国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

無題

いのさん

初期は課金要素薄いゲームだからクソゲーでも我慢したけど
課金要素出てきたらただのクソゲーにしかならん
航空基地とかで時間と資源もより一層かかる様になる始末
せめて戦闘スキップ導入とかUI周り改善しないとストレスたまる様になってきた

プレイ期間:1年以上2016/08/04

他のレビューもチェックしよう!

クソすぎるのですが・・・

2年くらいやってるさん

2年くらいやっときながら、言うのもなんですが、つまらない。特に今回のイベントは本当につまらない。これから、このゲーム・・・・・?スゴロク?みたいなのをプレイしようとする方がいるのならば、やめた方が絶対に良い!時間を無駄にするだけです。今回のイベントもそうなのですが、とにかく、説明が無い!なので、クリアするのにも艦隊の編成をどうすればいいのかもわからず、札の配分もどうすれば良いのかも全く解らない。説明書のないゲームなんて普通ないですよね。元々ゲーム性も無いのに、新たなシステムを組み込む。そのシステムについても説明が無い。結局、どうすれば良いの?運営はプレイヤーが嫌がることしかやらないし。もうなんか、月々1000円くらいの有料ゲームにして内容を一新したらいいと思う。多分、基本無料だから・・・・・みたいな甘えが運営にはある。このままでは近いうちにユーザーが激減するのではないかと思います。

プレイ期間:1年以上2016/05/05

どっかのブラック企業かな?所詮欲に便乗して富と名声を得たいだけじゃねーか、本当に汚い連中だわ。欲が見え見えで魂胆がお見通しだ読めてるぞ
コロナに感染しようがしまいが運営は一切責任取る気ねぇんだろ知ってる、いざ感染者が出ても"自己責任であり、こんな時期に態々参加する方が悪い"と責任逃れをする連中だもんな。いざ中止したら大損で企画倒れだから中止しないだけだろ、艦豚は相変わらず単純な奴等だ
いくら艦豚共が悪あがきしようが時代遅れであることに変わりはない、現実を見るのが嫌なら大人しく艦豚の世界へ帰り給え。ここでいくらうだうだ言っても意味はない、なんせお前らタナカスの負け犬共が見ている世界ではないんだからな

プレイ期間:1年以上2020/03/26

艦これはTVCMやメディア媒体にゲームそのものの広告を一切打っていません。
SNSと口コミに宣伝を特化させた戦略を採用しています。
それでも、艦これの名前はオタクならほぼ知っているしどんなゲームかも何となく知っているでしょう。
SNSやリアルでの会話などで定期的に話題になること(*いわゆるトレンド入り)艦これが現役でホットなタイトルなんだとSNS上で発信します。
瑞雲祭り等リアルイベントはSNS上で「艦これ」の話題を発信するために運営費の中の広告費から捻出されています。
一般的なソシャゲが運営資金のうち広告宣伝費に40%ほどを割いています。
「リアイベなんかやってないでゲームに投資しろ」という批判は的外れです。

しかし、このやり方がユーザーの不平不満が爆発し引退者やアンチを生み出している癌です。
ゲームのイベントもリアルイベントも良いサプライズと…残念ながら悪いサプライズ(炎上案件)が必ず起こります。
毎回です。
なぜか?無難に、平穏にゲーム内やリアルのイベントが過ぎ去ったら宣伝効果が低いからですよ
まあ炎上商法ですね

ゲーム版の理不尽な難易度にブチ切れたり、リアイベのお粗末さにブチ切れたり
「艦これ」の不平不満をSNSやリアルでの友人との会話にすること
それが定期的に「艦これ」の話題をトレンドに押し上げます。
ブラゲ版やコラボやリアルイベントの流れは
・「サプライズに発表」し話題を集めます
・情報はとにかく「小出し」で「タイミングはギリギリか遅すぎるタイミング」で日時は守りません
・そしてイベント中は「何らかの問題」を起こしまた話題を集める

もうおわかりですね?
これからも炎上案件や理不尽なイベントなど一部のファンが不満に思っていることは意図的に繰り返されるわけです
「いつか良運営になるだろう」という淡い期待を抱いている人は艦これを辞めましょう
あなたは艦これに向いていません

