最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
タコがw
あ?さん
下の内容ならなんでもいいってきこえるね 何いれてもいいってね
そういうことじゃないだろー 何いれてもいいなら、このゲームじゃなくてもいいわ
もうなんでも入れて崩壊しろよw 脳死プレイしたいやつはやってろ
内容ないわ え?怒ったごめんねーw
プレイ期間:1週間未満2016/06/22
他のレビューもチェックしよう!
3年はやったさん
緊急以外にやることがない(常設マズ過ぎなうえにつまらない)
コレクトを筆頭にレア(と運営が呼んでいるもの)はほぼすべてが緊急に集約されている。
時間が間に合わなければ参加すら出来ないダメっぷり。(トリガーとかいうものを実装しましたが課金制とかいうゴミ。緊クエ1回に最大1000円くらい?※徒花トリガーで200SG/1個)
やっとの思いで武器やユニットを手に入れてもメセタの必要量が入手量に対して圧倒的に多すぎるためにまともに使えるように強化するのにも恐ろしい手間がかかります。
キャラクリSS楽しみたいならお好きにどうぞという感じですが、普通にアクションRPGを楽しみたい人は別ゲーに切り替えたほうが間違いなく有意義な時間を過ごせそうですね。
プレイ期間:1年以上2016/09/18
セガもダメになったねさん
自分は最近ep6追加から始めました。
一通りストーリーを終えて思ったのは、ストーリー中盤辺りから敵の動きが明らかにおかしくなる。
下に書いてる人が居たけど難しいとかそう言う次元の話ではなく敵が嫌がらせのような動きや攻撃頻度になってくるところ。
タメ系武器だと即囲まれるし何かに付けてダウンさせられ、更に追い討ちやら起き上がりにまで過剰な攻撃を仕掛けてくる。
要するに切れ間が少しもなく最初から最後まで終始絶え間なくイヤらしい攻撃を連鎖させてくる。
こちらが受けるダメージも1~100以上とかデタラメな波があり、ダメージが低いからと安心して気付くと7割ほど削られてたり、かなり悪質なワナを張り巡らせてたりします。
死ぬと起き上がりアイテムの使用を求められるけど手持ちのドールは手持ち数復活出来るわけではなく1回のみ。
しかし課金アイテムは何回かは知らないが複数回復活出来る。
ジリジリ追い詰めて殺してお金くださいって考え方が犇々と感じました。
そしてNPC同行キャラのAIの酷さです。
本当にほとんど敵を攻撃してくれませんね。そもそも敵から注視されていないです。
NPCがプレイヤーの前に集まって居て敵を攻撃してる時もありますが、そのNPCをガン無視して素通りしプレイヤーのみを攻撃してくる様はプレイヤー殺し強制排除セキュリティ宛らに感じました。
動物的志向性は皆無、プレイヤーを殺せばゲームオーバー。
正しくそれしか狙っていないプレイヤー目指してまっしぐらの排除セキュリティ機能付きAI搭載型エネミーです。
普通、複数の敵が居ても自分が殴られたら殴った相手に敵視を向けるか一番手っ取り早く攻撃出来る対象に敵視を向けるのが動物的本能と言うもの。
しかしこのゲーム、ユーザーを殺すが第一優先。
地形効果による移動デメリットやコストを強制排除される恩恵を受けつつ、どこに逃げてもプレイヤーのみを執拗に追いかけてきます。
その間も同行NPCは棒立ちのままなんですね。
敵が近くに来れば、とりあえず殴っておくか?って程度の戦意しかないゴミAIです。
これらの仕様で戦闘してても面白くないです。
本当ただ疲れるだけです。
次にストーリーですが。
一連の流れは理解出来ますが繋がりや話の合間が唐突にぶつ切りされて、なんの説明もなく新たな展開が当たり前の様に進みます。
例えばシオンと言うキャラから、次の劣化コピー版に移り変わる流れなども、余りに唐突で、突然現れた相手が一方的にシオンの劣化コピーだと言い張るだけの怪しい人物を信じなさい!的な強制的な押し付けが強く、理解するまでに多少の時間を要する始末。
3章の分岐や5章の結末の流れも疑問の一言でした。
5章では、望まない形とは言え確かに王女を救った。
しかし、神になった筈の王女がその後の未来にまで遡り、武器になって主人公の前に帰ってくるとか。
これが望んだ未来?初代クラリスってこの程度の結末で姿を消すの?
