最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
軍艦好きなら
すいかさん
良い点
・グラフィック・BGMやSE等のサウンド
リアルなグラフィックや迫力あるサウンド等はマニアで無くとも多少興味があれば純粋にカッコいいと思えるものに仕上がってます。
・リアリティとゲーム性の間を取って上手く両立させたバランス
WOWSではWOTと同じように砲弾の入射角に至るまで細かく設定されておりリアルさを持たせつつ、ゲームとしての操作性や艦種ごとの戦力としてのバランスを調整してどの艦種でも活躍できるようにするなどの調整はなかなか上手くいっているのでは。空母は一時期強すぎましたが現在はちょうどいい感じです。
・他のFPS等とは異なる船ならではの戦略性
急には止まることも曲がる事もできない船ならではの動きや、場合によっては弾着まで10秒を超える遠距離での砲撃戦等、FPS等とは異なり操作そのものの上手さではなく長いスパンでの判断や予測が重要で面白い。
・操作やパソコンスペック等は意外と敷居が低い
グラフィックのわりには要求スペックがそれほど高くない点や、操作自体はそれほど覚える事は多くないなど、見た目より敷居は低くとっつきやすいゲーム。
悪い点
・味方と連携の取りにくさ
連携した方がかなり優位になれるゲームではあるが、
味方との意思疎通や作戦等を共有する方法が限られている他、外国人も多いため英語で最低限しか伝えられない場合も多い
・(人によっては)複数対複数のため個人の技量では勝敗をどうにもできない事も多い
たとえどんな熟練プレイヤーでも俺TUEEEEEは難しいく、自分に非が無くとも勝てない場合も多いなど味方次第で勝敗を左右される事が多い。
そのため「俺が俺が」という人には向かないかもしれません。ただ長期的にはプレイヤーの技量は勝率や戦績に反映されるようです。
・プレイヤー同士の交流がやや乏しい
最近チーム戦等実装されつつあるがまだ不十分な感は否めない
プレイ期間:半年2016/06/26
他のレビューもチェックしよう!
ゲームの沙汰も運営次さん
ゲーム自体は面白いが、マッチングがひどい。強い人と弱い人がはっきり分かれるから圧倒的勝利か惨敗しかない。しかもほとんどが敗北になる。(5連敗以上なんてざらにある)。こういうジャンルが好きだから、何とか続けていられるけど、そうでもなかったら即行でやめるよね。接戦、っていうマッチング見たことないもん。マッチング開始序盤で勝敗がわかっちゃうからワクワクしない。
プレイ期間:1年以上2020/10/28
粘着空母さん
するとどうなると思う?ゲームスタートいきなり悪意の塊の粘着雷撃機が、自分のところのソ連巡洋艦に飛んできて、HPを半分削ってほぼ何もできなくさせるのさ。不愉快だろう?そりゃあ俺も不愉快だ。だが俺は違う!俺は今、お前らを不愉快にさせることができる立場にいるからだ!!これを神と言わずしてどう述べようか?
戦艦同士の撃ち合いに艦載機が飛んできて死んだらお前ら、発狂してなんだこのクソゲーって叫ぶだろ!空母は神なんだよ。
味方がしきりに俺に対空援護しろって命令してくっけど、しらんなあ。お前らは空母を守るために前線で死んどきゃいいんだよ。哨戒戦闘機欲しいか!?やらねぇ〜wwww
俺の行動一つで味方の勝ち負けが決まる。決められる。それが空母一隻の価値ってもんだ。だから俺様の機嫌を損ねるような味方には是非とも玉砕してもらいたいし、大活躍する味方が追い討ちする敵艦は俺様がトドメを刺して旨い汁を吸わせていただきたい。
空母ってのはな…
いいぞ。
プレイ期間:1年以上2020/04/19
生物さん
もしも初心者やこのゲームを始めようという希有な考え持った方がいらっしゃるのであればこれだけは頭に叩き込んどいてください
「課金しても勝てません」
