国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

正直オススメしない

んがさん

えらく容量を喰う割りに見た目はしょっぱい
ついでに動きもしょっぱい、古いゲームだからねしょうがないね

民度は最低、無言でPTに入って抜ける
中途クエスト破棄は当たり前、固定が鍵掛け忘れて野良が混じった→解散なんて平気でやる

野良非推奨。というか固定組めない人は絶対にやめたほうがいい
ヘタするとクエスト失敗して30分が全て無駄になる
だいたい緊急以外にやることがないのでチャット勢以外は生き残れない修羅の道

課金と無課金のえげつない財力差、あなたの貴重な時間を捨ててもいいなら無課金でどうぞ

プレイ期間:半年2016/07/29

他のレビューもチェックしよう!

好きな技で遊べない。

なまえのないアークスさん

この技が好きだからこれを使おう→そんな技使うんじゃない、邪魔だから使うな。
そういうゲームです。
強い技ぶっぱしてないと怒られるまである。
とんでもないゲームです。
プレイヤーの脳が死んでます。

プレイ期間:1年以上2014/05/06

くそげ

らんらんさん

つい課金してしまったり、ゲーム内で交友関係ができてしまったり、今がどれだけ糞でも「ファンタシースター」というタイトルに期待し、続けていたり…
どんだけつまらなくても辞められなくなる理由なんていくらでもありますよ
世の中そう簡単に割り切ってしまえる人は多くはないんです
擁護には必ずと言っていいほど登場する「嫌なら辞めればいい」というコメント
これが通用する場合があるのは、そのコンテンツが提供者の善意によって「無償で」提供されていることに限ります
PSO2に限らず商用として配信しているゲームには「嫌なら辞めろ」は通用しませんからね
あとここはレビューサイトです
ゲームのレビューをしましょうね

さて、肝心のゲームの評価ですが
ストーリーは非常につまらないです
設定はブレブレだし、キャラの掘り下げは基本行わないため魅力が欠片もない
web小説なら最初の数話でブラウザバックするレベルです
アクションもお粗末
一つのクラスを除いて通常攻撃の存在価値がPP(必殺技ゲージのようなもの)を溜めることしかなくPA(必殺技)またはテクニック(魔法)間のバランスが悲惨なので基本的に同一PAのみの連打が最適解になります
というかラグが酷すぎてまともに動かせないです
それとここでやたらと持ち上げられているキャラクリですが、言われているほどよくは無いです
人の好みにもよるのでしょうが、私はいくら頑張っても納得のいく顔は作れませんでした
胴体はぺらっぺらですし、ゲーム内のロビーでいいキャラクリの人はいないかと探してみても全員奇形にしか見えません
まあそういうキャラしか作れないように出来てるんでしょうね

これから始めようっていう人にはあまりお勧めできませんが、まあ、時間が有り余っていてどうしてもやってみたいというのなら止めはしません
その場合は二・三ヶ月は無課金でやることをお勧めします
それだけやればゲームの底が見えてくるはずですから

