国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタジーアースゼロ FEZ ZERO

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • TPS

3.0285 件

FEZを超える大規模アクションゲームが未だに登場しない

TTTTさん

ずっとやっていたわけではないけど、オープンベータの頃からやっています。

■良い点
☆少ない課金で遊べる。
他の方が述べているので割愛

☆操作が簡単
新規に敷居が高いという声を見かけるが、操作性は非常に簡単。攻撃当てるのも簡単。
TPSの経験がある人ならすぐに順応できると思う
もっと難しいゲーム他に沢山あるでしょ。

☆対人以外にもやる事がある
50vs50なので、皆が皆ガンガン戦いたい人ばかりじゃない
某ゲームで例えるなら塗り専みたいな人にも居場所がある
一つの50vs50の戦場に色々な層を受け入れるキャパシティがあるのが長く続いている理由の一つだと思う。
私は対人しか興味はないけど。(悪い意味で)

☆サクッと遊べる
1戦場約30分位?やって辞めれる。

■悪い点
☆覚えることはそれなりにある
対人にしろ裏方的な要素にしろ、それなりに覚える事はある
長くやっているので、この感覚がもはや分からない。

「「解決方法は部隊(ギルド)に入る事」」

今はどこも初心者には親切にしてくれるから、恥ずかしがらずに部隊に入ろう
動画も腐る程あるので一人で勉強もできると思う。

☆バランス調整
色々な調整をしているけど、正直な話、どの層の声を取り入れて調整しているのか疑問に思う調整が多く、ユーザーを萎えさせている。
単純に飽きた層が多いだけだとは思うけど。
何も変わらないのはつまらないので、これからも色々頑張って欲しい。

繰り返すけど、このゲームは面白い。
半年、1年やってなくても急にやりたくなる。そんなゲーム。
他のゲームは半年、1年やらなかったら二度と起動しないから。マジで。

プレイ期間:1年以上2016/01/26

他のレビューもチェックしよう!

ゲーム自体は素人~玄人まで楽しめる仕様になっている。
とにかく古参プレイヤー多く、多人数でプレイするゲームなのでwiki必読が必須ゲームになっている。
新規で何も知らずには始めると口の悪い古参プレイヤーに文句を言われるのが基本。
知り合い等がやってればまだいいが新規で始めるのは非常に厳しいゲームとなっている。
無課金、微課金で装備が揃ってしまうのでマナーが悪いプレイヤーが多い。
口の悪い古参プレイヤーが多い現状を踏まえると新規プレイヤーの獲得が難しく衰退していくゲームであると思う。
口が悪くマナーの悪いのは古参プレイヤーの一部だが他ゲーと比べると多人数対戦という理由もあるが非常に多いので新規さんにはお勧め出来るゲームではありません。

プレイ期間:1年以上2012/11/06

あまりに酷い評価が多いですねw
個人的には同じ感じで出来るゲームが無く、システムも高水準で良いゲームだと思います。

覚えないといけない事は多いですが、難解な物は無く、
wikiを少し見ながらプレイしていれば問題ない程度だと思います。

課金についても、無課金でも出来ます。というか、かなり良心的な部類ですね。
装備については、時間は多少かかりますが、課金者と同じ強さの物を揃えられますし、
一度揃えてしまえば、あとはキャラのLV上げや、消耗品の差程度しかなくなります。

残念ながら、プレイヤーの質が悪い人が多い戦場が見かけられますねw;
まぁでも、暴言吐くような人は、意味ある事を言ってないので、無視でおkですけどねw
そういうスルーが出来れば十分以上に楽しめると思います^^

プレイ期間:1年以上2016/10/31

ファンタジーアースゼロの改名前のリングオブドミニオンからやっていますが何年か前から酷い煽り、工作、不正行為が横行し圧倒的に人口が減りました。
運営は取り締まると言っていますが内容はユーザー任せの報告待ちで自主的に取り締まろうという気は全くありません。
サーバーもいくつもありましたが人口が圧倒的に減ったため統合という形で延命しています。
正直今からしようと思う人にはリアルタイムで50vs50が戦う戦闘は新鮮に映るでしょう。
ですが煽りが酷いためにもう終わりです、勘違いした一部のプレーヤーと運営があのスクエアですから対応するはずがありませんので衰退まっしぐらです。

