国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

一言で言うなら、煩雑

PS4組さん

PS4からやってみた感想です。
このゲームは方向性なく増築しまくった家のようですね。
シンプルイズベスト、引き算の美、UI、UXとは無縁と言っていい程まとまりナシ。

通貨のようなものも何種類もあり、それぞれ何のためにあるのか、どうやって手に入れるのかが判りづらい

そもそも課金するメリット、課金する対象が分かりにくい

チュートリアルが酷い。 PTプレイ中でも問答無用で長文の説明書きを何十種類も読ませるだけ

シリーズの特色でもあるが、オリジナルの単語が多く、直感で「これは回復だろうな、武器だろうな」と判りにくい。世界観を守ってるのだろうな…という割には普通にイングリッシュや他作品パロディも多く、謎。

敵の名前が酷い。何年も遊ばないとキーボードで打てないようなネーミング

同じ武器の名前でもなぜか新旧あって意味がわからない

内部ポイント制でいいのにムダなドロップアイテムが多く、整理が面倒なだけ。

バトルや爽快感は悪くないです
コスチュームなど着せ替えも、なかなか凝っていて素晴らしい
ただシリーズ初心者には相当つまずきが多いと思いますね。

プレイ期間:1ヶ月2016/05/11

他のレビューもチェックしよう!

このゲームを薦めた事によってプレイしたその人がこのゲームの何かしらのバグにあってPCが壊れたなんて事になった場合、一番悪いのはもちろん運営だが薦めた人も多少の責任が問われる←確かに言ってる事は間違って無いし正論ではある。この意見には概ね同感

で、そうなった場合薦めた貴方は責任問われた場合責任取れるのか?どうせとれっこ無いんだから初心者に対してこんな危険極まりないゲーム薦める事が可笑しいだろ?←これに関しても確かに正論ではある、最終的にやるやらないの判断はプレイする人次第とは言え事前に忠告を促して防止は出来るのだから。忠告する側はこのゲームの危険性を知ってるのにわざわざ初心者にその道へ勧誘されようものならそれは最早悪質以外の何者でもない。詐欺師と同じ様なものでありまさか薦める人達は騙される方が悪いとでも言うのだろうか?確かに騙される側にも落ち度はあれど一番悪いのはこのゲームのバグの多さを知っていながらわざわざ薦めた人だと僕なら思う。

ここまではこのゲームを薦めるのは反対だと述べてた人に対して僕ならどう考えるかを答えた訳ですが。次は薦める事の何が問題なのか?と考えてるユーザーさんの意見に対して僕の考えを書きたい。

そもそもPCが壊れるレベルのバグが今後起きるかどうかなんて解らないだろう。←その通りだがそれは裏を返せば起きないとも言い切れ無いわけです、それに実際にHDDやPCに影響を与えるバグではありませんでしたがHDDクラッシュ事件が起きた3年後にリターナー大事件と言う大騒動バグが実際に起きてます、そもそもからしてこのゲームは稼働初期から今に至るまで度々頻繁に何かしらのバグを高確率で起こしてる訳です。稼働初期にはマップが途切れてるだの途中でフリーズしてPCその物が止まっただのそれこそバグの数は稼働初期から今に至るまで挙げればきりが無い‼おそらく責任が取れるのか?と言った人もこのゲームがここまでバグや不具合が多くなければそんな事は言わなかったんじゃないでしょうか?実際に他のネトゲでHDDをぶっ壊されただとかアプデのバグでステータスを大幅に強化する物がショップで売られててそれを購入したユーザーが大勢居たのでユーザー間でのステータス差が大きくなりゲームバランスが可笑しくなった、的な情報は少なくとも僕は聞いたことがないです。

