最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初心者にお勧めオンラインゲーム
ゆきるさん
スキルや攻撃、移動など、いわゆる戦闘、狩りがしやすいです。画面も見やすく、初心者にはおすすめです。キーボードでの操作が主ではなく、マウスの左クリック、右クリックで操作できるのもやりやすい理由の一つだと思います。キャラクターもかわいいデザインで、10種類近くいるので、自分がしてみたいプレイスタイルでできると思います。そのキャラクターの中でも複数種類スタイルがあります。いろいろ試してみるといいかもしれません。
プレイ期間:1年以上2012/11/30
他のレビューもチェックしよう!
なかさん
人いないマナー底辺運営悪いキャラ性能格差社会重い
。まず、新規で始めるのは時間の無駄だからやめた方が良いです。良い点?課金さえすれば大して努力しなくても強くなれる点ですかね(笑)逆に無課金でプレイするってなるとかなり厳しいですね。レベリングは大昔より楽かもしれないですけど、レベル上げても装備と人の繋がりがないとエンドコンテンツはプレイ出来ません。人がいないのに人が必要な上に行けるキャラも限られるコンテンツばかり出してて過疎化が進むだけの状況が続いてます。限られた戦士(笑)だけがプレイ出来るみたいな。復帰者はちらほらいても結局、ゲームについて行けなくてやめる人が多いように思います。昔とガラッとアプデで大幅に変えすぎなんですよね。一言で言えばオワコン
プレイ期間:1年以上2019/01/03
夢幻の真相さん
中華業者のRMTで簡単に強くなれますが、中華業者はアカハックで通貨やアイテムを回収し転売もしているのでしばらくするとアカウントをのっとられて全てを失います。
中華業者を排除できない限りはプレイする価値ましてや課金する価値はありません。
自分の育てたキャラを乗っ取られて、そのキャラでゲーム上で知り合った人が詐欺られたとういう話を聞いたことがあります。このゲームで色々と教えてくれた人なんですけれど、その方も最近はこられません。
プレイ期間:1ヶ月2012/08/09
しんさん
テイルズウィーバー(以下TW)をプレイし始めて4年以上経ちます。
キャラクター12人(現在はまだ11人)の中から操作するキャラを選ます。
キャラによって、魔法や物理、回復、補助等、使えるスキルが違い、武器もそれぞれ違うので飽きません。
キャラクターごとのストーリーもあるので、MMORPGですが一人で楽しむ事ができるのも魅力の一つだと思います。
ストーリーや新マップなどのアップデートがあって、思い出したように久しぶりにプレイしても、新鮮に遊べます。
プレイ期間:1年以上2012/03/15
きららさん
数年程前からこのゲームをプレイしていましたが、ゲーム性は最高だと思います。
2Dグラフィックなのですが、演出、ストーリー、音楽、グラフィック。
どれも他もオンラインゲームよりも頭一つ抜けていると感じました。
このような非の打ち所の無いようなゲームなのですが、酷い点があります。
何が酷いかというと、バグです。
定期的なアップデート毎に、必ずといっていいほど、バグが存在します。
非公式のWikipediaにも、バグの歴史という項目があるくらいです。
しかし、運営はバグを放置、または黙認。修正しても不正者への対処は無かったこともあります。これでは、せっかくの良いゲームも台無しになっていると思いました。
なので、星は本来ならば5つつけたいところなのですが、バグが発生するという難点から3つに減らしました。
プレイ期間:1年以上2012/06/18
ウィボさん
私がハマっているオンラインゲームがメンテナンス中だったため、他のオンラインゲームをやってみようとテイルズウィーバーを始めてみて、しばらくの間のうちに、何度かやったことがあります。
なかなかキャラクターの挿絵のイラストは可愛くて、私好みでした。なので、色んなNPCに話しかけてはイラストを確認したりしました。
ゲーム性については、マウスをちょこちょこクリックして、落ちているアイテムを拾って、適当にバシバシ攻撃する程度だったので、それに飽きてやめてしまいました。
イラストは私の好みだったので、このゲーム以外で、この絵師さんが描いたイラストを扱っているオンラインゲームがあったら、それをやってみたいなと思ってます。
プレイ期間:1週間未満2013/03/21
復帰勢さん
普通に遊んでて生きてるプレイヤーと遭遇することは極めて稀。
大抵は主要都市のテレポート地点付近で看板出して放置してる廃人のサブキャラばかりで、ゴールデンタイムでも動いてるプレイヤーなんかいない。2,3時間に一人すれ違うかどうかといった所。当然パーティーコンテンツも廃人がくすぶってるばかりで新規プレイヤーに対する門戸なんて開いてない。
