最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もう終わり
ぶりぶりさん
もともと瀕死のゲームバランスだったけど、ジ・Oの実装でトドメを刺された感じ。
将官戦場だとZ、百式、テトラ、サイコ、ジ・O、出力限界スナ以外はゴミ。
これらの機体を揃えて先にクリックしたほうが勝つ。
佐官戦場までならまあまあ楽しめるかな。
いずれにせよ、そろそろ終わるコンテンツ。
プレイ期間:1年以上2016/08/17
他のレビューもチェックしよう!
いかさまオンラインさん
先日、人口表示を誤魔化す機能「ご安心システム」の存在が確定したわけですが、
ガンオンランカーがツィートする投稿時間がめちゃくちゃだということが判明し、サクラではないかと噂が立ってます。個人的には大学生設定なのにプレイ時間もめちゃくちゃですのでサクラだと思っておりますが。そのサクラがユーザーを煽るという手法で課金を促すとんでもない企業だったのですが。脱税も詐欺も何でもやる会社だと認識しております。ガンダムに関わる企業はSEGAとかもっとちゃんとしたところに作ってもらいたいと切に願います。
いくら改善されようがNPC相手やサクラまじりじゃモチベーションもあがるわけがなく、触れないのが一番良い方法だと思いましたのでアンインストールしました。今後二度と関わる事は無いでしょう。改悪ばかりで改善されたことは一度もありませんがwwwwww
プレイ期間:1年以上2016/04/16
さん
最近これ関係の書き込みで初めて知ったけどさ
掲示板書き込み代行屋?なのか知らないけど、あまりに仕事がお粗末じゃないですかね、担当のお姉さん?
他人の書き込み勝手にコピペして連投するだけでお金もらえるとか、まともにレビューしてる人間を馬鹿にするにも程があるだろ
こっちは一応ゲーム自体は楽しませてもらってるから、少しでも新規増えたらと思って、自分が楽しいと思う部分アピールしてんだよ
何でそれすら巻き込んで荒らし行為にしてくれちゃってんのかな?
ほんとにネット時代の新興商売ってのはロクなのがいないね
プレイ期間:1年以上2015/07/04
マイナスがないので1さん
他所のメーカーの優良ゲームからルールをコピーしてきて、
ガンダムというコンテンツで固めたものでなかったら、
もう何回サービス終了しているか判らない。
【良いところ】
・ガンダムという人気コンテンツ
・昔に作られたシステムにも関わらず、機体のモデルは頑張ってる。
・総機体数は多い
・ルールも良い。
【悪いところ】
・陣営間の機体バランスが対戦ゲームとして完全に崩壊している
→現プロデューサーが片側の陣営に「ゲームバランスを介して」肩入れ
→バランスアップデートのたびに更なる優遇・バランス崩壊
→アップデートの事前告知はユーザの望むもの。実際は真逆。
・極度のPay to Win路線
→機体数が多くても、基本は課金ガチャ頼み。
古い機体が欲しければ、闇鍋(沼)課金ガチャから引き当てる必要がある。
→壊れ機体を気安く実装。
→ガチャ排出期間が終われば壊れ機体は運営から見れば用済み。
それどころか古い機体に最強の座に君臨されると、
メイン集金層の課金を煽れないので弱体化(表向きは壊れ機体の修正)
つい最近の一例、
①大型機体のヒットボックスの大きさの救済を匂わせる。
②告知通り、大型の機体が少し強化された。
③小型機体を見ると、大型機体より更に強化されていた。
④相対的に大型機体は更なる弱体。つまり実態は死体蹴りだった。
⑤これをゲームのベース設定としてぶち込んだ。
⑥これに満足して個別の機体の微調整に入ってしまったようなので、
今後、このアップデートに対する改善の見込みナシ。
なお、この改修は陣営の戦力比に大きな影響を与える内容だった。
つまるところ、公平なものではなかった。いつも通り。
これらの結果、対戦ゲームを、
RPG系ソシャゲのオートバトルでザコを倒してる気分にしてしまった。
適当にやってても勝率が有り得ないくらい上がってしまって、
勝利の高揚感が絶無になり、虚しさに変わってしまったので、
このゲームはもうこれまでかなと思った。
勝っても機体性能で蹂躙してるだけ、対戦ゲームでこんなのは
あってはならない筈だから。
「これからのガンダムオンラインについて」という告知で今後に期待してたのに
自身が馬鹿だったことに気づかされるとは…
(言い訳だけど、嫌な予感はあった。
ただ、ユーザの激減で反省したのかなとも思ってしまった)
尤も、現プロデューサーのバランス大崩壊は初めてではなく、
片側の勢力への優遇も常態化しているので、要望ももう無駄なのだろうと悟った。
最後に、まとめます。
【運営に足りないもの】
・バランス感覚
・サービス精神
・良いゲーム作りへの情熱
・信用
・良心
…もうゲームのバランスに関わってる人は、
このゲームのモデリングしてる人に謝ってほしい。
そこだけは本当、全く更新されない古いクライアントの、
限られたリソースで頑張って作ってると思う。
本当はガンダム好きなら色んな機体を操縦する楽しみを味わってほしい。
けど、このゲームはやらないでほしい。
ガンダムが嫌いになるかもしれないから。
プレイ期間:1週間未満2019/08/31
デンデンさん
下の「狙撃や砲撃は戦犯レベル」さんのおっしゃる通り、勝つ気無しで撃破数やポイント稼ぐだけの人間しかもうほとんど残っていません。
勝つ気で頑張って負けたなら仕方ありませんが、とにかく勝つ気無し!何が面白いのか理解できない。
そんなプレイヤーだらけなのでクソ面白くも何ともありません。
そしてそんなプレイを推奨してるのが他でもない運営自身なので、当然過疎りまくってます。
もうMSのコレクションゲーとしても機能していないので、やるだけ無駄です。
ストレス溜まるだけ。