プレイ期間:1年以上2015/05/31

遊び方の強要が目立つ安定性

イザネなし設定のIDさん

音楽は素晴らしい。キャラクリは髪型などがあまりにも絞られ過ぎているため、つまらないTAなどをやり込まないと自由にできないので評価対象では無くなっている。また、運営がスクラッチに関してのみ頑張るのは当たり前でそれと宣伝をやるしかもう生き残る術がないからだと思う。
安定性で言えば、都合の良いことや嫌がらせだけは一貫性を頑固に保ち、少しでも利益が悪くなる要素が絡むと矛盾していてもあっさりと嘘で手のひら返しする傾向がPSO2運営にはある。例えば、過去にPSEバーストと言うゲーム内の仕様をプレイヤースキルとサーバー負荷を理由に仕様変更をしたが、その直後に課金やメセタで経験値を入手可能にしてしまった。また、今も有名だがゲーム内にガードスタンスと言うオンラインRPGでは鉄板のスキルがありそれをゲーム内環境に合わせないだけでなく、個々で使用しても楽しくない、強くないようにし続ける徹底振りが見られる。最近では笑顔で他社の推奨するスキルツリーを紹介したり、クエストの仕様を火力が無いとそもそもクリア不可能にし始めどんどんプレイスタイルを強要している。運営にはガードスタンスは自分等の用意したものであると自覚してほしいとは思う。4年も経過するのに使用者が少ないだけでなく、使用者が悪となるようにわかっていながらも上記のことをやり始め状況を更に悪化させている。まるで一部のユーザーを意識し、そのユーザーを徹底的に黙らせるように運営している印象がある。ディレクターが変わってから強要が強まったが、この時点でクリエイターとしては不適格と言えると思うし、何よりまた矛盾が生じている。運営はユーザーが触れもしない仕様やイベントは躍起になり手段を選ばず(やり方はワンパターンで要は強要、強制または近い形をとる)ごり押ししてくる。例えば、ストーリーやカジノをビンゴに入れる。バランスを無視してサモナーが人気がないとわかると火力をバカみたいに高くしたり、安定性を与えたりする。今チェインとマロンが話題になっており、ガンナーよりサモナーの方が強い状況にあるが、調整見直しがない。これは過去に刀を持ったハンターの方がブレイバーより強いからコンバットエスケープを使用不可能にした調整と矛盾する。また、ガードスタンスは使用者が少ないのに根本的な調整見直しがない。明らかに防御力が足りていないのに火力を上げるてこ入れをしてきてダンマリを突き通している。
下の方が言っているようにもし運営がそのような方針を取るならば今後もPSO2運営、セガは面白いオンラインアクションRPGは制作できないと思う。また、同時接続数を如何に落とさないかなどとやりはじめれば、それはもうクリエイターとしての終わりを意味する。守りに入ったクリエイターに成長はない、競争相手が少なければ短期的には良い手段だろうが先に繋がらないし、ただの逃げと受け取れる。これを酒井と木村がどう捉えているかは予想が付くが、自分達運営側だけが正しいとしているだけならば今後も根本的には何も変わらない、良い意味でも悪い意味でも。

プレイ期間:1年以上2017/03/11

課金しなければ話にならないことはない。暇つぶしにはぼちぼち遊べてよい。ゲーム自体がもうすこし楽しければねえ・・

プレイ期間:1年以上2015/01/14

良いところ

豊富なロビーアクションやオートワードによるキャラクター演出ができるところは非常にいいと思う
戦闘もボス戦に限っては上達を実感できたりでなかなか面白いと思う
独特のSFっぽい衣装や武器も好きな人は好きだと思う

悪いところ

キャラクターメイキングは自由度が結構低い(首の長さ 体の厚み 頭の大きさ など調節できない項目がかなり多い 選べる顔のタイプが少ない)

ユーザーインターフェースが非常にわかりづらい

クエストの管理画面が見づらい

マップがかなりの長距離走る割には移動速度が遅い

ザコ戦はまばらにしか敵が出ず、移動が非常に退屈な上、マップがランダムで出口が反
対側にあったりして、ひたすら時間がかかるときがある

必殺技の後の硬直が基本的に長い 攻撃速度自体が遅い

破綻している戦闘システム(打ち上げ、吹き飛ばしなどに追撃しづらいために、PTプレイのジャマになるシステムだが、必殺技で吹っ飛ばしたり打ち上げたりばかりの職業が存在する)

ザコとの戦闘が大味 敵が少ない

チャットルームが作れない

ロビーが狭苦しい

お話がわけわからない

強い武器はボスの体の一部を使って作った生物的なものばかりで
気持ちが悪い外見。

二人目以降のキャラでもストーリーを1からやらないといけない

髪型が変なのばかり

服の配色がダサい。ピンク色とかは特に非常にどぎつい色が多い。

最高レベルのところにいっていないとレアが出ても捨て値なので、よほどレベリングをした人じゃないと楽しめない

キャラクターの育成タイプというものがほぼ存在しない。
一つの職で一つの戦闘スタイルしかないと思っていい。
そのために飽きるのが早い。

最大12人プレイなのに12人で戦えるボスが2種類くらいしかない。

一番の問題点は、上に挙げたような様々な問題点というのを、運営が一切改善しないことだと思う。
いい仲間にめぐり合えたので楽しかったけれど、このゲームが楽しかったわけではない。

