最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
視点を変えれば楽しいゲーム
友達ファイヤーさん
勝率高ければ偉いと勘違いしてる馬鹿共を撃ち殺せる楽しいゲーム。
暴言吐く馬鹿共はとりあえずブラックリストに入れてから、その試合に
効率よく負けるように立ち回ろう。
もちろん暴言を吐いた馬鹿は抹殺。(相手が反撃してくるなら死ぬのも有り)
そうすることで、試合に負けるのが嫌で暴言を吐く馬鹿が最も嫌がる”敗戦”を
プレゼントすることが出来る。
レッツトライ!
他の13人には悪いけど所詮ゲームだし自分がスカっとするのが大事だよね?
プレイ期間:1年以上2016/07/11
他のレビューもチェックしよう!
Pz_Aさん
【良い点】
・豊富な車両
・無課金でも遊べなくはない
・頭を使って戦うゲームが好きな人間には楽しい
・友達と3人で組んで野良プレイができる(組む側は楽しい、組まれる側は・・・)
【悪い点】
・マッチングが個人的にゲーム史上最悪レベル
・新参に優しくない
・色んな意味でプレイヤーの質が・・・。
【総評】
ここではレビューでも挙がっている、「プレイヤーの質」について書かせて頂きたい。
これは、暴言、粘着などの嫌がらせのみに言えることではない。チームプレイ必須のスキルゲームにも関わらず、まったく向上・協力する気のないプレイヤーがかなり多いのもまた「質が低い」と言える理由のひとつのように思える。
以下、初心者・熟練者の両方で例を挙げて説明する。
(質の低い初心者・下位プレイヤー)
・下手なのに向上しようとしない。WIKIすら見ない。スキルゲームであるのに、上手い下手は人の勝手などと、利己的な考えを持っている。
・他人のせいにばかりしている。序盤で死んだにも関わらず、まるで将軍様にでもなったように他プレイヤーに文句チャットを飛ばす。
・初心者にも関わらず、熟練者が多いとわかっているTierの車両、それもチームの核になる車両のみ使っている。
(質の低い熟練者・上位プレイヤー)
・レーティングが高いからといって、常に自分が正しい!正義なんだ!という人間がいる。自分が死んだら低レーティングいじめのチャットモードに入ります。
・他プレイヤーに対して基本的に敬意を払うことなど、まずない。とりあえず気に入らないと暴言・粘着チャットモードに手が動く。時にはただの八つ当たり。
・上記を踏まえて、無意味なチャットばかり飛ばし、格下のプレイヤーにアドバイスをしない。
要はただの自己中が多いということ。下手を指摘されれば逆ギレし、上手くなってくると下手だった頃の自分を忘れる。恥ずかしいですね。これで何人の有望な戦車乗りが消えていったのか!
【結論】
粘着されたら「こいつらは頭のおかしい人間だ」と予め開き直ってプレイするか、「こいつなんぞ追い越してやるぜ!」と流せない人にはただのストレス蓄積用戦車ごっこシュミレータです。それを乗り越えて、苦しすぎるマッチングを覆せたらきっと楽しいと思います。そのときはとことん自分に酔いしれて下さい。
散々叩きましたが、自分はWOT大好きです。
プレイ期間:1年以上2015/07/02
旧さん
このゲームをやってれば必ず1回はクソゲーって思います。偏ったマッチングは酷い以外のなにものでもないですね。重戦車が多いほうが勝つ確率が高いです。火力に装甲、HPが高いからあたりまえですけどねw。あと味方がよく喧嘩してますね。トップtier同士で喧嘩されたらチームとしては大損害。プレイヤーの質が低いとこういうこともありますからねぇ。お子様が多いのかな?
低tierでは初心者殺しが蔓延。新規プレイヤーはこれでやめていきます。初心者マッチングなるものがないのはいささか酷いかと。
グラフィック、サウンドはどちらも良好。
ダメージ入らなくてイライラする人は大口径榴弾砲でも使えば多少は解消できるかもしれません。
ゲーム自体は面白いです。なかなか癖になります。悪いのは、プレイヤー群と根本的な問題を放置し続ける運営さんですね。
プレイ期間:1年以上2017/01/09
クソゲーマイスターさん
健康を損ない、キーボードを4つ壊し、モニターも割り、PCも窓から投げたため買い直した。
それでも遊んだが、3年もやれば流石に目が覚める。
UIがクソ。マッチングがクソ。マップが選べず選んだ車両に不利なマップに放り込まれるため、思うように遊べない。
コントロールできるのは乗員と車両の選択のみ。
ゲームが駄目なら運営もダメ。
AV女優の脱ぎたてパンツを配ったイベントは忘れません。ゲームのイベントじゃないの?
スキルがマッチング要素にならないため、先行ユーザーの的が貴方の役目になります。あなたは養分です。これは始めてはいけない理由です。
時間の無駄。
wargamingは日本から出ていけ。
所詮、東欧のカッペとアメリカ人が作るゲームです。私のレビューが間違っていても、他に楽しいことがあることは確かです。
プレイ期間:1週間未満2019/03/20
ぼ~っと生きようぜさん
丘の向こう側から撃たれたり弾が建物を通りぬけたりしたので
友人と同じプレーを録画して比較してみました。
案の定自分(無課金)と相手側(課金)の見え方に違いがありました。
他にも発見、装填、貫通すべてにおいて無課金は不利になります。
最近アップデートが頻繁で酷くなる一方なので
一戦目でおかしいなと感じたらやめておいたほうが無難です。
プレイ期間:1年以上2019/02/09
トッププレイヤーさん
仲良く小隊組むの良いけど
せめて1両は倒して下さい。
最低限の役割はお願いしますよー
何時まで勝率○○がーより
クラン所属は堕落への特急なので入らないようにねー
課金して勝てるのは当たり前ですよ
まぁ僕の前では重課金プレイヤーは雑魚プレイヤーになりますがねww
完全実力ゲーなので下手な奴は課金しても下手
上手な人は無課金でも強いです。
課金して楽しいーより
無課金で重課金プレイヤー倒すの楽しいーに
なれるようにみなさん、頑張りましょう!!