こう言った事が多く起きてるのも開発側(主にデバッグ担当者)の仕事が甘いからでしょう。ここまでバグが頻繁に発生していれば僕でもネトゲ初心者に限らずとも忠告を促しますよ、そりゃあゲームを進行する上で特に問題が無いバグ(自分の使用している武器のグラフィックが反映されないだとか敵のHPが表示されない)とかならどんなネトゲでも起こり得るバグなので許容範囲でしょうがHDD壊すだとか不具合により起きた全ステータスを大幅に強化出来る物を安価でショップに売られるバグやPCフリーズにいつまでたってもワープが始まらないバグ等とこうも多ければ流石に擁護の仕様が無いですよ。


ましてや過去にHDDを壊してるとなれば誰もが次はPCが壊されたりするのでは?と警戒するのは当然の心理でしょうしレビューサイトなのですから他の人にこのゲームの危険性を提示して忠告するのは別に不思議な事では無いと僕は思います。それだけこのゲームは危険性が高いと大勢のユーザーに思われてるのですから尚更でしょう。ましてやそんなゲームを薦める人は万が一の事が起きたら貴方はその人に対して責任取れますか?と問われるのも至極当然でしょう。危険を承知で相手に何かを薦めると言うのはそう言う事です。もちろん先程述べたように万が一の事が起きた場合はプレイした本人にもそれなりの自己責任はあるでしょうが・・・とは言え危険性を知ってながら薦めるのはある意味では軽い詐欺です。


僕もHDDクラッシュ事件やリターナー大事件の被害者ですから前コメでこのゲームを薦めてる人に対して責任取れますか?とコメントしてた人の意見には概ね賛成した上で僕もこのゲームは誰に対してもオススメはしたく無いですしむしろしてほしくはないです。余計なお世話と言われたり偽善者と言うならそれでも結構です。ただ僕は他の皆さんに僕やその他大勢の被害を受けたユーザーさんと同じ苦しみを味わう可能性のある道へみすみす進んでほしくはない一心で忠告してるだけです‼このゲームがこれほど問題の多いゲームでなければ誰もここまで注意を促さないでしょう。


ですがその危険性を承知でもしプレイなさるならもしかしたら何か起きてもある程度の自己責任は負うことは忘れないで下さい、もちろんゲームを薦めた人にも責任はありますし一番責任を問われるのは言わずもがな運営ですが・・・まあ、ここの運営は責任は取らないでしょうが。

プレイ期間:1年以上2017/07/07

 やり始めて3年くらい?このゲームは色んな意味でおかしいです。やり始めてからずっと違和感が各所にありましたが、ここのレビューを見てやっぱりなと確信に至った部分があります。このクソゲー、職バランスがどうのって話があるそうですが、その前にゲーム環境などを考えて攻撃力と防御力のバランス調整が明らかにおかしいと思いました。
 
おかしい点は以下に
①特殊能力が云々と前の評価にありましたが、確かに今のゲーム風潮とゲーム環境なら防御力の方が簡単に強化可能でなければおかしいバランスに思います。アクションRPGだからこそ火力にしかメリットがないなら火力の強化こそが難しく設定されるべきだと思います。今のバランス調整だと運営が故意にやらせたくないと思って調整しているとしか思えない状態です。

②クエストのほぼ全てに時間制限があり、EP4からタイムアタック形式、スコアアタック、DPSチェックなど著しく偏ったコンテンツ内容になって行きました。その少し前に運営の他のユーザーのプレイスタイルを排斥するな、との公式コメントがありましたが、自分たち運営が火力がなければクエストに参加するな!と言う風潮を強め、間接的いやこのゲームの風潮を見ているとそうなると運営自身がわかっているにもかかわらずクエスト設定をしてきたのでほとんど直接的に「何かを狙って排斥するかのような運営方針」を採ってきています。この点については「木村・酒井」という人物が特にわかっているかと思います。さまざまな情報がありますが、いい加減とあるプレイスタイルを潰したくてやりましたと正直に言った方が身のためかと思います。

