最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無課金では厳しい
ほいみさん
月1万円程度を目処に課金するならば楽しいゲーム。
ゲームバランスは一部覗いて良。流石に最上位の黒ユニットを使うと多少頭がゆるくてもクリアできる。
イベントは無課金に厳しい。
入手できるユニットの性能は課金額に比例すると言っても良いのだが、無課金であると極力無駄なく性能を上げたい為に攻略動画などを見る羽目になる。
これをやるぐらいなら他のゲームをやることを進める。
ガチャは高い。◯連ガチャ特典は無く。プレイヤーの頭髪をもぎ取り、
そのガチャで何キャラ育成できた?という自責の念に苦しむことになる。
月1万程度の課金ではやめておいたほうが良い。
育成は無課金にさせる気あるんですかね?というレベル
気に入ったキャラだけ育てて満足できる人なら可
全部育てたいなら課金してください。
運営もボランティアで無い。
☆-1はたまにゲームが強制終了食らうので。ユーザー環境か、プログラムか公式がはっきりしないので減点。
後、公式の要望板で理不尽にゴネる人がユーザー全体数から見ると少量ですがいるにはいるので。
見なければ済む話では有るのですが…人によっては不快とだけ。
総評としては厳しいとはいったが無課金でもやれないことはない。
ただ、当然課金者との差は大きい。
序盤は課金しなくてもいけるので、楽しかったら課金したら良い。
無課金貫きたいなら取捨選択を頑張ってください。
そんな感じで金銭コスパ的にはあまり良くないゲームかもしれません。
まぁ、それでも僕はヌきたいからやるけどね!!
プレイ期間:1年以上2016/06/07
他のレビューもチェックしよう!
さぎのえほんさん
かれこれ二年近く、このゲームをしています。
面白いゲームでした。タワーディフェンスゲームで、定められたマップを特定のユニットを攻略する一種のパズルゲームで、私はそのパズルを解く作業に夢中になりました。
(ゲーム自体は、第一にエロゲーであり、キャラゲーでもあり、実際に魅力的なキャラも多数います。それも魅力の一つでした)
同じようなマップでも、プレイする王子によって解答の仕方が異なります。配置やスキルの点火のタイミングで盤上が大きく変化します。攻略には、低レアやイベユニ、男性ユニ、少人数といったような縛りプレイもあり、それらの動画を見て楽しむのも一つの楽しみでした。私の場合、魔神級などの高難度マップをクリアした後、それらの動画を見て、他の王子の解答の違いを新鮮な気持ちで見ていたのを覚えています。
攻略幅が広く、楽しいゲームというのがアイギスです。
しかしながら、昨今のアイギスは以前より更に進化しております。
私がレビューを5にしたのは、そのためでもあります。以前は、多くの人におすすめのゲームですと紹介できましたが、現在は、より一層おすすめできるゲームへと進化いたしました。
一つは、快適にプレイできること。低スぺの化石PCやスマホを使っているKOJIKIのような人物が能書きをたれておりますが、普通以上の性能があれば快適に動きます。また、 次いで、手抜きイベントが増えたことです。これは昨年から顕著でしたが、攻略するマップを待っている身としては、育成する事しかない暇な期間を過ごすことが多いのが事実です。現在、人気投票を新しいイベントして行っていますが、周回するのは、今までのマップであり、かつ報酬が渋い状況です。説明も不親切であり、どうして、こういった形でしか行えないのか理解に苦しむ状況です。同じ会社の御城プロジェクトは周回がダルく、蔵と殿両方を守らないといけないため、自由な配置ができない珍ゲーです。出来の悪いマップもあり、3重苦であります。
最後に、インフレが激しく持ち物検査などがあると評してKOJIKIがアンチ活動を行っておりますがひじょうに惨めですね(笑)。高難度マップでもイベントキャラやプラチナゴールドクラスのキャラがいれば楽にクリアできます。お金の足りない人は頭まで足りないようです(笑)。
