国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーフレーム WarFrame

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 協力・対戦

2.9495 件

良くも悪くもオープンβ

ikeboさん

このゲームはなんとオープンβのまま3周年目を迎えました。
「良くも悪くもオープンβ」これに尽きます。
オープンβだからこそ大幅な仕様変更ができて作り手の意思を反映させられる。
アプデ頻度が高く、歩みを止めないという姿勢は高く評価できます。
私はPS4版でプレイしていますが先日実装された格闘球技ルナロにはまってしまい毎日遅くまでフレンドとVCしながら楽しんでいます。
仕様変更は当然合わない人もいるだろうけど私は少しずつ良くなっていると実感しています。
フレームの弱体化は仕方ないですよ。今までが壊れ性能だったんだから。
例えば傍受や防衛系ミッションはMIRAGE1人いれば制圧できるなんておかしいでしょ?
弱体化されたおかげで必須フレームが無くなり分隊メンバーと協力しあいながらクリアを目指す本来あるべき姿に戻りました。
逆に強化されたフレームもあり、遊び方の幅が広がっています。
敵が強化されるのは割りとキツイです。
でも強化されたらされたでそれに合わせた立ち回りをすればいいだけなのですぐに慣れます。
アプデは一見すると改悪に見えるものがあってもしばらくプレイすればよく考えて調整されているのが分かります。
Warframeは無課金でも少し金策するだけでほとんどの事が賄えるので時間がある人や運がいい人は簡単に数百~数千円分の課金マネーを遊びながら得ることができます。
課金して手っ取り早く欲しいものを買うも良し、金策して完全無課金プレイも良し。
日本の「プレイヤーを縛り付けるネトゲ」と違いノルマは無し!
気楽に不定期にプレイしたり休止してもいつでも再開できるのもWarframeの魅力の1つだと思います。

最後に、良いことばかり書いてしまったので悪いことも書いておきます。
このゲーム内のレアMODやレアパーツはそうでないものと比べるとかなり出現率が低いです。
(それ故に出たら宝くじに当たったような感覚で一攫千金することもできるのですが)
自力で欲しいものがある場合、出るまで周回するプレイが必要になるケースが多々あります。
すぐに終わるミッションであれば大した問題ではないのですが時間がかかるミッションの場合、かなり飽きます。確率が偏っているので出やすいものは1回で終わり、出にくいものは何度も足を運ぶことに、、、飽きます。 この辺は何とかして欲しいものです。

プレイ期間:1年以上2016/07/11

他のレビューもチェックしよう!

パルクールを楽しむ

出戻っテンノさん

ランク18まで上げて、なんかマンネリ気味になりやめた。

やめた後色んなFPSやらRPGをやってましたが、Warframeに勝る世界観や操作感、爽快感を感じれなくて出戻りww

前ほどシャカリキにはやってないけど、いい感じに楽しんでます。
タイトルにもありますが自分はパルクールをメインに遊んでます。
気持ちいいんですよコレがw

攻略というより自分のスタイルを探すゲームかな

プレイ期間:半年2016/11/07

弱いザコが固まって遊ぶ分には楽しいのだろうが、結局一人一人がザコだから強くもなんともないのに、俺ツエーとか、面白いとかほざいてる奴等ってソロではなんにも出来ないカスばかり。
PVPやってもほとんどが操作性すらわかってなく、オラオラするばかりのゴミしかいない。
そんな奴等が大半を占めているから更にクソゲーが加速する。
そもそもぼっちでも楽しめない仕様ってのが間違いなのに、PTが前提で物事を考える、いわゆるチキン君が多すぎて話にすらならない。

プレイ期間:1年以上2017/08/26

揃えにくくなったウェア。

カナダ人皆アホさん

こんなんなら中華に奪われたほうがマシだったんじゃね?
さすがドケチクズカナダ人のゲーム。
ボス戦で貰えるウェアは昔ならすぐに揃っていたのに、今じゃ50回こなしても揃わないというくそぶり。
さて、アホカナダ人のゲームは日本で配信出来ないようするべきだろうな。
あいつら中華に政権奪われてるようなクソ国家だしなw

