最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
面白くなった
もくだんさん
先日のアップデートで一部のアイテムが弱体化された為、難易度はほぼ0に等しかった戦闘バランスに緊張感が生まれました。当アイテムは序盤から入手でき、敵からの攻撃を無力化できるので防御力や回避の要素が死んでいました。
今回の調整内容は以前から出ていた問題なので、遅い対応ですが、ゲームそのものはよくできているので、その他キャラバランスの調整も含めて良アッブデートだと思います
プレイ期間:3ヶ月2016/06/17
他のレビューもチェックしよう!
なんだかなさん
課金アイテム(ARカード)の下方修正
景品表示法違反にも該当しかねない強引な商売で
多くのユーザーが去って行き今や風前の灯
どこまでも集金オンリーなクソゲーでした
ハンゲームのコンテンツはもう2度とやりません
プレイ期間:半年2016/08/17
SWオワコンさん
1周年と聞いて、久々に覗いて見たけどこれは言葉を失いかける
TOSも大概だけどSWはもっとやばい
未だに初期バグ放置とか1年何やってたの?w
これに課金してる奴等頭沸いてんのか?w
キャラだけはいいただそれだけなゲーム
エロゲしてろよって言いたくなるぐらいクソゲw
ドMには最適なゲームでしょうね
プレイ期間:1週間未満2017/04/14
普通のソウルワーカーさん
2017年後半の運営移管後の評価について、サービスイン当初の2015年と比べて正当なレビューがないので投稿する次第です。
まずゲームの質ですが、システム面に関しては中期より良くなっています。具体的には動作が軽くなり、特殊能力を付与しなおすことが可能になりました。
残念ながら課金システムのうちARカードというもの(戦闘中の非キャラ依存の支援システム)だけはサービスイン初期よりは厳しくなりました。
また、移管後グラスカバーキャンプと呼ばれる新しい街およびメイズが追加され、ルインフォートレスまでの伏線が全て回収されます。(メインストーリーが大きく進んだ)
ストーリーは大きく好みが分かれますが、その時点では納得できない行動でも、【最後の街まで進めば】そういうことかと納得できるものもあります。さらに、カンダスシティ、グレイスシティ、ルインフォートレス、グラスカバーキャンプそれぞれの時点でストーリーへの捉え方が大きく異なり、途中でやめてしまうのはもったいないですね。それでも人物に納得できない場合は、このゲームが韓国製であることを踏まえ、(脚本家の周りの社会はそうなんだろう)で納得してください。
一方、サービス当初のメイズ難易度からは戦闘難易度が大きく上がっており(ダメージ量の変更)、装備の【等級】、強化値は重要になっています。一日3回まで無料で復活は可能(復活アイテムも別個にあり、割ともらえるし補充できる)であり、レイドも然りです。まったり進めるのがおすすめですね。
最上級レイドメイズは正直ギルドに加入が前提かもしれませんね。
最後に現在キャラクターに順次2次職(正確には職の昇級)が追加されつつあり、しばらくはアプデはそこに集中されていくと思われます。
プレイ期間:1年以上2018/03/08
lawさん
簡単操作で何十体もの敵を倒すのはなかなか爽快感があります。その上、スキル構成やarカードの構成をどうするか考える事もあるので、意外に頭を使うときもあります。敵にも色々な種類がありますし、戦闘時のシチュエーションも色々なので作業ぽくなる事もあまりありません。レベルマックスになってひたすらカジュアルレイドに入り浸るようになったら話は変わるかもしれませんが( ;´Д`)
今のところ、サービス開始時に問題になっていたバグが少なくなってきた印象です。デスギロチンバグなどの致命的なものはほぼ無くなりました。
サービス開始から1カ月以上経ちましたが、運営は問題を見つけると即座に対処してくれるので好印象です。
これからどんどんコンテンツが充実していって更に面白くなる事に期待です。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/21
一般さん
もう他の新しいゲームをやってますが、5chで頻繁にこのゲームの広告を見ます。あんまりに酷いのでレビューしておきます。
広告と言っても無料で無作為に他のゲームスレに以下のコピペを大量に貼って荒らす方法です(;^_^A
数と回数がハンパないなので外部委託かわかりませんが、迷惑な運営ですね。
もう100人くらいしかプレイしていない終わってるゲームなのに、10万人規模の一流ゲームのスレさえもこんなレスで頻繁に荒らすとか迷惑すぎます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ソウルワーカー
7人目のソウルワーカー
本日 9月12日
チイ・アルエル(CV竹達彩奈) 実装!!