プレイ期間:1年以上2019/06/09

嘘つき星5レビューが頻繁に投稿されていますのでご注意を
これを鵜呑みにして艦これを始めたら絶対に後悔しますよ


早速ですが嘘つきレビューの指摘をしていきます


>制限なく課金を強いるお金泥棒ではない

これは間違いです
1年目のソロモン、2年目のMI、3年目のFS作戦、4年目の基地航空隊でも言えることでしたが
イベントでは道中大破が非常に起こりやすい設定になっています

そのため轟沈を防ぐ女神(1個500円)の課金をしないとクリアが難しくなっています
イベントを制覇するにあたり補強増設(1個500円)で12隻分の女神スロットが必要です

増設女神を使わなかった知人は時間が足らなくなりタイムアップ
丙難易度でありながら15夏E7がクリアできずに照月を取ることができませんでした



16春E6(バグによる不具合時)では1個500円の女神を溶かしまくって沼る人が続出しました
17夏E7甲は女神必須となっており近年のイベントは女神課金による搾取を求めてきています

他ゲーではガチャの天井や3000円~5000円でのキャラ交換チケットが実装されたことである程度の歯止めはかかっていますが
艦これの戦闘には天井というものがありません

これがどれほど恐ろしいことか


難易度を落としたとしても10枠1000円を支払わないとキャラを揃えていけず
拡張だけで2万円は必要です
その後も永続的な母港課金を求められます



>普通に手に入るキャラと装備で充分

これも間違いです
新人には入手しにくい大淀が持ってくる『艦隊司令部施設』がないとお話になりません
大破状態になった艦を退避させた上で進撃できる装備であり
これを持っていないと護衛退避すらできず詰みます

また近頃のイベントは16夏のように途中で燃料切れを起こす長いマップが増えてきています
このようなマップでは補給艦速吸が使用できる洋上補給(1個300円)がないとクリアは難しいです

16春からは基地航空隊が導入されており
陸攻などの装備もそろえる必要があります

さらには空母夜戦が実装されたことから
秋と冬では夜戦艦載機がないと難易度が跳ね上がることでしょう
入手には5-5や6-5といった高難易度海域をクリアする必要があり新人にはどうあがいても無理ですね

今からプレイするのは絶対にやめた方がいいです
後から泣きを見ることになるでしょう

プレイ期間:1年以上2017/11/13

同じ内容の事実をまた書くのが億劫なので再掲

艦これは課金ガチャがないから良心的だとか、他ゲーは札束で殴り合うゲームとか課金しないとレアキャラは手に入らないとか
高評価のレビューで上記の意見を見かけますが、2013年あたりで時が止まっているのではないか?というのが率直な感想

少なくとも、まともなゲーム内イベントが年に数回しかない艦これと違い、他会社は何かにつけてイベントやキャンペーンだといってゲームアイテムの配布を行って自分のゲームを盛り上げてますよ。アズレンとかね
無課金であっても配布アイテムで有料ガチャを引いたり手持ち枠を拡張できたりと色々できます。
この時点でカレー屋の宣伝にうつつを抜かす艦これとは雲泥の差があります
ステージクリア報酬でも有料アイテムを手に入れることができますし、有料ガチャ無料券配布なんてこともやる
要は課金しなくても有料ガチャ限定キャラを手に入れる方法は基本的にあるということです

イベント限定キャラにしても、高難易度をクリアしたけどGETできなかった!なんて話は今どき滅多に聞きません。
○○ポイント溜まったら報酬GET!簡単なステージクリアでも少ないけどポイントは溜まる
難易度はかなり高いけどクリアしたら必ずGETできます
初心者はレベルの高い人と一緒にクリアしてもOK。低難易度だと確率は低いけど同じ報酬がGETできる
こういう具合に多くの人が楽しめるよう考えられています。
時間が無ければ限定ピックアップでガチャから入手するなどの課金導線は当たり前として、艦これはそういったシステムの構築すらやってこなかったので、ゲーム内では収益的にジリ貧の経済状況という感じ
一部の人しかまともにイベントを楽しめない・参加できない。甲難度に参加してないと限定装備が手に入らないなんてことはありません。
課金ガチャ限定キャラやレアキャラがないとステージクリア不可・楽しく遊べないなんてことはないですよ。
艦これのイベントはいうなれば試行回数を稼ぐ無料ガチャ

