国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.511,156 件

プレイヤーの質の向上を望む

kkkさん

殆どのレビューがマッチングの不備に文句を言っているものが多いが、私はそれ以上にマッチング等への不満を理由にプレイに積極的に参加しなかったり、こんなチームでは勝てないと見切るとリセットして敵前逃亡を企てるプレイヤーの質にあると思う。自身の勝率やミッションの効率を重視するのも分かるが、プレイに参加した以上、最後まで全力を尽くして勝利を目指して努力するというのが当たり前だと思うのだが・・・・・
現状でこのゲームに不足しているのはプレイヤー同士の連携である。それがうまく機能していけば更に面白いゲームになるというのに惜しいと思う。先にマッチングの不備への文句が多いと書いたが、穿った見方をすればプレイヤー同士の連携を引き出すために運営側が敢えて不備を放置したままににしているとも言えるのでは無いだろうか?

プレイ期間:半年2016/06/25

他のレビューもチェックしよう!

プレイし始めてから1年たちだいぶ慣れてきたので、180日分のプレミアムアカウントを買いました。

基本的に課金なしでも十分楽しめますが早く新しい艦がほしいのならプレ垢を買うことを推奨します。(取得経験値が少し増える)
ここのレビューで星1をつけてる人が多くみられますが、おそらく初めてすぐ上級者にボコられて負け惜しみとして星1をつけているのでしょう(笑)
(確かにマッチングのシステムとして使用する艦艇のティアが同じなら上級者も初心者も関係なく戦わされるというのは少し疑問ですが。。。)

個人的にはグラフィックもよくゲームシステムもよくできてると思います。
あるていど「これはねぇだろ!」ということもあるのですが(駆逐の魚雷の強さ等)ゲームだからと割り切ってしまえばさほど問題になりません。

非常に今後の展開も期待できるゲームです!

プレイ期間:1年以上2016/12/28

金目当てのせこいゲーム。くだらなすぎて暇つぶしにもならない。やればやるだけムカついてくる。こんなものよく公に出したものだ。そろそろ折りたたんだほうが世のため人のため。初めから勝敗が決まっているというやらせゲーム。裏で操作し、負けを多くさせ、金を遣わせようとする悪質なゲーム。プレミアム艦艇?どこがプレミアムなんだ?意味わかってるのか?旗を買わせ、軍艦を買わせ、プレミアム?こんなもの絶対に買わない。金が欲しけりゃあしっかり運営しろよ。無料!なんて餌をぶらさげないで、みんなが楽しめるゲーム内容にしろよ!でなければさっさと閉じろ!

プレイ期間:1年以上2018/03/28

まず、あまりにもマッチングが酷すぎる。バランスなんて考えられてない。最近は潜水艦のテストもあり、ランダムのほぼ半分は駆逐と潜水艦で埋め尽くされてる。戦艦はどうやって活躍しろというのか?一方的に撃たれるのマジでムカつくし、イライラする。他にも、一回負けたら続けて負けるのは意味が分からない。断定はできないが、勝率調整があると思う。私はドイツ戦艦と日本戦艦を主に乗るが、明らかに日本戦艦の勝率が悪い。現在、私の勝率はGKは約60%、大和は約30%だ。明らかにおかしい。ほぼ同じ戦闘数だがあまりにも差が激しすぎる。意味が分からない。結論を言うと、ストレスしか溜まらないクソゲーだ。こんなゲームに課金するのは避けて、もっと他のことに使った方がいい。

プレイ期間:1年以上2021/10/16

オープンβが始まったのでプレイを始めました。
「本物」と比べると、艦のスピードや射程、弾速等かなりゲームとしてのデフォルメがされていますが、昨今のボタンをポチポチ押すだけで勝てるゲームに比べればはるかに硬派なシミュレーションと言えます。
攻略wikiのコメントや多くの感想で、戦艦のろすぎ、空母強すぎ、あの艦は弱くて使えない、この艦が弱いから強化して欲しい・・・などなど、いろいろ言われていますが、単純に爽快感が味わいたければ「鋼鉄の咆哮2」(このゲームも最高に面白い!)でもやればいいと思います。
このゲームが扱うフネが登場したのは、技術的に戦艦の陳腐化が始まったものの、各国の海軍がそれを認識できずに大艦巨砲主義に傾倒していた時代で、各国が「俺の考えた最強艦」を次々と作る一方、誰もが想定した正面切っての大海戦はほんの数回、不完全な形でしか行われなかったため、「実戦で本当に役に立つのか?」という疑問には結局答えが出ませんでした。
そういったフネを「再現」して戦わせようというのがこのゲームの本質です。このゲームにおいて弱い船はゲームのバランス上弱いのではなく、本当に弱いのです。
もちろんこれはゲームですから、「使えねーフネだな、ツマンネ、やーめた」と言って放り出すのも自由です。
でももし、多少暇を持て余しているようでしたら、もう一歩踏み込んで考えて見てください。当時の軍人たちは自国から与えられた兵器で戦うしかありません。「米駆逐艦は魚雷の射程短いから日本の駆逐艦に乗ろう」なんてことはできません。今目の前にあるツカエナイ船で自分より強い敵と戦わなければならない時があります。そういうときにどう立ち回るか。それを考えてプレイするのもこのゲームの魅力だと思います。
あと、対戦型のゲームでは忘れられがちですが、勝ち負けや成績とは別に、戦艦は戦艦らしく、駆逐艦は駆逐艦らしく行動するというロールプレイ的な要素にもこだわって遊ぶと楽しいです(どういう行動が「らしい」かは史実を調べると良いです)。

