国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

判断力無さすぎ

noobotさん

tier5戦場
A-20で出撃
中盤まで押しつ押されつの好ゲーム(最近はめっきり減った)

後半味方重が全滅し情勢は悪化
数の上で劣勢(5対3)
敵にT14 KV1s フランス自走 マチルダ SU85B
味方に俺のA20 自走1 M8A1
残りの敵に対しA20の優位点は高速移動(加速に難あるが)

ここから自走の眼となり支援受けつつ攻撃をしかけ
T14と敵自走となり数で逆転した
ここまでは良かった、しかし
もう一台の味方のM8A1が勝ち捨て去るような無能判断で苦労を台無しにさせた

敵陣に入りCAPしたのだが至近に敵自走がmap上なんども表記されていたのである
敵のCAPはまだなく
時間的余裕もあり
T14最終履歴からも敵陣自陣に対し距離があった
M8A1がmapを定期的に見ていればCAPから出て
自走に対して圧倒的機動力があるのだから倒すだけの余裕はかなりあった
M8A1プレイヤーはその選択をせずCAPを続けたのだが
CAP勝ち30秒切ったころあいに稜線を挟んで対峙していた敵自走が飛び出し
M8A1は返り討ちにあった

この間の俺は
T14(体力70%くらい)と真っ向勝負は
装甲の違いから不利とみて全速力で敵自走の裏をつき
撃破の後、CAP2台勝ちを狙っていた

途中味方自走がT14に絡まれたのを見捨ててでも敵陣に行ったのだが
上記の流れでおじゃん
あげく自走撃破ののちCAP入る10秒くらい前に敵がCAPを開始
このまま放置では残された結果は負けのみとなり
かなりきついNDK勝負だけが残った
課金弾は6発(通常弾では背面くらいしか貫通しない)
単発ダメージ55なので課金全弾貫通が必須となる(それで足りるかどうか微妙)

残りCAP時間十数秒で敵CAPを切り敵初弾をかわし
NDKに入りたかったが(途中で中距離砲撃戦も考えたが後々絶望的)
敵は障害物を利用してたためうまくいかず
最終的に履帯きられて the end 
引き分けも狙えたかもだが
それは負けと同じ

長々と書いたがこのゲームは
状況を逐一見てない者と判断できない者は
まともに戦えずたまたま勝ち試合に入ってのみ勝てるだけのモブキャラでしかない

 
 

プレイ期間:1年以上2016/06/28

他のレビューもチェックしよう!

時間の無駄

パンツァーさん

このゲームは”勝ち周期”と”負け周期”があって予めプログラムされた通りに勝ちと負けを繰り返すんだよ。勝ちが続いたら負けが続く。短い周期もあれば長い周期もある。別に個別のプレーヤーを狙い撃ちしてるわけじゃなくてランダムにアカウント取った時点でセッティングされるの。それが課金に繋がったりするからね。本当にプレーヤー同士でネットで戦車バトルさせて実力で勝敗決めてたら色々なとこで偏りが出るし、何より物凄く費用と技術が必要でしょ。それに回線速度も限界があるし、なのでこう言う類のネトゲは殆ど純粋に人対人の対戦はしてないよ。それっぽく上手く見せてるだけなんだよ。この先、ネトゲ技術が進歩すれば徐々に可能になるだろうけど、今現在では殆ど勝敗はプログラム化されているの。プレーヤーもCOMが多数使われててプログラム通りに勝敗結果をモニターにアニメーションしてるだけなんだな。マッチング云々言ってる人いるけどもっと現実は醜いんだよね。

プレイ期間:1年以上2015/12/11

WGJの仕事が出来ない事を若干の遠回しで定型文による返答が見苦しい
これで給金が発生していると思うと本当に仕事が出来ない人の割合が多いのだと察する

新しいHEの調整をしました!
不発弾も同然の不思議性能の出来上がりに疑問を持たなかったのだろうか?
上位Tierの高すぎるHEの性能に制限を設ければ済む内容に対して無駄な金と時間を消費しすぎ

奇怪な戦車を次々と導入
稀に良い車両もあるが数うちゃ当たる手法の中の偶然に過ぎない
せめて今迄に制作した時代遅れのゴミ車輛を普通の性能に引き上げるくらいのバランス感覚は無いのだろうか?

