最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
Zガンダムが一番弱いなんて
怒りのカミーユさん
百式どころか0083シリーズのMSに尽く負けてる実力
それがガンダムオンラインのZガンダム
最高速度も一番遅い
火力も一番薄い
直ぐに蒸発して死ぬ
何一つ長所の無いゴミ機体
一体どう考えたらこんな仕様になるのか
その最弱のZガンダムで今キャンペーンとか
頭大丈夫か?
プレイ期間:半年2016/05/26
他のレビューもチェックしよう!
ゴミゲさん
ここ最近、NPCによる無課金フルボッコ状態が続いてますね。
既に運営が混ぜ込んだNPCを隠そうともしてませんね。
上から時機を見て終了するように伝えられたのでしょう。
バンダイナム○=悪質な詐欺を働く会社が広く知れ渡ったので
次にオンラインゲームを出しても誰もやらないと思うよ。
プレイ期間:1年以上2017/04/29
両機さん
百式がーテトラがーと交互に同じ人が何度も投稿してるみたいですが
どちらも糞なので一切触らないほうがよいです。
投稿してるのは工作員でしょうし。
ゲーム内でも百式がーテトラがー
ジオンがー連邦がーと騒いでますが
考えてもみてください。
ゲルググのパイロットはシャアで
百式のパイロットはシャアじゃないですか
もうジオンも連邦も関係ないすべてがぐちゃぐちゃの設定で
やる意味がないんですよ。
プレイ期間:半年2016/05/15
反社会的集団バンダイナムさん
ゲームに関する評価は 廃人のみ楽しめるゲームです。健常者の方はただ去るのみ。
このゲームは『機動戦士ガンダム』って名前でユーザーを取り込み
ガンダムの世界観を期待したユーザーを失望させ
残った廃ユーザーからお金を、ただただむしり取る・・・・そんなゲームです
※詳しくは他のレビューを参照
バンダイナムコは何年ガンダムの名前に泥塗ってぬくぬく飯食ってるんだろうね?
バンダイナムコの株主さん、㈱創通さん、㈱サンライズさん、富野さん・・・見てください
他のレビューや他の評価サイトでもこのゲーム最悪って評価です。
ガンダムファンを騙す詐欺はもうやめてください
バンダイナムコに裁きの鉄槌を!!
プレイ期間:半年2013/05/08
Kさん
今日もやってみたけど、やはりジオンだと非常に勝率が低い。一度連邦で やってみたが、何しろ守りやすい、攻めやすい。遮蔽物が上手く設置されてる上に地形的にも下からジオンが攻める形が多い。つまり連邦は常に上から見下ろしながら攻撃出来る。全体を確認しやすい。ジオンはまる見え状態 な上に敵を確認しずらい。加えてジオンの機体はほぼ大型なので連邦は非常に攻撃を当てやすい。因みに連邦でやった時はいい加減な改造の銀図ガンダムでこれまたいい加減にやったにも関わらず、結構な戦果を得る事が出来た。改めて驚いた。どうして運営はここまでしてジオン不利にしたがるのか?あまりに酷い。武器、機体性能、マップ、機体の大きさすべて連邦びいき。嘘だと思うならぜひプレイしてみて欲しい。課金させるならもっと課金のしがいがあるようにするべき。同じ金払ってもあなたはジオンだからハンデをつけますよ。こんなことあり得ないでしょう。皆さんが言われてる通り勝ちたければ連邦でどうぞ。必ずとは言いませんが、かなりの勝率を得る事が出来るでしょう。
プレイ期間:半年2016/05/29
おさぎしるびさん
アルバイトがNPCを使って試合を操作しているのは事実です。
「煽るときは名前を出さない」と言うマニュアルさえ存在します。
無課金が階級制限をされるのも事実で、通常設定では准将以上はプログラムで行けない様になってます。それをすることで「大将行けない人おる?」「これだから准将は」
等と煽りのマニュアルさえも存在します。
本当に真っ黒な企業で最悪です。
ガチャは最初の方にレンタル機体が出る仕組みになっておりそれを操作したかったら金を払えと言わんばかりの、大当たりは底に出るような不当な確立設定です。
そもそも対戦相手が人では無いのに売りつけてる時点で詐欺に該当します。
しるびさんあなた社員じゃん。
いまやってる50VS50も本当に人だかわからんね
同じ会社が絡んでるし
デジタル○ーツだっけか
テストプレイヤー等とアルバイトを募集してる裏で、実際はガンオンのような悪質なこともやってるって訳ですかね?
