国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ガンダムジオラマフロント

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ロボット

2.35119 件

露骨な課金主義

nessさん

ガンダムが題材なのと
ゲームの考え方自体は面白いです。

ただ運営の課金至上主義が露骨過ぎ。

アップデートのたびに運営の
「課金してくれー」
って声が聞こえてくるようで少し気持ち悪いです。

プレイ期間:1年以上2016/07/11

他のレビューもチェックしよう!

対チートソフトも入れていない、低スペPC御用達のブラウザゲームですが、今から始めて最前に辿り着くには相当のお金がかかります。FFのようにグラフィックが綺麗なわけでもなく、将棋のようにたった1つの盤面上でチマチマと遊ぶだけのゲームですが、主なプレイヤー層は中年のオジサン達なので、上位陣は皆、車1~2台分の課金をこれまでにしてきています。FFやモンハンは月2000円程度で十分遊べますが、このゲームを今から始めて毎月快適に遊ぶには初期投資30万円程度、毎月5万円程度の課金を1年間続ける必要があると思います。ブラウザゲームにそんなにお金を掛けるなら、安いゲーム用PCを買って、他のグラフィックの綺麗なゲームを快適に安価に遊んだ方が楽しいしお金も浮きます。ただ、このゲームの下位層でもよいから暇つぶしに低スペPCで遊べるガンダムゲームをお探しというなら、ありかもしれません。現在、運営は収支が悪化しているのか、以前は3か月に1回だった廃課金者用ガチャが月1回となり、1500円のデイリーガシャも始まっています。これをほぼ毎日回さないと初心者はいつまでたっても追いつけないことは知っておいた方がよいでしょう。

プレイ期間:1年以上2019/10/30

ゲーム内容についてはよくあるゲームだな~って感じ。正直期待ハズレ。ジオンvs連邦に別れて戦争!みたいな感じかな~と期待してたら、全然違いました(笑)資金を相手の基地を襲撃して奪い、奪った資金でMSの開発や防衛施設のレベルを上げるというゲームです…えっ、これだけ(;゜∀゜)って思う人もいると思いますが、大体こんな感じです(笑)どう考えてもPCでやるゲームじゃない。まだスマホ向けのアプリで作った方が気軽にログインできて良いし、クオリティ的にも納得出来たと思う。

まだまだ始まったばかりですから、これから大規模アップデートとかで新たなイベントを打ち出していくんでしょうが、それにしたってゲームのクオリティが酷い。ガンダムっていうブランドに頼ったゲームだなと思いました。

プレイ期間:1ヶ月2015/05/22

ユーザーの質がヤバイ

除菌スプレーさん

新規やライトユーザーは楽しめないゲーム仕様と既存ユーザー。
ランキング入りしないと手に入らないアビ・Gバ(スキルのようなもの)や機体があり、それを手に入れないとまるでお話にならない任務・コンテンツがある。
そしてその期間が終わると二度と手に入らないの。
何よりヤバイユーザーが多めでヘビーユーザーからすると簡単な質問や「まだやりはじめて数ヶ月のものですが~」とへりくだって質問しないと叱咤され教えてもらえない。
ガチ勢同盟に入ると上記と同様で簡単な質問をするとスルーされたり同盟戦参加を拒否されたりする。
たぶん高齢者ユーザーが多い事が弊害で新規やライトユーザーを遠ざけているのだと思う。

プレイ期間:1週間未満2021/08/17

ガシャで強いアビリティ(覚醒3)サポート効果を当てた人が強い基地になるゲーム
攻撃面でも課金で強化した防壁無視のFユニットでほぼ何も考えずに攻めて勝てるゲーム
防衛施設のバリエーションがほぼ皆無なので誰もが似たような形の基地に
ガシャに何万もつぎ込んで無双したいって人にはいいんじゃないでしょうか

プレイ期間:3ヶ月2015/10/15

アップデート・メンテの繰り返しにより、切断エラーがだいぶ無くなりました
ガンダムファンにはMSが動いている様子は見入ってしまいます

攻撃を受けると高確率で、資材を持っていかれるため、なかなか資材が集まらず施設のLVupが遅れてしまう
攻撃しようにも資材を持っている相手が少ないため、戦闘を繰り返すしかない
LVが高くなるにつれ消費資材が多くなり、供給が追いつかなくなる
結果的に進行のテンポが悪くなる

無課金、時間制限がある人と重課金者、暇な人の格差が広がるゲームです



プレイ期間:1週間未満2015/04/03

初期は一日数戦でコツコツ無課金やってた
最近は、新機体の餌に釣られてやることが増えすぎた
イベントも、破壊不可能な壁だらけの基地等々楽しくない
無課金だと戦力整うまで半年?ぐらいはかかるかも
やって楽しいと思う要素も多々あるので
新規でやる価値はある

プレイ期間:1年以上2016/06/01

CPU、i5/GPU、 Radeon HD 6760MのノートPCでやってるけど
クリック反応がカクカクするクソゲーw
敵の建物を認識攻撃するまで2秒~3秒掛かり
量産機体を出撃させるのに5秒~6秒掛かり
タイム競うゲームなのに時間ロスムダが多いバカなクソゲー仕様w
エースも特定の機体以外は産廃(強いvガン、ファースト、)(弱いX、W)
正直な話、課金機体でもファースト以外要らない
ゲームやってるヤツもファースト好きのおじいちゃん以外は居ないw

敬老戦士ガンダム達に何も言う事は無いけどねw

プレイ期間:1年以上2018/03/07

盆栽ゲー その2

むなしさん

 補足。
  資金を減らす方法がまだ一つある。
  それは、攻撃されることだ。
  実際、自分が一番期待している方法である。
  だが、これは極めて運に左右されており、また、相手しだいだ。
  相手も金を減らしたいと考えているかもしれないからだ。
  このゲームの一番の問題点は、階級格差や、課金ゲーうんぬんではなく、資源や資金の使い道が極めて限られていることだ。
  こういう環境開発型のゲームにはたいていある「交易所」という施設がガンジオにはない。
  「交易所」一つ作れば、このゲームはもっと面白くなる。
草々。

プレイ期間:1年以上2016/06/29

4月の時点では課金者が有利と投稿しましたが、今はそうでもなくなりました。
私のようにオープンベータからプレイしてる人はそろそろモビルスーツも防衛施設も充実してきてるので、課金者との差は埋まってると思います。

ただ、一番の問題は戦いに変化がないという事です。フライヤー(飛行部隊)を使い始めた頃は便利さを感じましたが、その後は特に変化もなくなんとなく続けてるという感じです。つまりあきてしまいました。

課金しなくても続けていけるのでなんとなく続けようとは思いますが、運営側に収入がなくてサービスが続かないのではないかと思います。

クソゲーでもないけど神ゲーでもない。未プレイの方は一度やってみるのも悪くはないと思います。ただでプレイできますから。

プレイ期間:3ヶ月2015/07/12

開発し、レベルを上げた量産機やエース機。
レベルが上がれば使われなくなるだけなので機体に対する愛着が全くわかない。

突然何者かに攻め込まれるが、防衛施設のみで返り討ち。
せめて今まで開発した量産機の配備、エース機の大量配備などがあってもいいと思う。
自動で基地防衛施設が火を噴き、MAが大暴れするだけで、あとで自分の攻め込まれた状況をリプレイ動画で再生して見るだけではつまらなすぎる。

こんなのではガキでもできます。

プレイ期間:1ヶ月2015/05/16

ガンダムジオラマフロントを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,189 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!