最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
バンナムは金ヅル、不満(ストレス)を溜める悪徳商売会社
名無しさん
書き込みをする前にまずレビュー投稿についての注意点でお察し
以下
・運営批判のみの投稿
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿
目についたのがまずこの二項目ですかね
運営がゲームを管理しているにも関わらず、責任感が無ければ批判されるのは当たり前です
差別用語や暴言などに当たる書き込みについては、それだけユーザーが運営に対する不満があるから暴言などを書き込んでしまうんじゃないんですかね?
さて本題です
ガンダムオンラインについてですが、陸ガン・グフカス全盛期及びドムの万ダメピカ不具合などありこのようなゲームにしたのは誰のせいでしょうか?運営側はまさかユーザーのせいだと勘違いしていませんかね?FAZZやクィンマンサを出してほしいという要望など誰が出すんでしょうかね
おまけにDP(ダウンポイント)制度を実装してほしいという要望などユーザー誰一人出すはずが全くありません、勝手に運営や開発が進めているんじゃないんですか?
そのせいでガンオン勢の人大半かは知った事ではないですが、PUBGという対人戦ゲームなどに移行する人が急増しました
勝手に壊れ機体を出した挙句ユーザーを減らしてるのは運営じゃないんですか?
まさかここのレビュー評価を見て「お前達ブーメラン刺さっててざまぁ(笑)」とか思ってはいないでしょうね?
そして都合の悪いレビュー評価を消してしまうんですね分かります
ガチャに関してもあの仕様で1回300円とか十分に高いです、金ヅルであることがはっきり分かる商売なんてやめて機動戦士ガンダムなどを含むタイトルでオンラインゲーム関連の運営に関わるのをやめたほうがいいんじゃないですかね
それよりもバンナム関連のオンラインゲームを全てサービス終了で収まる事なのになんでサービス終了されないんですか?
都合の悪いことだけ回避して、都合のいいときにやりたい放題する運営に運営なんてやってほしくないです
はやく運営から消えてください
プレイ期間:1年以上2017/06/12
他のレビューもチェックしよう!
BANナムさん
土日は会社が休みなんで月曜日に書き込みが増えます
なんとまあ分かりやすい事(笑)
評価1と5以外は全部運営絡みの書き込みでしょう。
ちなみに4ghzあろうがグラボ積もうが重いのは変わらないです(笑)
課金させる為にどうしてもバレたくないのがNPCと人口水増しとバイト君の存在
ターゲティング広告で新規(カモ)が来たら雇ったバイト連中で巧みな話術で課金誘導。
課金しない利益にもつながらない連中には罵声を浴びせる。
まあ、いつ潰れてもおかしくない三流企業なんでこういうことをやるんでしょう。
やり口がチンピラ以下。
小銭稼ぐために色々必死なのはわかるけどガンダムブランドを汚して
バンダイの足を引っ張らないでくださいね
ナムコさん
プレイ期間:1年以上2017/01/23
糞爺さん
ガンダムオンラインの悪い所、それは運営や一般プレーヤーのマナーの悪さ。
例えばBFなどのFPSでハイエナをすると謝るのは常識ですよね?ですが、ガンダムオンラインではハイエナはされるのが悪いと言う糞みたいな口実を暗黙の了解で認めろという風潮があります。そしてなにより、ガンダムオンラインのプレーヤーは民度が低いです。指揮での穴漏れを指摘したらキレる暴言は当たり前。他にも自分のスコアしか眼中にない芋野郎が多いです。ガンダムオンラインは味方にイライラするゲームです。そして運営は機体の弱体化や調整が不十分だったり、バグなどがあったりあまり運営は人を楽しませようと言うのが無いようですね。
