最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
評価する以前の問題
はちさん
このゲームは評価以前の問題、時代背景を前提に作られた海戦ゲームなのに、今はいじくりすぎて内容がオリジナル化しすぎてメチャクチャになってる。
遊んでみれば分かるが、このゲームは純粋な海戦ゲームではありません、兵装が未来品と混在しており、オリジナル化しすぎてつまらないゲームです。
WWIIをお題にした海戦ゲームで無くなってる為、評価以前のゲームです。
プレイ期間:1年以上2023/09/09
他のレビューもチェックしよう!
T10プレ艦実装でさん
2018年はプレ艦の販売はティア8までで、それ以上の販売を今後行うことはない
2019年ティア9プレ艦販売。まぁ。ミズーリとかわかりやすいかな。
で、今後ティア9以上のプレ艦の販売は行わないとし
2020年。今まで行ってきたことはなんだったのか
ついにティア10プレ艦販売実装。
言うことをことごとく覆し、ユーザーの声には耳を傾けない腐った運営。
そしてついにティア10プレ艦の実装により、さっき始めたばかりの初心者までなんとティア10の戦場にこれちゃう!
マヤにのってカーニバルしまくってるnoobも増え、
戦場はある意味お花畑状態。
もうそこまでしてお金稼がないと運営していけないほど落ちぶれてきたのか、
実際プレ艦実装のおかげでプレイヤーは増えている感じはするが、
コロナも終息し、みんなも働き出したり学校行きだしたら、
プレ艦のありがたみも薄れてまた過疎ってくると思う。
カーニバルだよっ!!
プレイ期間:1週間未満2020/11/14
山本五十六さん
正直ここまで腐っているとは思わなんだ
Wot同様①弱い者いじめ②砲弾撃ちまくって相手殺すだけ③卑怯行為やり放題④運営野放し⑤都合の悪い情報は隠蔽
他の人も書いているようにワールドオブパシフィックのモロパク
パクリゆえに問題点を解決できるだけの情報と技術が無い
空母・魚雷・対空兵器など海戦艦艇へのノウハウがまるで無い会社が資料だけでゲームを作った(というか下請けに丸投げしている)のが丸わかりのクソゲー
艦の性能におかしな点を指摘しても回答出来ない無能っぷり
荒らし行為の元になるユーザーや欠陥を問い合わせると、質問丸ごと削除する徹底ぶり、でもシステム悪用者は容認する鬼畜運営
「壁ズリ」という境界無敵行為放置
「Pussy」「Pis」「Fuck」「Shit」「Dick」などの隠語野放し
「位置漏洩」野放し
「魚雷接射(0距離爆発)で撃った側被害0」
「空母雷撃機が90°直角に魚雷を投下する❝垂直急降下雷撃機❞」
「戦闘不参加艦が出て戦闘不利問題」野放し
「仲間の後ろから砲撃して盾にする」野放し
「仲良しクランが他のソロ参加者をおとりにして経験値を荒稼ぎ」野放し
「空母無敵仕様(設定・スキル無効化)を通報すると質問丸ごと消す」運営の隠蔽体質
まともなユーザーは夏休みが終わるのでもう引退が始まっている
テストとは言いながらすでに退廃ムード全開
喜んでやっているのはただのネトゲ依存症だけ
プレイ期間:3ヶ月2015/08/30
アンインストしたさん
久々にしたいなと思い一度アンインストールしたものを再びインストールしました
ですがやっぱりつまらなかったのでアンインストールすることにしました。
理由はほかの皆様が書いてらっしゃるので省略です。
星1あげるのも惜しいくらいつまらないゲームなのでインストールはお勧めしません
画質等かなりキレイで操作してて楽しいですが対人ゲームとしては最悪の状態でストレスしかたまらないので心に余裕のある方はやってみてもいいかもしれませんね
プレイ期間:1年以上2018/06/18
雨男さん
とにかくマッチングが最悪!
チームワークが勝敗に大きく左右されるゲームで、素人集団?と組まされたら逃げ惑うばかり…
もちろん援護なんて無いし、ましてやポイントを稼ぎたいだけの自己中に頻繁に出会う始末(笑)
結論、連戦連敗は当たり前です。
いくら自分が良い成績を残しても勝てませんよ!
正直言って、気が短い人や無双したい人にはオススメしません。
あと問題なのは言葉の壁ですね〜
中国語で話しかけられても理解できないし、せめて英語で話して欲しいよ。
国別でマッチング出来れば良いのかも知れませんね!
