最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とにかく時間がかかる
モンパレコラボ組さん
モンスターパレードのコラボでアイテム欲しさに参加。
最初はレベルアップもサクサクすすんでそれなりに楽しかったけど。
だんだんレベルアップに時間がかかるようになりました。
クエスト15こなしてやっと1つレベルが上がる程度。
もっと上に行けばさらに数多くのクエストをこなさないといけないってことですよ。
結局期限までに間に合わず断念しました。
1週間で辿り着いたって人もいるけど、いったい何時間やってたんだか・・・。
中にはギルドに入れとか誰かにメールを出せとかいうハタ迷惑なクエストも。
コラボ目的だけの初心者がむやみにギルドに入れば迷惑をかけるし、知らない人にメールを出すなんてありえない。 もらった方は気持ち悪いですよね。
普通はクエストに載せるなら、誰でも入れる公式ギルドとかゲームに参加してるスタッフにメールできるように配慮されてるもんですが、それもナシ!
ゲームに対する運営側の姿勢が垣間見れただけでも収穫ありってことで。
プレイ期間:1ヶ月2016/08/11
他のレビューもチェックしよう!
ホーリータイムさん
今は新規参入でも、以前より調整されているのでクエスト(一人用)はサクサク進むのでランク12まで進めて毎日ログインだけでもすればそこそこ楽しめると思います。
想像以上には改良しました。
課金も1,000円で十分キャラ引けますし、ログインボーナスでも金チケ銀チケ引けるので、無課金でもいいと思います。
昔のRPG好きなので楽しんでますが、確かに戦場は人によっては、きついですし、イベントもランクによっては楽しめないのかもしれないです。
プレイ期間:1年以上2014/04/27
通り菅井きんさん
カットインで入ってくるムービーの演出が無いのがよい・
グラフィックスのキレイな PS1 で遊んでいる感じがよい。
挑発が無いので、LV30 ですが今のところナイトが使い物にならないのが残念
ほとんど、一つのパーティーの組み合わせでサクサク楽しめてます。
先行きに、行き詰まると思いますが、現状はあまりストレスを感じずクサク
遊べています。
プレイ期間:1週間未満2016/02/04
サ行さん
プレイして半年ほどたちますがこんなひどいゲームとてもじゃないですがお勧めできません。
悪い点として新規の方はよほどの課金をするかよほど運のいいヒトじゃない限り上級者に追いつくのは無理だと思います。
カードを召喚してキャラを強くするというのはブラウザゲームにはよくあるのですがそれ+アスタリスク(ジョブ)というものが必要になりこのアスタリスクによってキャラの成長率が変わるためいいキャラが出てでもアスタリスクが出ない限りキャラが育成できない(育成するのがもったいない)
レベルキャップも途中から1レベル刻みで解放されるためそのつどキャラのアスタリスク(ジョブ)を成長率のいいアスタに変えてレベルを上げたら元のアスタリスクに戻すという作業が必要になるのですが全てのキャラのレベルを上げるだけで30分~1時間かかったなんて話も珍しくはありません。
キャラクターを強化する「キャラアビリティ合成」機能というものも存在しもともとキャラクターが1つ所持しているアビリティに別のキャラクターを合成しアビリティを2つにする機能というものもあるのですが、この作業もまた大変。
50%の失敗を10連続で当たる。ってのはもちろんなんですが、そもそも合成に必要な餌を当てるだけでも一苦労。
狙ってるキャラは別に貴重なキャラでもなんでもないものなのにそれを出すのに1時間かかったりととにかくストレスが溜まります。
1日1時間やってどうにかなるゲームじゃないので、社会人の方だとこのゲームは厳しいんじゃないかなと思います。
悪い点ばかりでしたがいい点は半年間プレイしていまだに無課金ということです。
よく無課金に救済処置を。なんて言う言葉をこのゲームでは目にしますが、正直無課金でも時間さえあれば何とかなるゲームだと思っています。
半年プレイしてる理由は面白いからではなく運営になめられっぱなしだと感じこのままでは終われないと感じているからです。
プレイ期間:半年2013/10/01
じょーたろさん
かなり頑張ってためたクリスタルやアイテムを惜しみなく使いことごとく失敗しました
13%の追加失敗から始まり
44%の失敗を2回、46%の失敗を1回
じゃあ逆の発想でと先ほどの合成の成功と失敗率を逆にしてみたところ、44%の成功、46%の成功を狙うもこちらの両方失敗
これがすべて連続しておきました
自分に限った話ではなく公式コミュニティ、ギルド、勢力チャットなどでも多く報告されてます。
明らかに数字以上に成功率を低く設定されてます。
正直被害者が一致団結して訴えたら勝てるレベルなんじゃないかと疑うほどです。
明らかにこのゲームの確率表記おかしすぎますよ。
プレイ期間:1年以上2016/09/17
kojikozi1さん
あのスクウェア・エニックスが提供する新作ブラウザゲームということで、ネットで偶然に見つけて早速プレイ開始。
3つの部族のうちから1つを選んで、基本的にはクエストを消化しながら仲間と協力しながらバトルを繰り広げるといったものである。
毎日少しずつしか時間が取れない自分でも、それなりに楽しむことができ、長く遊びたければ長くも遊べそうだ。
ファイナルファンタジー世代の自分としては、魔法やアイテムの名前がFFシリーズのものであったり、ジョブチェンジができるところあたりは非常にとっつきやすかった。
まだ1週間ほどしかプレイしていないが、ライフワークとなりつつある。
