最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とにかく時間がかかる
モンパレコラボ組さん
モンスターパレードのコラボでアイテム欲しさに参加。
最初はレベルアップもサクサクすすんでそれなりに楽しかったけど。
だんだんレベルアップに時間がかかるようになりました。
クエスト15こなしてやっと1つレベルが上がる程度。
もっと上に行けばさらに数多くのクエストをこなさないといけないってことですよ。
結局期限までに間に合わず断念しました。
1週間で辿り着いたって人もいるけど、いったい何時間やってたんだか・・・。
中にはギルドに入れとか誰かにメールを出せとかいうハタ迷惑なクエストも。
コラボ目的だけの初心者がむやみにギルドに入れば迷惑をかけるし、知らない人にメールを出すなんてありえない。 もらった方は気持ち悪いですよね。
普通はクエストに載せるなら、誰でも入れる公式ギルドとかゲームに参加してるスタッフにメールできるように配慮されてるもんですが、それもナシ!
ゲームに対する運営側の姿勢が垣間見れただけでも収穫ありってことで。
プレイ期間:1ヶ月2016/08/11
他のレビューもチェックしよう!
オナン様さん
無課金でクエストのみ遊ぶ人には☆3評価ですがそれなら他のゲームをおすすめします
最初にこのゲームはほぼ運ゲーです
大戦・レイドボス・強敵・収集・PVPと毎月焼き直しのイベント行われてますがすべて廃課金者様が楽しめるように設定されているため上位目指そうとする場合かなり課金しなくてはまともに遊べません
いいキャラがでてもそこからアビリティ・特性・覚醒と合成しなくてはやりあえないからです
その合成も他の方が言っている通り表示確率は当てにならず運がいい時(運営様の気分次第)つきます
課金石を使っても連続失敗は覚悟してください←運営様にもっと募金しなさい
そうして10体ほどできれば戦場で戦えます それまでは他の人の追撃のみです
レイド・強敵用に別で専用のキャラもつくらないといけません、さらに毎回弱点等変更されるので来月になればまたキャラを作らないといけない場合もあります
アスタリスクも作りこまないといけません
こちらもキャラ合成と同じ要領なのですが合成にはクリスタルが必要になってます
クリスタル入手は面倒ですが地道に稼がなくてはなりません
運が良ければ引退者がマーケットに流した上位ジョブが手に入るかもしれませんがマクロツールを使わないと無理です
次は特定のジョブに付けられるリングとヴァンパイアのラーニングです
出現率の低い特定のモンスターから手に入るのですがさらにドロップ率が低く運が良くないと手に入れれません
サービス開始からやっててもまだ手に入れてない人もいるみたいです
やりこみ云々別であっさり手に入る人とかなり繰り返さないと手にはいらない人と明らかに差があるみたいです←さすが運営様
キャラを育て装備を整えいざレイド強敵です
ここでもハイスコアをだすには特性発動が鍵になります
ガードブレイクに合わせて発動しないといけません
敵の行動もランダムですがすべて運の良し悪しで左右されます
チームの中で自分より弱いと思ってた人が上位ランキングに入ることも珍しくありません
もうここまで書けば頭のおかしいひとでも理解できるでしょう
運です
自分の実力関係なくすべて運営様の手のひらで転がされてます
他のゲームと比べてもここまで運頼みゲームはありません
今も無課金で遊んでる人は運営様&廃課金者様&無職を敬って文句をいわないでください
今後もオナン様にはケチをつけないようにお願いします
プレイ期間:1年以上2015/07/27
確率さん
確率に関してですが私も明らかにおかしいと感じてます。
失敗が50%の場合、体感だと80%くらいに感じます。
体感というか実際10回20回連続で50%の失敗が出続けるなんて言うのがかなり多いです。
貴重なアイテム手に入れた挙句この不当な表示ともいえる確率操作に当たると流石にイラッとしてきます。
プレイ期間:1年以上2016/09/25
774さん
もうスクエニは単なる集金企業でしかない。
過去の遺産もほぼ食いつぶしただろうし先はないね。
ガチャ依存に期待したビジネスモデルを使いまわして
タイトル数だけ量産してるから中身スカスカだし
ゲーム自体に目新しさも工夫も何もない!
