国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

破産するかも。

原動付き戦車さん

今回のアップデートなのかTier Ⅵからでも負けるとクッレジットがかなり減らされるのか
負けると2台大破させても-2000のクレジットが消費されました。
勝率操作で敵に何のダメージも出来ずにワンサイドゲームで負けると-3800の
クレジットの消費です。
これはもう博打ですね、それも八百長博打ですよ。
運営の操作しだいでお金が消えて行くます。
負け続けると資金不足で戦闘に出れなくなりそうです。
基本無料とかの自慢も、もう過去の話です、これから始める方は注意してくださいね・・・
無料でプレイするのはそれなりのあらゆるマイナスのリスクを負ってプレイする事になるので考えて覚悟したうえでプレイしてください。
勝率をお金で買う重課金者みたいに勝率操作で負けてしまったプレイヤーを
馬鹿にするような哀れな人にだけはならないように。

プレイ期間:1年以上2016/08/11

他のレビューもチェックしよう!

馬鹿にされる

しにものがかりさん

真正面で戦ってるのも関わらず敵が見えなくなったり
反対に敵からは見えて総攻撃をくらったりとか
格下の相手なのにまったく歯が立たなくなったりとか
勝率操作?によって、能力が半減して戦っているようでした
あまりにも酷いゲームです。
もう勝率を課金で買うようなシステムはやめて欲しいです
腕前とか全く関係無いじゃないですか
本当に人を馬鹿にした酷いゲームです。
よく怪しいスパムめいた宣伝をしいるゲーム会社だから仕方がない・・・

プレイ期間:半年2016/07/25

人を選ぶゲーム

おろろけさん

某nknk動画などで時折ランキング上位に上ってきたり、様々なサイトでこれでもかというほど広告を出しまくったりと、かなり有名なTPSストラテジー。

有名な実況者やプレイヤーの動画などに影響されてプレイをはじめてみたが、個人的なこのゲームの感想としては、人を選ぶゲームだと思う。
このゲームは戦車をあまり知らずとも、気軽に遊べるようにデフォルメされたカジュアルなゲームであり、あまり戦車らしい戦いはできない。そのため、リアルな戦車戦をしたいプレイヤーには、このゲームをプレイするのはおすすめしない。そのような人には、同じFree to PlayのWarThunderの方を強くおすすめする。
逆に、戦車の事はあまり知らず、簡単なゲームとして楽しみたいという方にはむしろこっちの方が楽しめるかもしれない。

個人的にこのゲームで合わなかったところは、戦車のスペックを隠ぺい率や視界などまで数値化してしまったところであり、視界システムはそのものが特にプレイする上で邪魔な存在だった。
500メートルという極至近距離において、敵戦車を目視できないというあまりにも鬼畜仕様であり、またマップの地形は波打ったマップが多い、もしくは視界を遮る市街地が多く、平地があまりに少ない。
個人的にはできれば1200メートル以上先から敵を視認しておきたいところだが、残念なことにこのゲームのマップそのものが一辺1000メートル程しかないらしい。(どちらにしても、視界システムという障害のおかげで目視できない)

あと、最もこのゲームの嫌な部分は、このゲームをプレイしているプレイヤーの民度の低さである。何か不満があるたびにNoobと叫んで罵倒するのは当たり前。けんか腰のプレイヤー多く、そこらの無料FPSの方が何倍もマシに思える程にこのゲームの民度は低い。nknk動画などにあがっている動画を見ると、動画内まで喧嘩コメントが散乱していることも珍しくない。プレイヤー年齢層が全体的に低いのが原因かもしれないが、あまりにも醜いので、これからプレイする人は注意した方がいい。

プレイ期間:半年2014/11/15

勝ちが実力によるものじゃない「勝たせてもらった」とか
負けを強要された内容の戦闘が10戦中の9割を占める

たまに拮抗して手に汗握る好勝負があるが極稀

ここのプレイヤーの大半は脳筋プレイゆえに
神経戦という概念が薄くただの殴りあいに終始

端から見てて「脳ミソ入ってるのか?」と思うくらいだ

そんなのが多く集まるゆえに運営サイドでは「補正」という「チート」を
堂々と行い勝ち予定チームの下手っぴたちに高スペックアシストをする
負け予定チームには当然逆アシストすれば自ずと
「短時間の一方的戦闘」が完成する