プレイ期間:1週間未満2013/03/10
絶対にやらないほうがいいさん
βからやっていましたがこの度のキャラインフレで引退を決意しました
キャラも選んで変えるようになり(1万以上必要ですが)ゲームをやってる人の間ではサービス終了前の集金では?という声が上がってます
ゲームのバランスが壊れすぎてるので課金しても相手が強すぎ直ぐに嫌になると思うので別のゲームをおすすめします
プレイ期間:1年以上2015/12/20
遊び方によっては1ポイントの評価も下るゲームだとは思いますが
・ランキングの上位を目指さない
・ゲーム内の他プレーヤーと交流するのが苦にならない
・FF4~6辺りのゲームを楽しく遊んだ事がある
おおよそ上記3点を満たせる人ならかなり楽しめると思います。
RPGに欠かせない育成・強化に運の要素が大きく含まれる部分こそありますが、その辺りへの救済措置も手厚くなってきている為、
遊ぶ側の工夫と研究次第で差を埋める事はできると思います。
問題はゲーム内での迷惑行為が、
プレイヤーのモラル感に頼る形でしか抑制できない構造があり、
また対人要素を含めたランキングイベントの基準インフレが進んだ結果、
本来プレイヤーのモチベーションを上げる効果を狙ったイベントが、
逆にプレイヤーのやる気を削いでしまう状況が生まれている事です。
競う事に重きを置かないなら、課金の必要はほぼ無いし、
ゲームとしてもそこそこ楽しい仕上がりなので、
言われているほど悪くは無いです。
前提が必要な時点で良くないのかもしれませんけどね。
プレイ期間:1年以上2015/05/13
Tさん
運営が運営として機能していない。具体的には
・バグや各種不具合は放置(直す気がないのか直せないのか)
・不具合報告がユーザーから上がっても公式なアナウンスも一切なし
・DUPE等の不正ユーザー野放し
・毎週水曜日のメンテナンスが定刻通りに終わることが少ない。それすらユーザーから不具合報告が上がってから初めてアナウンスされる始末
・毎月の課金キャラだけはきちんと更新されるが、その他は目新しいアップデート等もほぼなし、同じことの繰り返しばかり(大戦・グランプリ・収集・レイドのループ)
・少しでも新しい要素が実装されると、確実に不具合が発生する。テストプレイしていないことが丸分かりのお粗末さ。
更には、ニコニコアプリ・ゲソてんは既存のサーバーに接続するだけなので、運営公認で複数アカウント可能になっている(複数アカウントがあれば、戦場での妨害工作や功績稼ぎも可能な為、まともに遊んでいるユーザーからしたらありえない話)。
キャラアビ合成実装前は、無課金でも戦場でコツコツ頑張ることで栄誉キャラを引ける機会があったが、現在対人で使えるキャラをイチから作るなら、何十万という課金が必要になる(キャラアビ合成実装で栄誉キャラはゴミになり、強い課金キャラにキャラアビと特性を付けなければ対人は不可能で、狙い通りの合成ができる可能性はかなり低い為、成功するまで何度もキャラを引かざるを得ない)。
序盤だけは良い出来なので(サービス開始当初は運営も頑張っていた)今から始めるのなら、プレイヤーランク12程度までで終わりにするのが一番楽しいと思われる。
プレイ期間:1年以上2015/04/23
ZEROさん
ここのスタッフは%表示というものを理解していないんじゃないかと思うことが度々あります。
36%の失敗を10回連続で引いたりじゃあ追加失敗の確率を60%にしてやるよ!
逆の発想をしても当然のごとく追加失敗。
まぁ60%の失敗が出ても確率的にうなずけるのですがじゃあ36%に失敗はなんだったの?とスタッフを疑いたくなります
2年以上ゲームをやり数百回という数の合成を繰り返してきましたが
体感では失敗は表示よりも10~20%ほど高く設定され成功は同じように10~20%ほど低く設定されているように感じます
やってみると結構しっくりくると思います
そもそもおかしいのはゲームを進めるのに大量のクリスタルというものが必要になるのに
イベントの報酬がクリスタル50枚にランダムでアイテムなどがもらえる場合でもハズレの+クリスタルボーナス+10%(5枚)とかいうものが出る確率が異常に高くふざけてるのかと言いたくなります
ひょっとして運営は%の意味が分からず50枚の10%は500枚だろ!!!
550枚クリがもらえるんだから文句を言うな
とか本気で思ってるんじゃないかと思ってきました
50枚の10%は5枚で合計55枚ですよ運営さん
これじゃ何も出来ません
スタッフ才能はありません!
プレイ期間:1年以上2015/09/28
あほなん?さん
このゲームはとにかくストレスが溜まります
運営もストレス与えてれば課金してくれると思いイベントのために不快な気分にさせるような敵ばかり出してきます
金チケ回せばゴミ、確率も偏り過ぎのゴミ、運営もゴミ
残ってる人間も↓の投稿してるようなおかしな人が多いので人間関係で萎えてやめていってる人も多いです
4か月前は大絶賛しておいて4ヶ月後には結局デイリーもめんどくさいとか言ってる人ですからね
それでいて評価だけはしっかり5とか
運営の回し者かなにかですかね?
要するにこういうゲームなんです
こんなバ○の極みみたいな人が毎日勢力チャットや戦場でわめいていて支離滅裂なことを言ってるだけなのでやらないことを強くおすすめします
もちろん親切でまともな人間もたくさん残ってますのでそういう人たちのギルドに所属して身内だけで遊ぶ分にはいいかもしれません
プレイ期間:1年以上2015/10/28
ブレイブリーデフォルト プレイイングブレージュを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
