最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いよいよサービス終了目前の空気
自己中多さん
今更言う事でもないが、イベントもクソつまらないし、ストーリーも面白くないし、過ッ疎過疎な現状。
サービスインしたての頃は普通に面白かったので、枠も課金して毎週のアップデートが楽しみだったが、今はもう見る影もない惨状。
一年程前からゲーム内は勿論ギルドも確実に過疎り始めていたが、私の所属していたギルドには俺ルールを押し付けてくる競技厨がいて、さらに過疎が加速した、なんて事もあった。
年内持つかどうかのお通夜な空気感は、今までサービス終了してきたゲームと同じ空気感。
まあ、何が言いたいのかと言うと。
『あの時の競技厨ざまぁwwwwwwwwwwww』
プレイ期間:1年以上2016/08/20
他のレビューもチェックしよう!
Nunuさん
まずこのゲーム、微課金が必須です
アイテム枠もストライカーというキャラを置いておく枠も初期は少ないので
もし無課金でやろうと思うのなら事前に知識をつけ、すぐ必要でないものは捨てる思い切りの良さと、ストレスがたまるシステムに覚悟しておかないとダメです。
枠もVIPシステムによって今までの課金額で増やせる上限に差がでます
イベントについても運営のバランス感覚、企画能力共に低いのが気になります
課金で買える箱はレアを出すとなると数万円はかかるのでオススメはしません
中当たりぐらいを狙うのなら1万円以内でどうにかなるかもしれないですが、中盤からはハズレが当たっても使い道がないので勿体ないです
微課金でも十分最高難易度のクリアは狙えますが、欲しいストライカーが出てきた場合に微課金だけではハズレだけを引いて後悔する可能性が高いです
ただ課金のストライカーを作るデバイスは競売に売っているので課金なしでも手に入れることはできます
ただしとても高いので、それ1つ買うだけで1ヶ月分ゲームで貯めたお金がふっとびます
ゲームのシステム自体はとても面白いですし、微課金でも長くやり続ければ好きな見た目のストライカーも手に入れることができます
最高難易度のダンジョンも微課金ではクリアできないという事はなく、とても良い
逆に重課金したからといって難易度が下がるということはないです
面白いのですが微課金では好きなストライカーを使うのにも数ヶ月単位かかったり、
イベントが時間のかかる廃人向けだったり運が必要なものばかりだったり、初心者新規さん向けにプレゼントがあるわけでもないのが残念
☆まとめ
ゲームの内容は面白い、微課金すればストレスも少なく長く楽しめる
ガチャ要素の当たりの低さとハズレの無価値な部分、イベントを考えている運営に対しては不満、なので評価ポイント3
プレイ期間:半年2013/07/15
※ゲーム説明の詳細はつきましては、以下別者様のレビューに記されておりますので
こちらでは省かせて頂きます。
このゲームのウリの一つは、
なんといっても多種多様なストライカーたちにあるところでしょうか。
それを実現するためのユニークな世界観設定ともとれますが。
伝奇生物、獣人、魔族、翼人、魔女、SF、中世ファンタジー、現代ファンタジー、
神話生物、幻想生物、神器、etc
とまあ、、数多ジャンルをモチーフにしたストライカーたちがいます。
ただ少し偏りが感じられますので、もちょっと他のジャンルも増えて欲しいかなーと。
※プレイ開始時、ストライカーは一人(+α)だけです。
あと、ここは完全に個人の好みですが、キャラ絵も万人向けな感じで私は結構好きです。
SDキャラのアクションも、各ストの設定(性格、性質)が反映された遊び心がちらほら。
そんなほんの小さなところですが、凝ってるなぁ…とほとほと感心させられました。
多少ステータス性能に難があるストももちろんいます。
また、現システム上、折角の特徴が生かしきれないストもおり
高レベルになればそれは顕著に現れると思います。
こういった「普通にやっていると何れシステムに埋もれてしまう」面は少し残念なところ。
ただしかし、やってみればお気に入りのストは出来るはずですし、
多少弱くてもそこはプレイヤーがしっかり贔屓して補強し続ければ何とかなります。
それだけのキャラカスタマズの幅はありますので、上記のマイナスポイントな面は差し引きゼロという事でひとつ。
■公式にストライカーの一覧が御座いますので、一度閲覧してみるのも良いかと。
プレイ期間:3ヶ月2013/06/09
シャケさん
このゲームは色々と面倒なことが多いです。それを、やりがいに感じられれば、評価も変わってくると思いますが、私には無理でした。
武器の強化は大変ですし、スキルは、削除に課金が必要。対人できるコンテンツは、廃課金の方の餌になるのがオチです。キャラクターは、一部を除き、入手が困難です。アイテム所持数や人数枠も、初期のままだと不便だと思います。