ここで機体の弱体化の話をしましたが、元々運営が良い性能で機体を出すのですがその機体がが連邦やジオンに偏ると必ずと言って良いほど調整しろと文句を言う奴が現れます。てか、機体の性能なんだから文句つけんなよ。結局機体の性能を出しきれてる人にやられてるだけじゃねーか。
結局、ガンダムが好きなじゃないと続かないゲームだと思いますね。
プレイ期間:1年以上2016/06/10
北風(ガンオン)さん
無課金でプレイしてるがいくら階級を上げようが、大将などが配信する動画に出てくるキャラクターなんか出てこやしない。
毎度毎度見たことあるような面ばかり。
課金具合で戦場もマッチングも変わるという糞仕様。
更にユーザー装ったNPCとさくらだらけの糞戦場にぶち込まれ、モニターで監視されてるがごとく、意味不明の変な煽りを受ける。
残り時間30秒でS負け確定の試合に
「最後エース乗ってる人」何がしたかったの?」
と幼稚な煽り。
大概そういうときに限って敵はほとんど神AIMのユーザー装ったNPC。
課金させるために煽る行為はまさにチンピラのやり口。
もっとうまく煽れよ^^
運営は頭に蛆がわいてるね
楽しければそんなことしなくても課金しますけどね、つまらないんだからしゃーないw
運営は北風と太陽の童話を100回読め
北風(寒いゲーム)でピューピューしたってユーザーは課金せんよ。
太陽(熱いゲーム)はほっといても課金するわw
プレイ期間:半年2016/11/29
あおいたぬきさん
仕事がいい加減すぎます。
ゲーム開発でご飯を食べているとは思えないほど仕事が粗雑です。「商品」としてゲームを作っているという感覚が無いのではないでしょうか。
ここの開発のヘッドロックという企業は一切のテストプレイをしていないようです。
勿論、告知では「テスターを増やしてデバックを入念に」なんて綺麗事を言っていますが
このガンダムオンラインというゲームを半年以上プレイしてきて確信しました。
デバックを2,3回やればすぐにわかるようなバグを平気で残して、定期メンテナンスのたびに毎回毎回緊急メンテナンスを繰り返す。それがさも当たり前のようになっているのはゲーム開発を生業にしている企業としては異常としか言えません。
新機体の実装でも何の考えもなく「こんなもんでいいや」といい加減に性能を設定するものだからゲームバランスが滅茶苦茶です。コンテンツも情熱もなく製作しているなんの面白みもないものばかり。報酬も余りにも少なすぎます。戦闘を行うことでゲーム内の通貨を得られるシステムですが20分の戦闘で得られる金額は精々1000マネー前後。一つの機体を製作するのに40000マネー程度かかり、強化するのにはその倍以上はかかります。プレイしている側のことは一切考慮できない企業なのでしょう。
お金の貯められそうなイベントを開催しても、そもそもイベントの目玉であるイベントアイテムの出現量を思い切り絞っているために結局は大してお金を貯めることもできません。
ゲームの内容がつまらないということだけならまだしも、何ヶ月前から言われているクライアントの脆弱性を全く直す気がない、あるいは技術不足でできないのかもしれませんが今でもプレイしていてクライアントが不正終了する、応答停止状態になることが頻繁にあります。それを運営開発に問い合わせたところ「あなたのPCがスペック不足だからそうなるんだ」という返答がきました。当方のPCは開発の指定する推奨環境を満たし回線も良好ですし、同じ症状を訴えている人も大勢いますが平然とこのような対応をしてきます。
ガンダムが好きでプレイしてきました。今までの体制を変革すると謳った大型アップデートact2にも最後の期待を持って一ヶ月プレイしてみました。
しかし、ほとほと呆れました。
もうヘッドロックにはゲーム開発に関わらないでほしいです。
プレイ期間:半年2013/08/29
玉ドルゲさん
ゲームプレイに必要なコストが、ミドルハイ以上のPCと高速有線、そして膨大な額の課金及び時間と高すぎます。
