国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.511,173 件

うんこ

漬け物さん

最初は楽しかったです。課金もしました。
Tierが上がると段々と公平さを疑問視するようになりました。
そして日本駆逐の弱体化です。
頑張って続けましたが酷いチャットと負け続きのストレスで心が折れました。
グラフィックはいいんですが、ただそれだけのゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/07/30

他のレビューもチェックしよう!

え!まだこんなゲームやってるの?

民度低いゲームですさん

中国語が溢れかえるチャット欄。
マナーもくそもない中国人。訳の分からない無能運営。
まだこんなゲームやってるの?
類は友を呼ぶというか。民度低い人は民度低いゲームしか出来ないんだね。
味方ガチャについてレアキャラ表記してみます。
USR勝率の下がらないアカウントなおかつチート、ハック使いの味方
UR.チート、ハック使いの味方
SSR 勝率の下がりにくいアカウント持ちの味方
SR 純粋に上手な人
R普通な人
それ以外 ゴミ

とりあえずクソゲーですわ。
中国語しか見ない。
運営もいっときスポーツがどうのこうのとか言ってたけど
そうそうに諦めて、荒れ放題やりたい放題。

WGは昔からそうだわ。
いろいろと終わってる。
書くのも面倒くさくなってきた。
とりあえず、くそ運営のゴミゲーです

プレイ期間:1年以上2021/05/09

運営の姿勢がマズいのかもしれません

駆逐艦・巡洋艦・戦艦・空母の艦種があります
各艦種に役割的なのもがあります(例えば:駆逐艦は敵の発見と陣地占領とか)
各艦種に特色的な要素があります(戦艦は鈍重だけど沈みにくいとか)
軍艦にはそれぞれ国籍があって、各国ごとに特徴を持たせようとしてあります
Tierがあります、他のゲームでいうとレベルです
基本的には同Tierか近いTierの艦と戦うことになります(有利不利が発生して不満の原因になっています)
空母を除く各艦種間はジャンケン的な要素で得意な敵、苦手な敵があります
と、こんな設定のゲームです
プレイヤーは、それぞれ好みの艦種があって、好きな艦種を使う人が多いのではないでしょうか

このゲームの良い点
グラフィックがとても良いです
艦がかっこ良くできていて、その気!?にさせられます

このゲームの悪い点
どの艦種を使っても、不満がでる調整ぶり(比較的に巡洋艦の不満は少な目かも)
MAPが海なので、どうしても平面での戦闘になり、変化は島の障害物を置くしかなく、各プレイヤーの不満の原因にもなりかねない
対人戦は勝敗の操作がされているといわれています(重要)
放置プレイヤーや不正プレイヤーの対策がされない(最重要)

個人的にはこのゲームが好きなのですが、上記の通りの理由があってプレイヤー間の憎しみ的なものが存在していると思います(ゲーム中に罵られたりバカにされたりします)
それを解消するために、運営の真摯な対応と丁寧な説明が必要だと思うのですが、運営も放置プレイヤーになってしまっています
このままでは、このゲームが盛り上がって行かないのは目に見えています

他の人にこのゲームを勧められるかというと、上記の理由からお勧めできません(残念ながら)
☆2にしても良いのですけど、ここは敢えて厳しく期待を込めて☆1にします

プレイ期間:1年以上2017/01/19

色々批判はあるでしょうが、結構楽しめてます。
他のゲームと違い、一人で俺つえぇぇぇ!は出来ないゲームだとは思います。
自分側の戦力と、相手側の戦力を比べて、押すべきか、引くべきか、維持すべきかを考えながらやれるゲームです。
長い目で見れば、そういう行動をしていけば勝率は上がっていきます。
戦略シミュレーションが好きなら合うかも知れません。
このゲームの特徴として、FPSのなかでは退却しやすい事があります。
隠蔽と防御姿勢、回避機動があることで二対一くらいならば、仲間の所まで逃げ切れます。
なので、一回の接敵で勝敗が決まることは稀です。
如何に相手の抗堪性(ライフ)を削るかが肝になってきます。
戦艦について、砲撃で近付く敵艦を吹き飛ばすイメージがあるとは思いますが、このゲームではMMOで言うタンク役だと思います。
巡洋艦を一撃で吹き飛ばす威力の砲を持ちながら(高tiea巡洋艦を除いて)修理という能力を持ち、後退しつつ、全て使い切れば体力ミリから半分以上回復して、戦線を維持できます。
決して弱いわけではありません。

ただ改善して欲しいのは経験値に対してクレジットの入手が難しい事でしょうか?
tieaが上がるにつれて修理費や開発費が高騰し、経験値は貯まっているが、開発出来ない、出撃出来ないが多くなる気がします。

プレイ期間:3ヶ月2016/05/16

まぁ大半は糞の役にも立たない人以下のおさるさんが喚いてるのを突っ込まれてるだけなんだよね(笑)
普通に話せば普通に帰ってくる
立場もわきまえぬ猿が口を大きく開いて喚いてればうるさいと一蹴される
それを民度が低いというのであればそうなのでしょう(
最近は喚いてるのほんと多いからそう見えるって可能性もありますけどねw
あくまでこのゲームはこのサイトでも「「World of Warships」は(中略)オンライン海戦ストラテジーだ。」と紹介されてるとおりオンライン海戦ストラテジーゲームであって史実シミュレーターではありません
史実シミュレーターをお探しならお勧めはできませんね
史実と違うってほざいてるゴミは早く引退しましょう^^

