最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
リターナー
リターナーさん
α2テストからプレイしています。
リターナーⅤのサイキを3部位所持していました。
たくさんのメセタと時間をかけて。
何人ものフレンドさんに助けていただきながら。
完成したときは手が震えた。
不思議な高揚感が数日間続いた。
PSO2でのリターナーは伝説の装備なのです。
今まではそれが誇らしかった。PSO2が大好きだった。
アプデから一夜明けて緊急メンテ後。
今ではリターナーが恥ずかしい。
伝説の特殊能力が今では不正ユーザーの烙印です。
おまけにこの経済破綻。
私が必死に集めてきた数億メセタ。
それを数分で何の苦労も無しに稼いだ人間が野放し。
悔しくて涙が出た。
倉庫の預金額も装備についているリターナーも。
目にするだけで吐き気がする。
たかがゲームにここまで入れ込んできた自分が。
いかに愚かだったか。
今までどれほどのリアルマネーをつぎ込んできたか。
死にたい。
プレイ期間:1年以上2016/04/22
他のレビューもチェックしよう!
ネガティヴな意見さん
可愛い系の名前はやめとけ!やめとけ!
二足歩行の巨大筋肉ゴキブリに変身してオラオラ殴ってる咲希(仮名)とかめちゃくちゃ笑うから
他作品キャラの再現なんてやめとけ!やめとけ!
丹精込めて作ったイリアもなのはもミクもまどかもその他諸々もゴキブリに変身するんだなとしか思われないから
ロールプレイなんてやめとけ!やめとけ!
どんなキャラ設定作ろうがNPCのオッサンに身体乗っ取られゴキブリに変身するやべー奴にしかならないぞ
キャラクリに時間とるのはやめとけ!やめとけ!
どれだけ着飾ろうがNPCからは自キャラ乗っ取ったオッサンNPCと間違われるし、周りのプレイヤーからもどうせゴキブリとしか思われてないぞ
プレイ期間:1年以上2018/02/15
一アークスさん
>>今回のVUでマザーが強化されて予告緊急に復帰しました。
マザーは今後予告にしか 出 ま せ ん
予告緊急以外では出ないので参加できない人はこれらを入手することは諦めましょう
>>バレタインデー2018について
出てくる敵の種類が変わっただけです
ロビーの装飾、イベント内容は数年前から全く変わっていない使い回しです
ドロップ品で価値があるのはミニラッピースーツのみ
その他のものは武器であろうとユニットであろうと全て 無 価 値 です
多スロユニットに価値があるかもしれませんがOP付けという行為自体「成功率が100%以外信用するな」と言われるぐらい酷い失敗をします
OP付け失敗しても元のアイテムが戻ってくる能力追加保護というアイテムも実装されましたがスクラッチによる排出確率は
なんと 0.68% でしかも ト レ ー ド 不 可 です
一回200円のスクラッチを1000回、つまり20万お金をつぎ込めば6個当たるかな?というとんでもない確率となっています
>>覇者の紋章が実装
☆14の武器と交換できるアイテムですが一個交換するのに紋章が500個必要です
最高性能を発揮するには武器の強化度を+35の最高にしないといけないので+30の品物を全部で6個必要
つまり紋章を 3 0 0 0 個 集めないといけません
この紋章ですが公式の紋章ゲットキャンペーンがありますが、キャンペーンだけ全部こなしても一週間に50個しかもらえません
マザー、赤竜、黒竜などでも落ちますが一戦で0~2個というドロップ具合です
これらを聞いてやりたいと思ったのならインストールしてやるといいでしょう
ゲーム容量は 63GB ほど有りますが頑張ってください
私はもうついていけません
プレイ期間:1年以上2018/02/28
なたかかっとほあさん
私もEP1からやっていますが、相変わらず公式サイトでの何周年記念時の運営のお言葉は白い目でしか見られません。
ここで評価されているディフェンスブーストの取引不可能などをやっている運営がPSO2をもう一度楽しんでみてはいかがでしょうか、目一杯楽しんでくださいとどの面下げて言っているのか理解できません。
PSO2の排他的な運営方針は未だに理解できません。これがあるために何年運営しようが結果は一緒だと思います。それが最も形になって表れたのがEP5だと思います。今もEP6で一部同じことが行われています。その一つがここで評価されているディフェンスブーストのことだと私は思います。これまでの運営の考え方や行動原理を考えると、確かに何人かが書かれていますが「極少数のユーザー層が望むものは需要が少ない、だからゲーム内通貨で取引可能にすれば安値で簡単に入手可能になってしまうから絶対に自由に使用できる環境にしたくない。」ではないでしょうか。チームツリーの元々の運営方針と同じだろうと感じています。チームツリーの常時点灯も一体何年要望を放置していたのか、私は知り合いに聞いていますので知っています。
取引解禁する理由をとカタナ特化なるものは言っていますが、PSO2って多くのユーザーが楽しめるゲームにしたいと運営は様々な媒体でコメントしていた、で合ってますよね?
