最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金なんて考えちゃだめです
課金のち無課金さん
知ってる方は知ってる「無限の世界~」=OP無限ループを繰り返した初期参加者です。
最初のころは黒封筒(★3~5のレアキャラ確定)欲しさに、金銀ポストが手に入ったら課金していましたが、現在は全くしていません。
というのも、このゲームは課金したからってレアが確実にでるような、いわゆるレアガチャというものが存在しないからです。何度も課金してキャラくじひけば当たるかもね?って感じです。
また、高付加価値装備(+3~4で3つの付加ステータスがついたものなど)を作成するために、資材を課金購入してガンガンやってもできないものはできません。とくに+3の装備は運です。
以上の点で、このゲームに課金するのは基本的にはオススメできません。
ですが、次の点では優れているところがあります。
まず、課金することで手に入るゲーム内通貨みたいなものが簡単なクエストをこなすだけで週に4個は手に入ります。たったの4個?と思われるかもしれませんが、私にとっては結構大きいです。
また、このゲームにおけるキャラガチャこと封筒ですが、毎日一回はチャレンジでき、自分の場合は週に2回ぐらいは黒封筒がきます。レアリティはばらばらですけどね。
また、ここの運営はイベントで精錬アイテムをよくばら撒いてきます(期間限定が多い)。この製錬アイテムを使うことで、+2の3つ付加価値がついた装備を作ることぐらいは簡単にできます(要は+3が言葉通りレアだということ)。
つまるところ、「無課金で遊ぶには悪くない」ということです。
あとは遊ぶ人が「このキャラが好きだからなんとなく育てる」ということを受け入れることができるかどうかです。正直、戦略性が乏しい、作業ゲームですから。
プレイ期間:1年以上2016/05/24
他のレビューもチェックしよう!
ロケたさん
☆1~☆4までのキャラのスペックは確かに違いはあまりありません。☆5はHPのパラメータが優位ですが、それ以外は特段差はないですね。
ですが、一部キャラにある専用の武器の場合は☆1~☆5で大きく性能が変わります。
そこに価値を見出して課金をする
課金に優位な点は
1.キャラクター(☆5狙い)
2.武器製作(+3狙い、OP狙い)
ではないかと思います。
もちろん無課金でもイベント等で優位なアイテムはそれなりに得られます。使い時や組み合わせで無課金でも十分可能性はありますが、運要素も強いので数をこなす時間と労力を考えると上記2点は課金の方が圧倒的に優位です。
武器等の製作にはレシピが必要ですが、これは課金というよりは地道に運に任せて続けていくしかないのではないかと思います。そうしていってLVが上がっていきますし。
課金についてはこんなところで。
このゲームは他のプレイヤーとの接触がほとんどありません。無いと言っても過言じゃないです。
そこがプレイしてみてビックリした点ですね。ちょっとさみしいときもあったり。
でも楽しいので☆5
あとはストーリーがまだまだ(全然)未完成なので、長く楽しめそうです。
プレイ期間:1年以上2016/01/04
森野さん
DMMランキング工作ばかりしている糞運営です。
iosの順位は400以内にすら入ることができないくらい不人気です
オンラインゲームではどこにでもあるガチャだが、最高の☆5だろうと最低の☆1だろうと強さにほとんど差がない。強さを求めてガチャする人は後悔することになる。
戦闘も単調ですぐに飽きるし、何よりキャラのグラフィックが、立ち絵と戦闘時のグラフィックとはまるで違う。ほとんどのキャラのグラフィックはすべて使いまわしである、攻撃時の動きも使いまわし。
キャラのグラフィックは、立ち絵と全く違うのでまず驚く。誰こいつと?