運営は公式にそんな事は言わないし
仮にばれても

「仕様です!!!!!」で逃亡するだけの事

このゲームは「運営チートが当たり前の出来レース戦闘」と
認識してプレイして貰いたい

プレイ期間:1年以上2016/10/22

このゲームの黎明期くらいからプレイしていますが、所謂古参のプレイヤーにも、こういう感じの人が増えてしまっており、大変残念です。
戦績分布を提示していったい何がしたかったのでしょう?
また、自分と意見の合わない他のプレイヤーを雑魚呼ばわり・・・。このゲームの経験をある程度積んだプレイヤーの典型的な悪例です。
ゲーム内の雰囲気もこんな感じになってしまっており、新規のプレイヤーが安心して楽しめる作品ではなくなってしまいました。
どうしてこうなってしまったのだろう。本当に残念でなりません。

実際にウォーゲーミングジャパンでは23年3月時点で大幅減収してしまったとの情報も。
https://gamebiz.jp/news/371216
日本だけ減収・・・というワケでもなさそうですので、
もはやこちらの運営さんに打開する力はないのでしょうか。

プレイ期間:1年以上2023/08/18

3年目までプレ垢でマイペースだがTier10を作成した(1日0~15戦、休日は15~戦以上)。
4年目からは生活スタイルの変化でゲーム時間が減ったのでスタ垢にした、主にTier5を使用(1日0~5戦、極稀に10戦以上)繁忙月はできないこともあるが、現在に至ります。

ランダム戦(ほぼ中戦車)しかやった事はありませんが、無課金のスタ垢で楽しんでいるコツを、
ただ最善手をつくしても負けるゲームなので、敗因に嫌韓やら勝率調整を考えてしまう方は続けられないと思います。

1.無課金はTier5(5トップ~7ボトム)がオススメです、初心者や上位戦車獲得のために高速で1日何十戦もして稼ぎたい人がいるので、ダメ交換やリロードの隙を突くプレイングしなかったり、レミングスもちょくちょく起こります。しかしこれ以上Tierを上げるとスタ垢の収支では課金車両でないと並みの腕前では金弾を打てば赤字になります。このゲームは撃つべきときに金弾を使い、赤字と引き換えでも勝利を得たほうが楽しいと思います。

2.Tier6は課金人口の多い8とあたるので非推奨。

3.ランダム戦は通常戦で遊ぶのが良いと思います。遭遇戦や強襲戦などの勝利条件の違うゲームは、初心者がいるTier帯では彼らがルールを理解していない事があるので極端な勝ち負けになり易くつまらない。

4.第六感スキルは必須。

5.XVM(個人やチームの勝率を表示させる外部ツール)もオススメです、負けた時にチーム勝率が低かったら運がなかったと気持ちを切り替えたり、重戦車率が偏ってる場合でもチーム勝率が高かったら戦意高揚になります。

6.勝てない日はさっぱり勝てない、負けが込むとプレイが雑になって更に負けます、苦い経験。

上記らを注意しつつ勝率はトントン、一方的に負けるとストレスもたまりますが活躍してマスターバッジを取ると楽しいです。
あと外部サイトなので自己責任ですが、思いもがけず活躍したときはwot replaysにリプレイファイルをアップロード(戦闘リザルトが保存できる)して自分だけのトロフィー代わりにしてします。

プレイ期間:1年以上2017/04/06

運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。

運営の勝率調整システムで殆どの勝敗を決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもチーム全体のあらゆる
攻撃や防御の能力が5分の1程になってしまいますので
直ぐに諦めがつきます。
したがって水没したり即自滅する事が最大の策かもです。

勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
極端に言えば故意に自滅してもチームは勝ちます。

又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。

又は常にプレミアム戦車に乗り換えて勝利確定チームに
マッチングされて非課金者と圧倒的な戦力の
違いを見せつけて楽しむのよろしいかと。

重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。

しかし重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイセンスが無いか本当に下手で実力が付かない人なので
他の課金プレイヤーやチーム全体に足を引っ張って
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・
後、金もかけず文句ばかり言ってる☆1レビューのアホも
早くやめようね。