プレイ期間:1年以上2016/07/26

良作

aaさん

かなり熱くなれる対人ゲーだとおもう。
課金者、無課金者の差は最終的にはなくなり
無課金でも十分遊べる。
このゲームの問題は新規に易しくないところ。
・ゲーム中のチュートリアルはほぼ使えないためwikiを必読する必要がある。
・一部のプレイヤーのモラルが低く煽りに対するスルースキルも必須。
・別アカで初心者の振りをし敵国に入り妨害する(運営の規約上違法行為です)
 人がいるため若葉マークの付いた人や低レベルは疑ってかかられる。
ぐらいですかね。
無課金でもゲーム内報酬(リング)にてガチャがまわせるので
他のゲームの運営と比べてもかなり良心的だと思う。
アクション、対人が好きなら是非やってほしい。

プレイ期間:1年以上2014/07/12

IN率こそ減りましたが、5年くらいやってます。

レベルキャップが低く(最大40で35まであげればあとはほぼ自己満足)、一度あげてしまえば周りに取り残されることもないので一日数時間(戦争は1回30分前後)、週に1~2回程度の遊び方でも楽しめるのが魅力です。
課金をすればすぐに装備は揃いますが、時間をかければゲーム内で手に入る2種類の通貨だけでも最高性能の装備が手に入るのでまったりプレイしたいだけなら無課金で十分。

メインとなる50対50の戦争は対人戦だけでなく、領域を確保しつつ召喚、建築物を使い勝利を目指すシステムなので他人と協力することが大事になってきます。
なのである程度の知識がないと迷惑になることもあり、暴言を吐かれたり戦場からキックされることもあるので初心者さんは大変かもしれません。
初心者育成に力を入れている部隊もあるのでそういうところに入って教えてもらったり、Wikiを読んで基礎を理解しておいたほうが楽しめます。そういうのめんどくせーって感じる人には向いていないゲームです。基礎さえ理解すれば低レベル、初心者さんでも活躍の場はあります。
対人ゲームだからか暴言や中傷も多く、メンタルの弱い人は辛い思いをすることも多々あるとは思いますがそのあたりを割り切れればそこそこ遊べるゲームです。

プレイ期間:1年以上2012/12/16

私はこのゲーム大好きです。
結束して勝てた時や知らない方と連携できた時の爽快感はたまりません。
現代的な作風ではないのでグロさとかそういうのもないのが特によかったのかもしれません。
おしゃれもできるしね!
無課金でも十分遊べます。
カジノのコインやアイテムはイベントで意外と多くもらえますし、リングという通貨でカジノを回すと有料アイテムも手に入るので結構余ります。
アミュレット等もリングでも買えますし、ありがたいです。

ただ人気がない原因としては、暴言や工作等の嫌がらせです。
かなり多いですし、自分に対してでなくとも最初はかなり傷付きます。
昔はそれで落ち込んで悲しくなった事も何度もあります。
初心者の頃は上手じゃないので必然的に責められる事が多いですしね…
今はもう慣れましたが…戦争というゲーム性もあり攻撃的になりがちなのだと思います。

ただネ◯ソ◯等の運営が非常に酷かったため、FEZの運営はまだマシだし頑張ってる方だなと思っています。活気はないけど
暴言等の対策だけもうちょっと厳しくして欲しい

プレイ期間:1週間未満2021/09/05

DEZ(駄々っ子アースゼロ)