プレイ期間:1年以上2018/06/28
にわかガンダムさん
このゲームは、近距離、中距離、遠距離、支援、マップ兵器を駆使して戦う「団体競技」だ。(※少人数戦場もある)地形の利を最大限に活用し、戦況を優位に運び、団体において効率よく個を排除するのが基本。自軍領内に潜り込んでくる伏兵には設置式レーダーを駆使していち早く発見し迎撃。もしくは地雷などの罠を用いて対処する。勝率の何割かは情報戦によるもの。そんなゲーム。
機体の性能差を嘆く人も多いが、実際プレイしてみた所、さほど気にはならなかった。なぜなら上で述べたように団体競技だからだ。階級の種類もロボットの買い方も強化の方法もいまいち分っていなかったので、最初に無料でもらった機体をそのまま使っていたのだが、階級は1か月程で上から4番目になれた。私は決して上手くはなかったが、上手くない人間なりの働きは出来ていたからこそ勝率に貢献出来たのだと思う。
良いゲームとは思うが、パソコン性能とNet回線によっては満足に動かせない人も多いかと思う。いかんせん3Dゲームなので、各々が頑張って設備投資するしかない。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/23
運営の肩代わりが、さん
もって回る言い回しでプレイヤーが飛び付くと思う、想像力の浅はかさ。
いろんなプレイヤーの内でコレをゲームとして満喫できるのは、公式を遥かに来れるプレイ環境に1機体10万以上の取得&強化費用(リアルマネー)を湯水の如く注いで思うがままに自己優越感に浸ることが出来る変態だけですね。
人間でここまでしたら廃人と言いますが、自分が経験してきた幾つかの中でコレをやりこむことは病気だと思っています。
単に時点時点で注いだリアルマネーが自己の満足に繋がればまだしも良いのだが、このタイトルでは10万ポンと払ったからと言って思う結果になることは先ずあり得ない。
最初から対等ではない対立軸を作り、対戦と称して人間の一番醜い競争心を煽るだけ煽って、その最中に大半のプレイヤーがその異質さに気付くことになる。
「アニメ作品のガンダムと違う。」「公認推奨環境なのに何かおかしい。」
プレイヤーは誰もが気付くんだが、公式にもこれがガンダムとしか語られない以上、無知なプレイヤーは何も疑わずに飛びつく。
相手はバンナムだから。日本人は大きいところを疑いなしに信じる馬鹿なところがある典型。
言い換えると「これはガンダムゲーで無く特定プレイヤーのみが楽しめる対人虐待ゲーです。」
敢えて言うと、対人ゲーで相手を打ち負かす為ならチートもハックも金銭も好きなだけ利用してでもというコア(?)なプレイヤーには楽しめるタイトルです。
そういうのは通常、敷居の低い誰でも楽しめる、とは言いませんがね。
プレイ期間:1年以上2015/09/23
Henriさん
サービス開始当初からやっていますが、はっきり言って勝敗操作やプレイヤーに扮した超強力BOTなんていません。将官戦場ではプレイヤー名もある程度確認しますから、いたらすぐバレます。他のゲームに誘導したい他ゲーの関係者でしょうが、ほんとやることが姑息で気持ち悪いです。これからオンラインゲームを始める方は、この評価サイトは信頼しない方が良いと思います。
ただし、もし本当に勝敗操作などの不正が運営によって行われていると妄想しているなら、病気の可能性もあります。精神科か心療内科を受診してください。また、単にチートプレイヤーか回線・PCスペックの可能性をまずは疑うのが普通です。それを恥ずかしげもなく「運営の陰謀」などと言ってしまうあたり、かなりやばいです。そんな事に時間と費用をさいても、明らかに収益につながらないことくらい、常人なら分かりますよね。せめて、機体バランスやバグ、勢力差や操作性などもう少しまともな批判をしてほしいです。
プレイ期間:1年以上2017/07/12
アッガイたんさん
こんなクソゲーマジでこき下ろしてやろうと思ったんだが・・・アッガイたんが可愛いから許すw
体育座りと駄々っ子パンチでもうね・・・運営たまにはいい仕事しやがるな、とつい・・・w
マスデバ使って後悔しなかったのはアッガイたんだけだ。
こいつがいれば格差だろうとなんだろうと・・・・い・・・いやまて!(我に返った)
こ・・・こんなんでオレに☆5付けさせようとしても無駄だからねっ!
ほ・・・・☆は1つだけしかつけないんだからねっ!
しばらくアッガイたんでマッタリ遊ぶかな・・・
プレイ期間:1年以上2015/10/28
詐欺脱税なんでもあり、ベラルーシが作ったクソゲーとなんら変わ
イジリー矢口wさん
混ぜてるよ混ぜてる確実に混ぜてるね
将棋だったらBONANZAクラスの人間なら太刀打ちできないBOTや初心者用にわざと弱くされた悪手を連発するBOTと言えばわかりやすいだろう。
それらのBOTを混ぜ込むことで「100人対戦風」を演じてる。
言わば詐欺。
本来は100人対戦できるシステムかも知れないが(出来ると言ってない)
この時代でそのシステムは到底無理がある。しかもSEGAや任天堂ならまだしも、あのバンナムが出来るわけがない。
人が居なくて混ぜてるのか最初から混ぜてるのかは最初からプレイしてないので検証できませんが、膨大なデータを取った結果、あからさまに混ぜてる事実が判明しております。
まー訴えたければどうぞ、どうぞ。
社会が許してくれるとは思いませんがね。
プレイ期間:1年以上2017/08/15
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