プレイ期間:1年以上2015/04/14

人を選ぶゲーム。

名無しさん

長くプレイしてる人からみたら低評価している点も頷ける。
バグにまみれた環境の中でひたすら周回を続ける環境はまさに地獄である。

だが長く続けさせるだけの楽しさがこのゲームにはあると思う。
多種多様な操作キャラクターと、多彩な武器は使ってて楽しいし、課金要素であるアクセサリーや配色の組み合わせで個性を出せる。
そしてほとんどのミッションがソロでクリアできるので、じっくり腰を据えてプレイができる。そして課金しなくてもトレードで課金通貨が手に入るので、稼ぎ方さえ学べば無料で最新コンテンツまで網羅できるのだ。

他の方が述べてる悪い点もまとめる。
・アジア鯖は中華が多くて、非常に放置が多い。
・やることが結局、新キャラクターと新武器の入手と育成だけになる。
・武器の強さを均一にするために、ナーフが多い。
・バグが多くて遊んでるとすぐ修正されて、テンションが下がる。
・結局ソロが早いのでソロプレイになる。

良い点補足
・他のゲームと違ってミッションはボスを含めてソロで攻略できる。(三兄弟を除いて)
・初期はやることが非常に多い。(網羅するには800時間程度必要)
・ほとんどの武器がリベン呼ばれる物を使えば威力が同じになる。
・最初は惑星開拓、中盤はmod育成とアルケイン取得、終盤は周回と楽しさが変化する。
・スピード重視で無双する操作感覚は他のゲームにはない何よりの魅力だと思います。

毎回新規コンテンツが悪いと低評価を付けられてるので、レビューを投稿しました。一人でも多くの人にプレイして、できるだけ長く続くゲームであって欲しいと思います。

プレイ期間:1年以上2020/07/26

雑魚には向かないかもねw

アデューズメンさん

なんかアンチ張り付いててワロタw
察するに課金ぼっちプレイしてたがボスにフルボッコされて泣きながら敗走して闇に落ちたってところかw

他の人も言ってるけど助言聞こうぜ?
このゲームはMODゲーだからMOD集めて強化して武器に属性付けたりして強化してやれば全ての敵に対応できるぞ
迷ったらとりあえず腐食つけとけw
それからアビリティ云々は雑魚の証w

そもそもアビリティはレースゲームにおけるブースターみたいなもんだから補助的な要素でしかない
アビリティ無効化されたなら無効化してる敵を倒せよw
それだけの話しだろ?

アビリティがーとかPT前提がーとか言ってないで頭使えw
考えて対策とればソロだって余裕

雑魚は自分の頭が考えることを知らないから成長できない
それじゃどのゲームやってても変わらないだろw
難しいと感じたなら知恵を絞って攻略しろ!
それがゲームの醍醐味だ

もしそれでもダメならPT組めww
ぼっちでもリクルートで叫べば誰かしら助けてくれるはずだぞ
優しいプレイヤー多いからな!

あでもたまにキッズがいるから注意なw
自己中で何もしないクソプレイヤーに遭遇したら運が悪かったと思って諦めたほうがいい
まぁこのゲームは敷居が高いから小学生みたいなレベルのキッズは少ない方だと思うけどね

最後に無課金で遊べるか?これは嘘じゃないよ
武器フレーム枠の初期投資は必要だけどある程度自力で何とかできるようになったらトレードでプラチナつうゲーム内マネー稼いでそれだけでずっとやりくりできるようになる

俺自身初期投資で1000円課金してそれ以降一度も課金せず課金アイテム手に入れてるからなw
日本のネトゲソシャゲに課金するのが馬鹿らしくなるw
同額このゲームに課金した方が何倍も得られるよ

オープンワールド楽しみだな
もしかしたらそのうちモンハンワールド超えるかもな

プレイ期間:1年以上2017/09/27

ハクスラとしてみれば クソゲー

ネオニート竹田さん

強化の限界に達するのがはやいので,
特定の武器やフレームを使い続けるといった行為はすぐに無駄になる.
そうなると,狩あるいはファームの過程でなにも強化されなくなる.
ハクスラとしてはそこで終わるわけである.寿命が短すぎる.
「ほかの武器やフレームを使えばいい」という人がいるが,
それは強さを求めることから逃げているようなものである.
別のフレームや武器を育成したところで,
戦場にもっていけるのは1つの武器(厳密には3つだが)と1つのフレームだけである.
つまり選択肢が増えるだけで,本源的に強くなるわけではない.
もしかしたら,1日1時間もプレイしないライトゲーマーからすると,
ちょうどいい塩梅なのかもしれないが.