トッププレイヤーの私に挑めるのは誰にでもその権利は与えてあります。
ここまで、きたまえ!!
プレイ期間:1年以上2017/12/22
株でぼろ儲けさん
TierⅧからの非課金のプレイは増々理不尽で謎だらけ
ところが重課金すると謎が全て解かれて納得の爽快プレイ
マッチングは重課金軍団VS運営の弱BOT+非軽課金連合隊です(笑)
非課金IDでもTierⅨを持っていますが
TierⅨの勝率は30%程しか勝てませんでした(笑)
非課金や軽課金で戦うならば
敵からは良く見えてこちらからは見えない
このような現象ばかりになります。
戦闘能力や搭乗者のスキルも全く無視された感じで
謎だらけで丸裸の状態で戦場に行かされてるみたいですw
実は重課金でも謎プレイが多いのです
それは実力無くても適当プレイでも
簡単に敵を大破出来ちゃうからです(笑)
重課金で自分のIDは勝率は62%でTierⅨ・TierⅩの勝率は
65%を超えそうな状態です。
初めから重課金でプレイならば
非課金や軽課金のレビューが謎だらけで納得できないでしょうね。
非課金の戦い方はひたすらスナイパーに徹する事ですね。
重課金の皆様、一度新規IDで非課金プレイしてみてくださいな
目から鱗がですよw
プレイ期間:1年以上2018/03/17
恋も二度目なら・・・さん
今回の修正のアップデート(9.18)により、より一層、運営が意図的な操作で
課金者と無課金者の勝ち負けの格差を酷くしている
(同型戦車でも格段の戦力の違い等)
課金戦車とのタイマンになると必ず撃ち負ける(弾かれる率が格段と多い)
相変わらず通信無視、視認無視で負ける時はこちらからは見えなく
多数の忍者戦車で攻撃される
視認や通信が無くても推測で砲撃してもダメージを与える
未来糞兵器(自走砲が)クズすぎ
自分の未熟さに気が付かず、他をのせいにするクズが多すぎる(特に重課金者)
日本人も含め運営に踊らされているのも気づかず負けそうになると
他の人のせいにするクズも多すぎる(特に重課金者)いつものセリフ(NOOB) 笑
課金と無課金では比較できないぐらいに強さの格差がある
ダメージの大小や通信、視認の悪さで勝ちチームか負けチームか直ぐに分かる
地図、地形、陣地等の構図で守るか攻めるかも分からないアホが多い(特に重課金者)
このレビューで相変わらず☆5を付ける勝率自慢の嘘つきの重課金クズ野郎がいる
重課金者は無双ゲームだと思ってるアホが多過ぎ
(確かに金払えば無課金者無双出来るがな)w
プレヤー全般に民度が低い(特に重課金者)
アップデート(9.18)で崩壊の末期症状に入ったかもです・・・
こんなクズゲームに今更金を払える代物ではないわな(笑)
プレイ期間:1年以上2017/05/06
IT不動産屋さん
今回は重課金に対してかなり都合の良いアップデートなり
10メートル先の敵にも視認出来無い仕様に
なっているで面白さ倍増になりました。
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/10/30
^_^さん
1.とにかくユーザーが少ない。マッチングなかなかしない。
2.勝敗の偏りがオワコンレベル。アカウントを切り替えで確変。
3.サブアカウントだらけ。同じ人が5個も6個もアカウントを使いまわしている。
4.botと思われる怪しいアカウントが多数。
5.迷彩やアバターのデザインセンスの悪さ。アロハシャツみたいな迷彩ばっかり。
6.確率分配で交互に決められた勝敗で上下する勝率になんの価値も無い。
7.引退ユーザーがそこら中のサイトでアカウントを販売している。
8.古い車両、一定回数乗った車両が低確率チームにマッチングされる為、課金車両も含めてみんな乗らなくなる。
ブリッツ引退します。
プレイ期間:1週間未満2020/02/12
コマリンさん
全盛期は2013.2014年くらいでしょうか。M41ブルドッグを見たら不意に懐かしいなと思って。あの当時はブルも活躍していたんですが楽しかった。盛者必衰の理、色々ゲームをやって来ましたけどやっぱり、WoTお前もか、という落ちブレてしまったという印象です。
何よりユーザーが減り、上手い人が極少の中でプレイすること自体が既に楽しくはないものなのです。
昔は味方チームだけでなく敵チームとも戦中のチャットを出来たことも懐かしい。その中で色々と教える人もいたものですが、今は罵言オンリーのチャットです。
そんなストレスがあるためか、ケツブロしてくるマナーのない味方や、ブルーマンの味方プレイヤーキラーもしょっちゅう見かけます。色んな意味で、すごく変わり果てたなと思います。
プレイ期間:1年以上2019/07/16
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!