http://members-soulworker.hangame.co.jp/
公式サイト
http://hg-soulworker.gamecom.jp/event/13_update
https://i.ytimg.com/vi/2zBa0QVMIlo/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/YULRpx31bps/maxresdefault.jpg
http://img.youtube.com/vi/OfyZBl09Vw0/0.jpg
https://www.freemmostation.com/wp-content/uploads/2019/01/7th-character.jpg
https://danbooru.donmai.us/data/__chii_aruel_soul_worker_drawn_by_takotsu__ec2dc9870b76a42056b5a79a982afa38.jpg
https://www.4gamer.net/games/145/G014598/20190814067/SS/003.jpg
https://www.4gamer.net/games/145/G014598/20190814067/SS/006.jpg
●●●(そのスレのゲーム)
完 全 敗 北
プレイ期間:1週間未満2019/09/13
ハルハルさん
プレイしてみての感想はまだバグが多すぎる。
それも結構致命的なものが多く、このゲームでは行動力によるIDの入場制限や回数制限があったりするのだがその辺りでの不具合がやたらと多い。
またプレイヤーキャラクターがあるスキルを使うとPTメンバーが強制的に落とされるなど凶悪なバグはそのままに正式サービスがスタートされたため現在阿鼻叫喚と化しています。
これは運営のミスなんでしょうがこれではIDにもなかなか入れずまともに遊ぶことなどできません。
運営によるあまりにも強引な見切り発車ばかりが目立ちます。
もう一度Cβからやり直すべきなんじゃないかと思いました。
プレイ期間:1週間未満2016/04/06
100さん
Cβが終わり一か月・・・
公式Twitterもそれと同時に更新停止中・・・
公式サイトもなんのお知らせも無し。
Oβも正式サービスも来る事なく、このまま終了しそうな雰囲気。
楽しみにしてただけに、非情に残念だ。
動いているなら何かしらの報告があっても良いのだが・・・?
この時点で既に運営への信用はガタ落ちである。
プレイ期間:1週間未満2015/10/08
てすたーさん
運営って、大体の場合はサーバーに直結してアクセス可能な
社内の特別なPCからアクセスすることが多いと思われるが
今回、年末に行ったテストではラグやエラー落ちなど
プレイヤ視点で判明する問題が多発していることが分かる
そもそもの話、運営側がプレイヤとして参加したことがあるのかが疑問
経費でネカフェから参加させるとか、社員の自宅から参加させるとか
そういう一般プレイヤ視点での確認が不足している事が明らかだった
ダンジョンに1回、2回行っただけでエラー終了しますって報告が大量に出て
『エラー落ちが発生するかどうか調査します』とか言ってんだぜ?
もし、一般プレイヤ視点で2、3人でも参加させていたなら
冬のOBT開始前に発覚して詳細な調査が可能だった案件だろう
何度もOBTやってて遅々として進んでいない主要因の一つになりますわ
アクションのコンボを自分で考えて組み合わせるなど
ゲーム内容自体は面白いので★5を出したいところだが、1個減少
このまま何度もOBTが続くと、恐らく正式サービス開始したときに
既にOBT常連は飽きて参加しない可能性が高いんだよね
何度も何度もプレイしたゲームと、ほぼ初見の新作、どっちに興味を持つかって話さ
プレイ期間:1週間未満2016/01/06
もぬもぬさん
ちょっと不備なとこが多かったり バグが多かったりする
ただ 一ヶ月前よりだいぶ修正されてきたときいてるので 一ヶ月でここまで出来てるのであれば 期待してもいいのではないでしょうか
ただ 運営がバグなどに対する処置がいい加減だったりもする
素材はそてもいい キャラも個性が各々あり ストーリーが楽しく ユーモア溢れるキャラ同士のやりとりはなかなか見応えがある
今やそれが楽しみでストーリーこなしてるまである
ゲーム自体も爽快感あふれる アクションゲームです これから伸びていくゲームだと思いました
プレイ期間:1ヶ月2016/05/16
百鬼夜行さん
アプデのたびに増え、直したと思えば新たな個所や再発を繰り返す、バグと不具合の数々。
横殴りやMob引き回して擦り付けのMPKが横行したため、已む無く閉鎖されたコンテンツエリア。
そしてそれらの修正作業もそこそこに、動画サイト用のサイドストーリーアニメ作りに余念のない開発と、ユーザー事情など御構い無し「自分達が楽しみたいだけ」のイベントを張る担当運営チーム。
先日は遂に、課金アイテムにすらバグを発生させると言う致命的ミスをやらかした。
幾らこれが商業ベース初仕事とはいえ、素人や同人サークルとしか思えない情け無さ。
曲がりなりにもプロとしてサービスを行っている以上、初めてだから仕方ないでは済まされないし、許すべきではない。
プレイ期間:1週間未満2016/04/23
ソウルワーカーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