プレイ期間:1年以上2016/06/09
どハマりやろーさん
艦艇クーポン25%引きが使えるようになったので、「SVEA」を買ったが失敗した。
説明書きには「装甲が脆弱」と書かれていた通り、装甲がペラペラ!鋼鉄もったいなかった~~やり方が下手なのか使いこなせていないのか?10連敗です。横っ腹向けようものなら一斉射で沈みます。悔やんでいます。「信濃」にすれば良かったです。
話は変わりますが、今の戦場なんとかならないのか?隠蔽を利用した戦術もへったくれも無い!回避行動しながら砲撃戦に集中しているのに、ラジコン飛行機やら、潜水艦のピンガーやら忙しすぎてイライラする。空母2隻出撃はやめてもらいたい。このゲームも最初の頃はこんなんじゃなかったのに・・・確かに当時は駆逐艦が強すぎて結構修正があったが、ここまで酷くはならなかった。
プレイ期間:1週間未満2024/11/29
名無しさん
良い所は全く無し。
プレイヤーの質や艦種間のバランスが全く取れていないこと、一部のティアでは入手できない過去のチート艦が猛威を振るっていることなど、本当に最低のゲーム。
更には、謎の跳弾判定やダメージ判定など、毎日のように理不尽な事ばかり発生する。
それに比例してストレスはうなぎ上りに溜まっていき、1週間と経たないうちに限界を超えてしまう。ストレスを解消するはずが最大のストレス源となっている。
もう本当にやるだけ時間の無駄、他の事をするほうが比較にならないほど有益である。
プレイ期間:3ヶ月2022/10/04
糞ゲーメーカーは解散さん
多くを語る必要が無いほどの運営の体質、体制すべてがゴミ。
自分たちがさも責任が無いように体裁だけを取り繕う
阿呆が集っている。
どこぞのスポーツのトップが世迷言を垂れ流しているが
それに勝るとも劣らない程運営が腐っている。
まともなことを発信一つしない。
偏向したアンケート蒐集、イメージのごまかし
差別的な運用。
一体何をどうやったらこんな腐敗した運営ができるのか。
むしろ人間の思考が腐ったら此処までロクでもないことができる
天然記念物として保存してほしい。
そしてこの日本の運営は聞けば以前のゲームでゲームを潰した
程のひどい運営だとか。
今の状況を見れば全く納得ができる運営の程度。
少し前に体制を変更したと大々的に出していたが、
体制を変更しても体質は全く変わっていない程の救いようが無い
ゴミ運営。
世界の人をダシに利用者の言葉を無視しているが少しは
周りを見て猛省するべき。
プレイ期間:半年2018/08/13
BOTさん
勝率というか、勝ち負けが作為的に操作されているのは
もはや周知の、このワールドなんとかかんとかというゲーム。
ランダムで50%以上だった自分が、課金を止めてしばし、ランク戦に参加。
驚異の14勝26敗。
弾道や敵艦へのロックが消える現象等に激しい違和感。
公式BOTの見分け方の一例をお教えしよう。
怪しい艦の試合後のプロフィールから所持艦をチェック。
結構プレミアム艦があるが、乗っていない。
T8愛宕やT7シャルンといったプレ艦があるのにも関わらず
どれも1~5戦程度しか使用していない。
逆に勝てていないツリー艦に200、300戦と乗り続けている。
これは公式BOTである可能性が非常に高い。
たいがい開幕と同時にまっすぐCAPに向かい、そのまま海に沈んでいく。
戦艦だろうが巡洋艦だろうが、その調子だ。
――信じるも信じないも、貴方次第だ!
とまあ、とにかく、BOTが多すぎる。
人が少なくなったのだろう
BOTが凄まじい勢いで増えた。
完全にWOTが辿った道をなぞっている。
このゲームを知りたければ、同サイトのWOT評価を見ればいい。
全く同じ。
自分は読んでいて背筋が寒くなった。
やってることが変わらない。
進歩していない。
プレイ期間:1年以上2020/06/28
クソ艦長さん
まず、このゲームで日本海軍は不利です。
途中までは他国との差もあまりないのですが、Ⅵ以降は日本海軍のみ型落ちの艦を使わされている気分になります。
たとえば巡洋艦ツリーですが、Ⅴの古鷹の最終形態と青葉の最終形態は、ほぼ同じ性能です。つまり、Ⅵ~下手するとⅧまで戦場にいる中で、一人だけⅤで戦っているのに等しいです。また、駆逐艦では吹雪の位置が明らかに一つずれています。と言うか、駆逐艦ツリーは何を考えているのか分からないくらい性能と時系列が滅茶苦茶です。しまいには、蔵王のような妄想の産物まで出ます。ここまでくると馬鹿にされているとしか思えない。
史実の艦が好きで、このゲームを期待する人は絶対にやめてください。
現実のスペックとは全くかけ離れた、くそったれな世界です。
と言うか、戦艦の主砲が直撃して軽傷の駆逐艦を見て、ありえると思う人くらいしか向いていません。まともな人なら、きっとパソコンをぶち壊したくなるほどイライラするでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/10/27
マメシバさん
マッチングもボトムにほぼなるし、当たらないはずの射撃がバイタル抜けれまくりであたるし、こっちにはAFKばっかで、勝率あんてあがるわけない。相手なんてランカーだらけのプレミアムシップだらけとか、どうしたらいいんすかね。運営にあきれてします。今から始めてもティア5くらいでどんづまりになります。
素材がいいだけにもったいないですね。課金も高いし無料でやって、暇つぶしでやるくらいじゃないと、気が短くなる
プレイ期間:2018/04/28
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!