逆に私は取引解禁できない理由があるのならば気になります。運営もここを見ているようなので言いたいです。明確な理由があるのならばそれを公式で発表してほしいです。EP6での運営方針とやらも不透明さが浮き彫りになってきたと私は評価したいです。遊び方を潰さないようにしたいとEP6に入る前に新しいDは言ってましたが、あれは意味のある言葉ではなかったと評価できるのかなとも個人的には思います。
また、カタナ特化の言うようにディフェンスブーストでの上昇値なら使う意味はないと否定されるのならば、余計に取引不可能にする意味はなぜ?となります。ゲーム内バランスが崩れることはないはずでは?また、今装備品を特徴付けられる要素である特殊能力付加で唯一の防御力ブーストアイテムをここまで入手手段を限定し、明らかに他のブーストアイテムより入手し辛い環境を作り出している現状では「料金ポリシーに反して装備品を課金要素にしている」と言うことではないでしょうか。
本当に運営はPSO2を多くのユーザーに楽しんでもらいたいと思って運営しているのか疑問です。
プレイ期間:1年以上2019/07/06
ムアイクさん
これから始める人はプレミアセット以外の課金はせずに一年やってみてください。
一年の間に信頼できるフレができ、良いチームにめぐり合えれば続ける価値があるので有料ガチャもやっていいと思います。
私はそろそろ3年になりますが引退する事にしました。
以下、主な理由
・レアを掘るのにアタリIDか何かが絡んでいる可能が高く、明らかにドロップの差がおかしいため。
・緊急待機オンライン。 緊急以外にまともなレアが無い。(アルチを除く)
・プレイヤーに教養が無く、まともな人は1~2割いるかどうか。
・過去にHDDバースト事件、アカハック祭りを起こした。(保障はあったが無いに等しい)
・すぐに「寄生寄生」と自分より弱いユーザーを馬鹿にする人がかなり多い。
こんな感じです、正直PSO2やるならPSノヴァのアドホックでもやった方がいい。
プレイ期間:1年以上2014/12/11
もももさん
えーーと?なんでしょうか?このクラスは?
以前から全員アタッカーでロールもも何もないゲームでしたが、他からの回復を1にするクラスとか、ますますRPGとは何か?になってきました。いちおうこれアクション"ロールプレイング"ゲームでですよね?