プレイ期間:半年2017/08/10

プレイ期間は正確には5ヶ月ぐらいかな。
ちまちまやってるんで、ようやくマスタリーランク9になりました。

このゲームの良いところはとにかく、スペースニンジャが格好良い。
そしてハリウッドSF映画のような壮大かつ重厚な世界観。似たようなゲームにはDestinyやタイタンフォールがあるけど、スペースニンジャアクションで縦横無尽に暴れ捲れるこっちのほうが断然好み。無双ができないと言っている人もいるけど、中盤以降のソロじゃそりゃ難しい。COOPの四人のニンジャで殺戮者のエントリーだ!

ウォーフレームの生物的にも思えるデザインはガイバーを髣髴させるし誰もがスーツだと思っていたが、〇〇操〇の〇〇〇トなんやね(ネタバレ回避)。でもフレームとオペレーターは一心同体って感じ(でもオペレーターが男性でフレームが女性型だと……アレ?)。

しかし欲を言えば、ポップカルチャー要素って言うか、日本のアニメ的な要素も欲しい。洋ゲーなのでそれは無理な注文ですので却下ですそうですか。
強いて難点を言えばチャットがやり辛くコミュニケーションが取りにくいね。クランに入ってもぼっちのままだし。積極的に自分から行けばいいが、単発的プレイの私に手間のかかることは出来ないのであった。

他に色々問題点上げている人もいるけど、どうにもネガティブで不当に感じるので捕捉します。
字幕の文字が見づらい?すみませんが、PS4proと4kの65インチでプレイしているのでそういうことは感じたことがありませんでした。大画面でプレイすると本当に良いですよ、こういうグラフィックの美麗なゲームは。でも普通のディスプレイで21インチぐらいではストレスが溜まるのだろうか。
ロータスらの指令でテンノが働かされている状況が気に食わないのかな。ストーリーを進めるとロータスとテンノの真の関係性がわかりますので、そこまでは謎を楽しみましょう。
エネルギー切れの問題。たぶんソロプレイに拘っていらっしゃるので問題に感じておられるのでしょう。COOP(協力プレイ)でVOID亀裂ミッションの防衛や耐久に行けば、エネルギー切れなど感じることなくざくざく敵を倒して経験値も報酬も稼げます。亀裂ミッションにはレリックが必要ですが(無くても行けるけど報酬アイテムが貰えない)、木星のIOなどの防衛ミッションのウェーブクリア報酬で手に入ります。ウォーフーム、武器、マスタリーの経験値稼ぎもかねて何度か回ればレリックもクレジットも溜まりますので、溜めたレリックを使って亀裂ミッションに臨めばプライム装備を得ることができます。
ソロならば中盤あたりで敵が強くなってきて厳しくなりますね。そういう時のためにCOOPがあると思います。一人で辛いのなら仲間を頼りましょう。他人のマイクがうるさい問題も、メニューから各参加ユーザーのミュートのオン/オフができます。
あと、人がおらずCOOPがマッチングされないと仰るのであれば、メインメニューのオプションからサーバーを北米やヨーロッパなどの海外に設定しましょう。デフォルトではアジアに設定されていますが、プレイ人口が段違いであるようで、サーバーを変更するだけで人が集まらない現象はほぼ(それでもあまり人が寄り付かないミッションはあります)無くなります。

どんなオンラインゲームにも言えますが、このゲームもソロよりCOOPのほうが経験値を得たり報酬を得るのにはずっと効率が良いです。エンドコンテンツを目指す気がないのであれば、いつまでもソロでやっていても構わないと思いますが、それこそあまりゲームをやっている意味がないと思います。まぁ、楽しみ方は人それぞれですが。

