最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
うーん潮時かな
三年提督さん
来てみたら案の定☆1が増えてるねぇ。
艦これもう3年以上やってるけど、今回の春イベで初めて引退しようかなと頭に浮かんだ。
艦これが運ゲーなのは昔からだけど、今回は不具合がひどい(敵のインフレも後押ししてるかも)。今までだってクソみたいな運ゲーは何回かあった、任務の海上突入とか編成固定、こちらがいくら装備を考えたって羅針盤で80%でそれる運ゲーっぷりとか。でもなんだかんだ言ってやってた。
皆の☆1の多さをみれば春イベが不満が出て当然の内容だったと分かるけど、僕ももう疲れちゃったよパトラッシュ……
艦これは正直キャラクターの魅力で保ってるし、艦これを楽しむ方法はゲーム性のあるアーケード版、グッズ等他にも色々あるからブラウザ版にしがみつかなくてもいいかな。あくまで自分はだけど、艦これをやらない一日がストレスフリーで、こう感じるのは艦これの楽しさよりもストレスの方が勝ってるんだよなぁと。
三年間お世話になりました、せんきゅー艦これ。
プレイ期間:1年以上2016/06/14
他のレビューもチェックしよう!
あえいうえおあおさん
けどよ、謙兵よお、お前らは今まで何を見てきた?
現実が見えていないんじゃないか?謙介愛は盲目ってか?
確かに、ツイッターでは艦これの話題は呟かれてるさ
ただし大半が愚痴や批判、悲観的観測だがな?
トレンド入りすることはあっても、今やトレンドの大半を占める勢いはない、それに短時間でトレンドから抜け落ちる
ギスギスしてるわけじゃない?衰退していないだと?なら、どうしてコミケのサークル数が、西使用不可能分を差し引いても減ってるんだ?
なぜ渋やツイッターの新着イラストがどんどん減ってるんだ?
今までのゲーム設計や運営方針に飽きたり嫌気が差したりした人がたくさん出たからだろうが
スゴロクの難化や複雑化なんて、一部の頭のおかしい奴らしか望んでなかったのに…
今や、その一部の頭のおかしい奴らと、本性を表した運営が、まともな頭をしたユーザーを放逐し、新規の参入や引退者のカムバックをも阻んでいる
異常だよ、はっきり言って
既出だが、このゲームのゲームデザインと今までのアプデやイベントで繰り返されてきた難化・複雑化の組み合わせの異様な相性の悪さも、このゲームの衰退に拍車をかけてる
それから…
>ですから、運営が繰り出してくる無理難題?(苦笑)にも無い知恵を絞って対抗する。
そこの所を踏まえた上でプレーしないとこのゲームは難しいと思います。
…だと?いや、知恵を絞ろうが理不尽は理不尽なんだよ
>ただLvをあげればいい、課金をしまくればいい、レアなキャラだけ揃えれば簡単に攻略できる。
そんな簡単なゲームではないのが「艦これ」の良い所だと私は思います。
…スゴロクと難易度インフレは相性が悪い、それに現状の艦これの難しさは単なる簡悔、理不尽だと何故わからない?
>確かに「運」の要素が全く無いとは言いません。が、それは他のゲームでいう所のくじ引きやガチャとて同じじゃないでしょうか?課金してガチャを引かないとレアキャラが手に入らない他のゲームよりよっぽど良心的だと思います。
…戦闘自体がガチャな上にイベ泥絞りすぎなんだよ
>見かけとは裏腹に近頃のゲームにはない骨があるゲームなので
…だから骨太なんじゃない、理不尽、そしてただの簡悔だ
突っ込みどころが多すぎて信者レビューを見ると頭が痛くなってくる
まだ始めてない人は始めなくていいぞ、衰退してるゲームなんだし
あと引退者は復帰しない方が良い
信者にも叩かれるし、運営もやめたプレイヤーをカムバックさせる気が一切無いからな
プレイ期間:1週間未満2017/07/02
運営は誰と戦っているのかさん
戦艦少女をお勧めします。
このゲームで述べられているような不満点はほぼ解消されています。
パクリゲーだの何だと言われていますがそのパクリゲーの方が現状
まともという状態です。
それに嫌ならやめろという人もいません。
こんな他者に対して異様なほど攻撃的な人間が数多くいる
ゲームを今からやるのはお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2016/11/20
択捉型海防艦対馬さん
どうも皆さん、択捉型海防艦の対馬です
えっと、ですね
まず、皆さんの言いたい事は凄くわかります
私も艦これ運営は嫌いです、爆雷で沈めたい程嫌っています
でもね?普通に楽しんでるユーザーの意見まで、叩いたり、工作員認定するのは、ちょっと違うんじゃないかな?