プレイ期間:1ヶ月2016/11/08
ももんじゃさん
2年以上プレイしてます。微課金組です。楽しいからこそこれまで続けて来ましたが、最近の状況を見ると、あれ?という部分がちらほら目立つようになってきました。
ラックアップに必要なトロフィー関連クエストなんかが最たる例、ランクを上げるのに必ずクリアしなきゃいけないクエストなのに、HPが異常に高く強力な敵をいくつも配置してきました。これでは課金しない限り、余程運が良くないとクリアできません。無課金組の一部はこのクエストで見限り、引退の道を選んだ方も散見されます。ちょっとやり過ぎじゃないのかなー。
毎月追加される限定キャラも最近は性能が壊れかかってます。一つのスキルで効果が2つついてるものが当たり前になってきているので、もはや過去のSR,SR+クラスは殆ど役に立ちません。当然課金しなきゃこれらのキャラも殆ど手に入らない訳で、課金組と無課金組の力の差が更に開いたように感じます。
自分は好きですよ、このゲーム。ただ、わりとキャラが揃ってる人は楽しめるだろうけど、今から新規となると戦力が揃うまでかなり辛いでしょうね、という印象。
プレイ期間:1年以上2016/01/13
もうやめさん
いろんなところで言われてるから今さらって感じだけどガチャの確率がおかしすぎる
とあるギルドでは課金者が一斉に11連ガチャをしたところあたりが確率よりも低かったという話がありますが、同じように感じてる部分はあります
さっきもガチャをやったらはずれの1.3838%のキャラが2連続で出ました
これってすごい確率ですよね。
一番ランクが上のURでも3%なんですが全くでないし明らかに確率をいじってると思います
早く訴えられるなりしてサービス終了してくれないかな
人もどんどん減ってるからそんなの期待する必要もないかもしれないけど
スクエニはゲーム作るのは下手だけどアンチを作るのだけは世界一だと思います
FF15が売れないわけだ
プレイ期間:1年以上2016/12/03
ふにーさん
コンシューマで発表されたスクエニのオンラインゲームです。
よい点
キャラがかわいい
戦闘のテンポはよい
音楽がかっこいい
悪い点
キャラ設定があるにもかかわらず戦闘グラフィックは同じ
同盟戦が理解難しくテンポ悪い
最終的にはいかにスピードのあるキャラを作って先制攻撃するかのみ
マーケットに致命的なバグがあり一時使用停止になっており、それに対する
保証等は全くなし
高性能キャラは重課金でのみゲット可能、札束で殴りあうゲーム
設定やグラフィック、音楽はいいのに運営がダメにしたよくあるパターンの
ゲームです。まだ息しているようで、逆にビックリしました。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/09
ZEROさん
ここのスタッフは%表示というものを理解していないんじゃないかと思うことが度々あります。
36%の失敗を10回連続で引いたりじゃあ追加失敗の確率を60%にしてやるよ!
逆の発想をしても当然のごとく追加失敗。
まぁ60%の失敗が出ても確率的にうなずけるのですがじゃあ36%に失敗はなんだったの?とスタッフを疑いたくなります
2年以上ゲームをやり数百回という数の合成を繰り返してきましたが
体感では失敗は表示よりも10~20%ほど高く設定され成功は同じように10~20%ほど低く設定されているように感じます
やってみると結構しっくりくると思います
そもそもおかしいのはゲームを進めるのに大量のクリスタルというものが必要になるのに
イベントの報酬がクリスタル50枚にランダムでアイテムなどがもらえる場合でもハズレの+クリスタルボーナス+10%(5枚)とかいうものが出る確率が異常に高くふざけてるのかと言いたくなります
ひょっとして運営は%の意味が分からず50枚の10%は500枚だろ!!!
550枚クリがもらえるんだから文句を言うな
とか本気で思ってるんじゃないかと思ってきました
50枚の10%は5枚で合計55枚ですよ運営さん
これじゃ何も出来ません
スタッフ才能はありません!
プレイ期間:1年以上2015/09/28
Y鯖民さん
・運営サイドのステマ(Twitter、2chなど)
・あからさまな確率操作
・放置された複アカ・不正
・品の無い内輪ノリ
ある程度までいくと、運営が行っているのは、
課金・無課金プレイヤー間の2943を煽ることと、
ストレスを与えることだとわかります。
その負のエネルギーを源に、ターゲットになった
課金者の課金額が徐々に増えていき、これまで
サービスを支えています。
(ほかの無料ブラウザゲームも、基本的には
そのような手法だと思いますが。)
上記のような手法は、ファンタジーRPGに
対する冒とくであり、プレイヤーへのリスペクト
の欠如であり、クリエイターへのリスペクトの
欠如であると理解しており、サービスから4年が経った今でも、
そういうことがまったく理解できない/しようとしない
運営(スタッフ)が作るファンタジーRPGは、これからも
オススメできません。(吉田絵にRevo音楽と、せっかく
素材が良く、FFに次ぐすばらしいIPに育つポテンシャルを
持っていると期待して今までフォローしてきましたが、
心無い運営がすべて踏みにじってしまったという感じです。)
ちなみに、末期ゲームにふさわしく、現在は、
アスペ・コミュ障・ソーシャルムラ社会人間の量産状態。
相変わらず、課金を強いるための2943の連鎖は
続いている状況ですので、プレイするからには
その輪の中に入っていく覚悟で・・・
プレイ期間:1年以上2017/04/30
らっくさん
3DS版のブレイブリーデフォルトが面白かったので、オンラインゲームのブレイブリーデフォルトをやってみたのですが、私はこれはあまり楽しくなかったですね。
ブレイブリーデフォルトの可愛いキャラクター、様々なジョブ、ジョブチェンジシステムはいいのですが、ゲームバランスが悪くて、課金をしないと全然楽しめないんです。最初はいいかもしれませんが、ゲームを有利に進めるなら課金は必要になりますし、それなら結局課金廃人には勝てませんから、ゲームが楽しくありません。
このゲームは客からお金をとろうとする姿勢が見えすぎです。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/24
kojikozi1さん
あのスクウェア・エニックスが提供する新作ブラウザゲームということで、ネットで偶然に見つけて早速プレイ開始。
3つの部族のうちから1つを選んで、基本的にはクエストを消化しながら仲間と協力しながらバトルを繰り広げるといったものである。
毎日少しずつしか時間が取れない自分でも、それなりに楽しむことができ、長く遊びたければ長くも遊べそうだ。
ファイナルファンタジー世代の自分としては、魔法やアイテムの名前がFFシリーズのものであったり、ジョブチェンジができるところあたりは非常にとっつきやすかった。
まだ1週間ほどしかプレイしていないが、ライフワークとなりつつある。
プレイ期間:1週間未満2013/03/10
ブレイブリーデフォルト プレイイングブレージュを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!