最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規やめときな
自由な羊さん
今、やりたいゲーム探しているならチョコットランドはやめたほうがいい。私もゲーム探していて、チョコットランドを見つけたのだが…私の場合最初ゲームやる時は少しの間無課金でやって楽しかったら、もっと強くなりたいと思い課金します。そのため初心者にとってはやり始めが肝心、しかしこのゲームは最初っから課金しないと何もできないように感じました。つまり初心者応援制度もあまり充実していないように感じました。
ペット育成、アバター、挙句の果てには倉庫まで有料。特に倉庫が全部有料には驚きました。素材もすぐにバックいっぱいになり詰みました!
頑張って作った装備も弱いです。そうすると強力なアバターや装備を買わなくては敵にはかないません。イベント参加も無理でしょう。「てか無理でした」そうなると敵を倒してそざい集めて新しい装備作るって言う楽しみも薄れます。
有料装備のが当たり前に強いですから、それで素材で作った無料装備のほうが弱いのなら、何もイベントを課金武器で頑張って弱い無料合成装備を作り上げる理由も無いような…意味あるんでしょうか??
一言。新規には地獄。
実際にプレイして自分で感じたこと、回りが感じていた不満と感想をそのまま述べました。それでも挑む方へ。倉庫、ペットケージ、ホテルは最低限なので課金しましょう。無課金の人にはオススメはできませんが、やるなら職が限られますが、ソーサラーを選択しましょう。健闘を祈ります。
プレイ期間:半年2016/07/25
他のレビューもチェックしよう!
ちぃさん
やることがいっぱいあってちょこっと冒険が楽しい
新規さんにおススメなのはアベンジスタです
スキルはミダランショット・ホークアイ・グラビティゾーン
継承は風陣、ラピットダブルと残像阿修羅
【良い点】
装備をステータスとコーデに分けてセットできて着せ替えが簡単
転職スタンドで簡単に転職できる
日記などを見て気の合う友達をみつけやすい
【悪い点】
すごく強い人に頼らないと最後までイベントをクリアできない
スラベガスも中途半端にクエストを進めるとカジノで遊べなくなる
1-1か1-2で「手伝って><」部屋名で待ってると誰かたすけてくれるけど
装備が整っていないと即死続きだったり与ダメ1だったり格差がヒドイ感じですね
強い人がいてもそれもRPGだと割り切るしかないかもしれないですね
プレイ期間:1年以上2018/05/14
きくらげさん
最近のスマホゲーに比べたら遥かに面白い。
正直これにつきます。
昨今のスマホゲーは長時間に及ぶリセマラから始まり、ランキング上位に入るためには重課金必須、アバターでおしゃれしたり強いペットなんかも課金しなきゃまともに手に入らないのはチョコランと大差ないです。
確かに「長期間やりこんで強いボスを倒すためには課金装備必須」というとんでもない理不尽要素はありますが、それでもガチャに金を溶かしてもまともな装備が手に入るかわからない他のゲームに比べたら、自分で課金額を調整できるのはまだ良心的じゃないかなぁ...と思いました。
正直今は最初から何故か箱すら持ってるし、レベルバンバン上がるし、最初だけ無料でアバターも見た目装備も自由に選べるから普通にゲームとしては面白いと思います。
プレイ期間:1週間未満2020/02/05
七海ちゃんさん
ハンゲームが運営しているチョコットランド(MMO)=通称チョコランは、とても可愛らしいキャラクターが魅力的です。
ガッツリとしたMMOとはまた違う、隙間時間に簡単に遊べるのに奥深いゲームだと思います。
基本の職業は、戦士・魔法使い・僧侶・盗賊の4パターンになりますが、その中から更に深く職業が分類されています。
遊び方やルールには示されてませんが、ユーザーの間で生まれた細かい職業が、冒険の楽しさをより一層膨らませてるのだと思います。
通常のゲームでしたら、戦士=攻撃が優秀というイメージしか浮かばないと思いますが、チョコットランドでは壁戦士と呼ばれる人達がとても活躍しています。
前線を切って、自らが壁(盾役)となり仲間達を守るのです。
盗賊の変り種系では、情熱盗賊と呼ばれる情熱の花(高価なアイテム)のみを狙って活動しているユーザーも存在します。
一人で遊ぶも良し、仲間を作るも良し、ネットゲームの新たな楽しさが発見できると思います。
評価は満点をつけたいところですが、残念ながら不正行為をするユーザーをなかなか運営側が罰しないという点がありますので、評価は4とさせて頂きました。
プレイ期間:1年以上2013/04/30
キッドさん
下のレビュー見て悪い評価を書いている人でも昔は良かった楽しかった神ゲーだったと、ほとんどの人が書いてます