プレイ期間:1年以上2018/08/10
もうダメなんじゃないさん
タイトル通り
同じブラックでもキャラの性能に差があり過ぎて、初期に実装されたユニットとかだと役に立たないキャラも多い(しかも今のプラチナに比べてもそこまで強くない)
一部のブラックは強いけどその分馬鹿みたいにコストが高く、そのコストを下げるのは苦行(しかも下げないと差がデカすぎる)
それだけ強力なユニットを投入しても、あっさりと一撃で潰していく敵ユニットが多数存在する(こんなの居ても楽しいのはMAP作る運営だけ)
しかもそれはコラボやイベントMAPだけに飽き足らず、通常のクエストにも出現する(MAPに適応したブラックなどを多数そろえないと通常シナリオすらクリアできないクソゲー)
今から始めると思ってここを見たらすぐに閉じて別のゲーム探したほうがいい
毎月数万課金して、一日も休まずログインして時間と金をドブに捨てても惜しくなく、クソゲーにひたすら耐えられる精神があるなら触る位は良いかも
なお、壊れ性能のユニットの多くは期間限定の物で、今は入手不可能です
プレイ期間:1年以上2018/09/09
馬鹿を貶すものwさん
今回のイベントも楽勝だったなーもう少し難易度上げてくれてもいいのに!まぁそんなことをしたらここのヤツらが一生クリア出来ないレベルになってしまうかw
おまえらも俺なみに頭良くなるといいんだけどなw
ここのサイトはビックリするほど弱い雑魚しかいないから無理な話だよなwふーんってやつもアホ晒して逃げちゃったしw
プレイ期間:1週間未満2019/09/06
ライトユーザータイプさん
推奨環境を満たしていてもミッション中にクラッシュやカクカクした動き、スローモーションなどでまともに遊べない人が多い。ブラウザゲームのくせに。
しかも、こんな症状が起きているのは自分はアイギスだけです。
公式コミュ内で訴えている人も多かったのですが、無能な運営は対処法が分からないのか、根本的な解決もしないでずっと無視をしています。これ以外にも多くの失態を犯している、かなり悪い部類の運営です。
ゲーム自体は惰性で遊び続けてますが、育成はかなり面倒で時間を使います。出し惜しみも酷く、交流クエストがなかなか増えません。
今後、第二覚醒みたいなのが追加されますが、また何かやらかすのではないかと危惧しています。それがなくても、キャラの強弱差がとんでもないことになってバランス崩壊などの危険も考えられます。
このゲームの運営のこれまでの行いや未来に向けて発表している指針を見るかぎり、明るい未来は待っていない気がするのでこれからはじめるのは、正直おすすめしません。
プレイ期間:1年以上2016/05/21
ヒデヨシさん
ゲームバランスについては長く続いてるゲームならば
ある程度は崩れるものだと思うので、あまり厳しくは言いません。
このゲームの問題は、スタミナ周りだと思います。
まず、「カリスマ」と「スタミナ」という2種類の数値があり、
主にプレイすることになるイベMAPや曜日MAPでは両方使用するため、
周回しようとすると異常な勢いで石が溶けていきます。
その上、消費量も半端ないです。特に最大18の「スタミナ」がエグイ。
1週あたり、曜日神級で8消費し、イベント神級で9や12を消費します。
つまり、「スタミナ」だけでも石1個割っても2週ほどしか出来ないのです。
もちろん同時に「カリスマ」も消費するMAPが多いです。
また、石配布は御城プロジェクト等の別ゲーと比べても少なく、
スタミナ回復薬等もほぼ配られないため、
ガチャ以前にスタミナ回復にも課金しないとまともに遊べない事が分かると思います。
プレイ期間:半年2018/01/16
アンキモさん
結局は育成の作業に耐えられるかどうかで楽しめるかが決まるように思います。
イベントでも収集系ではイベントマップをかなりの回数を周回しないと最高の状態でユニットは入手できません。