ちなみにこのゲームで一番気をつけなければいけないのは戦艦乗りです
基本的に戦艦のみが保有している回復アイテムがあり、上位の高級回復アイテムと艦長スキルのアイテム数増加効果を駆使すると耐久値の2倍ほどのダメージを受けても沈みません(耐久値69300の艦艇で被ダメージ125000ほどを受けて「生存」)
また上手く使いこなせば耐久値が200台からでも1万オーバー(そのレベル帯にて耐久が1番低い駆逐艦という艦種の最大耐久に若干劣る程度)まで回復できる不沈艦です(両方とも実体験済み)
攻撃力も砲口径が大きいため「うまく当てれば」弾1発で1万オーバーを狙える主砲を30秒間隔で撃てます。巡洋艦如きであれば格上艦であろうとワンパン可能というキチ性能(ティア(船のレベル)6でティア8巡洋艦をワンパン経験を何度もしている)
駆逐艦相手がつらいと喚いている人もいるが、不適切な(AP)弾を用いてても「当てられるなら」1回の斉射で1万ちかいダメージを出せます
総じて耐久性と攻撃力に振られてる分索敵力と機動力が犠牲になっているだけで強い艦種です
それでも強化しろー弱いーって喚いてるのがいる時点で察しですね(
まぁ最近投稿してるゴミ戦艦乗りは使いこなせなくて喚いてるらしいですけどね^^
あ、ゴミに失礼でしたすみませんwww
総じてネット特有の有人であることに気づけず脳みそ未実装な態度を取っているとこのような対応を取られます。
そもそも使いこなせてもいないのにバランスが悪い俺は悪くないって思考がある人はネットゲームに向かないでしょう^^
そういう意味ではオススメしませんwww

プレイ期間:1年以上2017/01/18

自分のクランもどんどんログインする人が減ってしまい、最近はクラン戦にも参加できなくなってしまっている。
みんな考えることは同じなのだろう。
それでも以前は自艦が沈んだ後は何もできずぼんやり海を眺めながら戦闘終了を待つしかなかったのが、最近仕様が変わってすぐ別の戦場に出撃できるようになった。
おかげで艦と艦長の育成タイムパフォーマンスが前よりもだいぶ向上している。
(具体的には、もし序盤に沈んだ場合15分以上無駄な待ち時間があったが、今ならそれが0分で再戦できる)
貴重な時間を無駄にせず連戦できるのは嬉しいが、それ以外で良いところを見つける事の方が難しい。
高評価レビューにある「負けるのは下手だから」「当たらないのは下手だから」「下手だから低評価書いている」などは、古参プレイヤーの「自分ができることは他人もできて当然」という上から目線なので、これから始める初心者には全く何の参考にもならない。
万が一、高評価につられてプレイしたら地獄を見ることになるが、それでも良ければやってみるのも一興だと思う。
このゲームの大前提として、砲撃を当てる為に偏差射撃、撃たれた時の回避行動等のプレイヤースキルがなければゲームのスタート地点にすら立てない上、その難しさは初心者には絶対不可能で無理ゲーなレベル。
せめて初心者限定で照準補正機能を課金ででもつけるべき。
それでも初心者が当てたいなら、課金艦でアトランタのようなリロードの速い艦を買い、とことん連射して強引に当てに行くという手もあるが。
このゲームを楽しめるかどうかは、始めたばかりの初心者は出撃→撃沈される→(港に戻る)→出撃の無限ループを楽しいと思えるかどうかにかかっている。
一方的に殴られたり痛めつけられるだけなのが苦にならず、むしろ嬉しいと思える性格の人なら何の問題も無く楽しめるのでは。
そもそもストレスと戦う精神力や忍耐力が必要という時点で、楽しいかどうかは人によると思うが。
そういう意味でも人を選ぶゲームだと思う。

プレイ期間:1年以上2023/06/29

何が海戦だ?

ふざけるのも大概にしろ。

海戦を謡っておきながら始まるのは空母による
レイプゲーム。
他の艦種は固まるか逃げ惑うかするだけ。
いつから逃げることが戦闘の定義になったんだか?