ゲームをプレイして感じる気持ちは人それぞれ違います、みんな違うから、それぞれの意見の良さがあるんです
それを一辺倒の意見しか受け付けなくなったら、片寄った答えしか生まれません
艦これ運営は確かに糞です、それは変わりません、だって事実ですから
でも、ゲームとして普通に楽しんでるユーザーのレビューまで否定してしまうのは、どうか止めて欲しいです
以上!対馬からの細やかなお願いです
プレイ期間:1年以上2019/03/14
おいもさん
完全・完璧を求めたら、そりゃあつらいことになって当たり前ですよね。
まあ、最近では課金で簡単に達成できるゲームがあるようですがww
艦これは課金で達成するゲームじゃありません。
地道な作業を繰り返し、何回も何回もトライして勝つゲームです。
それを運ゲーと呼ぶ人がいるようですが、
課金で勝つゲームよりかは全然こっちのが楽しめますね。
それにぶっちゃけ、完全・完璧を求めないのなら、
そんなにつらい運ゲーじゃないですよ。
ガチ運ゲーになるのは、それだけのコンテンツに挑戦するときです。
けれども、ヌルゲーじゃあないですね。
今回のイベントでも初心者がいきなり完全クリアできる!
なんてことは、まず、できないような感じでしたが、
E2でプリンツオイゲンを狙えたり、E1で潜水艦集めができました。
初心者は無理に完全クリアを狙うより、
こういったことに挑戦した方がはるかに有意義です。
全キャラ集めたい!最強装備を手に入れたい!
最高難易度クリアしたい!全任務完全クリアしたい!
気持ちはわかるけどさ、そういうことを達成するのって
つらくて当たり前だよね。
そこに文句を言ってもしょうがないだろうよ。
こういうことは達成するのが難しいからこそ、
目標とかやりがいが出てくるものでしょ?
それに羅針盤とかの任務がイヤなら、スルーすればいいだけ。
俺だって嫌な任務は無視してるよ。
よくわからんが、低評価の人たちはやらなくていいことや
難しくて当たり前なことに、無理やり挑戦して自滅して、
ただ文句を言っているだけにすぎない気がする。
それって、自分が悪いんじゃないの?
プレイ期間:1年以上2017/07/28
提督の残滓さん
引退記念に投稿
四年近く続けてきたこのゲームともついに決別しました。
通常海域と呼ばれるステージだけなら難易度もそれほど高くなく、時間を気にせず少ずつ攻略できるのでストレスもそこまでは感じないと思うのですが・・・
年4回行われる「イベント」となると話は別です。
他の投稿者の方々も記述している通り、とにかく大変なストレスと苦痛を伴います。今までも過酷な難易度設定のイベントは何回かありましたが、今年の夏イベントは特に酷いものでした。
全7ステージと言いながらも輸送ゲージ+撃破ゲージの面が複数存在。
更に撃破ゲージが二つ存在する面もあり、かなりの時間と貯めてきた資材を削ります。
このゲームは近年のソシャゲ等に見られる時短機能(いわゆる早送りやスキップ)等が一切無いので攻略中の冗長な戦闘シーンもずっと眺めていなくてはいけません。これが攻略中も攻略後のドロップ艦の堀り作業時も非常に時間を取られる原因になってしまっています。・・・と思います。
「イベント」なので期限があります。期間中に全ての時間をこのゲームの為に費やせなら良いのですが、現実的には厳しい。
今回は4週間というかなり長い期間が設けられていますが、堀り作業等を考慮に入れるとそれでも時間が足りないという方もおられるのではないでしょうか。
他にも問題はあります。このゲームが「運ゲー」と揶揄される要因になった
ランダム要素です。
艦隊育成ゲームですから、当然育成要素満載なのですがこのゲームはたとえどんなに育てて強くしたところで簡単に大破します。大破のまま進行すると次の戦闘で轟沈する危険がある為、基本は撤退します。
艦載機と呼ばれる装備にも熟練度が設けられていますが、頑張って熟練度を上げてもすぐに剥がれます。そしてまた熟練度のつけなおし作業が要求されます。
上手くいけば大破することもなくまた熟練度もあまり剥げることなく進めるのですが、それは「運」です。
今回の夏イベント、特に最終ステージE-7においてはそれらがとても顕著で、非常に攻略しにくい原因となっています。