対戦のマッチングについては強い奴とぶつかるのも一興、とはいうものの、時代的に30年近く格差のある相手とぶつかるのはいくらなんでも理不尽すぎるというもので、改善が望まれるポイントです。

プレイ期間:1週間未満2015/08/16

このゲーム いくら課金しても強くなりません
ひとえにプレーヤーの上達のみが強くなる道です

対戦のマッチングはティアと呼ばれる船の階級で行われます、最初はティア1から始めて戦闘で経験を稼いでティア2の船を開発します、こうやってゆっくりティアの階段を登っていくのです

課金によっていきなりティア7とかの船が購入可能ですが 対戦相手はそのティアまで地道に経験を積んできた上級者なので簡単には勝たせてくれません

また課金艦も特別強い船ではありません、課金によって得られるものは「ティアの階段を登るために必要な時間の短縮(取得経験値の増加など)」と僅かな生存性の向上のみです

特に時間の短縮はプレーヤーの対戦回数を減らすことになるだけなので自分はまだ上手くないのに対戦相手は上手い人達、と言うことになってしまいかえって勝てなくなる可能性もあります

そういった意味では非常に公平で健全なゲームだと思いますが、逆にいうとゲームに使える時間の余裕がある人ほど上手くなる可能性は高いと思います

また、船による有利不利は当然あるとは思いますが自分も同じ船を使う事は可能ですからね

偏差射撃や立ち回りが上達して敵を撃沈出来るようになって来ると楽しくなりますが、それまで沢山撃沈されるので詰まらなくてやめる人が多いと思います

楽しくなるまではセンスのある人でも数百回は撃沈されることでしょう
なのでけっこう人を選ぶゲームだと思いますね

プレイ期間:3ヶ月2016/01/31

削除でスッキリ!

なんだ。糞ゲーか。さん

ベータテストからやってきたけど、だんだんストレスしかたまらないゲームになってきた。
理由はみんなが書いてる通り。
見えないところでの操作による勝敗の決定や、アカウント命中率被弾率の補正
自己中心的な中国人の多さ。
ベータの頃からやってきて、かなり課金したけど、最初は削除するのを躊躇った。

でも、削除したら、意外にスッキリ!
SSDにも空き容量できるし。
良いことしかない。削除しないからダラダラハゲながらプレイする。

思い切って削除したらやらなくなるよ。

良いことしかないよ。

削除はオススメ!

プレイ期間:1年以上2020/08/25

空母が強すぎてかなり酷評されてますね。
私も4年ほどやってますが、気持ちはわかります。

これから新規参戦する人は、
・艦種、国籍によって性能が大きく異なる
・対人戦では味方は戦歴ではなく使用艦船のティアで決まる
・艦長スキルによって艦船の性能が変わる
ことを念頭に置けば良いでしょう。
だいたい対人戦で戦う相手は人間なんですから、
腕の優劣はあるわけです。
チーム戦である以上、自分が上手くても
メンバーの腕によっては負けるのです。
それを割り切れるなら面白いゲームです。

課金艦を使うのは良いですが、
初心者は高ティアでは何もできずに沈むので修行は必要です。
わからないことがあれば攻略ウィキを見て、学びましょう。
敵を知らずに敵には勝てません。
同じティアで同じ巡洋艦でも艦それぞれに違う武装が搭載されてます。
当たり前ですが、強弱はあります。
さらに同じ船でも艦長スキルによって性能が変わります。
なので自分の艦を知ることははじめのステップであって、
敵艦を知らないと戦えません。

fpsのようにワンショットキルはほぼ無いので
スカッと勝つことは難しいゲームですが、
艦船が好きならそこまで酷評しなきゃいけないゲームではないです。
一度、やってみるのは良いと思います。

無料でも楽しめるゲームだしね。

プレイ期間:1年以上2020/12/13

勝てない=クソゲーではないですよね?