馬鹿にするのもいい加減にしろよ。
これが海戦なら飛行機を使うゲームは全部海戦の定義になるな(笑)
自分の作った飛行機のゲームがゴミみたいな出来だからって
他のジャンルのゲームを侵食してるなよ。
そんな区切り一つつけられないでゲームなんか作るな

プレイ期間:1年以上2019/04/25

味方がすべて

wowsさん

かなりストレスのたまるゲームです。

自分自身の奮戦も必要ですが、味方チームの戦力がものを言います。
個人の能力では押し返すことは、ほぼ不可能で一方的なやられ方もしばしば発生します。

艦種の異様なマッチングはかなり改善されましたが低い勝率の人を集めてのマッチングは発生します。
この時のストレスが半端なくたまりますね。

日本を重視したサービス内容ではないのでよほどの船好きでない限りは手を出さなくても大丈夫と思います。

ちなみに課金をするとスタート位置がかなり優遇されるのは確かだと思います。
その流れで優位なチーム配属がなされていると勘ぐられるのは当然な流れですね。

ものすごく疲れるゲームです。
やるなら気を入れてどうぞ。

プレイ期間:1年以上2016/09/03

バージョンアップしてからマッチングがクソになりましたので、
はっきりいっておすすめしません。どSな方だったら最適なゲームだと思いますが。

10連敗など当たりまえで、敵味方のレベルが素人VS玄人の組み合わせじゃないのかというほど味方があっという間に沈んていきます。
接戦という戦いには無縁で、基本どちらのチームで先に1隻沈んだら後は負コースになります。

1年以上やっていますが、スタートして1分以内の味方の動きを見れば勝敗がわかります。
なのでとてもつまらないですし、「あ~味方のこの動きだと負けるな」と思ったらその通りの結果になります。
進展が遅いため撃沈2隻差もあるともう負けが決まり、逆転勝ちというドラマティックな展開にはつながりません。1年やって1回あるか程度の確率と考えていいです。

このゲームの良さはグラフィック、だけです。
見て眺める分にはいいですが、ランダム戦というプレイヤーが敵味方に分かれて戦闘するゲームは上記にも書いてあるように基本レベル差は全く考慮されていないので、無理ゲー、クソゲーと感じるマッチングになります。
どうもどちらか強いチーム、弱いチームと極端な振り分けをされるようでなんでそのようなマッチングシステムにしているのかわからないほどひどい仕様になっています。

このゲームは低評価が多いですが、低評価のレビューについては
その通りのレビューです。
極端だと思われるかもしれませんが、ほぼその通りの内容です。

プレイ期間:1年以上2017/01/22

他の方が言ってるように運営がとにかく酷いです。
私はβの頃に申し込みしましたが、運営の手違いでメールが届かず(正式なISPメールでフィルタリングもかけていませんし、ここの運営の広告メールは届いていました)そのことで運営に相談する窓口がフォーラムにしか存在しなかったのでフォーラムで相談しても無視されました。
そもそも個別対応する窓口が無い時点でユーザーのことなんてどうでもいいと思っているような運営で、それでもゲーム性が気に入ったので我慢して正式後に初めてみましたがとにかくひどいです。

まず、アップデートの時にパッチ一覧に載せないサイレント修正を当たり前のようにします。
また、マッチングの調整をする気がまったくありません。格差tierで分隊を組めるマッチングはおかしいとユーザーが言い続けても数年たってやっと意見が反映されました。
しかし、その修正でも結局tier違いで分隊が組めるため問題の本質は変わっていません。

また、空母という艦種の存在もゲームバランスを大きく損なっていますが何時までたっても修正する気がありません。12vs12というゲームで最大2vs2という形で空母同士で戦うマッチがあるのですが何故、この少数のプレイヤー同士の戦いで下手なほうをひくと他の10人のプレイヤーが圧倒的に不利な戦況で戦わされるのか意味がわかりません。

艦の初期配置もおかしいですし、改善する気もないようです。
要塞戦なんていう新モードを期待させながら実装してもその中身は初動で要塞を獲得したチームが圧倒的有利になるだけのゴミモードでした。

私が言わずとも多くのレビューが投稿されている通り、ゴミみたいな運営が続けた結果、残っているプレイヤーも頭のおかしい人たちばかりでとてもオススメできません。
やはりスラブ系の人種が作るゲームだけあって非常に大雑把でユーザーを一切大事にしないのでまともな神経をした日本人プレイヤーは続けるのは難しいと思います。
私は長年ゲームの世界観が好きで我慢してきましたが、そろそろ限界で引退しました。

こんなゴミのようなゲームにあなたの大切な人生の時間を浪費すべきではありません。

プレイ期間:1年以上2017/01/23

レビューに勝率65-70%と書いている人がいるが、それは絶対ありえない。
仮に連勝しても5連勝以上はほぼなく、順調に勝ち続けると必ずクソマチがくる。
これは2年近くプレイして何度も経験した。
明らかに「おまえ勝ちすぎだから調整する」と言わんばかりに弱い味方に強い敵のマッチングに組まされる。
そこから良くて3連敗ひどいとき10連敗なんて当たり前。しかも敵1隻撃沈できた頃には味方は半数を失っているという
圧倒的な戦力差になるので、勝率65、特に70%なんていうのはインチキ使っているとしか言えない。
いくらうまくたって一人で10隻も撃沈できるわけではないので、ありえないのだ。
命中率も調整され、5キロ以内の射撃で外すか!?なんてこともざら。やけに当たらない。当たっても
致命的なダメージがぜんぜん与えられないと思ったらそのゲームは負けフラグ。
そんなゲームだ。
それを理解した上でやることを勧める。

プレイ期間:1年以上2017/07/02

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!