最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
つける薬なし
wasdさん
再三でていますが、運営の連邦贔屓の話題。
これは運営は認めていませんがほぼ連邦よりの開発になっているのは間違いない。
ほんらい対戦ゲームで片側に偏った開発なんてものは聞いたことがない。
この時点でこのゲームの評価はひどいものだと思ってください。
最近の傾向だと課金機体でジオン機体は微妙な性能でコストも比較的高め、重撃が多いのに対して連邦の機体は目玉機体+コストも低く扱いやすい強襲機体の組み合わせが多い。
連邦には使いやすくコストも低い機体を出していきジオンには微妙なものばかりをだす。
マップに関してもジオン機体は被弾面積が大きく障害物があろうが被弾する。
マップは全てジオン不利で修正とはなんなのか?と問いたい。
とにかく気持ちよくプレイしたいのならば連邦を選ぶべき。
ジオンでは10戦して3回ほど勝てればいい方ではないでしょうか?
ひどいときは10戦して10敗します。
連邦では無課金でプレイしていますが連邦なら無課金でも十分な勝率が望めます。
それほど両軍のバランス格差があります。
プレイ期間:1年以上2016/05/30
他のレビューもチェックしよう!
たかさん
月1万~2万円課金しているライトユーザーです。
武器、防具は英雄、伝説交えて全て強化レベル+10
防具5つは全ステ系の封印石を2箇所
武器2つは全ステ系の封印石を3箇所
装備1箇所+20にするのに約5000エルン(50000円)かかります。
(強化石代金は含みません)
そこに+5の全ステ系英雄封印石を3つはめると12000円くらいかかります。
62000円×武器防具7箇所=434000円
伝説アクセサリー3つ、伝説武器2つ、伝説防具5つ、
これらを(武器防具は封印石3つ)揃えるのに最低100000円かかります。
お金だけで揃えようとすると最低500000円以上かかることが分かります。
フェローをたくさん獲得すると恩恵をうける称号が手に入ります。
英雄フェロー、空虚のレトルンシアの証をお金で手に入れようとすると
現在2500円ほどかかります。10回失敗するなんてあたりまえの現状です。
伝説フェロー獲得に挑戦するには、1回10000円~14000円くらいかかります。
10回失敗すると、次回必ず成功する証(チケット)をゲーム内でもらえるので
皆、10回失敗することを前提で挑んでいます。
武器、防具、封印石、強化と強化石、フェロー獲得、それらを追及すると
100万円近く使った人は少なくないことでしょう。
DPSはライトユーザーと重課金者とでは約1.5倍
物理防御力はライトユーザーと重課金者とでは約3倍
HPはライトユーザーと重課金者とでは約1.5倍~2倍
の差が出てしまいます。
当たり前のことですが、課金ゲームですので お金をかければかけただけ強くなります。
しかし、現状ではその差が激しすぎてライトユーザーがどんどん引退している状況です。
重課金者は時間とお金をかけているのでやめるにやめられない状況にあります。
他人に負けたくないという人間の心理を利用した最近の課金ゲームの恐ろしさが
とても垣間見えるゲームだと思いました。闇カジノより恐ろしい現状かと思います。
ただそれらを理解して、仲間と共に、PTを組み普通に遊びたい、楽しみたいは
ちゃんとできるゲームに仕上がってます。
ストーリーを感じながら、無課金で現状のレベル40まで楽しめます。
イカロスオンラインは他の基本無料ゲームよりかは
これでもお金はかからないほうだと聞きますけど・・・恐ろしい時代です。
プレイ期間:1週間未満2016/05/01
☆1だって必死じゃんさん
ここのレビューでクソゲーとうるさい人はほとんど頭が真っ赤っか。
誰かが☆5で「楽しいです」とか書きこんだら、そいつは運営が書いたと錯覚する。
そんな人はさっさとガンオンをアンインストールして、精神病院で治療してもらったほうがいいのでは?
特に↓×2の人は凄くイカれてる。連呼するなやかましい(笑)
運営はここに書きこんでくる余裕なんてないですよ・・・多分。
クソゲーという人が多いけど、それでもユーザーがいなくならないのは楽しいからだと思います。ホントにやる価値がないなら、もう全員がとっくに引退してますよ。
ま、基本無料なんでお金を出さなきゃ後悔しないです。
批判を批判で返すようなコメントですんませんね。
こりゃ☆5と☆1の戦争がおこりそうだなぁ…
プレイ期間:1年以上2015/05/26
りんごちゃんさん
時代遅れ、センスを疑うマップ
広いフィールドでの50vs50の100人対戦が建前のゲームなのですが、
現状、狭い空間に多くのプレイヤーが密集するようなマップばかり配信されています。
例えばBA、バトルエリアです。黄色いエリア内にいるとそれだけで敵陣営にダメージ、個人ポイントももらえるというものですが、これが狭い。
もともと、いわゆる「BA北極」は初期の丸山ナンカン時代に作られたマップをそのまま使っているため、機体のインフレや様々な仕様変更、過疎化による格差常態化に対応できていない。
「とにかく狭い!!」「即死攻撃だらけですぐ溶ける!!」「味方どこ???」
そのような愚痴を戦闘中に読みまして、なるほどなと思いました。
あのバトルエリア、個人的には中央の丘や北数字拠点手前ぐらいまで大きくて良いと思います。
そのくらいの大きさがあれば多少の歩兵差で完封されることもないし、
一部の人権機体以外も活躍の場ができる。
ぶっ壊れ人権機体だけでなく趣味機体や砲撃や狙撃もバトルエリアに入ることができれば今よりもずっと面白いマップになると思います。
以前からBAに関しては不満があったので運営に意見を送ってみました。
馬の耳に念仏かもしれませんが、すこしでもガンオンを良くしたい。
同じような不満を抱えてらっしゃる方がいたらどうか運営に意見要望してください。いっしょにガンオンを良くして生きましょう!
