国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタジーアースゼロ FEZ ZERO

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • TPS

3.0285 件

長く遊べるゲームではある

まるさん

IN率こそ減りましたが、5年くらいやってます。

レベルキャップが低く(最大40で35まであげればあとはほぼ自己満足)、一度あげてしまえば周りに取り残されることもないので一日数時間(戦争は1回30分前後)、週に1~2回程度の遊び方でも楽しめるのが魅力です。
課金をすればすぐに装備は揃いますが、時間をかければゲーム内で手に入る2種類の通貨だけでも最高性能の装備が手に入るのでまったりプレイしたいだけなら無課金で十分。

メインとなる50対50の戦争は対人戦だけでなく、領域を確保しつつ召喚、建築物を使い勝利を目指すシステムなので他人と協力することが大事になってきます。
なのである程度の知識がないと迷惑になることもあり、暴言を吐かれたり戦場からキックされることもあるので初心者さんは大変かもしれません。
初心者育成に力を入れている部隊もあるのでそういうところに入って教えてもらったり、Wikiを読んで基礎を理解しておいたほうが楽しめます。そういうのめんどくせーって感じる人には向いていないゲームです。基礎さえ理解すれば低レベル、初心者さんでも活躍の場はあります。
対人ゲームだからか暴言や中傷も多く、メンタルの弱い人は辛い思いをすることも多々あるとは思いますがそのあたりを割り切れればそこそこ遊べるゲームです。

プレイ期間:1年以上2012/12/16

他のレビューもチェックしよう!

悲惨なクソゲー状態から改善されていってますね
今回の戦術アップデートによりFEZの糞スキル詰め合わせパックのような銃スカウトが調整されたのは非常に大きいです
それにともないヘルファイアを含め各種スキルも柔軟に調整でき、片手ウォリアーに吹き飛ばし無効スキルが追加、セスタスのシャットアウト時間増加など戦場に動きが出やすくなっていて非常に良い傾向にあります
サクリファイス削除によりオベリスクの折り合いが戻ったのも素晴らしい点です。やはりFEZといえばオベリスクの折り合いですからね。

残念な点もあります
フェンサーの有用スキルダウンドライブが削除され、かわりにストライクダウンとは名ばかりのどうにも使いようのないスキルが追加されたことで近接クラスでありながら近接クラスに詰められると対抗手段がほとんど無いという異常事体に

他にも問題点はあるもの、今までのログインする気すら起こらないという状況からは大きく回復したといえます
この調子で調整を続けていってほしいですね。期待しています。

プレイ期間:1年以上2017/06/30

ゲーム自体は素人~玄人まで楽しめる仕様になっている。
とにかく古参プレイヤー多く、多人数でプレイするゲームなのでwiki必読が必須ゲームになっている。
新規で何も知らずには始めると口の悪い古参プレイヤーに文句を言われるのが基本。
知り合い等がやってればまだいいが新規で始めるのは非常に厳しいゲームとなっている。
無課金、微課金で装備が揃ってしまうのでマナーが悪いプレイヤーが多い。
口の悪い古参プレイヤーが多い現状を踏まえると新規プレイヤーの獲得が難しく衰退していくゲームであると思う。
口が悪くマナーの悪いのは古参プレイヤーの一部だが他ゲーと比べると多人数対戦という理由もあるが非常に多いので新規さんにはお勧め出来るゲームではありません。

プレイ期間:1年以上2012/11/06

かつては面白いゲームでしたが、アップデートによって新しい要素が追加されていった結果、ゲームバランスが大きく崩れてしまい、面白くないゲームになってしまいました。
新しく追加されたキャラクターの出来が悪すぎるし、既存のキャラクターのバランス調整にも失敗しています。

●既存のスキルが弱すぎるので射程を3.5倍にした上で威力を2倍にして強力な追加効果を付与しました。アンチクラスと当該スキルを持ったクラス以外絶滅しました

●当たれば即死するような高威力のスキルを、非常に当たりやすいように修正しました。結果不利クラスが絶滅しました。
●近接キャラが近付けないので後衛クラスと同じ射程にして攻撃力を倍にしました。そのクラス以外の前衛が消滅しました。
…こんなんばっかりです。

プレイヤーに失望され、調整のたびに人口の1割~3割ほどが消えます。

かつては代替ゲームが無いほど楽しいゲームでしたが、その面影は無くなりました。非常に悲しいことです。
後継のゲームがスマホで出るらしいですが、期待できそうもないですね。仮に最初面白くても、どうせアップデートでクソゲーにされるでしょう。