ただのライトゲーマーさん

他のスクエニのゲームで遊んでいる自分から見れば
『スクエニの恥』です
元々ユーザーの質が最底辺のゲームだったが
今はそれすら突き抜けている

『良い点』
・キャラは魅力的
・たまにやると面白い
スクエニのゲームだけあってキャラは魅力的
国王や重臣達のセリフだけが世界観を築き上げる唯一の良心
たまにプレイすると面白いがこれは同時に悪い点にもなる
個人的な感覚だが今プレイしてる他のゲームは
一見つまらなそうに見えるが一度やり始めると意外な程面白く
「もう少しやりたいな…」と思えるが
このゲームはその逆で刺激が強くやり始めは非常に面白いが
次第に「もう嫌だ…」ってなってくる
熱くなりやすいヤツなら「勝つまでやめない」という気になるかもしれないが
それこそが罠であり勝ったところで時間だけを潰した虚しさが残り何も満たされない
要はパチンコやカジノと同類

『悪い点』
・暴言・煽り
・職やプレイスタイルによる差別
・自分のルールを押し付ける古参
・PSが低い=悪
・人口減った→俺は悪くねぇ!

人口を確実に削っている最大の要因がユーザーの質
1日すら経たないうちに必ず煽り・暴言等の発言を何個か見かけると思う
その上に運営は「戦術の一つ」としてそういう煽りや暴言を甘やかし正当化させている
敵からはおろか味方からも余裕で飛んでくる
この時点で人口増やす気ゼロ
職については正直バランスが良いとは言えないが
別に悪用さえしなければどうということはないし
戦況によっても使い方なんてのはいくらでも変わって来ると思う
実際別ゲーでもそこそこバランス悪いが
それでも駄々をこねずにプレイしている所はそれなりの人口を保っている
その上頭の固い古参等は自分のやり方に絶対の自信を持ってるらしく
結果負けててもそれを頑なに信じさらに他のユーザーにまで押し付ける
PSが低いだけで悪者扱いなので気軽にプレイすることもままならない
極め付けに人口減った原因を運営やライトユーザーに全て押し付け
「俺は悪くねぇ」と駄々をこねるクズの極み
さほど長くプレイしなくても見える浅い部分だけ言ったが
深い部分まで言うとこれでもまだ言い足りないくらい酷いというかキリがない

【結論】
『ガチゲーマーと古参だけの夢の王国』
全く知らないヤツは「社会の闇を知る」という名目で一度やってみる価値はある
勿論それ以上やる価値は無い

プレイ期間:1年以上2016/04/11

すでに引退しているので今さらという感じですが、やっている間は廃になるほど夢中でプレイしました。

残念ながら自分はMMOよりソロゲーマーであると自覚し、尚且つ自前の動作環境低下のため辞めました。

みんながワイワイやっている横で掘りや支援を適当にやっているのが楽しかったんですが、このゲームではプレイヤースキルがすべてと言ってもいいので、連携や攻撃のタイミングが取れないと邪魔でしかないのです。
自キャラを動かすだけで必死で、チャットもろくに出来ないようでは到底勝利に貢献できません。
キック機能が付いてしまって、戦場から叩き出されること数回に及び、ついにこのゲームで活躍できる余地はないと理解した次第です(遅。

ですが、積極的に参加でき、チャットしつつ連携も苦手でないなら、このゲームは神ゲーといっていいかも。
レベル上げも難しくないし、低くてもそれなりに役目があったり、なにより50vs50のゴチャゴチャバトルは半端ない楽しさ。

どこにも所属せず適当に参加しても楽しめるんならもっと良かったんですが…。

引退してからけっこう立ちますが、昔の楽しさを思い出してつい書いてしまいました。横から失礼しましたW

プレイ期間:1年以上2016/11/21

ラグ使い

半歩は仕様らしいさん

他ゲーには無い面白さは理解できる
けど・・・末期です。ゲームのバランスなど調整など開発がセンスが無い。
良質な古参の方はゲームを辞め、残ってるのは自己中的な?
面倒臭い人が多いです。出会い次第では、まだまだ良い人も居るので
時間つぶしに適当に無課金で遊ぶにはいいです。

・ゲーム性
シューティングゲーム
遠キャラの優遇が濃く的当てゲーム
近キャラだってグレーゾーンを使えば中並の攻撃距離をだせるし
近距離攻撃判定だってゆとりすぎてアクション性に欠ける装備ゲーw