今まで何だかんだで課金は続けてはきましたが、流石に課金ストップですね。
「普通の」オンラインゲームをやりたい人には勧められません。感性がずれている人にはお勧めします。
プレイ期間:1年以上2019/12/21
CHさん
つまらんっていう人多いけど他のゲームに比べてレビュー数桁違うだろw
過疎ってるっていってるけどほかのゲームで満員程度にはいるよ。だからラグが起きちゃうし 10個にサーバー分けてるのにいまだに混雑ってでるんだよ。
このゲーム最初にやり始めて他のゲームも手を出しましたが結局PSO2に戻る他のゲームこそ新規じゃない限りニートか重課金者じゃなきゃ追いつけないw
少し初心者向けしすぎかなと思うけど、課金者、無課金者関係なくレア出るし今の最高ランク武器なんか交換できるようにしてあるから、1日1時間でこつこつやれば手に入る。
プレイ期間:1年以上2015/08/04
通りすがりさん
暇なのでレビュー一通り見て来ましたけど
何度も同じ人のレビューで埋まってますねwこれは酷い
誰とは言いませんけど高評価が頭おかしいと自ら宣伝してるようなもんですよ
あなたたまに名前も変えてまで高評価してるよね。ばればれですよ。
このゲームはゲームと名乗るのもおこがましいですね
運営の指定した緊急のスケジュールに添って遊ぶと言うゲームです
緊急以外の旨みが0なので皆緊急にしか行きません。
クラスもヒーロー1強の状態で現在他のクラスの修正はするようですが
そもそも昔からこのゲームにバランスなんてありません
同じ職だけをして時間割に添って緊急だけをひたすらするゲームです
遊びたい時に遊びたいと思ってもまともなクエストがないのでソロしか出来ません
これが普通かどうかは考えて見ればすぐ分かると思います
無化金でも遊べますけど相当不便なので無化金で出来ると言うだけで
倉庫拡張、武器の依存するステータス考えて数種類のマグも必要
沢山とドロップするレア(餌)とかぼろぼろ出るので拾えなくなるのがおちです
その中にコスチューム等でも更に倉庫かつかつになりますよ
キャラクリエイトがいいと評判は過去では高かったですけど
今じゃこの程度のグラフィックではもっと質の高いゲームはいくらでも御座います
着せ替えがしたくても課金するか毎日廃人のように金策しないと
とても高くて買えない物も沢山とありますからね。
今までやってきたオンゲはちらほらありますが
どこのゲームでも共通して言えるのはバランス問題などで100%満足の行くゲームは
勿論皆無です。ただPSO2の場合は根っこ(運営)が酷すぎてゲームも悪化してます
もはや何がしたいのか意味が分からない状態でかなり人は減ってます
これから始めるならまるで社蓄のように運営の指定時間にinをして
ひたすら緊急だけをし続けるゲームなので遊びたい時に暇は潰せない
それを想像して見てからやるかどうか考えてしたほうがいいとは思います。
プレイ期間:1年以上2017/12/06
クリスタル寿司もどきさん
初代PSOからフォース一筋で今まで遊んできましたが、もう限界だと思います。
全てが「薄く、浅く、運営がクソ」これにつきます。最近はクラスのバランスがひどいですが他の部分もひどいのでそこをレビューできればなと思います。
とにかく世界観、キャラクター、設定、すべてが薄いです。
最重要な武装兵器「フォトン」や敵対勢力「ダーカー」の説明ですらストーリーで細かくは語られません。
また世界観も現状6惑星+謎のファンタジー領域の7つ存在していますが、RPGなのにどれも深みや雰囲気を感じさせてくれません。現在の我々が住む地球ですら様々な風景、絶景が存在するのに、1惑星3エリアほど追加してシナリオが終わればお払い箱。
その狭い惑星で内容がほぼ同じ「季節限定緊急クエスト」を毎年開催。面白いわけがないです。
始めた当初はナベリウスのエルダークレーター跡やリリーパの管理棟のようなエリア、ウォパルのルーサー地下プラントなどが実装されていくんじゃないかと期待していましたがもう無理でしょうね。
また敵の骨格使いまわしもひどい。同じ骨格でちょっと色が番う敵が、同じような攻撃をして、倒したときのモーションも同じ、と新鮮味なんかあったもんじゃないです。犬系エネミーとかいくつ作れば気が済むのかと。私はモデリングに詳しくなんてないですが、骨格を再利用するにしても、壁を走らせてみたり、頭部の位置をを変えたり、動きをスローモーにしてみたりと少しでも飽きさせないものを作るのがクリエイターの仕事ではないのではないかと思います。