 時間制限についてはもういい加減無くすべきかとは思います。そもそも自分たち運営が火力偏重ゲーにして、さらにはオンラインRPGで「レイド」クエストだと言うのにソロでクリア可能なバランスにしているのに12人や8人、4人でやればクリアできない方がおかしいとなるので「そもそも時間制限があること自体ナンセンス」だと言えると思います。ここにいつまでも拘る理由がわかりません。それとここで普通はクリアできると言う点について異論がある方が見えるかと思いますが、そうなったのならもう一つ下の難易度でプレイすることがアクションRPGとしての姿かと思います。装備を整えたり、レベルを上げたりすることが必要になってきてその準備をしてプレイヤースキルを付けて最高難易度に参加することが「ゲーム」としてあるべき姿かと思います。
 
③課金アイテムにおいても攻撃側と防御側の設定が極端すぎて余計にインフレを招き、遊びの幅を狭めている。また、課金アイテムだけでなく、ここのレビューにもありますが例えば挙がっている物としてマグのミニデバイスに打射法防御側のものが無いことです。これについてはどう考えても、どう言い訳を言おうが「最初からあるべきだった」と思います。大分人が減り、利益が約90%減少したようですが、この期に及んでもまだ「自分たち運営の好き勝手にやり、ユーザーの声が大きいものであろうが小さいものであろうが運営が気に入らないと判断したモノについてはどうあっても実装検討しない」などと言った態度で運営しているように思います。

 ここまでやってきてまず目立つのは運営の「ユーザーに楽しませたくないものがある」ように運営している点です。都合の良い部分については他のオンラインRPGから要素をそのまま模倣します。最近の生放送?で見て印象的だったのはメインハンターの今後の調整内容です。わざわざ物凄いドヤ顔で「ハンターはパーティー支援をするようにし、ヘイト管理はさせますが、タンクにはしません!(ドヤ」でした。この今の防御の仕様でヘイト管理させ、上に書いたように火力のような強化がゲームとしてできないようにしてあってはヘイトを向けさせてハンターだけがタコ殴りにされて戦闘不能になりやすくなり、その間に他のクラスが強力なエネミーを倒すなんてゲーム状態に最悪の場合はなるのだろうなと思っています。また、中途半端だとヘイト管理する間に攻撃しろよ!!となるのがこのクソゲーのオチかと思います。あの放送を見た感じだと「運営はメインハンターがパーティーメンバーを守りながら闘うことをただやらせたくないのだろうなという印象とウォーアトラクトのようにあくまで敵のデバフのみにし、それをパーティー支援とし自己強化(自己の防御力強化)だけは絶対にさせたくないという印象」がありました。これによりまるで何かを絶対にやらせたくないといった態度で運営しているような印象を更に強くさせました。

 楽しんでもらいたいと思って制作・企画・運営していないのでとてもお奨めなどできません。課金なんてもっての外です。評価は最早対象外です。

プレイ期間:1年以上2018/08/16

虹武器とかまでやってる時点で楽しんでるのに評価下げられてるだけ。
俺から言えるのはこの一言「楽しい」

プレイ期間:1年以上2014/11/27

土台までしか評価できない

PSOが好きだった30代さん

きれいなお皿と新鮮な食材が用意されたのに、料理人がすべて台無しにしてしまった。
そんな印象です。

キャラクタークリエイトはよく出来ているし、
特殊技・テクニックの出し方に若干のストレスを感じる制限があるものの、プレイヤーの操作で作ったキャラクターは十分楽しめる動きをしてくれます。

しかし、そのキャラクターでするゲーム本体が、どれをとっても面白くない。

独りよがりな単語を並べただけの意味不明で物語性の無いストーリー
(せっかくの声優起用ですが、ストーリーに魅力が無いのでイベントは全てセリフスキップしてます)
単純に数字の大きさだけで比較され、探す価値の無いレアアイテム
どれも突進ばかりで単調な動きしかしないボスエネミーとの戦い
個性の出しようが無い、有効性の無いスキル
(サービス開始からプレイしていますが、トラップやジェルンショットを使うレンジャーを一度も見たことがありません)

