅いと感じます。特に10月7日以降イベントがたくさんあって、その他にチャレンジの報酬が表示されたりだとか、貰ったら貰ったでプレゼントから受け取る必要があるので非常にめんどくさいです。
自分的にはもちっと気楽にやりたいんですが、このゲーム機体の改造とかもいちいちしなきゃいけないし、上記のような事でイライラしてくるのであんまり気楽にやれる感じではなく、そういった人にはおすすめできません。
まあ昔のソシャゲの悪い部分がそのまま残ってしまっている感じですね。
たまーにプレイすると結構おもしろかったりするんでちびちび続けてはいたんですけど、もう私には無理っぽいですね。これにて潔く引退します。
プレイ期間:1年以上2020/10/11
これは酷いさん
他FPSから入って1年以上やっていますが、機体性能差が激しく無課金は辛いですね。
特に最近のインフレで初期機体だと冗談抜きで蒸発します。
初心者にはおすすめしません。
チートやNPC偽装も多く、そろそろ潮時です。
プレイ期間:1年以上2016/09/21
たかさん
レビュー通り。
銀図にメカニックチケットで強化したらレベル30で止まりました。失敗連続。大成功は一回のみ。部隊補正で+3%されているのに。
武器はひとつの項目もMAXにできませんでした。失敗率が低いのに連続で失敗しまくりでまともに強化できず。
ちなみに4回ほどやり直しました。その結果は低いときでレベル29、高いときでレベル31でした。
それに比べてマスターメカニックチケットで強化したら、レベルが40~60以上いきます。銀図で60は厳しいですが。
武器も楽々強化できます。
レベルが開けば開くだけ機体性能/武器性能に差がつくんですね。
そのレベル上げは金払えばかなり楽。
これをP2Wといわず何というのでしょうか?
無課金でもフルマスメカできる?それどのくらいの期間がかかるんでしょうね。しかもデッキということで最低でも4機はフルマスメカするとして。
銀図メカチケでも戦える?確かに戦えますね。でもそれだけ。
それ以外も金図と銀図の格差が酷いです。
例えばガンダム5号機。5号機といえばジャイアントガトリングです。ですがこの武装、あろうことか金図限定なんですね。銀図でも一応ガトリングは使えますが、金図版に比べて補充できない、一度撃ったら武器持ち替えか転倒・弾切れになるまで撃ち続けとかいう糞仕様なのにマスターデバイスというアイテムを使用してようやく使えます。どうなんでしょうねこれ。
ヅダ。劇中でかっこよくシュツルムを決めてましたがこれも金図限定。
G-3ガンダム。目玉のチャージバズーカは金図限定。
それに比べてガンダム4号機やアクトザク(狙撃)、ガーベラテトラなどは銀図でも十分とか言われてます。
ゲームとしてどうなんでしょうねこれ。ないな。
だって銀図は25万なのに金は500万ですもの。
それ以外にもゲームバランスなどが酷いです。
総じて、新規/初心者は手を出さないほうがいいゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/09/30
一般兵さん
ジオが多いほうが勝つゲームなので、ジオを引かない限り参戦しないほうがいいと思います。引けていない自分は、ジオによって勝った試合も負けた試合も、どちらの場合も面白くないという感想しか抱きません。普通のキルデスがしたい方には向いていないゲームです。
プレイ期間:半年2017/04/13
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!