最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そろそろサービス終了なのか?
惰性でGOさん
自分好みのキャラ作って、単純にアクションゲーしたい人にはお勧めかな。「EP4から始める...」なんてどこかに書いてあったけど、pso2本来の世界観やストーリーを楽しみたいのならEP1から始めてEP3まででいいかな。EP4に関しては世界観が違いすぎ(ダーカーどこ行ったよ?)て、本来のpso2ではない。キャラメイクやグラフィック、アクションの操作性は優秀なのに勿体ないことしちゃった感満載(ストーリーを楽しみたい方は...FFをオススメします)。システム的にはサービス開始当初よりは改善されてきている印象で、はっきり言ってぬるゲーです。無課金でも十分に楽しめます。こだわるなら課金は必須(プレミアムとアイテムパック拡張とマグ数体分)。プレーヤーの質は、ピンキリで良い人に出会えることを祈りましょう。
EP4とアップデート内容に関して評価「1」ということで、EP1~3に関しては評価「4」くらいかな。
個人的には時期のEP5に期待(EP1~3の世界観へ戻す)かな。
プレイ期間:1年以上2016/08/29
他のレビューもチェックしよう!
うこんさん
オンラインゲームをやってみたいけど、ガッツリやる時間はないという方に
お勧めなゲームです。
自分がMMOの出身者なので、それとの比較になりますが、
まず、タンク・ヒーラー・火力という概念がありません。
ヘイト等の概念はありますが、それもタンクが必須レベルではないです。
なのでソロでも行けますし、好きな職の友達と行くこともできます。
(回復魔法は存在します)
もしいろいろやってみたいという事であれば
1つのキャラで全部の職に、ペナルティ無しで変更できます。
ID(クエスト)中は変更できません。MMOでいうと街にカウンターがあってそこで
変更するといった感じです。
またスキルツリーのリセット等も変更があった場合には配って頂けますし
MMOで解らないことを質問できる人なら、直ぐに馴染めると思います。
wikiで調べる能力があるなら、ゲーム内で聞くことすらなくなるレベルの手軽さです。
またキャラメイクも細かく設定できますし、アクセサリー等の付け替えなども無料できます。
課金の服・アクセなどはゲーム内通貨で購入できますし、
課金の量やプレー時間が強さに比例しません
運が全てなので、それを妥協できない人は辛いかもしれません。
攻略方法がパズルのように決まっているわけではないので、打ち合わせ等をしないで
割と適当に全てを済ます風潮があります。
批判を上げるとすれば、上記のMMO出身者らしき人たちが
常に他の職の弱体を叫んでいる所でしょうか。
職を自由に変えれるゲームであるのになぜか常にバランス調整で揉めてます
(職固定MMOやってきた方からすると信じられない光景かも)
ヒーラーでタンクの状態異常を即解除するのが生きがいとか
タンクで皆を守る!というゲームをやりたいのであれば、このゲームはお勧め出来ません
繰り返しますがこのゲームは全員どの職も火力でありサポーターです。
長年MMOで一通り職を経験して疲れた所にここに行き着きました。
気楽に気分で職を変えられ、いろいろ出来るのは素晴らしいと思います。
回復が遅いとかヘイト取れてないだの、そういった事に疲れたヒーラーさん、タンクさん。
火力職で待ち時間に疲れた方、そんな貴方にお勧めしたいゲームです。
プレイ期間:1年以上2014/06/30
ヤカさん
はっきりいってしまえばクソゲーです。
グラフィックは汚い。
キャラクリエイトを売りにしてる割にはクリエイトできる範囲は他のRPGとさほど変わらなく、ロビーにでるとびっくりするほどキャラが劣化。
自由度は高いがただレアを欲するためだけにクエストにでて、装備を強化して戦うだけのゲーム。
なんの斬新さもない。
フィールドも同じ場所行ったりきたりするだけなので本当に飽きる。
緊急クエストはちょこちょこ増えて言ってはいるが、すぐに飽きる。
強い武器は装備するのすら課金しないと無理。
今のMMORPGからだいぶ遅れているゲームであり、サービス終了も目に見えてるゲーム。
今からやるのはとてもお勧めしない
プレイ期間:1年以上2015/03/09
酒井・宇野を排除せよさん
>論破出来てると思ってる時点で論破もクソもね〜よ?
ハイ、論破ってか?
お前の言ってる事が矛盾だらけだって論破してやったのを気づいてないのか・・・?
俺は前のレビューでちゃんと運営のやり方・やってきた事を踏まえてこのクソゲについて指摘してるんだがお前はどうなんだよ?