今やってて楽しめることと言えば、
頭からっぽにして、バースト状態で無限沸きする雑魚敵を、一撃か2.3発で蒸発させる作業くらいです。
まるで、シューティングゲームのような爽快感ですww

他の人より育てて俺つぇぇwをする事が目標で、それだけで楽しめるプレイヤー以外には、
数時間続けてプレイできるような面白さはありません。

プロデューサーさんがどこかで言っていたように、他のゲームの合間にちょっとログインしてプレイするなら、これで良いんでしょうか??

プレイ期間:半年2013/04/26

重い

名無しさん

重い。とにかく重い。描写設定全部OFFとかにしたのに動作が軽くなる気配がない
pc初心者だから自分のpcが悪いのか知らんけどすっげぇいらつく
音楽も動作が重くて音割れ半端ない
他のオンラインゲームとかやってたほうがまだましだねこりゃ。

プレイ期間:1週間未満2016/01/04

EP2が始まる少し前からプレイしていました。
当時はネトゲというネトゲをしたことがなかったのもあり新鮮で楽しさを感じ時間がある限りゲームを楽しんでいましたがココ最近(EP4付近かな?)で徐々に運営のやることに疑問ばかり浮かぶようになりEP5の中盤からログインをするのも良くて1ヶ月に一度程度になり現在はプレイさえしていません。

運営は誰でも好きな職を楽しんで欲しい、とのことですが修正内容などを見てもどこが?となります。
また不具合によりリターナーが大量に出回るということもありましたが関係のない人の防具の名称が同じでリターナーがついているということで勝手に消されるなどの意味不明な対応をされ信用は底辺にいき周りの人間もその時期からきえていきました。
問い合わせても都合の悪いことへの回答はほぼなし。
スクラッチなども何故SGを実装したのか疑問ですが恐らく単純にこのゲームへの課金額がかなり下がっていることが理由だと思います。

人がいなくなる前に色々な対応をきちんとしていれば今も盛り上がっていたゲームだったかもしれませんがブロックの殆どがガラガラの現在ではもう意地と運営信者以外の人はついていけない。
1人で過ごしたいためにソロチームを作ってもチームキャンペーンなどの複数人いないと達成不可なものを用意してきたり逆に固定を組んで効率化のクエストをすればすぐに修正。
都合の悪いやり方は許さない。そんな運営です。
またBLも機能しておらずブロックしていても表示されたりとこの機能いる?となり人口が減った今いくらブロックしてもその相手と同じブロック、マルチになることは多くBLも意味無いです。
ロビーでも最近では下品な発言を白ちゃでしている人やアクセサリーを気持ち悪い使い方をする人が増えていてR指定のゲームか?となります。
これから遊ぼうと思っている人には全くおすすめできませんし、容量もまともに管理できない運営さんなのでこれからさらにデータは膨れ上がっていくでしょうからパソコンをゴミ箱にしたい方以外は他のゲームを遊んだ方が何倍も楽しめると思います

プレイ期間:1年以上2019/12/18

目新しさなんてない

チョコミントさん

簡潔に表すと集団で群がって敵を叩くだけの世紀末ゲーム

クラスは色々あるが、支援テクター以外は挙動が違うだけで結局総員DPSなのでロールプレイングとは?な状態。

仲間を守る?なコンセプトのハンターもタンク役というよりは死ににくくなってるから殴り続けなさいな職である。

クエストで晒されないために装備を作るために装備を作る、その装備を作るために装備を以下略な無限地獄
もちろん新しいクエスト出れば装備も増えるので今までの苦労も水の泡。
その新しいクエストもレイドなら大体部位破壊してコア殴るだけの単純作業。
エリアぐるぐるなら先行してグダグダにする野良に耐えながら無心で狩るゲームである。もちろんレアアイテムはめったにこない。
とくにみんなも不満だと思うのがアトライクスシリーズの材料だと思います。
魔物シリーズ、ジュディスシリーズでリュミエルって武器を作ってそれを材料にしないといけませんが、ジュディス武器が手に入るクエストが限られていて何時間やっても一個も出ないのが日常です。(出てもカテゴリがバラけて中途半端でしか強化できない心折設計)

