最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そのうち誰か訴えそうなレベルのゲーム
GTX1070さん
崩壊しきった無法ゲーム、価値を成しえなくなってる課金、デタラメ広告にダマされた方は消費者センターへGO!
NPC詐称行為などといい目撃証人 腐るほどいる上 公平性が全く保てない崩壊した環境なのにデタラメな広告をつかって課金として物を売りつけるのは商売としてはOUT!そのうち訴える人がでてきても不思議ではないレベルの腐りきったゲーム
バカバカしくなってヤメました
プレイ期間:3ヶ月2016/09/01
他のレビューもチェックしよう!
からしれんこんさん
無能プロデューサー との表現は言い過ぎました。
ただゲームの現状、プレイヤー数の急減など、ゲームが壊れていってることなどゲームに対する印象は書いた通りです。
プレイヤーが一方の勢力に偏り、同軍戦が頻発する点もストレスの要因ですね。
今後良くなればとは思っていますが、改善が期待できないとの印象も持ってます。
プレイ期間:1年以上2018/10/22
試作ハロさん
まず最新のi5かi7とそれなりのグラフィックカードを積んだPCでないと、
人の多い前線はまともにゲームが出来ません。
この時点でゲーミングPCを持っていない人は10万円以上の多額の初期投資が必須です。
支援でひたすら裏方をするなら低スペPCでも出来ますが、全く面白くはないと思います。
また、設計図がボッタクリの店売りしかなくなったため(以前はガチャのハズレ枠でそれなりに出てきた)、
初心者は初期機体ですら良特性の機体を完成させるのは至難です。
そのため、狩られないためにはある程度課金ガチャを回す必要がありますが、
リアルマネーを使い運良く高コストの強機体を当てても、
今度はランクが低いと最高デッキコストが低すぎてまともに使用できません。
ある程度のランクまではデッキコスト拡張のための課金も継続しないといけません。
上記のように、プレイヤースキルを磨く以前に、初心者は既存プレイヤーと対等に戦うには、
いろいろな箇所でリアルマネーが必要になります。
金も時間も有り余ってる方でないと、今から始めても楽しめないと思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/31
苦悩戦士ガンダムさん
チート、マクロが完全放置されたゲームなので、ゲーム内では当然あたり前のごとく見かけます 階級は、戦績が蓄積されて行くにつれて階級が上がっていくものでは、なく 一週間単位での戦績をもとに評価し階級が決定され、リセットされてしまうので 階級を上げるためには、一週間、相当量のPLAY時間、参戦数が物理的にも毎週必要となり続け、高い階級=いくらでも時間のあるニート、といった証になり 自らニートを晒す事となりわかりやすい区別だと思う ゲーム内は、チート、マクロが大量に放置されている上 意味不明なループ行動を続けるNPCも参戦するなどルールといった概念の存在しない完全に崩壊しきったゲームで、宣伝や表記、表示等で51vs51と歌い集客行為を行っている中 人数合わせにNPC投入するなどと詐称行為を行い、実質(?vs?)で偽った内容で運営し利益を得ているのは商法的にも問題性があるように思う、他にも問題性を感じる部分が目立ち法律的にたたかれサービス終了も時間の問題では、ないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2015/10/21
ゲロビさん
ガンオンはサービス開始当初からしているのですが、最近はバランスが酷くなったと感じます。バランスを悪くしている要因としてマッチングが機能していない、APがあがった事で低コスト機で高コストを倒すのが至難になった、欲しい機体を手に入れるのに現状では25万~500万GP掛かる又はガシャコンで手に入れるしかない事です。
マッチングは初心者から上級者まで関係なく一つの戦場で戦います、これにより機体のない初心者を上級者が狩るという状態で実際に戦場のスコア1位は30機とか倒す反面最下位は1機も倒せていないというのが良くあります。