事実と異なる無茶苦茶無理筋アゲレビュ-してるくせに何言ってんだ基地害。
つか「やればわかるからオススメ」とか言われて誰が納得できるんだよ害児?
レビューするんだったら「ここがいいからオススメ」って形で書けよ。
もちろん「どうでもいい・むしろ悪い点」を挙げてオススメとかするんじゃねーぞ文盲?www
プレイ期間:1年以上2018/06/24
エリウッドさん
新クラスのエトワールが登場します!!
ヒーローオンライン→ファントムオンラインと来たので、いよいよ次はエトワールオンラインですね。
PvPではないので、クラス別の使用比率とかそれほど問題にはなりませんが、クラス間のバランス調整が下手すぎですね。
多分既存クラスが飽きられてるので、新しいクラスでるとみんな流れるんですね。新クラス出すたびに、実装直後は使用率90%以上、
実装から時間がたっても使用率50%以上になるのを毎回繰り返してるとか笑えます。
プレイ期間:1年以上2019/08/17
塊糞さん
まだ☆5つけて面白いとか言ってる馬鹿がいるのか
こいつらは工作員の嘘のレビューなのでこれから始めようか考えてる人は騙されないようにしましょう
実際プレイしてみるとラグが酷くバグだらけ
1年を通してイベントや課金スクラッチの殆どが使い回し
単調ですぐに飽きるクエスト(ひたすら苦行なだけ)
時間を無駄にしたくなかったらやらないほうがいいよ。
プレイ期間:1年以上2015/10/12
ゆう445さん
友人がPSO2をプレイしていて、ネット上でも良ゲー神ゲーという人が多かったからプレイしてみましたが…正直微妙なゲームと言わざるを得ません。
いい点
・キャラクリエイトはそれなりに楽しい。
・課金ガチャの景品がメセタで手に入る。
悪い点
・レアアイテムが出ません。正確には一部のクエストでそれなりに出ますがそこまで強くない(所謂ハズレア)がかなり多い。
・メセタが溜まり辛い癖に武具強化や特殊能力付加等でかなりの金額を持っていかれる(他のゲームに比べればヌルイという人もいますが、このゲームの場合成功しても1しか強化値が上がらないのに対して失敗すると2~3強化値が下がる場合がある。結果的に強化に来てるのに弱化しているというポル○レフ状態に陥る事が…)。普通大失敗があるのなら大成功もあるべきではないのか。これのせいで強化できずにお金やグラインダーを大量に持っていかれた→萎えるという人も多いはず。更には武具強化キャラの一人は失敗すると客のせいにして煽ってくる有様。
・PTでは最深部のボス戦は全滅さえしなければムーンアドマイザーで何度も復活できるくせに、ソロで一回でも死ぬと課金アイテムかイベントアイテムでしか復活できない点。
他の方が仰っている通り緊急以外のクエストは一部除いて集まりが悪く、ソロで挑まざるを得ない場面が多いのにこの仕様は…一応パートナー連れて行けば復活してくれることもありますが極稀に、というレベルです。
・緊急ゲー。緊急にレアアイテムを仕込みまくった結果、緊急以外のクエストに旨みがなくなってしまい(一部のクエスト除く)、結果緊急待機ゲーとなっている。というか、緊急なのに予告ありってそれ緊急とは言わないんじゃ…
・ラグが酷い。
・ストーリーは…他の方の仰ってる通り。
・過剰な運ゲー。運がよければ最前線で通用する装備が簡単に手に入るが運が悪いといくらがんばっても報われない。
総評としては、微妙なゲームですね。
ネットでは他ゲーをsageてこのゲームをageる人が多いですが、現状では失笑レベルです。とても他ゲーと比べて神!とは言えないでしょう…長文失礼しました。
プレイ期間:3ヶ月2014/12/11
いかさほあさん
ユーザーが遊び方を見つけてそれを潰して続けてきた運営が見切りを付け始めているどうしようもないゲーム。今やゲームとも言えないかも。
プレイスタイルはテンプレ組み合わせ、更には火力が高くないと存在価値無しとなっている。ジョブシステムがないから、最初からあるものでも必要ないとか笑える。仕事で盛大に責任放棄する最低な運営さま。
デイリーなどで直接ボスまで行くことが多いが、道中が長くボス戦が数十秒とランダムマップの性質をゲームに拘束するためだけに乱用してる感じが強くなっている。
結局、トリガーでクエストを売り緊急は同じものばかりの配信にして料金ポリシーもあってないようなもの。そのくせ、月額課金にする勇気がないのが伺える。
本来面白いはずの部分が、楽しめるユーザー層を絞っているため木村の言うゲームコンセプトに矛盾がある。その種族だけでしか云々とかが今やプレイスタイルに起きているといい加減認めろ。結局運営がやりたいかやりたくないか、気に入らないか利益になりそうだからやりかに尽きる。