それぐらい昔は楽しく全盛期は常設1万人を余裕で超えて活気があり本当に楽しい神ゲーでした
運営のスタッフが変わったあたりから良かった要素をことごとく潰しほぼ全てに課金を絡ませ、その都度ユーザーを飛ばしまくって今は見る影もありません
基本無料ですが本当に楽しく基本無料で遊べたのは5年前ぐらいまでで今は無課金で遊ぶのが、ほぼ無理です
最低限必須の倉庫やキャラのスキル、こういったものが全部課金になっていて、まず課金をしたらスタートラインに立てる、そんな感じになってます(笑)
スタートラインに立ってもそこから装備やアバターなどが全部課金で課金しないと中盤で詰むんですけどね・・・
プレイ期間:1年以上2016/12/18
名無しさんさん
数年程やっていたが自信を持って言える。これがクソゲーオブイヤーだ。
基本無課金を売り文句としているが課金しないと何も出来ない。
下記のレビューを見ての通りひたすら課金地獄。無課金と課金の差は
えげつなくゲームが違う。課金した所ですぐ上位がでるのできりが無い。
無課金は課金者にしがみつくしか無く惨めな思いをする。
もはや課金者が自慢するだけのゲームに成り下がっている。
課金しない方は素直に辞めましょう。
プレイ期間:1年以上2016/04/18
ムムさん
このゲーム新規を入れる気がないみたいですね
何をするのにも課金必須で少々の課金したところでロクに遊べません
まず最低限の必要になるものを課金して揃えてから
やっとスタートラインに立てるといった仕様でした
プレイ期間:半年2016/01/24
熱海さん
まだサービスが始まったばっかの時は課金要素が無かったので、当たり前ですが完全無料を売りに出してたゲームだったのに…
今では課金しなければ話になりません。というより課金せずに進めるのが無理です。これは課金ランドとか言われてもしょうがないです。それにともないユーザー間でのトレードで使う通貨代わりのアイテムが情熱の薔薇からボーロとか言う完全課金アイテムに変わってしまった辺りでこのゲームは終わりへの道を歩み始めました。
これからやる人は充分お金を持っている人以外はやらない方が良いです。学生の方は勿論、安月給の方もやめた方が………今のこのゲームはプレイの上手さではなく現実でどれ程お金を持っているかで強さが決まるゲームなので。
プレイ期間:1年以上2015/07/02
ちょっちさん
課金!課金!課金!です
序盤はともかく途中からは課金ナシはリア友でもいないかぎり
地雷あつかいされて遊べません
またゲームマナーが小な人も多く
パーティー部屋でつっ立ったまま何もせず経験値をいただくだけの
寄生虫がウヨウヨしていますが部屋主は寄生虫をキックして
部屋から追い出す事も出来ません
運営は無理やりコミニュケーションさせようとしてか
パーティー組ませると得になるイベントの多さがかえってストレスになっています
高LVになると廃課金とマゾすぎるペットのエサとり作業と放置か眠気と格闘するLV上げくらいしか
やる事がなくなり今まで自分が何のために努力してゲームしてきたのか
今後いったい何をしたいのか分からなくなります
良い事は一度ペットを育てれば(マゾ作業で育てるか課金で育てるかは自由)放置でLV上げが出来るので、コツコツ同じ作業に安心を感じる人、ながらゲーをしたい人には向いているかもしれません
プレイ期間:1年以上2014/05/17
ラあさん
手軽に遊べると書いていますがまあ確かにそうかもしれません。
んで年齢層ですが明らかに小学中学も多いです。
んで課金はというと課金なしでも遊べますがまあ強くはなれません。
当然段違いに課金者と無課金の差が出てきます、それも普通じゃないくらいに。
ペットシステムも追加されましたがペット強化のために課金のペットゲージ拡張は必須、
さらには強いペットを捕獲するには有料エリアに行かなければいけなくそれも必ずゲットできるわけでもないし何時間もはりつかなきゃいけない。
子供の金巻きあげてるようなゲームですよ。
んでまあ面白さはないです。
つまらんですくそげーです。
フラッシュゲームにこんなの転がってるんじゃないかってくらいつまらんです。
絶対やらない方がいいです時間の無駄です。
プレイ期間:1年以上2013/11/24
引退した。さん
新規が増えないゲーム。(最初から課金が必要)
現在は課金装備も、使い捨て状態に感じる。(ガチャ等)
課金に麻痺してるユーザー(廃人)のみのゲームになりつつある。
ある時、目が覚めて、引退をしました。
プレイ期間:1年以上2016/02/11
チョコットランドを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!