このゲームはやらないほうがいいと思う。

プレイ期間:1年以上2013/06/26

一太郎ラップ歌います

(´・ω・`)さん

 _________________________
|初めて出会ったそいつの正体___なんなんだこの赤箱|
|仲間に聞いたらどうやらこいつは_相当なレア物___|
|手にして分かるみんなが羨む___悪を断ち切る業物_|
|そして今なお追い求めてる____俺の宝物_____|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

プレイ期間:1年以上2019/12/10

タブレット端末を最近購入しまして、
PSO2esもこの機会に初めてみようということで導入してみました
Windowsのみのタブレットでしたので、Android版のesをどのようにやろうかとしたところ
Androidのエミュがあることを発見。結局PC上で始めることになりました

esはスマフォゲームだけあって、行動力という回数制限を設けられています
ストーリーを進めれば行動力の上限が増えていくため、
徐々に行動回数が増やせるしくみになっています。どうしてこれをPSO2本編に導入しないのだ?と疑問に感じますが、このesも現在は非課金に遊べています
クエストで稀に手に入る武器とユニットには、ソールレセプターという特殊な能力のついたものがあります。これが時々多額で売れて侮れません。FUNの入手も恵まれていてPSO2と連動して遊ぶ分には得になることが多いです。
ゲーム内容は可もなく不可もなく。
esの行動力回復の待ち時間と、ギャザリングの回復時間を関連させると、
まあまあ妥当な感じになりますね。それなりに忙しいですよ。
いろいろな視点からみてみないと、どこに目的があったのかわからないこともありますね。

問題があるとすれば、PSO2内で解決させてもらいたいという部分です。
ゲーム内にクエスト募集掲示板などなく、交流の多様性が大きく損なわれています。
クエスト募集用のチャットのチャンネルも用意されていません。
見知らぬもの同士が、気軽にPTを組んでクエストにいけるというMOの気軽さをもう少し重視してはいかがでしょうか。この部分はMHFGに分があって、いまだにあちらを離れられない理由になっています。
外部交流ツールといいますと、イッテルのサービス終了でしょうか。
わたしはイッテルに一度も触れようと考えていなかったので、経緯はしりませんが、交流の導線をPSO2内に設けておれば、その延長としての使われ方もあったのではと感じています。

もう8000時間を越えて遊んでいて、生活の一部となりつつある場を悪くは言えないので
最高評価はしますが、もちろん不満があることは上記の通りです。

プレイ期間:1年以上2016/04/06

ほとんど悪い点は他のユーザーさん達が書いてくれてますね。
内容はとにかくレアを掘るしかないんです。
・そのレアを掘る過程は苦痛でしかない
宝くじを当てる程のラッキーマンでない限り、たった一つの目標のレアアイテムを入手することに、どんなに時間かけてもに1~2ヶ月かかります。運がなければそれ以上。永久に出ない事もあるでしょうね。
ランダムフィールドとか宣伝で言っちゃってますが、新鮮さは全くの皆無です。何パターンかある道を適当に繋げて構成してるだけですから、見える景色も岩の位置も花の位置も変わりません。ただ道に迷うだけのデメリットしかありません。
そこに残尿みたいに少しずつ倒しても後から後から湧く敵相手に、一方的に火力を振るうだけで爽快感も攻略意欲もありません。
・運営が信用できない とにかく下衆
ユーザーに黙ってアイテムのドロップ率に下方修正を加えたり、ただでさえ成功の厳しい強化成功率をさらに下げて強化補助アイテム目当ての課金をさせようとしたり、バレたら不具合と言い逃れして好きなだけやりたい放題詐欺を働く糞運営です。
ただでさえ目的のレアアイテムは明日自分が死ぬ確率並に出ない物なのに、運営が裏でコソコソ弄ってたんじゃ純粋にゲームなんか楽しめるわけがありませんね。
・酒井プロデューサー(ハゲ)の嘘一覧
①vitaが足を引っ張るような事はありません 実際は↓
vita処理能力の問題でエネミー出現率やグラフィックがPCの足引っ張りまくり
②あくまでPC版ベースでサービスを続けていきます 実際は↓
vitaで始めれば経験値緩和 プレミアムパッケージは旧作人気コス付属
2013年2月1日現在、PC版よりもvitaへ力を入れてる意思の表明も・・・
長くなりましたが、コレは糞の塊です。悪い点がとても書ききれません。
信用できる点もなく、やり込むほどストレスがたまるゲームではない何かです。
運営による改悪と締め付けが続いているので過疎化が進んでます。
無課金で試し程度に醍醐味のレア掘りなんて考えず、浅くプレイするのが精神的に一番良い楽しみ方です。