回すための資源は毎日のデイリーで貯めることができるけど、当たりが出るとは限らないし、1回回して結果が出るのに馬鹿みたいな時間がかかる。
結局は運がよくないと1,2回回しただけは当たりはでない。どのくらい回す必要があるかは過去レビュー参照で。
たかがゲームに何万もかける課金ガチャがいいものとも思わないですが、同じくたかがゲームに何時間も拘束されないと当たりがでない無料ガチャも同じく良いものとは思わない
ちなみに艦これを無料ガチャに例えたのは、戦闘に関してプレイヤーの介入要素が存在せず、戦略もクソもない運ゲーだから。勝敗はシステムの処理結果にすぎません。
なので、出撃前にあれこれやるしかないのですがせいぜい、編成や装備を変えるくらいしかできないですね。
育ったキャラを使っているのは前提として。その結果クリアできる確率が誤差みたいなレベルで上がるくらいです。

確かに「運」の要素が全く無いとは言いません。が、それは他のゲームでいう所のくじ引きやガチャとて同じ?
艦これのシステムすべてが運ゲの戦闘と他ゲーの課金ガチャでのくじ運。比較対象が違いますよね?
他ゲーの戦闘は基本的にプレイヤーが操作できる部分があるため完全に運ゲなんてことはありません。艦これはただ黙って画面を眺めてガチャの結果を待つのみですけどね。
そのシステムなら別にパチスロでも良いわけですよ
なかなかパチスロに落ちないのは権利的な問題でしょうけど、パチスロ化するなら復帰しても良いと思います。むしろパチスロの筐体の方が本家の短冊が震えるだけの演出よりもマシな方に改善されるのは目に見えてるので
保有キャラ拡張やレベル上限解放などないと後々ゲーム上不便になるところが課金必須な時点で他よりマシとは到底思えません(上限解放はしなくても問題はないですが・・・)
なんか艦これ以外にソシャゲなんてやってもいないくせに、課金ガチャがある=課金必須。課金しないと楽しめない。と勘違いしてる人があまりに多いですし、艦これ含め、そもそも課金する人がいないと運営ができないという所が抜けてませんかね?

最後に艦これの「面白さ」とはどういった部分を指すのか全く分かりませんが、少なくとも
手元に有る艦、装備、資源等を如何に駆使し、戦略を練って攻略していくかがこのゲームの醍醐味
腰を据えて時間をかけて攻略するゲーム
上記のようなゲームシステムは艦これ以前からすでにありましたし、今現在も多くのソシャゲは多少差があれこういう形態で、艦これだけに限った話ではありません。
つまり艦これは他より劣化はする上で特に目新しいものも無いゲームです

プレイ期間:1年以上2020/07/03

1月14日のツイートの「本件以外でも執拗すぎる業務妨害行為に関しては、必要な処置をとってまいります。」って文言が気になってたんだけど、1月下旬頃にかけて運営の中の人をにおわせたレビューあったけど流石に関係ないよね?まさかね

それはそうと、そのゲーム他のゲームよりもたまたま早くリリースされたってだけなのにどうも自分のゲームシステムがいつまでもウケてるという錯覚してる節があるんですよね。ちょっと厳しい言葉使うと、ここの運営にはゲームを商業として運用(成功)させるという能力・素質が完璧に欠如している。

ゲームシステムそのものが終わっている と言えばそれまでなんだけど、最近追加される艦娘はタ〇ベか名の知れない新人声優ばっかでかつての有名声優のキャラは私の知る範囲では実装されていない。人気キャラのコンテンツ追加もロクにしないから、既存の有名声優が声を当ててるキャラについていたプレイヤー(属にいう声豚)は他所のゲームへと離れていくしゲームシステム以外の要素でもユーザーの減少に歯止めがかからない。いつからこのゲームは新人声優の養成所になったんだい?英国戦艦の時みたいに、新人声優連れてきたからって何度もユーザーがわいわい歓迎してくれると思ってほしくないですね。毎回新人ばかり連れてくるゲームってどうなってんのさ そもそも芸無でしたねコレ