プレイ期間:1年以上2017/11/24

空白期間を除いても2年以上はプレイしていたと思います。

ゲームを始めたばかりの頃はいわゆるworld of TDと呼ばれていた時代でやたらTDが強くゲームバランスに疑問を呈する声があった時期でした。

ただ、その頃の私はそのゲームバランスを理解できるほどの実力はありませんでした。

ソロだろうがクランに入るだろうが、向上心を持ってプレイしていれば
WR8(プレイヤースキルを相対的に数値化したもの)が2000以上にはなります。
2000というのは一般的にうまいと言われるプレイヤー層で全体の中でも上位層がたたき出す数値になるそうです。
(2000程度ではそんなにうまいわけではないけどね…)

で、2000を超えるようになるとあからさまに下手なプレイヤーや
車両ごとの性能差が目に付くようになるんですよね。

低tierだったり、自分の乗ってる車両が強戦車だったり、得意な車両だったらいいんだけれど、あからさまに弱かったり、癖が強いと言われている実質弱い戦車にこっちが乗ってるときは割とどうしようもない、「詰み」のような状況にしばしば遭遇するんですよね。

味方への依存度の高い車両なら特にそういった状況に遭遇することが多いんです。

ソロならうまく立ち回れば65%くらいの勝率が出せるゲームなれど、それはソロで使って勝てる戦車での話。ソロではどうしようもない車両がちらほらいたり、新規車両を追加するだけ追加して過去の車両は放置でどんどん性能差が生まれる…
そんな負のスパイラルのただなかにDefenderやらなんやらと…

正直free to winとか謳ってる割に完全にpay to winだし、課金車両の方が強いし、新規車両の方が既存の車両より強いし、バランス修正する前に自転車操業のように新規コンテンツを追加する無能の極み。

ゲームシステムそのものや操作性は非常に好きだったし、
実力がものをいう部分があるのは確かだったものの
ソロでは限界があるし、ソロでの運用の幅をどんどん縮め
既存の車両は弱いまま。

類似したゲームがどれもヒットしていないからいいものの
もっとバランスのいいゲームが出たらユーザーは離れていくだろうと思います。

プレイ期間:1年以上2017/05/15

さじ加減。

通りすがりの人さん

運営側のさじ加減かなって思われる事がよくある

始まって直ぐに味方が大破して減っていく。
戦車の機動性が鈍く感じる。
接近戦でも打ち合ってるのも関わらず敵が消えて撃たれ続ける。
確実に何度も弾を当てても弾かれる又は極端にダメージが少ない
極端に命中率や貫通率が下がる現象。
敵よりも探知能力が低下して尚且つ簡単に敵車両から発見されて
多数から見えない敵に攻撃をうける現象。
負ける場合の大半がこんな感じで負けていきます

勝つ場合はこれの全く逆で気持ちよくゲームが出来ます。

やはり大量に課金をして沢山の経験値を買って課金戦車を買って課金弾で
戦えば、常に勝ち組に導いてくれるのでしょうかね(笑)

プレイ期間:半年2016/05/14

ベラルーシ

ボーイズ&パンツァーさん

こんにちは、みなさんお元気ですか。
夏休みにベルリン経由でベラルーシに寄ってみました
ベラルーシがどういう国か一言でいうと「キチガイ」です
道を聞けば金、劇場の案内でも金・・・金以外に何も無い国でした。

で~も~ ・・・お金があれば何でもできる
元気ですかー、1,2,3、ダァ (ダァはロシア語でokの意味)

プレイ期間:1年以上2016/09/19

久しぶりにプレイしてみたけど相変わらずの弾の当たらないゲームだった、ゲーム内屈指の高精度砲を使っても地面掘るだけのクソゲー。

負けチームに入ると見方はマジでルール理解してるの?って奴ばっかりでそもそもゲームになってない(HTは芋って狙撃してるしLTは偵察しないでHTと殴り合ってるし)

サービス開始してこれだけ年数経ってるのにアプデのたびにバグ増やしてく運営チーム・・・いいとこ1つもないゲームも珍しい 早くサービス終了する事を願ってます^^

プレイ期間:1年以上2022/09/16

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!