以前まで売られていた「ベルファスト」というとても強力な船は、その一隻だけで駆逐艦、巡洋艦、戦艦全てに対応し更にいとも簡単に沈められるほどの能力を持っています。
なんて文章読むと馬鹿でも使えるだろうと思えるかもしれませんが大きな間違いです。アイテムの使うタイミング、加減速、正確な偏差射撃・・・他にも諸々必要なPSがあって初めて上記のような強力な船になれるのです。
逆にそれを持ってない人が使うとただの的となるか後ろで遊覧してるだけになります。
更にベルファスト等の強力に成りうる課金艦はヘイトが非常に高く、見つかった瞬間に近くの敵全員から狙われるリスクも持ち合わせています。
現に初心者が愛宕という船を購入、出撃して大和にや武蔵にワンパンで沈められている光景をよく見ています。
なので始めたばかりの人は課金はタブ論だけに抑えて戦い方が分かってきたり慣れてきてから購入したほうが絶対に楽しめるということを覚えておいてください
蛇足:上記で紹介した愛宕に乗ると最高Tierである10とマッチングする可能性が非常に高いので本当に慣れてから(欲を言えば最上に慣れてから)乗ることをお勧めします。即沈してクソゲーになるだけですからね
プレイ期間:1年以上2018/02/14
krさん
グラフィックや操作性といった点ではかなり面白いが
それらを帳消しにしてしまうほどマッチングシステムが残念。
隠れて占領する役割である駆逐艦が敵味方で数がバラバラだったり
それを発見できるレーダー持ち巡洋艦が片方だけに偏ったり・・
腕の差以外の部分で勝敗が決まってしまうケースが多すぎるため、
対戦ゲームとしてのバランスが絶望的に崩壊している。
過去にも『片方のチームだけに空母』などという、試さなくても解るレベルの
失敗をしているにも関わらず、未だに同様の失敗を繰り返し続けている。
諸処改善さえされれば相当に面白いゲームになるであろう材料は揃っているが、
肝心の運営が迷走しフラついている限り、とてもじゃないが期待はできない。
プレイ期間:1年以上2017/03/04
八百長運営 ステマ業者さん
ステマ業者が反応してくれたので投稿。このゲームパチンコです。戦闘開始時点でWG社が勝たせたいプレーヤーが勝つ様にチーム分け、砲撃の散布界、視界が調整されます。その他、様々なペナルティを課してきます。まあ、上手くなったら修正されると思ってください。出なきゃ不利修正しませんもの。例を挙げれば、味方の視界を利用し、非発見状態で、島を回りこんで後ろから、停船中の駆逐艦を奇襲したのに、煙幕も炊いてない駆逐が2キロまで接近したのに発見できない、なのに相手には見えているらしく、見えた時には慌てて回避運動に入ってる?明らかに此方に気付いた反応を敵が示しているのに『発見された!』の警告はありません。何故?という事が多発します。WG社は機会の平等ではなく、結果の平等という、共産主義的平等を求めてます、無理がありますね、現実でもゲームでも。そこにプレーヤーのスキル(努力)は影響しません。共産主義のベラルーシが開発元なので頑張っても、働かなくても報酬は同じです。運営の対応もひどく、プレーヤーが望まない事ばかりします。調整、イベントの結果としてゲームがつまらなくなる。かなり無能な運営です。このゲームで真面目に仕事されているのはステマ業者ぐらいです。前回のステマ業者すらやる気無いは撤回します。お仕事ご苦労様です。頑張って下さい。真面目な人は素敵ですよね、影ながら応援してます。WG社に真面目なステマ業者の爪の垢を煎じて飲ませたいものです。
プレイ期間:1年以上2017/04/09
おっさんさん
やはり東洋人だから、それならアジアサーバーで・・と選んで始めたけど
あまりにもチャット内は中国語のみだし、何かあればチームメイトをすぐ罵倒してくる
連中が多いので自分はNAサーバーのほうに移動しました
向こうは罵倒してくるのはいるけど、別のプレイヤーにたしなめられたりと
アジアサーバーに比べると「まとも」です
チームキラーが多いのもアジアサーバーかなあ?