プレイ期間:半年2013/02/01

少し前までは普通に楽しんでいて特に運営に不満はなかったが最近周りの運営に対する不満の声の意味がわかってきた。特にどの辺かといえば追加されていくコンテンツばかりだ。チャレンジ、アリーナ、バスターなどなど。こんなに過疎なのにラグが酷すぎるアリーナ。こんなにストレスが貯まったゲームは初めてだった。この前はアンケートをしていたがアリーナの欄だけ自由記述無し。直す気0だという気がわかった。バスターも少しすれば同じように放棄されるのだろう。ちなみにチャレンジはもう放置済みだ。頻繁にやってるひとなど1%にも満たない。今述べたのはサブコンテンツだがメインの方はまあなんとか頑張って少し落ち着いてはきたがそれでもまだまともに火力が出せないクラスなどもある。クラスバランスはゲームによってはもっと酷いのもあるだろうからまだいいがこれといって楽しみも少ない。楽しみといえばキャラクリという人が多い。あとは装備を更新して強くなることをモチベーションにする事だろう。運営もそこにしか最近は目がいってないのではないだろうか。アニメキャラ風のキャラクリが出来ることくらいしか他人におすすめ出来ない。ユーザーの民度は低い人ばかりで新人さんには厳しい環境とも言えるだろう。新しい仲間は欲しいとも思うがやはりこのゲームに誘うことは出来ない。

プレイ期間:1年以上2017/11/27

 EP4辺りで見切りを付け、他ゲーをメインにプレイしてこちらのフレンドさんを少しずつメインへと誘って同じチムメンをつい先日全員移住が終了したところです。

 少し前までは共闘などと言ったテーマなどがあり各職のコンセプトが云々という方針のもと運営しようとしていた傾向がありましたが、今や新実装または上位クラスの3職がいれば後は支援役(これだけしかオンラインRGPとしての職の楽しみが残らなかった(笑))の職がいればまぁ楽・・・というほどの味方がNPCといった感じのオンライン風オフラインRPG風の何かになっている。

 オンラインとしてユーザー間でのアイテムのやり取りなども今や末期感が出ており最新のもの以外は売れない傾向になり終わりが決まったオンラインゲームそのものの形になっている。

 ゲーム内では今や新しい装備品を作る意味もなく、キャラの着せ替え品を追加しておくと後続のタイトル?で利用できるらしいということしか今では意味を成さないため正直PSO2では今や何もやることがないだけでなく、あったとしてもやる意味がないという変な感じになっている。

 EP1からプレイしていたが、運営のやり方にはかなり嫌な部分があり、特に目に余るのは他の評価にもあるように一部のユーザーを悪く意識した方針で運営し始めたことです。これがEP4辺りから顕著になり関係のない身であっても見ていて嫌気が刺しました。成長しない人種がやる見事なまでのお手本がここの運営のやり口だと思います。また、ここの評価でも3月くらいからずっと星3や5などで同一人物がずっと書き込んでいると話題になっていて見に来ましたが、まるでここの運営そのもののように思いました。全く何も成長していない、私見では3月以前にもっと前からずっと書き込んでいる者だと見ているのでもうすぐ10年も人として成長せずにずっとPSO2に固執しているのだと思っています。価値観の広がりを認めようとしない、そういった者が作るゲームは非常に閉塞感のあるものになるのでしょう、まさにここまで運営されてきたPSO2がそれに当たると思われます。

 ここまで成長することなく、悪い部分だけどんどんやり方を成長させていった業界を代表するもっとも害悪なタイトルだと評価します。ゲームでこれほど嫌な気持ちになったのはPSO2が初めてでした。ある意味強烈な出会いであり、良い反面教師だったと思います。一部無料、話題性だけで食い繋いできた確かに言われている通りの中身の薄いものだと思います。

プレイ期間:1年以上2020/10/16

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!