ゲーム本編とはちょっと離れるけども運営が稼ぎ頭にしたがっているリアルイベントに関して言わせてもらいますと、

・基本的に直前にならないと情報が出てこない
・予約であるにも関わらず、店の回転が上手くいかない
・コースによっては全品揃わない、事前の告知と異なるグッズの販売
・皿がショボイうえ、具の殆ど入っていないカレーに1000円の値段をつける
・リアルイベントで起用されるキャラクターに明らかに偏りがある(人気艦ばかり起用されるとかそういう次元の話ではない)
・僅かしか残っていない筈のチケットが、当日大量に余っていたと目撃される
・特別舞台等で登壇する声優がいつもほぼ同じメンツ()
・遊園地で航空機の実物大模型を設置してその周りで踊る→元航空機搭乗員の方から「おもちゃではない」との苦言が出るも無視

結果的に、リアイベをやったところで新規は入ってこないので身内だけで盛り上がるし(最近ではユーザーの側からもクレームが出る)リアイベの度に奇行をするヤツが居るから世間体はどんどん悪くなる。

コラボにしたってそう、今やってるコラボだってロクなモノじゃない。
カントリーマ〇ム通常18個で1袋200円前後で市販品が買えることを考えれば600円もあれば54個は余裕で買える。それを8個+マグネットシートで600円で販売とは何なのだろうか。もちろん、コラボにあたり特注したりとコストがかかるのは分かる。とはいえ、それを差し引いても8個+マグネットシートでせいぜい300円程度が妥当ではないだろうか?マグネットシートのラインナップ全12種のうち、気持ち悪い浮き輪みたいなキャラが2種と航空機1種を除く9種が艦娘のキャラクター枠になっている。が、そのうち5種に同じ声優(もどき)のキャラクターになっている。タ〇ベ信者ならともかく、このキャラ設定はどこのユーザー層を狙って設定したのか全くわからない。身内のタ〇ベやらキモ浮き輪を推したかったんだろう事は、個別の包装紙がその面子だけで固められてることからも明らかだけどここまであからさまな選定するの気持ち悪いよ 

プレイ期間:1週間未満2019/02/10

運ゲー

kさん

運ゲーです。
ほしいキャラも戦闘も攻略も全て運で成り立ちます。
そのことに気づいてからはやる気が全然出てこなくなって今はもう手を付けていません。
一応長く遊べたんでその分は評価しました。

プレイ期間:1年以上2015/01/15

13年に着任して以来、常にイベントは最高難度でクリアしてきた元提督です
とうとう艦豚から艦これ愚痴スレで暴れ、そこでアズレンのエンプラ役声優石川由依さんに犯行予告声明を書き込む輩まで排出する始末
とくさん共はこのモミアゲを単なる対立煽りってことで終息させたいようだが、そりゃ無理だわw
いつかは艦豚がしでかすと思ってた矢先にこれだもの、やっぱり艦豚かと言う感想しか出ないわ

艦これを叩くためのスレで事務員声優タニベを馬鹿にされ発狂し、憎きあじゅれんの主役声優に凸ったと見るのが妥当だろ
なんちゃって声優に過ぎないタニベとか提督以外なら気にも留めない存在だが、艦これで雑用から全域に於いて尽くす欠かせない存在のタニベだし
これを馬鹿にされブチ切れるのは艦豚以外の何者でもない

この件で艦豚が多少殊勝になったのが笑える。以前なら身内絵師を馬鹿にされれば即シュバって来たのがおとなしくなってやがるw
芋とか顎とか古臭い絵なのだから批判されて当然なのに
艦これ界隈で犯罪者を発生させたのが影響して自粛モードですな

良い時に艦これ引退してマジで良かったよ、犯罪者の艦豚と同一視されるなんて耐えられないもの

艦これおわったな

プレイ期間:1年以上2020/06/09

どんどん上書きされていくぞ

おいおいおいさん

そろそろマジで焦った方がいいんじゃねーのか
島風すらもアズレンに来ちゃったぞ?
日本艦の主要どころの
綾波・高雄・愛宕・長門・
赤城・加賀・蒼龍・飛龍・
翔鶴・瑞鶴・大鳳は言うに及ばず
海外艦の殆どは向こうにイメージほぼ持ってかれた感があるぞ?
こちらから上書きを狙った(?)ネルソンは
一発芸だけで見事に不発したしな…www

