国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

チョコットランド

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.20142 件

チョコットランドとは名ばかり

エンジョイ勢さん

順序における矛盾や理不尽さ極まりないゲームです。
クソみたいなゲームですよ?
クソみたいなゲームですよ?
クソみたいなゲームですよ?
それでいて依存性の高い非常に危険なゲームなので皆さんはやらないでくださいね。

 やるなよ!絶対やるなよ!

俺は言ったからな!

まず一般ゲームでは倒せない敵を目の前にした時、装備を揃えて挑みます。
強い敵が現れたらその都度対策した装備を作るでしょう?
無いんです、中間が無くて土俵に立てないんです。
このゲームはボスを倒す為の装備がそのボス素材やボスを越えた先で入手(作成)出来ます。

親父を倒せないからノロ部屋でレベル上げをしたいのに、ノロ部屋に行くのに親父を倒す必要があります。
ドラクルウォーを倒すのに竜擊王装備が必要なら分かる。
しかしそれらがあっても対等に戦えないのは問題ではなかろうか?
ヘルマスターを倒すのにドゥミネイト装備が必要なんじゃないの?その先に進まないと入手出来ないし
アポフィス(邪神)が倒したいから神擊剣(邪神特攻)が欲しいのに、神擊剣を入手するのにアポフィスを倒さなければならない
大蛇倒せないからアラミカグラになる必要があるのにアラミカグラになるのに大蛇倒さなければならない。
常に目の前に現れた強敵は上位クラスの課金者にすがる必要があります。
課金者の優越を満たす乞食になる図式です。
悲しいですが…これはずっと続きます。
課金者も同様ガチャ装備でそれらを倒した先で手に入るものは課金装備の下位互換にも到底及ばない装備…つまりゴミが手に入ります。
要りますか?要りませんよね?
そして重課金者はわくわくした高揚感も感じないままワンパンで片付いてしまうんですよ?
最初はスカッとしますが…感動はそれっきりです。

無課金でもパーティーなら倒せる!って言う人いるかも知れないですが過疎でどうやって同ランクの仲間を1から作り野良でどうやって攻略したらいいんですか?表示Lvがキャラクターステータスの参考にならないゲームって異常ですよ?
同じLvでも天と地の差の開きがあります。
部屋のLv制限は必要ですか?
対人関係を築く事を狭める原因になりません?

Youtubeでパーティープレイ攻略してる動画は確かにあるけれど現状を見ると現実的では無いです。
同時接続人数が2万人以上いる全盛期ならともかく現在無名の人が同ランクメンバーが部屋に自然と集まるのは困難です。
それこそ外部サイトやSNS等の活用をして声をあげる必要すらあります。
一般ユーザーがそこまでやりますか?

え?基本プレイは無料だから…???
まともに遊ぶのに倉庫とキャラクタースロットにスキルリンクにペットケージとホテルの課金が必須でそれだけでゲーム一本買うお金になるんだから、もう少しまともに遊べるようにしてもらわないとユーザーは離れていってしまいますよね。

でもまぁ散々文句を書きましたが何か癖になるゲームです。

癒し系グラフィックと世界観が絶妙でどこかぱっとしないBGMにシンプルな操作は昔懐かしさすら感じさせます。
ノスタルジーを感じさせ時が止まったように変わらないNPCとモブを見たさに辞めてからも時々ふと思い出して冒険したくなります。
そんなどこか惹き込まれる魅力がこのゲームにはあると思います。

最近のヌルいゲームに飽きた方や理不尽さや鬼畜難易度を求めてる人には面白いですよ。
冒頭に書いた「クソさ加減」もむしろ丁度良いと言うか
「まるでスルメみたいで最初は匂いに抵抗があったけど噛めば噛む程良い味がしてきます。」

現在は一時期より無課金に優しくなりました。
今はバザーもあり成せばなる。
竜擊王、コスモ、ヴァンキッシュくらいのイベント装備なら時期になれば容易に作れますし
イベント装備をベースに冒険して無課金装備を作ったりするのも楽しいです。
職業も増えジオもちろんヨミガタケやアマガハラに容易では無いですがインゴルドもソロ攻略する事も出来るようになりました。
アポフィス等のまだ手の届かない敵も居ますが、いつか倒せたらなと思ってます。

乗り越えた先で手に入る物の喜びも多いです。
コツコツプレイしてれば強くなれるので私も虜になり定期的ですが現在も時々思い出してはプレイを続けています。

プレイ期間:1週間未満2019/08/30

他のレビューもチェックしよう!