レアドロップシステムはほとんど機能しておらず狩りの楽しみは皆無。レベリングも特定のダンジョンに籠って数時間で240とかいう面白味もクソもないコンテンツが主流。
廃人しかいないからプレイヤーマーケットに並んでる商品も廃人向けのものばかりで、初心者はどこを歩いてもちんぷんかんぷん。
文字は小さくフォントは読みにくくマウスカーソルによるターゲットにエイムサポートのようなものはなく、デフォルトのキー配置は煩雑で利便性に欠け無駄な項目が多いせいでキーの再配置も面倒。主流コンテンツと放棄されたコンテンツの線引きが曖昧でメインの地域を少し離れると負債のような意味のないクエストがパラパラと散在。
チュートリアルは重要なことを教えてくれずナビゲーションは中途半端。大半のアイテムは全盛期より入手経路が狭まり、欲しいと思ったものを手に入れる手段は不明瞭。プレイヤーが少ないから攻略情報も古い物ばかりで、廃人向けコンテンツや一足飛びに強くなる方法の解説はあれど初心者がじっくり楽しめるような導線は皆無。
バグも多くムービーシーンが途中で進行不能になり再起動を余儀なくされることもあれば、倒したはずのボスと再度戦う羽目になることもある。
とはいえ牛歩のごとくではあるが徐々に改善されている部分もあり、インターフェースは過去よりずっと見やすくなっているし、ムービーシーンの自動送りやスキップ機能・ログさかのぼりまで実装されている点は評価に値する。
また初期実装キャラクターのメインクエストであるEP1を自然に受領できる導線があり、ソロでも攻略しやすい難易度になっているため現状でもシナリオを楽しむことが出来る。
それと、プレイ人口が減ったため相対的に荒らしや初心者いじめなどをする程度の低いプレイヤーも去って民度が安定している点もプレイ環境としては良い。
プレイ期間:1週間未満2025/03/08
タンデムさん
なかなか面白いです。
キャラの作りとか、かわいくて良いですね。
ただ運営が、これ何してるの?て感じです。
嫌な気分になるユーザーが多い。無視すれば良いのかも知れません。
そして人気のある証拠かも知れませんが、
それを何とかするのが運営なのでは。
面白い面白くないの前に、続けたい続けたくない、
という観点で、二点です。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/28
ネトゲ渡り鳥さん
特にこれと言って目新しいものがなく、プレイしてみてあまり楽しめそうでもないので、飽きてやめました。
たまたまかもしれませんが、マナーの悪い方が多く、続ける気が起きないゲームでしたね。
ですので評価は低いですね。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/10
可愛い2Dグラフィックと無課金でも最強を目指さなければ楽しめるというバランスには高評価です。
また定期的に新キャラが登場するので時期によっては序盤のマップにも人が多いです。
しかしこのゲームにストーリーやキャラクター会話などのRPG要素を求めている新規さんには残念なお知らせ。
サーバー容量の関係か過去のマップやストーリーが削除されていき、新規プレイヤーには内容を理解することが出来ない仕様となっています。
またアカウントハックなどに対する運営の対応も悪いため時間つぶし程度と考えてプレイするのが良いのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2014/06/01
武田さん
7年ぐらい前の話か、
1ヶ月にも満たない期間ほどプレイしてたのを今になって思い出した。
ナヤトレイ?だったかナイフ二刀流の女を使ってたよ。
いや懐かしい。当事俺11才だったかな。
良い点はくそへっぽこノートPCでラグなく快適に遊べる事、ただそれだけかな。
悪い点は大して面白くないという点、プラス決定的に辞める原因となった
呪いか何かで足が遅くなるイベントに引っ掛かった事だな。
「もうええわ、つまんねーし」となってそのまま序盤の大きな町で貴重と思しき
アイテムをばんばん置いて配布してデータ削除。
拾った奴の反応がまちまちでそこは楽しめた。
まだサービスしてるのならそれはもう長寿だよ。
このゲームをもっと讃えてやるべきだろう。
俺はつまんなかったけどなw
プレイ期間:1ヶ月2014/01/06
テイルズウィーバーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!