できることは多いと思いますので、お金と根気があれば楽しめるかもしれません。
プレイ期間:3ヶ月2013/10/12
肉きゅうさん
無課金でも十分遊べます、ただイベントリーの数が入手するアイテムにくらべ少なくストレスになると思いますが、一度数千円課金するだけでそのあたり便利機能も開放できるので気楽に遊べます。
アップデートの早さやバグの対応の早さもよく、運営は好印象でした。
詰まる所絵柄の好みで続くか続かないかが決まるゲームだと思います、私はSDキャラではまりました。
プレイ期間:1ヶ月2013/02/14
ぷーさんさん
タイトルにも書いてあるが、ゲーム自体はすごく面白いと思うが、不満点を挙げるとしたら、アイテム枠とストライカー枠が少なすぎる点。
初めからどっちの枠も100くらい合ってもいい。
プレイ期間:1週間未満2015/10/12
かなり前からやってるものさん
非常に面白いブラゲだと思います。今までやってきたブラゲの中で一番面白いしハマってプレイしています。あとプレイ期間は半年と言っても11ヶ月くらいはプレイしてます。
しかしこのゲーム微課金しないとアイテム・ストライカー枠がマジでキツいです。廃課金しなくても十分に遊べるゲームだとは思いますが、ゲームを進行していけばアイテム・ストライカー枠が少なすぎてキツくなってくるでしょう。3000円~くらいは課金したほうがいいかも。あと音楽の種類が少ないのも気になりますねぇ。そこはブラゲだから仕方ないのかも。
ですが全体的に見てはかなりの良作だと思います。キャラクターは種類が豊富でかわいいし、よくある無課金~微課金を置いてけぼりにするようなイベントばかりでもありません。ブラゲはオンライン要素が少ないものも多いですが、このゲームは拠点攻略戦など豊富な種類のオンライン要素があります。全体的に見ればよくあるブラウザゲームの一つかもしれませんが目立った短所もないし気長に遊べる面白いブラゲだと思います。
プレイ期間:半年2013/10/27
オムニさん
建物の建設はまだあまり理解していませんがとにかくキャラクターがとってもかわいいので、集めるのがすんごい楽しいです。
PVPがないっぽいのでインしてない時に攻められたりを心配せずに自分のペースで楽しめるがいいと思います。
ブラウザ系はちょこちょこやっていますが、本当に1番おもしろいと思います。
プレイ期間:1週間未満2012/10/15
紅さん
月2000円程度の課金で遊んでいます。
今までプレイした中で一番ハマったブラウザゲーです。
他プレイヤーの街を襲ったり資源や領土を奪ったりといった
方向性の対人要素は全くありませんし、
(対人要素はないわけではないですがオマケ程度です)
基本的にソロプレイなので、気楽にまったりとプレイできます
敵NPCとの戦闘の方がメインなので、待ち時間を気にせずガッツリ遊べます。
課金でないと強いキャラが手に入らない、なんてことは全然なく
実際私もキャラ周りにほとんどお金を使う事無く十分に遊べています
運営の対応も丁寧で好感が持てるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/05
tkさん
ブラウザゲームなので作業は必須です。だけど初期からやってる自分としては昔より今のほうが強い装備が簡単に手に入ります。ゲーム内通貨も貯まりやすくなってるし無課金で十分です。
無課金でやってても一般遺跡の難易度Godは全部クリアしましたし、魔界の扉(ストーリー)の遺跡はアズールフェルトMasterもクリアしました。そこから先はLvが足りないのでまだ行けませんが・・・
課金必須とか無課金じゃ無理ゲーとか言ってる方が多いですが、自分からすれば単純に作業に耐えられない、wikiとかを参考にしない、試行錯誤して進める気がないだけだと思います。
まぁ長時間の作業は必須ですから時間のない方に無課金プレイはお勧めできません。
プレイ期間:1年以上2013/10/15
〒さん
正式サービスから1年以上経過しましたが、いまだにいろんな所で広告を見かけるので新規の方の参入が今も続いています。
最上位ユニットを手に入れるのに諭吉さんを複数送り込まなければいけない、という点以外は満足しています。
ちなみに最上位ユニットは一部の対人コンテンツ以外では特に必要ないので、微課金でも普通に遊べます。
経営状態は良好っぽいので、当分の間サービス終了する心配が無いっていうのがこのゲームの一番の強みかな。
プレイ期間:1年以上2014/02/25
燐光のレムリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!