最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
根気がいる
名無しさん@無課金勢さん
途中からユニットの強さがけた違いになり自ユニットの強化が必要になる。
Lv40あたりから合成継承でユニットと金をやたらに食うが、それに対してシナリオクリアで得られる金とユニットが少ないためひたすらループして貯めなければならない
Lv1では4体合成しても金2000消費でLvが10前後上がることもあるが
Lv40になると金14000で8体は必要になる
本格的な強化が必要になってくる時点のシナリオクリアで得られる資金は
1回で1800~2000、ユニットは0~5体である
アイテムで体力を回復させない場合、フルでやっても1体のLvを2上げるのが限界である
プレイ期間:1年以上2015/03/18
他のレビューもチェックしよう!
goさん
2年半程やっていますが、とにかく面白いですね
いろんなユニットを育成して自軍の弱点を克服し、多様な状況に適応していくのが
普段のイベントの難易度はさほど高くないので、無課金でも2~3ヶ月も育成すれば
最高報酬を得られます
慣れてくればほとんどのMAPが1回でクリアできますから、毎週のイベントの度に石
(課金アイテム)が増ます。
1年半ほど無課金ですが金額にすると1万円以上余裕で溜まってます
(MAPの周回や枠の拡張、育成や攻略に気にせず結構使ってますが)
もちろんエクストラの追加ミッションや、廃課金前提の魔神Lv15とかは別ですが
追加のイベント報酬ユニットで難易度は時間が進むたびに減少傾向にあります
(選択肢の増加)
基本的にアイギスは育成しないと最高レアそろえたところでもどうにもならないので
地道に育成するのが嫌いな課金ゲーに慣れた/自分で考えられない人向きでは無いかも知れません
自分は基本的にガチャを引かずに、主にイベントで貰ったユニットだけで攻略していますが
特に困った事はないですね(@覚醒70体程)
数十万の課金が必要wとかありえないですよ、攻略動画も多いですしwikiも充実してます
2週間ほど遊んで、楽しかったら3000円もいれればスタートダッシュとしては十分ですね
プレイ期間:1年以上2016/06/19
あああさん
タイトル通りです
金をかけられない、金をかけたく無い乞食やフリーター、ニートなんかには向いてます。時間さえあればいいゲームなので。
逆に社会人など時間があまり無いという方には面白く無いです。理由として金を出せばゲームそのものをやる必要性がなくなる程コンテンツが浅いから。
金があってもやる事がない、時間がなければ大して面白くないの二重苦です。
私は最初にある程度課金して遊びますが、始めて3日で今現在やっているコンテンツ全て終わりました。本当に中身がありません。
TDとしては育成や制限など相性が悪い要素が詰め込んであり、既存ユニットがバランスを大きく崩しているのでTDとしてのゲーム性が崩壊していますし、エロゲーとしてテキスト担当の方のセンスが酷すぎる、素人目に見ても分かるほど絵が酷いものも多いです。シナリオも調べて見ましたが今現在で矛盾の存在や伏線の放置、敵対国ユニットが味方に加入してまるで最初から自軍にいたかの様な状態と何がしたいのかまるで意味がわからない状態になっています。
さすがにこのゲームに高評価をつけられる人間は頭の中身がお粗末すぎますね。
プレイ期間:1週間未満2016/12/03
pさん
初期からプレイしています。
序盤のコスト管理や中盤からの展開、終盤のボスやラッシュの対策など、以前は非常に秀逸なバランスのゲームでした。
R-18要素はおまけ程度ですが、個人的には十分と思います。
ですが、いわゆる他タイトルとのコラボ以降、それまでもインフレが起きていたところに、あまりにやりすぎなユニットが実装されました。
多くのプレイヤーがこのキャラを含む極端に強すぎるユニットの下方修正を望みましたが、運営は他のユニットを強化することでバランス調整を計りました。
しかし、数年の間で実装されてきた多くのユニットを全てバランスよく調整できるはずもなく、今のアイギスは最も評価されたバランスが完全に失われています。
これはゲームではありません。
また、R-18要素もささやかなものです。
ゲームをやりたいなら他のゲームを。
R-18に惹かれても別のタイトルをお薦めします。
それでもやる方、課金はまずは見送るのが賢明です。
プレイ期間:1年以上2017/08/10
ブルーマンさん
魔神降臨ミッションには「おまけ」と言える程度のしょっぱい報酬しか入れられていませんから、スルーしてもなんら不都合は無いと思うのですけど・・・
ちょっと美味しいだけの育成用アイテム(魔神級攻略できる戦力が整ってる人にはあまり価値はない)のためにガチャ回して戦力整えようと思う人がどれだけいると思ってるんでしょうかね。
魔神降臨ミッションで本格的に集金するなら、報酬に限定キャラ仕込むくらいはやらなきゃ無理ですよ。
経済状況が切迫しているのかそれとも馬k……なんなのか分かりませんが、これを露骨な集金だと思えちゃうような人はゲームなんてやってる場合じゃないですよ。
ストーリーやイベントマップをやっていれば大量に溜まっていく☆3ユニットと、チュートリアルなどで無料入手できる☆4・☆5ユニットがあれば大抵のマップは攻略可能です。