チョコットランド

名無しさんさん

チョコットランドはMMOではなくMOです。

良いところは、キャラが可愛く初心者でもプレイしやすいです。それとこちらもマナーをまもれば、運営さんも対応はよいです。

悪いところは、個室を作って数人で遊ぶのですが、他のMOと違ってプレイヤーの出入りが激しいところ。あとは課金強めなところです。

プレイ期間:1年以上2015/10/21

2016年9月頃に数年ぶりに復帰。
その頃はまだ職業装備等も高値で取引されていて、3次職のアベンジスタが流行っていてとても面白かった記憶があります。
復帰して初めて知り合った古参ガチ勢プレーヤーと一緒にペット育成頑張ったりしていましたが
結局11月には飽きてしまい・・・休止。

そして2017年8月の終わり頃にその頃SPで知り合ったフレが
またやり始めるとのことで復帰中。
ただ、去年(2016年)の今頃と比べると人数は半分くらいになったのかな・・・
去年の復帰前の人数がわからないから何とも言えないけど
明らかに人数減ってるんだと思う。

結局チョコランが潰れない理由は、後戻りできなくなるくらい課金してしまった古参ユーザーが多々いるからだと思う。
何十万、何百万つぎ込んでも、結局チョコットランドというゲームがサービス終了してしまえばゴミになっちゃうのに・・・

あとは他にシンプルでチョコランみたいにごちゃごちゃしてないゲームが少ないっていうのもあるんだろうけど・・・
3Dゲームが主流になった今、2Dゲーでまだ人がいるのはすごいと思う。

運営には頑張ってこれから先も10年20年って続いていけるようなゲームにしてほしい。

心からのお願いです。(続いてるからってやり続けるとは言ってない)

プレイ期間:1年以上2017/09/06

カンタンゲーム!

はっくさん

まずひとこと、「カンタン」。ゲームが下手、オンラインゲームの操作がムズカシイ、という人でも苦労なくプレイできると思います。

また、登場するキャラや敵はミニキャラが多く可愛らしいので、とても親しみやすいです。

ゲームの内容としてはかなり単純、でもそれがイイ。単純だからこそ頑張った分だけ達成感が生まれます。

しかし悪い点というか大きな問題があります。このゲームはチートが蔓延してしまっています。本当に残念なことにチートである無敵を行っている部屋がそこらじゅうにあります。これさえ無くなればとてもいいゲームだと思うのです。

プレイ期間:半年2012/01/27

無課金では無理

ちょこさん

はっきりいって無課金では遊べません。

倉庫、ペットケージ、アバター、合成装備など課金必須


高難易度の装備作成? 所詮無料の装備なので強さは知れてます。
倒せるボスはひと昔前のボスですね。
そのひと昔前のボスも装備が揃っていてもアバターがなければ絶対倒せません。
そんな超課金仕組みのゲームです。

最上位のボスを倒すなら寄生するしか・・・


クリックゲーなので操作は簡単ですね
わいわいできたりするゲームでもありますが、無課金だと周りが小学生が多いかもしれません。

プレイ期間:1年以上2016/03/29

文句をいうが面白い

名無しさん

多重ができなくなったためログイン人数は少なくなった。
もともと1IDが複数同時にログインしているために多くみえた。
またSPでもできるため数が減っているように感じるがいうほど人数は減ってない。
文句をいっている人間は、MMOにてあらし行為を行っていたり、転売屋かヤフーオークションで装備を売りさばいた人間。
もうやらないゲームに対しての文句だけをいっているだけである。
課金が加速したのはつい最近でもない。
またソロでどこまでできるかという醍醐味もあるため十分これからも遊べるゲームといえる。



プレイ期間:1年以上2016/06/13

開始一年後以来、3年は遊んでいました。 今年の一月くらいからはもうやってません・・

初期の対応アバターはといえば、POW+1、運がよければ+2も出たり、ひとつ500円と高いけど、お金に余裕のある方「だけ」が、楽しむといったつつましいものでした。

ガチャなども、特別強い装備が出るわけでもなく、デザイン性の高いものが出るといった具合。

けれど、一年前位から課金路線がかなり濃厚に。
普通に6ケタの金がかかる課金アバをつけないと、攻撃すらとおせない「赤ベルファ」とかいうボスの誕生。(課金アバターは、20箇所につけられますが 今では一つあたりPOW+5とか、法外な数字です)
課金アバをつよくしすぎたがあまりに、最強クラスのボスを10秒で倒すなんて動画もあるほど。
ペットの装備は全て課金。無料でも、入手困難な素材で作れるようにしてほしかった。
それに、そのペットを強化する「ケージ」すらも有料。Lv中盤になってくると無課金はそれこそ地雷扱い。