もう登場人物全員ハッピーエンドを建前に全員殺して、いつの間にやら器だけ暴走してるとか、何か強引なんだよね。
まぁ、サターンで始めてファンタジースターをプレイした時も、結構シリアスなストーリーで鬱ゲーイメージしか感じなかったけどPSOも相変わらずだなぁと感じる。
そもそもダークファルス仮面って未来の主人公自身の姿なのに誰もその部分を重要視してないし触れる事なくサラッと流してるんだよね。
なんで?そこ一番重要でしょ?って所がすっぽりと抜けてるストーリーって気がする。
少し戻るけど、地球編も余計な入浴シーンは盛り込むけど完全に忘れさられた存在になってたり二転三転し過ぎて作る側も、もて甘してる感じしかしない。
壮大なスペースオペラ大作にでもしたい様な展開にはしてるが、強引に仕向けてる感じしかしない。
一流の脚本家でも雇って作るならともかく、これなら子供騙しにもならない。
わざわざ章立てしても綺麗に区切るでもなく、続きを語るにしても繋がり方が強引で苦労してクリアしても詰まんないんだよね。
で、ストーリークリア後、何をしろと?
また、あのプレイヤー殺しの糞AIと戯れながら経験値稼ぎマラソンをしろと?
武器強化も受け付け男女が二人居るけど、あの二人、見事に人をイラつかせる事を狙って作ってる様な性格のキャラなんだよね。
強化するのに安全表示されてるから強化したら失敗。
再度チャレンジしたら又失敗。
その都度「君は最悪な程に運が悪いな」と、いちいち余計な一言。
「また来たまえ」「二度と来るかボケ」と、つい思ってしまうくらい嫌みな性格のキャラ設定してる。
明らかに「客を馬鹿にしてる」
何かこう素直に疲れるんですよね、このゲーム。
プレイ期間:1週間未満2019/05/18
(´・ω・)さん
そもそも星1レビューの方々ってオンラインゲームに向いていないんでは・・・?
書かれている内容を読んでみましたが、それだと対人がメインじゃないネトゲは全てアウトという有様です。対人だとネトゲでなくともやばい世界ですし。
他のゲームの星1レビューを見ていてもそうですけど、なんでこの方たちネトゲなんてやってるんでしょう。どう考えてもストレスにしかならない。
まあ、これだけ圧倒的に星1評価がついている割には、それなりに接続数確保できてるゲームというだけの内容ではあるので、それなりに楽しめます。
ただ、廃プレイしたいのであればFF14や黒い砂漠などの方がいいでしょうし、もっとプレイヤースキルを磨きたい、というのであれば対人要素があったり、戦闘がもっとシビアなアクションゲームの方が向いているでしょう。
良くも悪くもライト層が適当に繋いでやってるだけでも新実装に置いてきぼりくらわない程度のゲームですので、気軽にアクションをやりたい方向けじゃないでしょうか。
ただし、他の全てのネトゲがそうであるように、やはりWIKIを確認するのは大切です。しない場合、運良く面倒見の良い方にめぐり合うとかがない限り、迷惑プレイヤーと呼ばれる存在になってしまいます。
そうなればしなくてもいい嫌な思いをすることもあるでしょうし、PSO2にかかわらずネトゲをやってみようと思う方は心に留めておいたほうがいいと思います。
プレイ期間:1年以上2016/05/02
とあるガチ勢さん
タイトル通りです。
二年前からやっていますが、前代未聞なことを次々とやらかしていただけています。
公式放送で新職のプレイ動画で(変なPA出ちゃう)発言
アップデートをしたはずのユーザーのPCデータを破壊
二年経ってどんどん増してくるラグ
公式放送で弱体化しませんの発言の後に弱体化します発言
公式放送で容易にダメがでるため修正します発言
ユーザーが見つけた遊び方が運営の遊び方と沿わないため強制修正
近接優遇といいつつも結局は遠距離職ゲー
レアは当たりID制
公式公認ブロガー優遇制
エフェクトが眩しくて場合よってはポケモンショック並みの眩しさになる
運営のお薦めのプレイスタイルは脳死ごり押し
まもとなユーザーならこのソシャゲもどきゲーに高い評価は付けない可能性が高いです。
今後良くなる可能性はなさそうですし、やらないことをお勧めします。
バイト、サクラなら客寄せに高い評価をつけるかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2014/11/25
あkげさん
おお…糞ゲ…超糞ゲ…もう終わり猫の糞ゲ…(´・ω・`)
かなり前から酷かったけど今回のアプデなにやりたかったの?(´・ω・`)