ゲームとしての上積みがもう殆ど無いから
無理な相談か…

とにかくこれからどうするつもりなのか
ツィッターだけじゃなくて
ちゃんとした説明したほうがいいんちゃいまっか

プレイ期間:1年以上2019/04/07

そろそろ店じまいかのう

仏陀?仏像さん

DMMの人気ランキングも、じりじり下がり出しましたのう。
因果のなせる業ですわ。
周回もすぐ終わるような、ポチポチゲーであることが望まれてたのに、
何を勘違いしたのか、妙に複雑なシステム導入して時間かかるようにしたり、
難しいと称して、敵のステータス盛ったり、乱数いじくって
勝てなくしてるんだから、ユーザー減っても仕方ないよなぁ。

レイテイベントは最悪でしたな。
あれで、シミュレーションゲーマーは一斉に愛想つかしたと思う。
シミュレーションって、史実とかを何とか覆そうといろいろシミュレーション
するのが楽しいのに、史実をそのままトレースしてるだけ。
装備編成を弄ったあとは、ひたすら周回するだけ。
まさにパチスロ。ゲームですらない。
どけぇとかみて感動したとかいうコメントみて、乾いた笑いしかおきませんわ。

艦これは、乱数がよければクリアできるんだけど、
その乱数が絞られてるのを難しいゲームだって言える神経わからんわー
ただ乱数が絞られてるだけで、難しいもへったくれもないだろう。

あと、よくよくみるといろいろキモイ。
長波の田中押しウザいなぁと思ってたら、プロデューサーと苗字が同じなんだね。
田中頼三って、戦争下手で空気読めない発言のコミュ障で、左遷されたんでしょ。
大事な輸送船を座礁させて、ほとんど物資揚陸できなかったりとか、
唖然とすることばっかりやってるよ。
あぁ、そこらへんは似てるのかな。

伊勢改二のコメント欄も香ばしい。
ときどき、誤字誤爆のあきらかに筋の違う人の書きこみがあるんだけど、
あれ関係者だろうねぇ。
必死に、伊勢改二の使いどころをアピールしようとしていて、キモイ。

プログラマなので二期の予想をしてみよう。
HTML5は、Flashより重いから、パフォーマンスチューニングは必須。
もし8月にリリース予定ならば、いまほぼ完全に動いていないといけない。
マイナーバグの修正中でもう少しでみなさまにお届けできますって、
発言がでているはず。
まだ実装中なら、いろいろ作り壊しとか直すとすると普通は3か月コース。
1か月では、バグだらけのものしか出せないであろう。
あぁ泊まり込みでやれば、2か月くらいでいけるかもね。腕が必要だけど。
動いてるものがあれば、嬉々として見せるはずだから、そんなレベルでも
ないのだと予想。
あと、たぶんネックになるのが課金部分。
重くなると、課金したのにされてないとかが容易に発生する。
なので、昔よくアナウンスされた、サーバーが重いときは課金しないでね、
が復活すると予想。
さらに、この状態でサーバー統合して経費削減しようとしてるので、
さらに重くなって、猫も復活するんじゃないかな?
いつも通り、バグチェックは提督がすることに。

普通、システム移行時は機能を削減して、なるべくシンプルな形で移行を完了し、
そこから機能を盛り込むんだけど、その真逆をやってる。
ここらで失敗したのが、みずほ銀行。
うまくやったのが、三菱東京UFJ。
リアルイベントにかまけてるから、勉強する暇もないし、仕方ないよね。

二期Block1の話を見て思ったのは、いろいろ言い訳するのが得意だよね運営。
でもこれみてプログラマだったらピンとくる。
ようやく、予定通りリリースできないの、プロマネが悟ったなって。
たぶんいろんな機能盛り込ませようとして、日程が破綻したんだと思う。
艦これ改で、リリース日のびまくったあれ。ちょうど、いまそんなところ。
まぁでも英断かな。まずはそのまま移植のを出すって判断は。
でも、もっと早めにしないといけなかったね。

で、サーバー代の問題もあるから、FlashとHTML5の両立はできないんだよね。
まぁでもウルトラCがあれば、奇跡的にリリースできるかもしれないから、
生暖かく見守ってるよ。楽しみなので、☆3つ。

プレイ期間:1年以上2018/07/04

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!