ゲームに罪は無いという言葉を聞いた事があるが運営の対応が悪すぎて間接的にでも現在の問題となっている地域へ僅かでも資金が用いられるかと思うと反吐が出る

支援を行っていると告知があったが支社やサーバーを置いている場所での税金も発生しており間接的な某国支援に繋がっている
表と裏の支援を行っているような状態にある企業には距離を保つ必要があるかもしれない

ゲームの内容については取り敢えずアジアの環境は腐っているから価値は無い

プレイ期間:1年以上2022/03/04

 9.18のUpdeatで感じたのは「弱者を挫き強者になびくゲーム」へと方向が定まってきたと感じました。
 過去の流れから、TDがナーフされ繁みを奪われ強車両が相次ぐナーフ、バランスではなくただの弱体化で弱者が強者に対抗できる車両が奪われて行き、均衡するような戦いが激減。そして今回待っていたのは、LT・SPGの事実上ナーフ。これにより、アジア鯖においてはLTが激減し、視界を必要とされる車両が更に使いにくい状況が発生。それどころか、LTが存在しないマッチングが発生しSPGが的になる事も。そして、狭い市街地MAPでの殴り合いが目立つようになり強者だけが弱者を食い潰す内容が増えてきてます。
 又、マッチング改正により「運」による勝利も激減してきているので、強者と弱者がはっきりとし、その差が拡大してきた感じです。
 これらの改善により、弱者は勝利も減り、与ダメや観測ダメも減り「勝てない・打てない・稼げない」ゲームへと変貌してきてます。それどころか課金が強化され、課金により、ダメージが取れる車両や、視界の取れる車両、勝てる車両が増え続けて、より「課金ゲーム」の色が濃くなってきた感じです。
 ですので、無課金でできても、多くの人はただの的役となることが予想される為というのがお勧めできない理由の1つです。
 これはWG社が運営しているゲームで成功しているのがWOTだけで、全ての利潤がこのゲームから捻出されている為発生している現象だと思われます。そして、利潤額の高いロシアサバ・EUサバの事情が優先され、利潤が少ないアジアサバが軽視されている為発生している事が根底にあるため、このような変化を遂げているのだと感じました。つまり、この流れから予想されるのは、いよいよ衰退が止まらなくなってきたのかというとこです。
 少数から多額の利潤を生みだす方法で、より市場を拡大するために参加人数を増やし低額でも参加人数を増加(一定にさせ)ることで、同類ゲームの追随をさせない市場を作り、規模の回復をしながら利潤を上げていくという一般的な技法は今後期待できないという感じが強くなりつつあります。
 これらの事を踏まえ考えると、「過渡期を過ぎ衰退するスピードが増してきている」感じがします。
 ゲームも「時間」と「お金」という2大資産を使うことになりますので、お気を付けながらプレーしてください

プレイ期間:1年以上2017/05/07

ステマタンク

ああああさん

あっちこっち名前を見かけ「面白い」とか「楽しい」とかよくお勧めされてるので試しにやってみたところまーーーーーーーーーたく楽しくない

・よく膠着状態になる
広告のように一気に近づいて至近距離でドンパチやる…ということは無く、頻繁に両軍が離れたところで睨み合いになり狙撃試合が始まる スナイパーじゃないんだから…

・戦闘の展開が少ない
大抵上記のような狙撃試合になって少なくなった陣営がズルズルと負けていくだけ
たまーーーーーーーに高機動の戦車が回り込んで奇襲をかけてきたりorかけたりするけど攻撃力が高くない上にもろいためすぐ返り討ちにあう

・スピード感がない
広告のように速く動くことはできない すごくもっさり
開幕自軍の戦車たちがノロノロと前線まで赴いていくのはすごくシュール

プレイ期間:1ヶ月2014/09/27

 マッチングに関しては他の方も書かれているとおりです。
勝てるチームにいれば勝てる。そうでなければ負ける。その二択です。
故に自分がいくら強かろうが勝てないことが多々あり、逆に自分が働けてなくても勝てるときは勝てる。そんな面白くもなんともないゲームです。
 車輛の開発も単調というか作業感が否めません。
はじめのうちはよいのですが、6,7あたりになってくると次のtierに挙がるために要求されるEXPが多くなり、同じ車両に乗り続けなければならないので飽きが来ます。弱車輛を育成してる時なんかは言わずもがな、ストレスがたまります。
 さらに言えばユーザーの民度が低いです。暴言や妨害は当たり前。最悪味方に何の理由もなく撃たれます。洋ゲーですが、日本人も例に漏れず低俗・幼稚です。まぁミリオタなんて、そもそもの民度がたかが知れていますが、それがネトゲをやるとこうも酷くなるものかって感じです。
 現状まったくお勧めできません。ストレスをためながらただ戦闘をして時間を浪費するだけのゲームです。せめて、マッチングだけでもどうにかなれば変わるかもしれませんが、まぁ難しいでしょうね・・・