加えて陳腐なストーリー(通称ウノリッシュ)が矛盾やら、キャラクターの動機やらを勝手に決めつけ、流すのでもう最悪の組み合わせですね。最近はゲッテムハルトの決死のシーンをドラマっぽく見せてるつもりなんでしょうが、死んだはずのキャラクターがどんどん復活する(アルマ、ルーサー、ウルク等々)のでそこに命を懸ける意味とかないですよね。設定資料もすべて読みましたが、分からない部分はとことんわからない。言い出すときりがないほどあるので一番聞きたいのは「マザーシップ・シャオほどの超巨大機関を作られたのはどこで、誰が作って、間違いなくアークスが関与してるであるだろうに、何故ルーサーがそれに気づかなかったの?」ですかねw
またクラス間バランスが今はかなり炎上気味ですが、「上位クラスにはサブクラスが設定できない」という部分がさらに遊ぶ幅を狭めていると感じます。確かに新クラスヒーローは強いですが、he内での遊ぶ幅はかなり狭いです。というのもサブクラスがないので誰がプレイしても同じような動きにならざるを得ないと思います。
通常クラスには例えば同じハンターでも火力特化のhu/fi ウィークバレットを備えたパーティプレイ型hu/ra 味方のデバフ+範囲回復でパーティの粘り強さを底上げするhu/te などなど、プレイヤーが自分のスタイルに合わせた選択肢がありました。しかし現状で、仮に打撃・射撃・法撃の上級職が追加されたとしても、1択が4択になっただけになるだけじゃないかと思います。
RPGとはプレイヤーが主人公です。ですが現状の薄く浅い世界観、特定の強職への集中、選択肢の排除と「ロールプレイングゲーム」としてはあまりにも不自由すぎると言わざるを得ません。確かに楽しいときもありました。でも今まで注いできたクラスへの愛情を一瞬で破壊する環境の実装、オフラインイベントにしかついて話さないプロデューサー、碌にプレイしたこともないのにプレイヤー代表面する某御子息など、期待を裏切り続ける運営にはもううんざりです。ただでさえ信用が重要なFTPゲームなのに、期待外れのアップデートばかり。新規、既存共に減るのは自明の理でしょう。
現在ではsteamでインディーズゲームもかなり勢力を伸ばしてきています。その中には、他作にはない新しい切り口で、斬新かつ面白いものを少人数で作成しているスタジオもたくさんあります。運営さん、ゲーム市場はもう大企業が有名タイトルにしがみつけば人が集まるというものではないのですよ。その時代に適応できないのであればそれはあなた方の観察力、理解力、発想力が足りず、これからも炎上し続け、いずれ焼け死ぬでしょう。ピエロとして焼け死ぬのも一興でしょう。ですがPSOという思い出を汚したくないため一言だけ言うなら「あなた方は面白いゲームを作る努力を怠っている」です。
プレイ期間:1年以上2017/11/13
PS4組さん
PS4からやってみた感想です。
このゲームは方向性なく増築しまくった家のようですね。
シンプルイズベスト、引き算の美、UI、UXとは無縁と言っていい程まとまりナシ。
通貨のようなものも何種類もあり、それぞれ何のためにあるのか、どうやって手に入れるのかが判りづらい
そもそも課金するメリット、課金する対象が分かりにくい
チュートリアルが酷い。 PTプレイ中でも問答無用で長文の説明書きを何十種類も読ませるだけ
シリーズの特色でもあるが、オリジナルの単語が多く、直感で「これは回復だろうな、武器だろうな」と判りにくい。世界観を守ってるのだろうな…という割には普通にイングリッシュや他作品パロディも多く、謎。
敵の名前が酷い。何年も遊ばないとキーボードで打てないようなネーミング
同じ武器の名前でもなぜか新旧あって意味がわからない
内部ポイント制でいいのにムダなドロップアイテムが多く、整理が面倒なだけ。
バトルや爽快感は悪くないです
コスチュームなど着せ替えも、なかなか凝っていて素晴らしい
ただシリーズ初心者には相当つまずきが多いと思いますね。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/11
モチモチさん
回線落ちでBANは普通に考えてありえない。毎回毎回回線落ちしていたらそれは別の話になるが....。でも毎回毎回落ちるような糞回線のやつってこういうゲームやってないだろ。レビューを見て、「俺、貧弱回線だからBANされるかも....」とか思ってるやつ。気にしなくて大丈夫だぞ。普通にプレイしてる分にはBANされないってことだ。
pso2の運営チームは他のオンラインゲームと比べ、かなりトップクラス。文句を言う人たちはもちろんいるが、そういうやつらは物事を正面からしか見ていないガキにすぎん。寄生への対策を真面目にしたのは少なくともSEGAの中では初。
あと、課金しないと武器の強化がつらいだとか強くなるのに時間がかかるとか、強い武器を手にするのが大変とかそういうのが一切ないので、お財布にも優しいゲームだ。
プレイ期間:1年以上2017/03/30
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!