イベントマップでは初級・中級・上級・極級・神級という難易度分けがされているのですが、極級相当のマップまでならなんとかなります。
極級がクリアできればイベントで入手可能な☆5ユニットを集めるのに困ることは無いので、徐々に自軍を強化してより上位のマップに挑戦していきましょう。
ある程度長くやっていて☆5ユニットが揃ってくると、ガチャを一切やっていなくても魔神ミッション以外は問題なくクリアできるようになってきます。
そこからは「攻略を楽しむ」というよりも「ユニットを集めるのを楽しむ」方向にシフトしていくと思います。
お気に入りのユニットを覚醒下限スキルマレベルマの完全体にして悦に入りにやにやしましょう。
注意点としては、高レア低レアに関わらずほとんどのユニットは初期状態では使い物にならないので、ユニットを入手してから第一線に投入するまでに育成の手間がかかります。
この「手間」が嫌いな人には向かないゲームです。
あと、ガチャの目玉である☆6ユニットは魔神降臨ミッション以外では基本オーバースペックです。「試行錯誤して攻略したマップを脳死でごり押しできるようになるかもしれない」という程度の違いはできますが、クリアできるマップと報酬にはほとんど差はできません。
良くも悪くもライト層にかなり配慮したゲームなので、「重課金者を優遇して欲しい」「課金者と無課金者の間に報酬で壁を作って欲しい」と考える人もこのゲームは向かないでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/08/20
はやく終焉が見たいさん
他のレビューでありますが、ガチャ産の最高レアユニット全てが辺りという事は全くありません
というよりも半分以上はゴミです
使いどころが無いユニットが多く特定MAPで活躍できる可能性はあるのかな? と思うユニットには大抵あとから追加された上位互換などが存在します
また、ガチャでは期間限定の上位ユニットも多く、壊れ性能など使い勝手の良いユニットの多くはこの期間限定に多く見られます(機関以外では手に入らない)
しかし、そのユニットを獲ろうとして天井(33回でブラック確定)じにゴミユニットが来る可能性の方が高く、確率アップと言いながら出る事はほぼ無いです
そのブラックユニットも覚醒させて最高レベルまで育てれば使えますが、そこまでがまさに苦行で、さらにスキルレベルやコストの低下までしようと思えば馬鹿馬鹿しくなるほどの労力が必要となります
また、覚醒に必要な覚醒のオーブの入手が難しく、最初の一体の覚醒には相当な苦労が伴います
ごくたまにお助けユニットなどを配置してくれる事もありますが、それ以外の期間で最初のひとり分を確保するのは苦行です
また、イベントを楽しめる戦力を揃えるには高額な課金をした場合でも半年ほど掛かります(イベント次第ではもっと)
イベントに合わないユニットしか持っていないとイベントのクリアが不可能な上に、よく混ぜて来る壊れユニット(最高レアを瞬殺する運営が楽しいだけのユニット)が多数登場するので、コラボイベントなどでは特に楽しめない事が多くなっています
第二覚醒をすれば同じユニットを貰えるなどいい点も無くはないですが、まあ苦行以外は無いゲームです
プレイ期間:1年以上2018/12/02
肉の球体さん
タワーディフェンスでこんなに面白いのとは初めて出会いました。
地味なジャンルで軽い気持ちで始めたのですが育成で少しずつ強化していくとクリア出来るクエストも増えていき更に面白い^^
ユニット固有スキル等も1つの職統一のような大雑把な物ではなく、一人一人にあり個性的、そしてなんと好感度イベント等も一人一人に用意されていたw
僕はスキップしてはいますが、イベントを見る事でユニットを更に気に入る人もいるかもしれません。
ゲーム内は女性ユニットが大半ですが男性ユニットもいるので女性の方も楽しめるかもしれません;(性別関係無くゲーム面白い)現在コラボイベントが来ているのでoptionクリアでガチャやクエスト進行に使えるアイテム(結晶)が最大で30個きます。
内容は簡単だったので3日位で取れるとおもいます。
他にもイベントが随時更新されるので飽きが来ない上に初回クエストクリアする度に結晶貰えます。
僕は結晶80個貯めてから引いたらレアリティの高いユニットが何体もでて来たのでこれから始める方も進行が難しいと感じたらお試しあれ(´ω`)
レアリティが高ければ高いほど育成に時間がかかるがw
そしてドット絵がちょっと古いw
アプデに期待をこめての星5!>^v^
プレイ期間:3ヶ月2016/09/04
でしうすさん
良い点
・ゲーム性が高く、色んな楽しみ方が出来る
無課金で試行錯誤をし低レア、イベキャラで攻略するもよし、廃課金で俺TUEEEEするもよし、好きなキャラで固めて工夫して攻略するもよし。
編成枠も15と多く、キャラクターの強弱や使い勝手の違いはあるにせよ、完全下位互換上位互換のキャラクターがほぼ存在しないためポケ〇ンのような感じで楽しめる。
・ランキングや他のプレイヤーとの交流がないためマイペースに楽しめる
・ここはともかく、Twitterやニコ動、イベント会場等を見る限り、プレイヤーの年齢層が高く民度も高い。
・ドット絵が素晴らしい!