あと私的に気になることを少し。
これを言えば最近のゲームすべての批判に当て嵌まりますが、特に洋ゲーだからかゲーム内でアイテムを製作するためにどこそこに何々の素材があるとか、何かのクエストをクリアするための条件などが、ヒントすら示されないことがあります。
まったくの謎を探っていくのは昔からのコンピューターゲームの性質で、繰り返しプレイしているうちにぽっと謎が解ければそれで良いのですが、あまりにも時間がかかりすぎるし、そうなるという保証もない。
だから私もつい攻略wikiを見てしまうのですが、そういった情報はどこかのプレイヤーが先んじて知り得たもので、しかもその力を借りるのがゲーム内ではなく別の媒体っていうのがなんだかなぁって感じてしまいます。まぁ、昔から攻略本なしではクリア不可能なゲームというものは沢山ありましたが。

昔は攻略本でしたが現在はネットの情報。これが現代のゲーム形なのかも知れませんが、別媒体に偏重した状況はなんとかならないかなぁっていつも思います。

プレイ期間:半年2018/03/24

クブロウ配信以降おかしい運営

おわたゲームださん

あの頃から中国に利権を奪われるなどと噂があったけど、あれ以降本当につまらないゲームになってきている。
ゲームには攻略があってゲームという定義を無視した知能指数の低い民族らしいゲームではある。
カナダ人の祖先のほとんどが、西部開拓時代のアメリカで犯罪者や賞金首となったクズが流刑されていた場所。
今のカナダ人は皆、そういうクズの血を引きついている無知無能のボンクラ子孫たちである。
そんな国のゲームが面白いはずはない。
また公式フォーラムの管理人は中国人なのだが、主義思想が違う国のクズを管理人しているのがアホ所以。
日本フォーラムには日本人を管理人として置くべきなのに、中国に政権奪われたクズは、これまた中華クズの奴隷に成り下がっている。
どちらも早く滅亡してくれ。

プレイ期間:1年以上2015/05/03

正直に言うとクソゲーです

名無しキャベツさん

適当な武器バランス、ストーリー重視とか言うけど内容が全く分からない、アプデがきてもやる事が同じ、ミッションの見直しをせずに運営の遊び方を押し付けられる、初心者お断り、各種地位ミッションの報酬がどれも同じ、テストプレイも碌にせず適当な調整しかしない無能運営

このゲームで良い所を捻り出すなら(外装、mod)くらいしか無い。爽快感を売りにしてる割に範囲武器を弱体化して通常武器は何も触れない このゲームが神ゲーとか言う人達はエアプ 良い事ばかり書いてるレビューは参考にならないから見ない方がいい

世界観やハクスラが好きな人には向いてると思う。(まぁ、ハクスラとしてみても酷い作品ではあるが…)

運営の素晴らしいアプデのおかげでみるみる人口が減っていっていますどうかこのゲームが世の人達の目に触れない事を願います エクシマス改悪の件に関しては運営曰く特に何も変えないみたいなので

最後にこれから始める人達や絶賛プレイ中の人達に言いたいこのゲームを楽しめるのは天王星までだという事、そして時間の無駄だからさっさとやめて別ゲーしようね

プレイ期間:1年以上2023/01/20

バカバカしいゲーム

名無しさん

テストプレイしたとは思えないクソゲー
なにからなにまで時間を掛けさせて金を使わせようとする運営の気持ち悪い考えが見え見え(通常2日後に完成するストーリー進行必須アイテムが課金することで即作成可能になる等、ネタではなくマジでこの仕様)
武器は1カテゴリで何十種類もあるくせに無課金では持てるのが4個くらい
バカバカしいとしか言いようがない

戦闘も大味でミッションによっては特定の装備がないとクリアが無理バカバカしすぎる
自由そうに見えて面倒を押し付けるだけのクソゲー

プレイ期間:半年2022/12/25

ウォーフレーム WarFrameを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!