またAPがあがった事で高コスト機を倒せないと書きましたがこれは機体のそろっていない初心者ほどきつくなります。
そしてなにより欲しい機体を手に入れるまでに最低25万GP掛かる事で貯めるのに時間が掛かり、金図だと500万GPかかるので貯めるのが凄く大変です。
現状のガンオンは初心者がするのには敷居が高いです。
プレイ期間:1年以上2015/10/09
さくら対戦さん
ハッキリ言いますと7000人も居るわけがないです、はい。
まず運営自身がパイロット数と言ってるようですし、そのパイロット数もNPCテスト兵と称し、
何百も居ますので実際の所は不明ですが、体感的に10倍以上は盛ってます。
深夜になると800人しか居ませんが実際2部屋稼動なので80人・・・+足らない分はNPCでしょうね。さくらはいますよ。今時、ソシャゲで居ないって言ったら笑われますよwwwwww
プレイ期間:1年以上2016/10/08
ネカマプレイヤーさん
評価はプレイスタイルで割れると思います
100%無課金で遊ぼうと思うなら、それ相応の苦渋を舐める事になるでしょう
最初は兎に角、機体が無い、使える機体をGPと言うゲーム内通貨で購入出来ますが・・・初期だとそのGPすらありませんw
で・・そのGPを貯める為には参戦しなければならず、機体の揃わない状態ではただただエサになるだけのプレイになります。
まあマシンガンでペチペチ当てていれば味方が撃墜してくれるのでキルは取れますがね
で、その初期の苦渋を逃れるには3300円課金して初期ガチャと呼ばれる物を購入します
そうすれば最新ではありませんが、現状の主力機体と交換できるハロチケットを入手できますからね
まあ、これが運営の狙いでしょうw
ジムストライカーを初めとする11月に行われる数種類の機体の弱体化は、明らかに未だ課金機体の数種類だけを対象外とした露骨な課金誘発を促す為だけの物としか思えません
昔から札束で殴り合うゲームとは言われていましたが、最近は特にその傾向が強い様に思います
基本的に課金ゲーなので無課金プレイヤーはエサだと思ってください
でも根気よく続けていて、尚且つそれなりにPSがあれば課金者を返り討ちにし、下剋上も不可能ではありません
だからどーした?と言われると返答に困りますけどねw
気楽に楽しむ分にはそれなりだと思いますよ
プレイ期間:1週間未満2019/10/20
廃人将官消えろさん
不具合報告をすると、自分が不具合を悪用など一切していないのに
運営が不具合を利用したと決め付け報告者のIDを永久停止処分
することがあるので報告は極めて危険ですので、やめたほうがいいです。
運営は「お問い合わせ窓口より不具合の報告協力お願いします」
のような事を言っていますが信用してはいけません。
ID(ユーザーアカウント)を永久停止ですから、当然2年かけて貯めた
ゲーム内通貨500万GPもアイテムも課金したものすべて消滅します。
不具合報告者への恩を仇で返す運営の行為について報告しても
テンプレートか無視されますからメールしても無駄です。
ここの運営は最低最悪です。不具合報告者は冤罪にするわ詐欺行為するわゲームバランス崩壊させておくわの三拍子揃ってます。
初心者の方や初めて間もない方は特にご注意を。
プレイ期間:1年以上2015/01/28
morioさん
最近台湾でガンオンが開始しました。
海外鯖なので条件によっちゃーラグいんですが
日本のガンオン、台湾よりラグいですw
格闘とか無理無理かたつむりw
バズは大体自分の後ろから弾が出ますw
ジオゲーなんで運営としてはどうでもいいんでしょうがね。
夢のように課金したものだけが俺tueeeeの夢が見れないこともない
そんな素敵なソシャゲです。
今から新規とかw
覚悟を決めてご参加ください。
ガンドゥムの世界へ
プレイ期間:1年以上2016/09/27
課金する価値は全くなし。非常にアンバランスなギャンブルゲーム
ヘドロで頭がデッドロックさん
このゲームが始まってからずっとやってました。無課金でしたけど・・・