・ほぼ毎週イベントが更新され、イベントで拾えるキャラの使い勝手はそれなりに良く、石も回収しやすいため、ある程度軌道に乗れば快適
・ゲーム性と時間の消費のバランスが絶妙
悪い点
・TDゲームの醍醐味である試行錯誤が課金前提
試行錯誤が必要とされる高難易度のマップになればなるほど、カリスマやスタミナの消費が激しく試行錯誤するためには石を割ることが前提になってしまう。逆に割りたくないのであれば動画を参考にすることになるが、それだと、このゲームの魅力であるゲーム性を捨ててしまうことになるというジレンマに陥りやすくなる。
・無課金だと序盤はマゾい
理論上は無課金でも遊べますが、序盤が相当にマゾいです(戦力的にも育成的にも)。初期費用と割り切り5000円ほど課金(ガチャで主力を手に入れたり枠を増やしたり効率のいい餌場まで強引に進んだり)すればかなり快適になります。
・エロはおまけ
あまり多くは語りませんが、期待しない方がいいです。
・若干のインフレ傾向
ゴーレム、猪、ドラゴンゾンビ等の強力な敵に関しては作戦というよりは、耐久の数値や火力の数値が重要になってきてしまい、ある一定水準以上の数値を持っているキャラクターがいないとお話にならないクエストが最近はちらほらあります。
個人の意見としてはこのぐらいです。
ご参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2016/04/16
あいさん
頭使います。
課金前提のゲームといってる人いてびっくりなんですがよほど思考停止してないかぎり戦術でどうにかなります。
そして時間はかかるが課金無しでも最高難度の魔神級以外はクリアできるバランスが素晴らしい
いちおエロゲーですがエロは期待しないほうがいいのは確か
とりあえず脳死してないで少し脳みそ使える人なら相当楽しめる。
プレイ期間:1年以上2016/08/14
クソ運営死すべしさん
今やってる人気投票イベ明らかにユニットドロップしなくなってるだろ?前半はほぼ毎回ドロップしてたのに出し過ぎたからってしぼるのやめろや見え見えなんだよ。前半だけで収集余裕で終わってるような廃人基準で調整されたら迷惑なんだよ。こんな事ばかりしてるから運営信用出来なくなって無理矢理前半で走り切るしかなくなるんだろうが。たくさん取られて悔しいなら最初から上限もうけてそこまで行ったら完成するように設定すりゃいいだけだろーがアホかよ
プレイ期間:半年2021/09/29
再開して三ヶ月ぐらいさん
タイトルにも書きましたが、相変わらず育成面がマゾいですね。
曜日クエで経験値用ユニットは中級辺りを10~20回して1体手に入るかどうか。
育成に必要なゴールド稼ぎの為のゴールドユニットはそこそこ手に入りますが0も多く大体1~2体。
他の日の妖精クエも似た様な物です。
ソコソコ使えるユニットが貰えるクエストが出来るようになるまでの期間が長く、更に言えばそのクエストをするためのユニットを揃えるのに、運もありますがかなりに金額が必要になります。
下の方にあるユニットが貰えるから頑張ってとありますが、コストが馬鹿高いユニットが一人増えた所でどうにもならないのが現実です。
せめて経験ユニットの入手だけでも緩和さればいいんですけどね。
プレイ期間:1年以上2017/12/29
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!