あと、このサイトでネチネチディフェンスブーストについて文句言ってるのもいるけど、防御25、HP55、PP1のアイテムに価値なんてないから。
VH以降は防御より軽減や耐性のほうが重視されるからエアプって簡単にわかるね☆

プレイ期間:1週間未満2019/01/21

運営は何がしたいの?寄生とか放置をなくすためのエキスパじゃなかったけ?新ディレクターはガチプレイヤーらしいけど、方針聞いててもプロマネ経験あるのかあやしい。はっきし言ってエピソード6もヤバイ気がする。というかすでにヤバイw
意識高いプレイヤーに日和って、エキスパ強化発表したけど、運営がやるべきことってそれ?それとも今のエキスパの一部が非エキスパに行けば、非エキスパのクリアがもう少し早くなるとか本気で考えてるんですかね?ファントムとかヴェガとかUHとか言ってるけど、どんだけ使い捨てコンテンツ増やすんですか?海岸とか森のXHやULT見てればどうなるかは予想つくでしょ。
ここのレビューでも書かれてるけど、根本的な問題を解決しないで上部だけ飾っても全く無駄ですよ。というか、一クラスずつ実装するのもやめたらどうですか?
エキスパ云々であちらこちらで荒れたり代行の件もあるけど、多分放置かと思いますよ。だってあんな発表すればこうなるなんて誰でも検討つくことですからね。
ゲーム自体は悪くない気もするですけど。

プレイ期間:1年以上2019/05/11

個人感想

放浪の迷い人さん

β時代からいまのいままでやってきたので大体2年半以上はたってると思います。
*まずこのオンラインゲームの良いところは*
・オンラインゲームにしては比較的楽にクエストをクリアできる
・キャラクタークリエイトが結構作り込める
・割りとアクションが楽しい
・基本無料でプレイできる
*逆に悪いところは*
・クエスト構成がどれも同じでポータブルのようなダンジョンを突破してボス部屋みたいなやりごたえがない
・ゲーム内での資金を稼ぐ方法が課金してアイテムを売るかゲーム内の特定のクエスト消化するくらいしかなく非常にたまりにくい
・PSOといえばレア武器を掘るゲームのはずなのにレア武器と呼ばれる武器が緊急クエストと呼ばれる三時間ごとにランダム出現するクエストばかりに収束して掘るのではなく運に左右されるゲームになってるため欲しいレア武器が出る人と出ない人にわかれてしまう(私の場合は3年くらいしたが欲しい武器結局でず)
・使い回しのクエストばかりを流用して面白みがまったくない
・ラグが酷くアクションゲームとしては致命的
と言い出したら切りがないほど悪い点だらけです。
とにかくドロップ率が渋く欲しい武器出るかは所詮は運です。
3年もたっても昨年の使い回しイベントや課金アイテムの再販ばかりで年を重ねるほどつまらないゲームと化してるのが現状です。
いまから始めるのであれば間違いなく別のゲームしたほうがいいです。

プレイ期間:1年以上2014/12/31

ゴミ

禿さん

ブログやバカッターで「アイテム取れましたー☆」
と騒げる人物にだけレアが与えられる究極のゴミゲー

1年以上かけて取れないようなものが、特定個人に10近く集中してドロップするという異常さ。確率は宝くじ1等並らしいので、操作無しで引き当てているとすれば強運の一言では片付けられない。
あまりにバカバカしい。コネが一切無いプレイヤーはやるだけ無駄。
サクラだけ残ってID500万突破とかずっとやっとけ。

プレイ期間:1年以上2013/11/25

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!