ユニットだけ入手できればいいや、という人でも、ブルーマンが主流の手抜きエロシーンを見せられても微妙な気分になるかもしれません。一般版はキャライベントがあっさりしすぎで、一枚絵すらない手抜きです。苦労に見合っていないと思います。
ゲームとしての出来は普通だと思いますが、運営が良くないです。今までも色々書かれていますが、チート黙認は本当に酷いと思いました。
これからこのゲームがどのような道を辿るのかは運営次第な気がしますが、正直今までの運営の所業を見てきたら期待なんてまるで出来ません。それと基本交流要素などはありませんが、プレイヤーの質も良くない方が多いです。公式コミュニティには近づかないのが無難でしょう。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
糞ゲ戦争アイギスさん
推奨環境なのにまともに動かないゲー無性のあるアイギス
エラー祭りはスルーで今日も法外部の工作費に資金を投入
ユーザーがいれたお金はカフェに消えバグはいつまでも放置
信者のウザさだけはいつまでも衰えない素晴らしいゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/07/22
通りすがりの古参王子さん
低評価理由の中には納得できるものもありますが、それだけでこのゲームが避けられるのはもったいないと感じるので、長年このゲームをやっている側の人間として一部説明したいと思います。
◆リタイアでもスタミナ等を消費するのでTDの醍醐味である試行錯誤が出来ない
これは全くもってその通りで、数か月前にようやくリタイアや再チャレンジでの消費が無くなりました。
◆難易度が理不尽
魔神Lv16や塔のハイスコアの事だと思いますが、これらは基本的に古参ユーザーや課金者が四苦八苦してのたうち回る為のエンドコンテンツです。報酬等も大した事が無いのでスルーしましょう、暇な時に魔神の低Lvや塔をスコア無視して挑戦してみる程度で十分です。ただ、塔は未挑戦でも毎日交換用アイテムが貰えるので定期的に貰いに行きましょう。
◆育成がきつい
始める時期や、課金か無課金か、高難度に挑戦したいのか、好きなユニットを育てたいのか、等で育成方針や方法に違いが出るので攻略wikiを見ましょう(最近は育成難易度を下げる為のアプデが多いのでページの更新日付に注意)、分からない所はおーぷん2ちゃんねるで聞きましょう、新規ユーザーに懇切丁寧に教えてくれる人がたくさんいます。
ただ「このゲームの育成部分クソじゃね?」みたいな態度で質問するとフルボッコにされます。システムをよく理解していない状態での批判は反感を買うだけなのでやめましょう、カーリングファンに「カーリングの試合って何やってるか分からなくて地味だよね?もっと派手にならないの?」と言うのと同じです。単純に「こういう方針でプレイしたい場合はどうすればいい?」「ここがクリア出来なくて困ってる」という質問であれば皆我先にと答えてくれます。
◆強ユニ、ぶっ壊れ
千年戦争アイギスは基本無料のオンラインゲーム、ガチャ回して貰う為に定期的に高性能ガチャユニット出すのは仕方がない。ただ、
・イベントマップ程度であれば無課金でも1,2か月もあれば最後までクリア出来るようになる。
・エンドコンテンツである魔神Lv16をイベユニ縛りや最高レアリティ抜きでクリアする変態がいるように、やり込めば強ユニ等がいなくても何とかなる。
・初期のユニット(タダで貰える選択チケットでゲット可能)が魔神Lv16での平均採用率ランキングトップ30位に5体いる(他にも何年も前のユニットが普通に使われている)程度にはインフレ率は穏やか。
等、他のゲームに比べれば影響は少なめです(無いとは言いません)。
◆ガチャが渋い
運です、適当に引いたら1発で出たり、何回やっても目当てのユニットが出ない等は多々あります。年に何回か選択チケットが販売されるので運に自信の無い人はそちらを買いましょう。
「規定回数引いたら確実にゲット出来るようにして欲しい」等の要望はガンガン出しましょう、レアリティ毎の天井やユニットを引退させた時に貰える虹水晶等はそうやって実装されました。