プレイ期間:1年以上2018/03/02

【良い点】
◎アクション
 非常に面白い。コンボ連打ゲーになり得ないため、仲間と連携しての駆け引きが熱い。全てはプレイヤーの技量次第。
◎戦争システム
 単なる殺し合いではなく、戦略要素を含んだ面白さが良い。アクション要素に囲碁将棋の戦略性を兼ね備えている
◎課金面
 他ゲーで類を見ない良心設計。無・微課金で、廃課金者と同等性能になる。重課金をするのはアバターの見た目で凝ってしまう人だけ。
○世界観
 剣と弓と魔法、加えてモンスター。中世ファンタジーの世界観好きな人には熱い。
○マッチングなど
 待ち時間などがほとんどなく、INして気軽に戦争参加できる。ソロあっさりでも、部隊メンバーでどっぷり連戦に漬かっても楽しめる。
○イベントなど
 ゲームシステムの調整や各種のイベント、タイアップなどは、他ゲーと比較しこまめに行われている。キャラもののゲームではないので制約が少ない。
○グラフィック
 作りこんだグラフィックの場合、サーバーへの負荷が極端に大きくなり、ゲームが成り立たなくなる。また、ハイスペックPC・大容量回線の完備が前提となる。
 この点で、グラフィックは、絶妙なラインで調整されていると思う。
【悪い点】
▲難易度
 とにかく最初は非常に難しく感じるはず。新規プレーヤーに敷居が高い。最初の数ヶ月を乗り切り技量を上げれば、一気に突き抜けるものがある。
▲戦争特化型のデメリット
 利点でもあり欠点でもあるのが戦争特化。ある程度キャラを育ててしまうと、プレイが戦争に特化しがちため「RPG」的要素は感じにくくなる。
▲職のバランス
 創設期の職バランスと比較すると、その後のアップデートでバランスが崩れつつある。今後、新職・新スキルの更なる調整を期待する。
×プレーヤーのマナー
 親切・丁寧なプレーヤーももちろん多い(おそらく全体の7割以上)が、マナーの悪いプレーヤーが目立つため、悪印象が際立っている。

【総評】
賛否両論あれど、「対人・戦争・アクション」の分野では間違いなく最高峰だと言える作品だと思う。
 新規の方は最初はあまりの難易度にくじけそうになるかもしれないが、粘り強く技量を磨けば微課金でずっと遊べる最高のゲームになること間違いなしだ。

プレイ期間:1年以上2013/12/26

 約一年経ったのでレビューを書いてみます。

 FEZは他レビュアーさんの言われるとおりシステムや運営方針に問題はあるけど、今でもFEZは十分面白いです。
 一番問題なのは「ユーザーモラルの低さ」だと思います。

 ランキング狙いで前戦に人が偏ったり、救援を出しても援護にきてくれなかったり、自分のスコアの為だけにクリスタル募集して召喚やオベリスク建築に躍起になったり・・・でも一番酷いのはやはり発言内容。

 戦争に入れば無関係な発言を全チャットでされたり、初心者やヘタッピなユーザーの行動に友軍上級者ユーザーからの批難中傷、敵からのあからさまな挑発や侮辱、裏方と呼ばれる仕事に徹していても野次られます・・・どこの戦場、公式フォーラム掲示板でも殆ど必ず悪質な誹謗にオベリスクより心が折れます(T^T) 
 文句を言う為にチャットする暇があるならフォローするか適切な指示が欲しいです、自分の意見を言うのに何故他人を罵るんですか?ヘタとか初心者なのがそれほど害悪?最近はPTか軍範囲以外は非表示にしてマップを見て自分の判断で動いてます。

 これはFF14を始め、殆どのオンラインゲームに当てはまるんじゃないでしょうか?ゲーム自体が悪い、運営開発が悪い、確かにそれは判ります。
 でも、ギスギスした環境を作っているのはむしろユーザーです(FF14をは例外として)でもこれは決して改善しようも無い事でしょうケド。

 最後にこのレビューを読んでいる人へ、貴方がゲームが好きでオンラインゲームに興味を持つ「良識ある人」なら、辞めておいた方がいいです。
 見ず知らずの他人に貶されて「BLすればいいじゃん」「その程度当り前」「気にする方が悪い」と言われる環境でゲームをしてもきっと楽しく有りません、その内自分もモラルの低い人間になってしまいます、仲の良い友達とDSやPSPゲームで楽しんだ方が幸せだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/04/09