製作元であるバンダイナムコゲームズさんは、基本プレイ無料を謳っておられるようですが、これは本当の意味での基本プレイ無料であって、実際にゲームを遊ぼうと思うと、とんでもない額の課金が必要となります。
このとんでもない額の課金が必要というのは、ゲームバランスが大きく課金者寄りに設定されており、無課金者と課金者の間にテクニックや時間では覆しにくい差があることと、たとえ課金してよい機体を手に入れても、最新ガチャが出た際のアップデートで弱体化、あるいは相対的に弱体化してしまうことがほとんどのため、結局は常に最新の機体が必要なこと、またガチャでの機体排出率の低さ等によります。
本来、このような基本プレイ無料のオンラインゲームは育成や、強化などの手間とストレスのかかる要素を、一定の金額を支払うことによって排除し、より楽しく遊べるというシステムであるはずが、なぜかバンダイナムコゲームズさんの場合は、一定の金額を支払ったのにも関わらず、その対価が得られない、得られたとしても、アップデートで即鼻くそという、全く楽しくない上に非常にストレスの溜まるシステムになっていて、正気を疑います。このストレスを与え課金させるという運営方法は、いささか高慢すぎる、いささか人を馬鹿にしすぎている、いささか先生、おやぁ、磯野さぁん、今日もお出かけですか?うわぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!111!!!!!!!!!!11!1!!!
PS.ご飯は冷蔵庫にあります。チンして食べてね。
プレイ期間:半年2014/06/13
クソゲさん
最大52v52と謳って集客しておりますが人数の数ではありませんw
前は最大100人!と謳ってましたが隠し切れなくなったので人数表示はこっそり消しましたWw
52機のNPCに少しだけ迷い込んだ新規と、それを騙す運営とごっこするただの集金ゲームです。
今の時代に100人同時対戦は不可能なので100人対戦謳ってるってるゲームはNPCが混ざってると考えたほうが良いです。
ユーザーのPC側でNPCの動きの計算させてるので非力なPCだと確実に壊れますWw
破壊TOOLもかねてます
プレイ期間:1ヶ月2019/02/02
タチコマさん
いくら推奨PCスペックを余裕で上回っていも(i7 3.5GHzx6コア12スレ SSD500x2 メモリ32G GTX780x2枚SLI構成) 超ごみレベルのグラフィックのゲームなのに ゲーム内 チート マクロ ラグ BOTなどを使用するユーザーが多すぎて大量に起動させている影響で サーバーにログインアクセスしている実質人数が許容範囲を大きく下回り余裕がたくさんあっても ここまで無法状態だと負荷が掛かり不安定になるのは当然でカクつきがとてつもなく酷い また運営の現状は外部ツールなどの使用に関しての対処は放置状態で実質、許してる状態なのでルールなんてもう関係なくゲームとしての概念は崩壊していると思います ゲームを探してる方は、他のゲームを探した方がよいです 私は1ヶ月間、様子見ましたが完全にゴミと判断したのでアインストールし 枝で残る関連ファイル等がウザいので全てPCから抹消し完全消滅してやりました
プレイ期間:1ヶ月2016/04/18
リペアポットさん
機体調整、武器や設置物など何もかも調整が駄目。強襲機と重撃機というのがあるが強襲機の足の速さ、機動力に対しての重撃の機体バランスが明らかにおかしい。
強襲機が足速いのなら(課金機体に偏りあるが)重撃の武器性能をもっと上げるべきなのに、強襲機体とあまり変わらないどころか攻撃力が低い。
しかも、とにかく強襲に比べ足が遅すぎる。このゲーム、中距離や近距離で敵と格闘する場合は強襲以外は基本的に使えないゴミです(支援機やスナイパーは例外)。
なぜかと言うと、近距離は特に足のスピードが非常に重要だからです。敵に近づくスピード、敵から逃げるスピードが速ければ撃破を逃れられる確立が上がります。