ゲームとしてやってほしいと思って製作、運営をしていない。ユーザーからはぜひやってほしいとはお世辞にも言えない。
プレイ期間:1年以上2017/07/01
uwiさん
そもそも君達も数か月はプレイしてるわけだろ。ってことは最初の数か月はそこそこ面白い又は暇つぶしくらいはなってるわけだ。
特に初心者にオススメできないとか言ってる奴は頭おかしいのか?ならなんで数か月プレイしてるんだよ。無料ゲームなんて飽きたら辞めればいいだけだろ。それほど手間かからず始めれるんだからつまらなかったら即辞めるだろ。
普通の人間ならだいたい1か月やればどんどん飽きてくなんて当たり前の事だ。
自分が1か月でもプレイしておいてオススメできないとかw バカなのかw
ここのレビュー見てると自分が飽きたから他人にオススメできないって意見を言うような人間性が腐ってる奴が多いな。
一般常識で考えれば分かる事だがそんな意見言えちゃう奴は性格歪んでて絶対他人に嫌われるだろう人間だよ。
普通の意見として言わせてもらえば、やってみてつまらなけりゃ辞めればいいじゃん それだけだ
プレイ期間:半年2015/05/31
test0さん
[良い点]
・キャラクターメイキング(細かいキャラクリ、本が出るほど豊富なアバター)
・現状の最上位クラスのクエストは12人参加のため敷居が低い
・エンドコンテンツに参加しても良い(と普通の上級者に判断される)装備の敷居が比較的低い
・一定間隔で受諾できる金策用クエスト(中~上級者用)をこつこつやれば金はそこそこ貯まる
・やりこめば操作もそれなりに忙しく楽しい
[悪い点]
・良質なアバターは高く、無課金で初心者の内は入手が困難
・慣れてくると敷居の低さゆえに他者の状態・行動が気になりイライラする
・カンストして装備が平均程度まで揃ってくると、後は微々たる変化をもとめてひたすら同じクエストをやり続けるので飽きる
・多人数クエストゆえに放置寄生、参加してるフリが容易(放置はそんなにいない)
・難易度の高い上位クエストもあれば、出てくるボスが軒並み数秒で倒せるような上位クエストもあり、その容易な上位クエストを割とやらされる
[長文]
昔に比べ難易度の高いギスギスするクエストが多少増えましたが、それでも他ゲームに比べマルチプレイ参加は圧倒的に気楽です。パーティを組まずに参加できます。サーバー内には幾つかチャンネルがあり、難易度や目的別に名前が付けられていますが(例:イージー1、イージー2、ハード1、ハード2…)、熱心な上級者は1や2など、小さい数字に集まりやすく、数字が後半になるにつれてプレイヤーの質がなんとなく変わります。また、チャンネルはPC専用とPC+PSvitaに分かれており、PC+PSvitaのチャンネルは比較的敷居が低いです。このように場所を選べばさらも気楽にやれますが、失敗する事のある高難度のクエストにおいては、敷居の低い場所ほどクエストの成功率が下がります。また、クエスト自体のクリア速度も大きく変わってくるため、効率を求めるのであれば場所を考える必要があります。しかしこれらはあくまでも傾向に過ぎないので、少ない数字であれば必ずしも効率の良いマルチプレイができるとは限りません。基本的に簡単なゲームなので気楽にやれますが、奥の深いコンテンツはほとんど無いので’(縛りプレイなどを除く)、なにか目的が無いと飽き易いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/03/19
ぷそつーどこへさん
Nintendo Switch用サービスファンタシースターオンライン2 クラウドとか言うのが2018年から始まるようです!
運営はいったい何を考えているんでしょうか?
(もちろんマネーのことですよねw)
クラウドシステムを使うのでゲームをダウンロードする必要がなく気軽にプレイできるようですが(まぁそもそもこれゲーム?集金システムではw)また一時的にプレイヤーが増えたりするんでしょうねきっと
ニンテンドーってことはさらに民度が低くなりそうな予感です
キッズつまり子供プレイヤーが増えそうですから
あ~最初のこれはよかったですよね
PCプレイヤーだけの時は少なくても今よりは
いっそ住み分けしてくれればいいんですよ
PCとPS4とVitaと・・なんだかな~状態になりそうですが
ようはPCのオンラインとコンシュマーのオンラインは別の
サーバーで運営してほしいですね!
ごっちゃにするからややこしくなりトラブルにもなるんです。
プレイ期間:1年以上2017/09/14
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