よくステージ攻略中の様子を双六に例えておられる方がいますが、双六で悪いマスに当たってもその場限りのものです。艦これは大破してしまったら「ふりだし」に戻ります。
ボスを倒さないとクリア出来ないゲームなのに、道中のマスで大破→撤退を繰り返していたのではいつまでたっても終わりません。
要するに運よくボスマスまで辿り着きボスの体力を減らすという作業を延々とこなすわけです。
更にボスには最終段階が設定されていて、1戦闘中にボスの体力を削りきってゲージを破壊しないとクリアにはなりません。これが非常に困難であり、ここで立ち往生してしまう提督の方が非常に多いです。
特に今回のE-7最終段階攻略は、応急修理要員や応急修理女神といった轟沈救済用の課金アイテムの使用まで考慮に入れないと道中大破の対策が難しいような異常な難易度になってしまっています。これではキャラの育成などあまり意味をもちません。
膨大な時間をかけキャラを育てて強くしても、装備を改修しても、熟練度をつけても最終的には全てプレイヤーが関与出来ない運要素で決まってしまうのです。
ですのでさすがにもうここまでだな、と見切りをつけることにしました。
まあ他にも
これほど膨大になった情報を有志の方々に丸投げ
Wikiを見ないとわからない
攻略のヒントさえまずよこさない
といった運営側の態度にはかなり問題があるように思いますが・・・
もうこれは今更しょうがないでしょう。今後も変わることはまず無いと思います。
最後に、もし、万が一、酔狂にも、このゲームを始めてみたいと考えている方へ・・・
マジ
やめとけ
プレイ期間:1年以上2017/09/07
通りすがりさん
クリアするために何をしても結局は運(のようなもの)に終始するゲーム
ゲームと言っていいのかもわからない
画面右側の敵は意図的にこちらの弱点を突いてくるのが明らかにわかる(中破艦がいるときはかなり執拗に狙ってくる、装甲が低い艦を優先的に狙うなど)
左側の味方と思われる者たちは味方でいてくれることもあれば突然敵のようなムーブをかますこともある
そこにプレイヤーが関与する余地はなく、ただその乱数もどきに振り回されるだけ
ゲーム性は無いように思える
こういった特性にイライラせずにBGMを楽しんだりキャラクターの個性を楽しんだりできるのであれば暇つぶしにはちょうどいいのかもしれない
プレイ期間:1年以上2023/06/11
内容文が長いレビューさんさん
DMMオンラインゲームでは有名どころの艦隊コレクション、艦これ。
現在でも、上位に入るゲームではあります。
リアルカード化され、グッズも多く発売され、さらにはアニメ化もされた、この作品。
しかし、やはりこのゲームにも欠点はあります。
まず、攻撃においてミスというシステム。
このシステムの厄介でクソな所は、しょっちゅう出てくる事。
バトルシップみたいにドリフトでも決めて神回避してるのかと言わんばかりにミスが多く見え、プレイヤーなら親の顔よりも見た光景だろう。
さらに、攻撃が当ったとしても、通常のダメージは基本では10位しか攻撃がヒットしない。
酷い時には、1しか出ない時もある。
主に攻撃で頼りにしなきゃいけないのは、クリティカルヒット。
これが当りさえすれば、50以上のダメージを敵に当たる事が出来る。
良い時には100以上のダメージが入る。
だが・・・これはこれでどうなの? と思える。
なんで、通常の攻撃がミスと安い低ダメージで通そうとするのか。
普通は、通常の攻撃を当てつつ、何とか相手を倒すというのが正しいセオリーの筈。
なのに対して、どうしてクリティカルにだけ頼らなければならないのか。
これじゃあ、折角の艦娘の攻撃精度が嘘っぱちの様な気がしてしょうがない。
もう少しそこの所を見直して欲しい所だ。
次に問題なのが、待ち時間。
艦娘が破損してしまった場合などで、傷を完治させる・・・のだが、異様に時間が長い。
大破などした上位級の艦娘にしては、5時間以上も待たなければならない。
中破した駆逐艦にしても、2時間は流石に長すぎる。
さらに言えば、これだけではなく、艦娘の制作、遠征などでも見られる。
兎に角、待ち時間が非常に長い。
その為の処置もあるが、それもアイテム制なので所持数が0になれば待つか、アイテム回収する羽目になる。
どうしてこんなにも待つ必要性があるのか?