プレイ期間:1年以上2015/01/16

ゲーム内容はほぼインチキで平気で人権侵害をしているゲーム
通信対戦はぼぼ嘘でプログラムである
そのプログラムもフェーアにするとぼろ負けするようなずさんなプログラムで
そのずさんさを隠すためにインチキ判定をしている
このゲームにすがりついた安モンプログラマーがボスでどのゲーム業界にも相手にされていない
その腹いせを一般ユーザーに向けている
最近あった職場から追放されて障害者にぶつけた人みたいな管理内容
ほぼ病気

プレイ期間:1年以上2016/07/27

嘘はダメよ

食糧人類さん

韓国側からの強い要望で、ゲームから旭日旗を削除した会社ですよね、
アホな日本人から金をむしり取る気の会社なのかなw
しかし必死になって関係者の3~5☆レビューが増えましたね。

お勧めできないけどプレミアムアカウントを買ったほうが
高・低tierの糞マッチング関係なく殆ど勝敗が仕込まれた
デタラメ糞ゲームだと分かりやすいかもね。
殆どの対戦が一方的に勝つか一方的に負けるか胡散臭い理不尽な終わり方するよ
運営の不正では無く重課金者優遇で利益重視と考えた方が気が楽て遊べるかもです。

中途半端な課金じゃどうにもならない
重課金優先のガチャの糞ゲームだと思えば良い。

4~5☆のレビューに
>無課金20000戦勝率ソロ53%プラ70%以上
嘘つきにも程があるね
これぞ重課金WoT民度糞クオリティーだw
もし関係者ならもっと勉強してコメントしないとねw

マヌケなのは無課金20000戦勝率ソロ53%で課金有無じゃ無いと言いながら
最高tierの戦車複数所持でプラ勝率70%だってww
最高tierの戦車複数所持って無課金どころかバリバリの重課金者じゃねーか
古参プレイヤーに直ぐ分かるような、嘘レビューはダメだよ
嘘ならもっと上手くつかなきゃねw

もっと沢山の人に糞ゲープレイしてもらって沢山のレビューが見たいですwww

プレイ期間:1年以上2016/11/09

非常に怪しいゲーム

職業は旅人さん

こんなデタラメで八百長糞ゲームに月に1万も2万もつぎ込む客って凄いと思うね
上得意に勝たせてあげないと会社も成り立っていけないでしょ
あからさまに八百長してるから、ゲーム自体が成立してないし崩壊寸前だね。
こんな糞ゲームに無料だからといって手を染めちゃイケないよ!
時間の無駄だし、金を使えばドブに捨て金です。
こんなゲームに金を払ってるって恥ずかしく言えないよな(笑

プレイ期間:1年以上2016/12/29

非課金での現象

敵は見えない
見えても当たらない
敵からは見える
敵からは当たる
クズ非課金者チーム内多し
我チームボロ負けストレスマックス。

重課金での現象

敵が見える
敵からは見えない
敵に良く砲弾が当たる
チーム内重課金者多し
我チーム楽勝でストレスも解消。

課金しないと同じ戦車に乗っても
性能が全然違ってきます。

勝ちと負けのはっきりしたループ現象
毎度お馴染みの両チームの格差有る終わり方は
全く持って変わらず。
いやそれ以上。

ちなみに非課金では勝敗が簡単に分かるので
チャットで対戦予言をし続けていたら
当たり過ぎてなのかチャット禁止になりました(笑)

現在は別IDをプレミアムで作り常に課金していますので
ゲームを楽しくプレイいております。

常に重課金しマックスのTierⅩで格下Tierと戦えば
嫌でも勝率が上がって行きますよ。

人の心理を良く分かった素晴らしく良く出来たゲームです。

プレイ期間:1年以上2018/02/07

運営がダメと言ったらどれだけ撃っても外れるし弾かれる。
装輪に弾かれるなんてのもザラです。一体どこに当たったら弾かれるんだ。
たとえるなら10tトラックと軽トラが正面衝突して10tが1キロ先まで吹っ飛ばされるくらいな現象が割と普通に起きるゲームとかクソ通り越した無理ゲーじゃん。
しかも味方は雑魚ばかり。よほどの腕と装備と運がなければほぼ敗北必須になります。
これは戦車を使ったゲームではありません。運営の気持ち次第ですぐ変わる運ゲー。ガチャとなんら変わりません。
天井がない分ガチャより糞かもね。

プレイ期間:1年以上2019/09/01

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!