◆ドット絵、ボイス無、ストーリーが微妙
ドット絵自体が好きだったり、イメージと違う声あてられたくないからボイス無の方がいい、と言う人もいるので、これらが好みに合わない、続けたくない、という人は止めておきましょう。ストーリーは長くやってると楽しめますが、今から始める人はスルーしても大丈夫です、攻略に関係してくる情報は最後に表示されます。
◆白の皇帝について
一人しか批判している人はいませんが、どうしても気になったので書きます。皇帝の好感度を上げての石集めは無理にスタミナ消費してまでやるものではありません、アイテム集めに必要なスタミナとそれを回復させるために必要な石の数を考えると効率がよくありません。
あれは刻水晶(昔のイベユニと交換できる)と男性用の好感度アイテムが余った人向けの小技です。初心者がそれをやるくらいなら復刻イベントの低難易度部分をやった方が遥かに多く石をゲット出来ます。
どうしたって人それぞれ合う合わないがあるので、このゲームをつまらないと感じてやらない人、止める人は出ますしそれは当然のことですが、本当は楽しめたかもしれない人が誤解から始めない、又はすぐに止めてしまう事が減って欲しいと思いこの文を書きました。少しでもこのゲームに興味を持った人の助けになれば幸いです。
以上、長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2022/12/24
tyuuryuuさん
このゲームはレベルが上がると絶対に使えないというキャラがいないゲームだと思います。自分のお気に入りの子が最後まで活躍してくれるのは魅力的ですよね!
また攻略の幅が広く絶対にこうしないと勝てない、このキャラを使わないと勝てないという縛りがなく、頭を使って色々な攻略法を考えることができるのがこのゲームの良いところだと思います。
またドット絵の出来が良いので、ドット好きの人にはオススメですヽ(´▽`)/
プレイ期間:1年以上2015/09/28
頑張ってる王子さん
下のレビューでもありますが、相性のいい特定のユニットがいなければまず勝てない敵ユニットが何体も存在します
そしてそのユニットは普通にイベントなどのMAPに出現します
第2覚醒のLv99のユニットがいても、防御力が三千を超えていても簡単に倒され(大体こちらの防御無視とかが付いてます)、攻撃力が同じく三千超えてても倒しにくくなっています(こちらもマップでご丁寧に倒しにくい様に威力半減とか色々つけてくれます)
味方ユニットの同時出現数も大体8体前後で、出現数に含めるトークンを使った場合は更に出撃数が絞られます
ユニットの配置も不便な場合も多く、特定のユニットの組み合わせなら有利なのかな?というステージもあります(特に回復ユニットの配置(遠距離など)が出来ない場合)
下の方で、縛りプレイ~と言われてますが、黒ユニットのみつかってもそこまで悠里にはなりません
白金ユニットは黒よりも弱い場合が多く(大体黒ユニットの弱体版)、そこまで役には立ちません
課金体制もほぼサービスセット的な物は無く、普通に神聖結晶を購入するのみとなっています(他みたいにお得なセットがほぼ存在しない)
課金して黒確定が導入されていますが、確定時に期間限定のキャラが出てくる率は低く、コラボ中でも出現率アップとか言いながらほぼ出ません(使えるキャラは特に)
とりあえず、この馬鹿みたいに強いキャラを楽しく出してくる体制が好きでなければ続けられませんし、続けていてもそこまで楽しめるとは思えません(他のゲームの強敵や難敵と違って理不尽レベルですし)
無課金でだらだら楽しむ分にはいいかも知れませんが、それでも他にいいゲームはあります
もしアイギスを始めるのであれば、ここの運営は不具合やユーザーが不利になる調整はしてきますが、逆はまずないのでそこも我慢するしかないですね
プレイ期間:1年以上2018/08/06
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