プレイ期間:1年以上2020/08/14
雄太さん
初動で重要拠点に突撃し、負けたら20分放置するだけの簡単なゲームです。
これでも初動で重要拠点を踏まないアホの数倍は役に立ちます。
それだけルールすら理解していない、散歩してるだけのアホが多いゲームです。
PCはそこそこのデスクトップでグラフィックカード付きなら問題ないでしょう。
放置用にマクロ機能付きのマウスはあった方がいいでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/03/27
むほーさん
初日から大コケの大規模戦トーナメント!
参戦したと思ったら参戦してなかったポルナレフもビックリの
超展開にプレイヤーも困惑!
S鯖上限1600人、F鯖上限800人、つまり運営は
2400人ぐらいの参加を見込んでいたのでしょう。
これは運営も過疎状態を認めたを言わざるを得ないでしょう。
ともかく、運営は見事に期待に応えてくれましたね。
敬意を表して最高の評価をさし上げましょう!
プレイ期間:1週間未満2015/11/15
癌オン最高さん
やられ役の新規ユーザー大募集!
重課金者を気持ちよくさせる「やられ役」が足りてない状況です。
やられ方も簡単。無課金で戦場に出向くだけで大丈夫です。
重課金者ユーザーを離さないためにも、沢山の新規ユーザーをお待ちしております!!
いっぱいやられてガンダムを楽しもう!!
プレイ期間:1年以上2016/05/25
オールドタイプさん
いつまでやってんだこのゲーム。
マップは使いまわし・人は減る一方・機体バランス崩壊・マッチング崩壊
特にマップに関しては最悪。
配信するマップも片方の陣営が不利なマップばかりを集めて入れ込んだり、マイナーチェンジでクソマップ化を促進しているようにも見える。
マッチングもゴミ・マップもゴミでは対戦ゲーとしてもう詰んでるだろ。
やってるやつらはもはや基地外だけ。
こんなくだらないゴミゲーやってる暇があるなら他のことやったほうがいい。
ガンダムというブランドを著しく汚しているバンナムには、さっさと運営から手を引いて二度とかかわらないでほしい。
プレイ期間:1年以上2015/11/08
Rさん
まずいいたいのは、サクラばっかりとかいう大嘘について
そんなわけがない、ちゃんと人が捜査している
初心者用の戦場はNPC多めだがそれはそんときだけで普通の戦場はそんなことない
そして課金についてだが
課金の必要は全くない
DXチケットという課金ガチャ回せるチケットがあるのだが
これを結構ためることができるので課金の必要は皆無なのだ
そして戦闘バランスも、下位機体でもバズ格闘などでワンチャンさえつかめば十分勝てる
ここでわめいてるのはよっぽどの雑魚だろう
こいつらに騙されるな、そこまでクソじゃないぞ!
プレイ期間:1年以上2016/04/04
どうでもいいけどさん
実はバンナム内でもガンダム部署はガンダムにこだわりがあるか負け組み連中が放り込まれる場所だから、
ガンダムにこだわりがあるのがプロデューサーになるといいゲームを出すのですが、
ごらんの通りこだわりの無いのがプロデューサーが付くとトンでもない糞ゲーになってしまうんですよね。
まあ、作り手側のこだわりだと思いますよ。
プレイ期間:半年2013/06/08
βからさん
ゲームのベースは良くできていると思います。
4~5点あげても良いレベル。
ただ、運営の連邦贔屓が以前から酷く、下限を超えてマイナスです。
どのゲームの運営さんもバランスを取ることに心血を注いでいるのに、
それを放棄するどころか、片方に肩入れ。
対戦ゲームで一番やってはいけないことですよね!
しかも格差の表れているのは機体性能。それも無料の機体ではなく、
課金によって引く新機体に顕著なので、
どちらの陣営を贔屓にするかで課金の対費用効果が大きく変わります。
どちらも同じゲームをして、同じお金を払っているのに…
…ここまでくると、もうジオンのプレイヤーはユーザとして見られてないのでは?
普通はこんなことにならないよう、プロデューサーが止める役を担う筈なのに、
それが機能していないどころか、連邦が有利になるように
ルールにもテコ入れをしてきているので、
「プロデューサー主導の可能性が大」です。
プロデューサーもプレイヤーで連邦贔屓なのでしょうか。
だとするともう、実質オンラインゲームの私物化なので救いがありません。
ここまで書けば、素体は良いのに1点をつけざるを得ない現状が理解できるかと思います。
ホントは高い評価をつけて人を増やしたいけど…無理です。
上にも書きましたがベースは良いゲームです。
バランスはもう取り返しのつかないところまで来てしまっていますが、
それでもこの状況が是正されることを望みます。
前置きが長くなりましたが、
「機体性能の連邦」
「戦術と実力のジオン」
とざっくり切り分けれます。
どちらの陣営で勝ったとしても、勝因は言わずもがなです。
連邦の機体が好きなのに、どれだけ頑張って勝っても自軍の機体性能のお陰。
ジオンで頑張ってるけど、
まっすぐダッシュしてトリガーを引いているだけの敵に負ける。
つまりどちらも得をしていません。一生懸命な人ほど損をする状況。
ちなみに両方の陣営でプレイできますが、
課金をするならどちらか片方にするのが良いでしょう。
上限ありのボックスガチャですが、片側でもお金の負担がかなり大きいからです。
両陣営に課金する程の価値は現状ではこのゲームには見出せません。
プレイ期間:1年以上2017/10/27
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