艦だから? リアル追及? そんなの必要ない!
確かに待つ間は他の艦娘の育成に充てるという手もあるが、それでも個人で一体の艦娘を育てるのに集中したい人には歯痒いシステム。
これも出来るならシステムの撤去、もしくは待機時間の大幅な削減をして欲しい。
他にもツッコミどころはあるが、文字数の都合上ここまで。
最後に・・・
「人気だからって、それが完璧に良い訳が無い。」
プレイ期間:1年以上2015/08/27
平松専属調教師タクヤさん
平松氏は13甲だと言い張ってますが、艦これにサンディエゴ鯖はないので、おそらく別の時間軸で、神ゲーになっている艦これをやっておられるのだと思います。
とりあえずレビューとしては、スタート地点からゴールに一発で辿り着く必要があり、それ以外はすべて振り出しに戻るしかないクソすごろくです。
それ以外にもオーパーツになってしまっている装備が多いことと、それらを持っていることを前提とした難易度設計になっているため、新参者をはじき出す閉じコンです。
HTML5化に伴いターゲットの指定などができるなど、もう少しプレイヤーが関われる様な改善をすべきだと思います。
双六を模したパチンコですね。
プレイ期間:1週間未満2018/03/11
Sleipnir さん
かれこれ、三年近く現在までやっているものです。艦これには他のゲームにはない魅力や汚点が多く存在するのでそれを紹介していきます。
2分割して、魅力と汚点を書き綴っていきます
どうしても、悪い部分が多くて目立ってしまう
ところもありますがお許し下さい。
ゲームとしては全体的に運要素が強く出ていて
いかに時間をかけたのか?がものを言います。
むずかしい訳ではないですがPlayerが指示、
うまく操作するといった行為はほぼありません。その為ほとんどの要素において時間だけが
えんえんとたってしまいがちです。ですから、
いかに効率の良い出撃・遠征をするかが重要です。しかし、艦これには可愛く・綺麗なアイド
ルのようなキャラも多くおりやる気が沸く充分
な魅力もあり、改善の余地のあるゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/02/06
平松タクヤさん
このゲームは運ゲー運ゲーとか言われてますが
別に運ゲーでも結構です
編成とか装備、レベルさえあげれば思考停止でクリアできるようなアズレンと違って
条件を整えた上で敗北することもあるという緊張感があるので
勝利した時の満足度とかカタルシスが段違いなんです
そういった面でこのゲームはとてもやりがいがあります
またユーザーが大変アットホームな雰囲気で
すぐにコミュニティで家族ができます
またこのゲームはちゃんとやることをやれば若手の方でも活躍できます
ゲームシステムはとても単純で未経験でも大丈夫です
ユーザーの方々は少数ですが精鋭ぞろいです
ですが安心してください。あなたもその少数精鋭にすぐなれますから
やるべきことをサボらなければ誰でも少数精鋭になれる
隙間の時間にちょっとした作業をするだけです
放置王国とかと大して作業量は変わりません
プレイ期間:1年以上2018/03/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!