過去のゲーム

自称元ソルジャー1stさん

昔は楽しいゲームでしたが今はもう過疎っています。
悪い点
相手軍とチャットが出来てしまうため、煽り煽られはよくみかけ、それを見るたびやる気がなくなります。
50VS50なのでみんなで戦わなければ戦争には勝てません。が、そんなん関係ねぇってプレイヤーが多い。まじめに勝とうとする人であれば必ずイラつく時が来るでしょう。
上手くなるまでかなりの時間がかかるため、今から初めて上手くなったときに人が居るのか?
楽しくするはずのアップデートでクラスを追加したが逆効果。3職専用サバを作ってくれと言われる程に。
今までいろいろアップデートされてきたがどれも効果の無い要素だった。
ランキングシステムで自分がどんなスコアか晒される。メンタル弱い人はやらない方がいい。
良い点
スカイプなどを使用すれば連携も取りやすく数倍楽しい。
あまりない大規模戦争でPSさえ上げてエンチャントをすれば俺TUEEが出来る。(出来ない人の方が多い)

プレイ期間:1年以上2013/05/25

人にオススメできるかといえば絶対に勧めることが出来ないゲームです。
面白いゲームですが稼働してから6年経ってしまっています。
すでに多くは飽きて他のゲームに移ってしまい新規で始める人はほぼいない状態になってしまい、年々人が減っていってしまっています。
このゲームは50VS 50という多人数戦だというのに満足に人数も集まらない戦場も多くなってきてしまいました。
初心者はいないということが前提で、低レベルの人がいてもサブキャラクターなんだなと思われています。何も知らずにいると、色んな人から暴言が飛んできます。ひどい時にはその戦場からキックされることもあります。
もし興味を持って始めたい人がいるならば、FEZ2が発表されるのを待った方がいいと思われます。今のFEZでは初心者を受け入れられる状況ではありません。

プレイ期間:1年以上2013/03/17

まぁ

sakurayaさん

今年の一月からやっています。いままで10種類くらいやっていますが、どれもくそげーで一週間もちませんでしたが、これはおもしろいとおもいます。低レベルの状態のうちは少し挫折しそうにありますが20~あたりから、やみつきになります。課金もそこまで必要なく無料でも十分やっていけます。ただ、プレイヤーのおつむが全体的に残念な件と初心者にもひどいプレイヤーが目立ちます。ログを気にしない方、精神的に強い方でなけれはおすすめしません。あまりのモラルのなさに愕然としないようここに書いておきます。

プレイ期間:3ヶ月2012/04/23

フェンサーがあまりにぶっ壊れ性能だったから仕様をガラっと変えたのに結局ほぼ元に戻っている
低Pwで攻撃できるし攻撃後にタンブルという移動技が使えるので一方的に攻撃ができる
飛び道具もあるして攻撃を受け流して無効化するスキルもあるので職によっては一方的に虐殺される
なので複数人相手でもしぶとく生き残れるし、死んだとしてもそれまでにスコアを稼ぎまくれる
このクソ職がクソゲ化を加速させているので今から始めるのはオススメしない
弱体しない限りクソゲのまま

プレイ期間:1年以上2019/07/19

ファンタジーアース ゼロはMMORPGと名を打ってますが、TPSアクションの要素が強く、MMORPGの主と言えるモンスターを狩ったりすることはほとんどありません。

プレイヤーは5つの国家のうち一つを選択し、その国家の兵士として戦争へ赴きます。

戦争は50人対50人の大規模バトル、もちろん敵も味方も全てモニターの向こうにいる他のプレイヤーです。

最近は大規模な戦争ゲームも増えてきましたが、このゲームの面白いところは課金してない人でも課金してる人に勝てるというところです。

よくあるMMORPGやソーシャルゲームでは課金してるひとと時間がある人が絶対的に有利ですが、このゲームは攻撃力や防御力等は上限にすぐ到達できるため、勝敗を決めるのはプレイヤーの腕次第です。

仲間とともにプレイヤースキルを高めて行ったり、協力して戦争に勝った時はとても気分が良いです。

私はこのゲームは日本で運営されているゲームの中で一番面白いと思っています。

プレイ期間:1年以上2013/01/02

ファンタジーアースゼロ FEZ ZEROを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!