バランス調整が下手すぎて、足が遅ければ攻撃力も低いしHPも少ないゴミ機体が山ほどあります。
普段自分はよく支援機を使う事が多いが、リペアポットの数値設定(性能設定)が最悪。3種類くらいあるが、どれも回復力が低い上に1分~2分くらいで自然消滅。
回復力が無いから、リペアポットで回復している味方をわざわざさらにリペアトーチを当てなければならない。運営は本当に何を考えているのか。
レーダーはまあ、これで我慢しましょう。問題は対空砲です。設置できる時間がこれまたすごく少ない。2分持たないくらいで、範囲が狭すぎる。今の2倍3倍あってもいい。
もてる数も持てる機体も限られているのにこれは酷いです。せめて3分4分は平気で稼動させてほしいです。運営は本当にこのゲームをプレイしてないですね。
機体特性は選べない、ランダム。開発時の成功か大成功が選べない、ランダム。機体強化や武器強化時も失敗、成功、大成功、これら運。ランダム。プレイヤーを馬鹿にしすぎ。
何といっても武器性能で一番酷いのがライトセーバーや斧(ヒートホークなど)の攻撃力が強すぎるのに対し、マシンガンやピストルの攻撃力が低すぎる事。
連邦の頭部についている銃(頭部バルカン)や連邦だろうがジオンだろうがマシンガンなんて攻撃力が豆鉄砲か?と思うほど弱い。
なのでこのゲームは、いかに相手に早く近づき、切りつけて一撃か2撃で殺すに比重が傾きすぎている。基本的に強襲機に近づかれたら最後、相手から逃げても逃げてもしつこく
追いかけられ殺される。強襲以外スピードが速い機体が無い。足のスピードが遅いという事は基本的に前に出たら殺されるのみです。
機体のHPが少なすぎる事、ダウンしやすさが大きすぎる。バランス最悪。HPが少ないうえにダウンするので敵の攻撃1回か2回で死ぬ。機体が脆すぎる。
プレイ期間:1年以上2014/12/20
課金装備ゲーになるから火力アップ云々はいらんが、武装の組み合わせを自由にさせてほしいな。
同一性の武器は重ねて装備が出来ないんだが、このあたりを取り払って自由度を持たせるとか、後は武装パージを入れて、任意に武装を捨てて機体を軽くさせるとかね。
ぶっちゃけ万バズやゲロビなどの高火力武装は補給不可の撃ちきり武装で構わんと思うし、盾の回復もいらんよ。
そういう武装を捨てる事で機体の速さや積載量が軽くなってブースト量や速度上昇など恩恵があったり、撃ちきったらあとはサーベルしかないなどのリアルな戦いもできそうだしね。
要はプレイに個性が必要だってことだ。
がんじがらめの決まりきった仕様で固定してるから窮屈になる。
三年にもなるんだし、プレイスキルの格差も出てるわけだから、いい加減機体を自在にカスタムできるようにしたらいい。
無論若干の課金はやむなしだろうが、それは追加武装みたいにして(バズ持ってない機体が使えるようになるとか)同じ機体でも全く武装が違うなんて戦場じゃ当たり前だと思うがね。
もっとも、バンナムにそんな技術があればの話だが(笑)
プレイ期間:1年以上2015/10/24
無課金であればさん
無課金であればそれなりに我慢できます。(無料だしこの出来だよね、と)
ただし面白いとは言っていません、我慢できるレベルです。
私は3年前に課金してしまっていますが、当時の課金機体ではクソの役にも立ちません。
何度も言いますが、 無 課 金 であれば我慢できるレベルです。
課金した時点でその金額をパチンコにでも使ったと諦めてください、私はこの程度の調整しかできないバンダイナムコの社員に渡るのをよしと思えないので今後も一切課金するつもりはありません。無料ゲームと割り切って精々楽しむ予定です。
プレイ期間:1年以上2018/06/29
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