やればやるほど絶望するファンタシースターを貶める糞ゲ(´・ω・`)
ガチャやらしたいだけの糞ゲ(´・ω・`)
もう終わり猫の糞ゲー(´・ω・`)
プレイ期間:1年以上2015/06/11
プレイヤーさん
防御については敵とプレイヤー側ともHPが関係してくるから、ユニットに防御オプションを積むよりもHPを増やす方向でいくほうがゲーム内では一般的になっています。敵については、レイドボスは防御力を上げることでなくHPを増やすことで対応するようです。ドラゴンアートルムなどはHPはそれほどないですが、耐性を設けてダメージがあまり出ない仕様になっています。敵についてはHPを上げようが防御や耐性を上げるようが、ある程度の時間がかかるというゲームの目的としては同じですから、高ダメージがバンバン出たほうが面白いと個人的には思います。
インフレが起きているのは確かでしょうが、これは下位職のレベルキャップがレベル85まで開放されたことで、素の強さが増したことと、レベル85で取得できるクラス専用スキルがとても強いためです。攻撃オプションが積みやすくなったこともあるのでしょうが、☆14武器が普及しつつある今は、HPやPP重視の構成が人気です。ユニットはより良いユニットに更新する必要がときどきあるため、全力で入れるのはよほどユニットの評価が固まってからで、わたしは更新前提を見越してHPPP重視のほどほどの構成にしています。
プレイ期間:1ヶ月2018/08/16
ななさん
よくまあこれでPSOの名前を使ったゲームにできましたねー
というのが感想。
自分は下方修正ばかり&運営がうそつき これで嫌になって引退。
フレ達も自分よりとっくに見切りつけて別ゲームに行ってる。
一見 人が多そうなロビーでも全部ショップの転売屋さん。
とくにかくマトモにプレイしている人なんているんでしょうか。
肝心なPTルームはガラガラ。
女キャラであふれかえってて 自分の作ったカワイイ女キャラのお披露目社交場になっています。マイルームはそのキャラにいろんなポーズを撮らせて(パンちらもあり)ニヤニヤしてるんだろうね。そういうプレイヤーしかいない。
アバターもブルマとかスクミズ気持ち悪いのが多いけど オリジナルでも趣味に悪いものばかり。
自分はPSOが大好きで期待してた。
プレイヤーそれぞれ武器ドロップのIDがあって。そのPTによってドロップが違ってたのが楽しかったー
ほんとがっかり。
プレイ期間:半年2014/10/28
ほんまそれさん
何度も何度も繰り返しレビューにレビュー
そりゃあ荒れもするわ、理由すら分からない謎の評価操作に思われて当然
レビューでもなく他人への批判ばかり。
そんなの見ていて参考になる人なんているわけないのにねー不快だし
逆に頭のおかしい人にしか思われないと思う実際自分もそう見てますけど。
少しでも常識があるのならもう辞めて欲しいですね。
ここの管理の人何してるんだろうね?
前確か謎の書き込みに対しては対処して消しているのも見かけたけど
何故それだけを消しカタナて人のレビュー消さないのか理解に苦しんだ
きっちり荒らしの対応して頂きたい。
ついでに自分のもレビュー文じゃないので一緒に消して頂きたい。
プレイ期間:1年以上2017/10/31
sさん
いうほど面白くはない。
バランス調整いい加減だし、アクション性も取ってつけたようなもの。
ストーリー内容は中学生の小説みたいだし、流れが悪くて結局無くてもいいようなレベル。
高レベル優遇なのはいいけど、上がらないから時間ないしやめる。
別に、「ファンタシースター」じゃなくていいよね。
何を取っても、ファンタシースターである必要性がない。
他のMMOが口にあわないからたまにやってるけど…
いいのがあったらそっちに行くレベル。
案の定、別ゲーにハマったら、やらなくなった。
何か変わったかと思って再開しても、取ってつけたような要素が増えているだけ。
SEGAには企画屋がいないのか。
プレイ期間:1年以上2015/03/24
今日生放送があるから緊急メンテして体裁を整えたみたいだけど、もう既に運営の評価なんか地に落ちてるから何の意味もないというね。さっさとサ終わりしてほしいです。いつまでもダラダラやってて恥ずかしくないのかな?と思います。みんなで14をやりましょう。あれは神ゲーです。最近始めましたけど楽しすぎて徹夜しちゃってます。
プレイ期間:1週間未満2021/03/18
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