多数の日本のプレイヤーは英語が得意じゃないから日本サーバーがあれば一番なんですがね。
中韓の人たちの罵声、罵倒を浴びる位なら絶対にNAやEUのほうのサーバーをお勧めします
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
エリトモさん
「運」との回答でしたか・・・かなり前ですが運営にマッチングメイクの改善要望を書きこんだら、その回答が「意外性」とかえってきました。まあそんなものですよ、運営にとっては大したことではないのでしょう。例えばTier7の艦艇(戦艦)でランダム戦にエントリーしたとします。実際のマッチングメイクでTier7は2隻だけであとはほぼTier9艦艇の戦場に放り込まれることもあります。Tier7がTier9の艦艇(戦艦)に対し砲撃戦でどうすれば良いと?これも運営からすれば「意外性」で立ち向かうのです。
「出来レース」にしても、これは古参プレーヤーには有名な話ですが、以前運営は「課金者に優遇するのは当然です」の驚きのコメントがありました。まあそんなものですよ。それにしても散布界は酷いですね。なんで砲身が2門平行に付いているのに、砲弾はVで飛んでいくんだよ!Wargaming.net社が出しているWorld of Tanksがありますが、あれも評価レビューを見ると、砲弾が消えたり、至近距離で戦車の側面に徹甲弾を打ち込んでも弾かれたり、隠蔽に入っているのに見つかったり、照準で狙っていると突如敵戦車が消えたり等、理不尽な現象が山ほど書きこまれています。World of Warshipsはとにかく、煙幕だらけ、艦載機だらけ、潜水艦のピンガーだらけ、爆弾空襲機だらけ、これをなんとかしてほしいです。
プレイ期間:1週間未満2025/10/31
alasukaさん
最近のランダム戦は終わってる。下手に運営が盛り上げようと思ってやっているのか知らないが、意味のわからないバフを施した新型艦ばかりで艦種の偏り戦力差が酷い。
マッチングの勝敗やダメージ調整についても、すでに開き直っているのかますますひどくなるばかりで一戦やったら、バカバカしくなりすぐにログアウトしてしまう。
一部の艦種に「超回復」とか言う中二丸出しのHP回復の消耗品を付け、苦労して削ったHPを全て回復されてしまう。
バランスとかフェアとか全く関係ないみたい。
一部の課金小僧がその場しのぎで喜んでるだけのゲーム。
プレイ期間:1週間未満2024/12/13
絶対無課金プレイヤーさん
課金しなければ確実に勝率は下がります
重課金者は勝率が下がるのが怖いので課金を続けます
実際に2~3ヶ月ほどプレミアムから外して無課金でプレイすれば
極端に負けが増える事の事実確認が出来ます。
そしてまたプレミアムを復活させると勝ちゲームへより多く参加する事が出来るのです。
勝ちチームは極端に言えば2~3艦がプレイ中何もしないでも勝てます。
負けチームでハンディを負うと表記されてる艦スペック能力の半分以下で戦わなくてならない感じです。
味方にプレイヤーに扮したbotまで仕込んで必ず負けるように調整されます。
WOTもそうでしたが勝敗調整によって一方的にやるかやられるかの、くだらないイカサマ糞ゲームです。
腕?知識?そんなモノは10あるうちの1~2程度の重要度です。
勝つか負けるかは戦闘開始を押した瞬間にガチャよろしく抽選が始まり勝ちチーム側か負けチーム側に振り分けられる事で決まります。
はたまたどちらで有ったとしても個人的に活躍出来るか初弾爆沈カスダメ即死かも全て調整で弄られてます。
ゲーム内オープンチャットのオフトピとかで合言葉の様に言われてる
「3~5連敗した日はもうダメな方の調整日だから時間を置いて遊ぶか諦めて寝ろ」
・・まぁ、これがプレイヤー達の本音ですよ。
もっともこの勝敗調整システムは課金でプレミアムアカウントを付けたり、その時点で売られてる期間限定の運営様オススメ課金艦船を買う(お布施する)ことで勝ち側へ入りやすくなります。
課金艦船は特に分かりやすい、買ったその日は10連勝も当たり前の様に起きちゃいます。
そしてほとんどの重課金者は勝率が下がる怖さを知っているので
勝率維持の為に重課金者は課金をし続けるのです。
金でで作り上げた実力がバレルるのが怖いだけなのです。
マネーと言った運営アンフェアーシステム最強兵器により守られているのです
それは重課金者も良く分かっておられるのでここのレビューでの反論が少ないのでしょう。
このゲーム楽しみたいのなら初めからでもプレミアムをお勧めします。
基本は銭ありきゲームなのです。
そして課金ジャンキーとして長くゲームを楽しみ続けてください。
勝敗調整システムで勿論、重課金者でも負ける時はありますよ。
無料どころか本当に金のかかるゲームなんですよ。
プレイ期間:1年以上2016/09/01
究極最大のクソゲーさん
このゲームの勝率、与ダメージ、K/Dの差を分けるのは、「優遇アカウント」かどうかだけ。たまたま優遇アカウントに選ばれた奴が偉そうなことをいっているがが、それらは全てウォーゲーミングの采配によるものである。
優遇されていないアカウントでは本当に弾が当たらないし、当たってもカスダメージが連続する。
本当本当に、本当に最低のクソゲーである。
プレイ期間:1年以上2023/10/28
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