新規の人は間違ってもやらない方がいいと思いますよ。
年内サービス終了も十分考えられる、それ程のクソゲーです。
プレイ期間:1年以上2017/04/21
tri さん
まず、このゲームの良いところ
①ゾゴック、陸戦用ジム等メジャーじゃない機体が使える。
②1つのサーバーで連邦、ジオン両方のキャラを作れるので、課金・無課金関係なくキャラを最大4つ作れる。
③時々勢力図が一瞬で塗り替わるぐらいの機体を出したり、お詫びと称した優遇措置をしてくれる。
次に悪いところ
①運営にゲームバランスの調整をする気が無く、一部機体による虐殺がひたすら続く。
②腕に関係なく重課金しないとデス数がひたすら増える。が、重課金すれば強くなるというわけでもなく、時期を誤ると何万円も払ってゴミみたいな機体をつかまされることもある。
③バグ続出でユーザーがバグを発見することがかなり多い。それで圧倒的な差がつくようなバグでも放置することがある。
④運営が学習しない。たとえばOβ時代にミサイル無双になった時期があったが、今回もそれを繰り返している。
⑤儲け重視からなのか「ゲームバランス<一部ユーザーのネガキャン」の構図が成立している。
⑥要求されるPCのスペックが異常に高い。オンラインゲームという特性上、ラグが多発すると詰むので、とても苦しい。
⑦時々「アンケート」があるが、あるだけであまりアテにならない。
⑧ユーザーに何の報告もなく機体を強化・弱体化させる事がある。
⑨αテスト時代は機体別のキル数やステージ毎の勝率などを公式が発表していたが少なくとも公式になってからは無い。
このゲームは機動戦士ガンダム作品に登場する「1年戦争」を舞台にしていますが、今年の12月まで持つか不安です。
プレイ期間:半年2013/07/24
今井かんじ様さん
レビューでガンオンがカルト教団..やNPCが..や運営が..などとギャアギャア言ってる糞馬鹿共、ガンオンさっさと辞めればいいだろうが、なーに未練たらしくいつまでもプレイしているんだ?頭おかしーだろお前ら、そんなに不平不満があるならさっさとガンオン辞めて他のゲームすればいいだろうが、他にいくらでもオンラインゲームあるだろうがガンオンをギャアギャア言ってる馬鹿共ようっとしいから消えろやボケ
プレイ期間:1年以上2017/02/07
たかさん
このゲーム、開始から3年経つんですね。。。
今まで知らなかったのは、残念です。
しかし、よくできています。
昔、ゲーマーでしたが、その頃を思い出すかのように、没頭しています。
いつも暇になるとガンオンを考えてしまうので、仕事、運動、約束事は、必ずメモして、ロストしないようにしています。話が逸れました。
3年経って、カスタマイズだけで、現在のプレイ人数が多いとき10000人もいるなら、上出来だと思います。
これだけの成功でしたら、パワーユーザーのために、並列して次のゲーム構想を考えて欲しいですね。
DXが連邦対ジオン⇨Ζ⇨ガンダム対ガンダム⇨...と進化したように。。。
「MSの性能の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる」
もう、しばらくはまります。
本日もよろしく。
ご丁寧に回答いただいた方、ありがとうございました。
1年したら、私も評価☆1を付けそうですね。でも、ゲームは飽きたらそうなると思います。特にこの手の類のゲームは。ただ、対戦ゲームは面白いです。ネットでの対戦自体私は初めてです。
今度ゲーム専用PCを準備します。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
ほんとひどいさん
このゲームらしき何かをボロクソに評価してるのに何もしようとしない、
改善も出来ない理由は、運営よりも会社本体の問題か?
数万かけた機体が一撃撃破されるバランスが悪いのか
そうゆう仕様だからラグツールを使ってプレイするのが悪いのか
将官の機体が明らかアーマー、攻撃力が左官クラスの数倍に感じられるほど
怪しいツールが蔓延してるからなのか、その機体で新規を狩るから人が居なくなるのを解ってないユーザーが悪いのか、両陣営のバランスを取れない運営が悪いのか
取り締まらない運営が悪いのか、もはや末期だが、多数酷評されているのはガンダムが好きで期待して始めたが、大きく裏切られたユーザーが多すぎるからで、ガンダムだからっていくらでもお金だすと考えてるならさっさとサービス終了して欲しい。バカにしすぎ
プレイ期間:半年2014/10/12
www^-^wwwさん
本当、評価1が圧倒的に多く極端な評価だと思います(笑)最近になって目立つのが偽装NPC、チート放置、アビューズ行為放置、人口水増し偽装、ガチャ確立等々、運営のやってる糞行為が評価に表れたのでしょう。10倍増しとも言われている人口水増しをしていた結果、誤魔化しが効かず過疎を隠す為にユーザー名をしたNPCを導入。小説などの犯罪者が罪を重ねていくよくあるパターンですね。
運営はすべてを告白し、懺悔し、そしてZに移行しなさい。
プレイ期間:半年2015/06/28
あかさん
散々言われてますがバランスが悪い 時期によって連邦が強かったりジオンが強かったりします
大半の機体もオワコンで一部の機体しか活躍できない、マンネリ化しつつあります
ストレスしか貯まらないのでやらないほうがいいです
約1年やりましたが時間の無駄になりました
改善策としては低中コストの弱い機体や産廃機体をボーナスかなにか付与して参戦させやすくすること
両軍に同じようなミラー機体を実装するかいっそ陣営統合するくらいしかないのではないでしょうか
プレイ期間:1週間未満2019/02/08
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!