上手くなる努力が大事!!さん

「勝てない=クソゲーではないですよね?」チームプレーできない人は勝てないです。

レビューを拝見していて、同意見のモノも多数あります。
一つ注意がいると思うのは課金についてです。
課金しても良いなと思えるくらいには経験を重ねたプレイヤーがより強い
又は自身にとって魅力的(某ゲームつながりとか)等を理由に購入するのはいいですが
課金艦=勝利 ではありませんから必須ではありません。

せめてT7くらいまでは色々試行錯誤し、ある程度自信は付くまでは課金はオススメしません。私が思うに400~500戦(この辺りでT7艦の1つは作れます)はチュートリアルだとおもったほうが良いです。(根気はいりますがこのゲームに限ったことではないですね)
T1~2 は楽しい
T3~4 は勝てない(大体この辺の人がクソゲって言っちゃうかも)
T5~6 なんとなくわかってくる
T7~ この辺で勝てないのは味方運もあるがって事に気が・・・
T8~9 ベテラン(プレ垢はともかく課金艦を買うならこの辺りまで来ないと)
T10 ここに常時住みつけるなら上級者(ここで課金艦やプレ垢は必須かも) 
※常に戦果1~3位でも300~500はくそもみそもって感じなので気を付けて

このゲームがクソかと問われれば、「クソではない」と即答できますが
日本艦がゲームバランス崩すからと一方的に弱体化され(他国艦もされてますが、少なくとも日本艦で能力アップはあまり聞かない、他国艦アップは割とある)
アジア鯖は日本人嫌いな方達が確実にいて(個人的に嫌がらせされた事はないけど)
アプデは常にアジ鯖は最後だし(不具合修正後だったりするのでそこを良しとみれば)
中身チート能力なければT9~10赤字だし(プレ垢か低Tで資金稼ぎ必須で結果初心者狩りになってるのも現状)※赤字はゲーム内通貨

でも上手くなってる実感が沸くと本当に面白いゲームなんです。
勝率中も多いけどそうじゃない人もたくさんいますし公式コミュもありますので
聞きたいことは何でも聞いて、上手い人の操船を参考にして、このゲーム
を楽しんでもらえたらと思います。

因みに私は i5 560ti の化石PCで全て最低設定ですが何の支障もなくできています。
現状のミドル~ハイクラスのPCなら画質も中々良いですよ(砲弾音や環境音は製作者の感性を疑いたくなりますが)
是非一緒に!



プレイ期間:1年以上2016/11/18

1年以上プレイしてきて、引退をしましたので、記載します。

見栄えのいいグラフィック。これは事実です。
しかしながら、少なくとも、「日本人だから日本艦に乗ってプレイ」なんてことは、あまりお勧めできません。

PvE(人間連合vsBOT連合たち)のシナリオもありますが、敵艦は基本的に日本艦となります。(一部シナリオでは、「日本艦を追い出せ」のため、日本艦でのプレイは不可となっています)
上記の通り、日本艦は他の国籍の餌となるような調整が加わっているレベルの冷遇っぷりです。

また、基本的にアジア以外の戦闘データからバランス調整が行われているため、(アジアサーバ特有の戦法の違いにより)さらに日本艦は生存するためのハンディキャップが存在する状況となっています。
また、アジアサーバは他のサーバと比べ、ショップ(現金を対価に入手できる場所)の品ぞろえもよくないことで有名です。
ゲーム本体のバランスとしては他の方が言っている通りのため、ここでは割愛します。

接続者が大幅に減り、アズールレーンコラボなど、なんとか「現状のまま」の延命策を繰り出している状況ではあります。
また、初心者だろうと熟練者の動きを暗黙的に強要されるため、ランダムでプレイするにはそれ相応の覚悟をしてください。このゲームにはレート(腕前)によるマッチングは実施されません。

(なお対CPU戦では、乗る艦のTier(ランク)では収支は赤字になりますので、ランダム戦に参加しない場合は最終的に行き詰る仕様となっています。その点もご留意ください)

プレイ期間:1年以上2018/07/21

運営の糞対応といい加減な回答。
BOTが氾濫した意味不明な対戦。
特定民族への偏った優遇。
これのどこが☆5になるのか?
どれか一つでも心当たりのある人に☆5とかつける人いるの?

改善する気も対応の回答する気もない運営の回答は決まって
「日本ユーザーは数が少ないから声が届きにくい」
なにそれ?

少なければ声を届けられないとかどんな無能なの?
偉そうに画面に専属対応担当を映してたのは会議で
昼寝でもしてるんですか?
レビューで☆5つけて一生懸命ユーザーの集客するなら
先に対応をしたらどうですか糞運営様。

プレイ期間:1年以上2018/10/19

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,530 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!