このオンラインゲームほど課金するのは無駄だと思ったことは無い。
何度も言うが絶対に課金するな。
プレイ期間:1年以上2016/05/23
ながおさん
このゲームは一応はRPGのカテゴリーなんですが、
RPGとしての本質はかなり薄くて、どちらかと言うとガチャを通して最良の装備を引くまでが課題の永遠と続くガチャゲーと言った方がシックリいきます。
キャラガチャは最もガチャらしくできてますが、
最大の難点はどれもこれも渋い。
とにかく渋い。それにつきます。
大方、このゲームそのものの最大の特徴です。
そこは、もろ課金要素に大いに組み込まれており、
ここで言う、☆5などの高レアキャラ、+3付き武器等の最大装備、これらは、このゲームやってる方なら大概の人は欲しいはずだし、そのためにやってるくらいの最大のウリとなってるはずです。
しかしなんせこれらには値段がない。
入手ルートはほぼほぼガチャ。
そして最初にも触れたとおり激辛のガチャです。
まぁこれがミソですね。
ミソと言うかそこまでいくとゲームとしての一線こえちゃってるようにも思えてならないし、また変に洗脳されてアホみたく課金しだし、次こそは必ず~って発想になってしまったら巷でよく耳にする、なんとか依存性と何ら変わりませんもん。
これにハマって何万突っ込んだけどロクなの出て来なかったなんて話もどこそこで聞きます。
自分は元々ゲームにお金使うのが嫌なので課金ならできるならしたくないですし、ましてや計算すらたつ事のない課金してたって全然楽しくないですよ。
プレイ期間:1年以上2017/01/06
あさん
備蓄スピードが増えていったり会社が大きくなっていきそれに合わせて、シナリオも町の何でも屋から大きな戦いの切り札になって成長していく姿が丁寧に書いてあったし、イベントストーリーの内容がメインでも匂わせ程度に出たりとシナリオは本当に良かった。
一部十章なのに最終の4部が2章で終わりだったのでもっと章を多くして、周年でグランドフィナーレで終わって欲しかった。
ただ普通にプレイしてたとき評価点のシナリオの追加が遅い上に他の方の不満点も頷けるくらいの出来だったので☆2相当だったと思う
プレイ期間:1年以上2021/06/19
プロネトゲ師kuraudさん
かんぱにをやった感想「これ殆ど何もしなくてもいいな」
レベル上げ・戦闘はオートだし施設強化は項目選んで待つだけ。
最初はすぐLvあがるっけど
施設レベルが上がるとカップ麺を待つより怠くなる。特に広報部がそうだ。
開発で武器・防具・アクセサリ作れるけどカンカンやってる娘の腕次第なんだな
つまり限りなく脳死ゲーだ。
因みに俺は今までオンゲは、ラグナ〇クオンライン・〇F11・PS〇2・ブレイドク〇ニクル・マビ〇ギ英雄伝・〇F14とやってきたが、これ程の脳死ゲーは始めてだったので驚いている。女、子供にはあまり考えないで出来るからいいかもしれないが…
まぁ上記オンゲは、やる事が多くて疲れるんだが、これは幸いにも自分のライフスタイルに合ってるようでハマり過ぎないので、そこだけは大変評価できる。
まだ開発途中のコンテンツもあるみたいなので、様子見と言う意味で、今の段階ではあまり極端な評価を付けるべきではないと判断したので、少し期待を込めて星3。
プレイ期間:半年2015/04/21
774さん
まだやってる人いることに驚愕
鯖管理めちゃくちゃ
バグを回線過多のせいにする
黒封筒出るまでのリセットマラソン対策のぬるさ
レべカンストで素材集め同じセリフ付マップ永久ループという内容の薄っぺらさ
突然の登録者制限で8割以上のプレイヤーがリストラ
そのために未だに多数の事前登録者が参加不可
何ひとつとってもやる価値がない
プレイ期間:1週間未満2014/10/08
もう・・・さん
明確にガチャゲー・・・とは言えないけど実質ただの札束で殴るゲームです。
戦闘シーンのグラとイラストもほとんど見た目合ってないし、色々勿体無い。
なにより運営がダメ。
好きなキャラを育成したいって人はやらないほうがいい。
ただのガチャゲーですわ、これ。
一日一回無料でガチャ引けるけどそこでレアキャラ引けるかどうかは運次第。
課金してガチャ回しまくって強キャラ引いてもデザイン気に入らなかったらそれを使わざるを得ない、っていう現状。
プレイ期間:1年以上2015/06/28
毎日ログインするだけ!さん
このゲームをちょっとやってみようかな・・・?
とおもったそこのあなた!色々とプレイを楽しみたいと
お思いかもしれませんがちょっとだけ待っていただきたい!
アカウントを作り無料ガチャが出来る状態になりガチャをまず引きます
え、レア度1しかでない?
では今日はもうプレイしないでおきましょう!
次の日もレア度1?ではその日もプレイしないでおきましょう!
おぉ、レア度3から5の間が出ましたか!おめでとうございます!
ではその作業を編成のための5人枠が全て埋まるまで繰り返してください!
埋まったら遂にスタートの下準備完了です!え?そんなに待てない?
では別ゲーに行きましょう!こんなクソゲーなんかよりも手軽に素早くできるゲームが
それなりにありますよ!
はい、一応無料プレイは出来ますが楽しみたければ
毎日1回無料で出来る無料ガチャでレア度の高いキャラを複数引いてからがスタートです
それまではスタートラインにすら立てない事をご了承ください
え、課金ガチャ?無料ガチャと同じ糞確率なので金ドブする覚悟があるならどうぞ。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/04
コラボとはさん
ふつう他作品とのコラボ企画といえば
プレイするだけで楽しめるものだと思う
だがこのゲームの場合、そういった要素はゼロ
言い訳程度のシナリオがつくだけで、あとは通常のイベントと変わりない
コラボキャラが手に入るのも3体のうち1体だけで
残りは低確率のガチャで引き当てるしかない
そんなゲーム
やりたいと思う?
とりあえず課金はしないほうがいい
プレイ期間:1年以上2017/05/09
かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!