そして、エスカレートする経験値アップアイテム。
現状、経験値がクソ多い敵が出てるんだから、1.2倍でも十分だってのに2倍、3倍と効果の高いものが次々登場。 さらに、経験値が倍増するイベントも時々あるから、一週間で最高Lvなんてのはよくある話。基本バランスの崩壊。

基本無料と納得できたのは2年前。
今では無料で最強ボスに挑もうなんて無理な話。ゲーム民の平均プレイ時間も3.4時間とオワコン。
モンスターの外見に変身出来るけど、自身は強くならない「ジェム」はかなり人気。
まだ百種類以上作れるんだから課金路線はそういった変身アイテムを主におき、@は無料装備と強さは変わらないがデザインに一工夫してある装備品、とか人気がでそう(初期の路線こそまさにソレだったのに・・)なのだが・・こりゃもうダメだ。

プレイ期間:1年以上2014/06/01

チョコランは神ゲー

名無しさん

チョコットランド通称チョコランはマウス一つで操作ができてしまう簡単ゲーム。
回復などもショートカットを利用で簡単に行える。
ちょっとした合間に、動画を見ながらなどなど。極簡単に始められる所が良い。

まぁ、皆さんが言うとおり課金は必須ですね~。
ですが、必須と言っても少しだけでいいですよ。
倉庫は基本5個で使いまわせます。
ペットホテルも5個かな。ケージは9個。バッグ拡張はしなくていい。
スキルリンクが一つや二つ。これでたぶん普通に遊べますね。
ちなみに上記の合計金額は2100円かな。
安いもんです。有料装備だって一部装備(交換不可)を除けばチョコランの通貨bというもので買えます。
bだって無料装備を作って売ればゲットできますしね。
自分は重課金者ですが損はしていません。永久に終わらないゲームソフトを何本も買っていると思えば安いものです。
モンスターは可愛く、カッコいい。
装備も可愛いものも、カッコいいものもあります。
最近では運営が無料で有料装備を配布したりもしています。
ペット機能も最高ですね。捕まえて合成してステをあげる。
職業も選択でき、カッコよく強いスキルが豊富。

まさにチョコランは夢を詰め込んだゲームなのです。
少々低スペックなPCでも遊べるのがうれしいですね。

プレイ期間:1年以上2014/02/19

たまに戻ってくるゲーム

名無しらんどさん

何度か引退してます
基本無料と記載ありますが課金前提です
昔より大幅にインフレしてるので無課金装備は基本ゴミ
もはや工房の意味あるのかって位
今迄のゲームと比較すると民度は低いです
日本語すら怪しい大人も多いです
取引きする際には詐欺も多いので注意が必要です
悪い点は沢山ありますが良い点があるとしたら
キャラがかわいいもうこれだけです
その名の通りちょこっとやるのがおすすめです

プレイ期間:1年以上2020/04/14

5年前くらいからやってました。運営の無能、愚行で昔は3万人同時接続もあった時代....
今は2000人台ですね。とにかく過疎化が激しすぎる。
昔はチーターは多いが、課金勢と無課金勢のバランスがよく、無課金もそれなりに頑張れば課金者と肩を並べてPT組めましたが、今となっては課金者ばかりが横行してしまって残念なゲームとなってしまいましたね。とにかく課金勢と無課金勢の遊びの幅の差が激しく、第一過疎化がもう進行しすぎてしまった為、恐らく古参プレイヤーしかいないのでは?
課金バランスがきれいに調整され、無課金は頑張れば課金者へ追いつくことができるゲームに変わりさえすればまたプレイヤーも増えるかもしれませんね。

プレイ期間:1年以上2015/12/30

最近のスマホゲーに比べたら遥かに面白い。
正直これにつきます。

昨今のスマホゲーは長時間に及ぶリセマラから始まり、ランキング上位に入るためには重課金必須、アバターでおしゃれしたり強いペットなんかも課金しなきゃまともに手に入らないのはチョコランと大差ないです。

確かに「長期間やりこんで強いボスを倒すためには課金装備必須」というとんでもない理不尽要素はありますが、それでもガチャに金を溶かしてもまともな装備が手に入るかわからない他のゲームに比べたら、自分で課金額を調整できるのはまだ良心的じゃないかなぁ...と思いました。

正直今は最初から何故か箱すら持ってるし、レベルバンバン上がるし、最初だけ無料でアバターも見た目装備も自由に選べるから普通にゲームとしては面白いと思います。

プレイ期間:1週間未満2020/02/05

チョコットランドを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!