正直言って課金しなくて良かったと思いました。課金者には同情したいぐらいです。
ガンダムオンラインは酷いゲームです。それを伝えるレビューにしようと思います。
まず、このゲームでは「課金すればするほど強くなれる」という要素があります。
課金では一般で言う「ガチャ」の仕組みで「強い機体」を入手する事ができます。
ガチャなので当然「運」が絡んできます。○○万円出したのに出ない!なんてことも
機体は無課金でも入手可能です。ただし極めて極めて低確率です。
では、強い機体を手に入れられないと困るのか?非常に困ります。絶望的です。
弱い機体で強い機体を倒す事は当然難しく、一方的にやられるばかりになります。
よく「プレーヤースキル」があればと言う人もいますがそれは些細なもので
50VS50という「多人数」と「圧倒的な機体性能差」にねじ伏せられてしまうのです。
「強機体の入手」「強化の成功率」「戦闘報酬」「ランダムマップ」「戦闘時のメンバー」
このゲームの大抵の要素は「運」です。強者のみが楽しめる狩りゲーです。
しかし機体は毎週のように「修正」され、強い弱いが絶えず変動しています。
運営は我々の課金で手に入れた「結果」を保障しません。
「グフカスタム」を手に入れても明日の修正でやられ役になることだってあるのですよ。
またこのゲームは「バグ」や「不具合」が非常に多く、致命的なものも多々ありました。
運営はその都度を「お詫び」と称したゲームマネー、アイテム配布で解決しました。
機体性能の変更も、ゲームバランスを左右する部分も「お詫び」で解決。
課金ガチャの内容表示が間違っていた事でさえも「お詫び」で解決。
「お詫び」をすればなんでもアリなのだろうか?
課金するには覚悟が必要です。○○万円出しても何も残らない事もあります。
それならば、無課金でやられ役のRPを楽しむぐらいでいいのではないでしょうか?
気が付けばMS戦などはなく、「機体性能」や「スコア」だけを求めていたゲームでした。
プレイ期間:1ヶ月2013/03/02
ちゅうじょーさん
このゲームは課金は確かに重要ですが准将くらいまでなら無課金でも可能です。
これは断言できます。
支援機に乗ってレーダー貼ってひたすら修理してるだけでスコアになりますしね。
まあこのプレイが面白いとは言いませんが昇進自体は比較的楽でしょう。
中将に最近なりましたがまあプロガンとゲルググの多いこと。
前線ではこいつらの雪合戦が主流なので持ってない人はやられ役でしかありません。
現状プロガンとゲルググの多い方が勝つゲームになっており、
ゲームバランスとしては完全に崩壊しています。
特に宇宙ステージでは出撃できる機体が制限されているのでプロガンゲルググの強さがさらにひどいことになり前線で撃破しまくりたいならこいつらを入手しましょう。
ないなら高スペPCを携えて低スペPCのユーザーを狩りましょう。
せっかくグフカスタムを弱体化させてまともになったと思ったらこのざまです。
さらなるチート機体を出して機体バランスを平然と崩壊させるバンナムの考えは理解できません。
ぶっちゃけ将来性はないゲームです。インフレがどんどん進んで課金者無双か支援プレイでしか稼げないゲームになって行くでしょう。私はガンダムが好きなので続けてますが身内の人はどんどん接続しなくなっているのでもう終わりが見えてますね。
一年戦争を舞台にしてるのだからあと半年もすればサービス終了するんじゃないかな?
始まった半年でもう末期状態を創出してしまうあたり将来性は皆無です。
軽く遊んで飽きたらやめるぐらいの心意気でやりましょう。課金は倉庫課金くらいで止めましょう。数万かけないとレア機体出なかったりするので継続してプレイする価値はありません。実際中将や大将は廃強化アイテムフル装備で出撃してる人も少なくないのでまあ金を無駄に使いたくないならやらないようにしましょう。ここで一点ばかり出しているくらいですからね、一点クラスのゲームは伊達じゃない!
プレイ期間:半年2013/06/15
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!