ゲームシステムに穴だらけの為、チートや不正行為ができ
バレなければ何でもイイ的な人ばかり。
(故意的じゃなければ許されるとか意味がわからん)

・プレイヤーの質
暴言と言った言葉よりもプレースタイルの方が気になります。
初めて遊ぶ人は敵を倒すことやばかりが先走りますが
本来は建築物や見方を守りながら
連携して敵を倒し敵の建築物を壊していくのが遊び方です。

暴言について
どうしても戦争に勝とうとしてる人たちは
見方に不利な状況や、やってはダメなことをされるとされるとキツイ言葉になるのは
仕方ないことだと思う。ただ、説明をしないのがココの住民の悪いことだと思う。
勇気を出して聞くのも必要

・初めて遊ぶ方は
かならず、教えてくれる人を部隊を探してください。
ゲームに対しての面白さも変わると思います。

プレイ期間:1年以上2014/06/05

後継的なガンダムオンラインも同時期終了し、空白の大規模対戦の新作も、
いまだ代替が現れない。個人戦から集団戦までスキルを組み合わせられ、
多くの問題はあっても基本設計が優秀で正当進化していれば、
再び覇権も狙える土台はあったのにね。

最後にはステップを障害物に当てただけで硬直が消えるバグ利用で、
無敵で崖を上下左右移動して敵を分断し追いかけて倒すのが、
数は少ないけど悪影響で、さすがに制限必要。
本来は上手い下手の差がつきすぎず、難易度を急上昇させない設計なので、
その方針を守って修正してればついていけない人が黙って去り、
増えてきたアクション性の高いMMOに流れなかったのでは。
しょせんワンパターンの対CPU戦に飽きて、
初心者でも活躍できるファンタジーアースが見直されたかも。

あとランダムマッチングがあれば、部隊や上手い人と野良や初心者の、
二段階に分かれて双方の不満が解消された可能性も。
バトロワ流行はFPS銃撃戦より移動多く下手な人にやさしいが、
基本的には難しいから脱落する人の受け皿になれたらよかったけど。
ファンタジーアースのゆっくり動作で当てても硬直に当て返される基本を、
無視した高速連打の新職ばかりで、銃も弾を回避できれば弱体せずとも。
上手い人にはおもしろいだろうけど、下手な人がついていけない要因。
扱いにくいとはいえガードや一方的な攻撃の多いフェンサーは一番問題。

上手い人も多く組織的に動く部隊が、一方的な戦場を増やす。
人口が多い頃はたまにだが人口減るとそればかりで追い討ちに。
気軽に出来る集団戦はソロやライトユーザー、サブゲームにも好まれてた。
部隊同士の高度な戦いとなるように誘導や住み分けできれば。
職バランスでも初期は遠距離範囲攻撃のソーサラーとそれを抑える弓が、
集団戦で強めだったけど、ゲームポット運営末期にはわりと各職同程度、
スクエニ運営で近接強化・遠距離弱体を繰り返して、
それらも遠距離の多い野良や初心者がついていけなくなる原因。
上手い人は敵陣に切り込んで崩せて楽しいが、
下手だと弱い遠距離攻撃しても一瞬で接近するスキルで近接に追い込まれる。
上手い人は難しいがキルできる近接で下手な人は遠距離撃ち合いのダメージで、
どちらも活躍で共存できたから初期の覇権があったという面も。
短剣も不快要因だから弱かったのに透明から一撃死やハメ殺し強化してる。

レベルごとのモンスターを狩りアイテム集めできるMMO要素は、
初期構想にあったなごりで簡易な仕組みはあったけど、
リソースの無駄使いという見方もあるものの、老舗MMOが多く残ってるから、
本格的RPG部分を作って人と課金を増やして存続させるという方法も。
などなど対戦ゲームの成功例としてもっと研究して今後の新作に活かせれば。

プレイ期間:1年以上2024/12/04

ファンタジーアースゼロ FEZ ZEROを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!