国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

クソゲー運ゲー以外に言い様が無いゲーム

おいやんさん

どんなに高レベルの艦娘と装備を揃えても
羅針盤と言う抽選に当選しなければ前に進めない事が多々あるし
戦闘でもドラクエで例えれば序盤のMAPで
高レベルの勇者がスライムに一撃で戦闘不能にされる様な事が平然と起きる
全てが運・運・運
とりあえずストレスが溜まるだけのクソゲーですわ

プレイ期間:1年以上2016/09/03

他のレビューもチェックしよう!

今回のイベント、楽しくないというか何より報酬が酷くて萎えた。
新艦は後段作戦含め全7隻。
駆逐3、海防2、空母2で4隻も海外艦。

二期()への節目、レイテ決戦イベントにも関わらず未だに信濃?誰それみたいな状態でイントレピッドとか言う大和の撃沈に貢献した日本人にとってマイナー過ぎるアメリカの空母実装するとか言い出したのは流石に呆れたな。
皆が求めてるものを分かってないのか、分かっている上でのこれならば尚更タチが悪い。

前段作戦で手に入る海外艦だけどさ。
ガンビア・ベイとかもはや何にも言えねえわ。この世界ではこれが可愛いのか?

なんか運良く手に入れたジャーヴィスも期待外れだった。
アークロイヤル同様に他のゲームと比べたらイラストがただのモブにしか見えないし、コニシ絵はもう見飽きた。

あとドン引きしたのがこいつが持ってくる装備の説明「可愛い駆逐艦用主砲」とか何だよ。
しかも装備の説明文すらイギリスをひたすら紅茶の国呼ばわりだからな。
イタリアはパスタの国だっけか。
真面目に説明くらいしてくれよ。
海外の軍艦が好きなだけに余計に腹が立つし気持ち悪いから解体で装備ごと捨てたわ。

海外艦について以前的確に書いてる方がいたけど本当にその通り。
海外艦に関しては何もかも中途半端過ぎるしラインナップもデザインも後発のゲームに負けてる。
どうでも良いけど妙に発音のいいルー語みたいな台詞は個人的には不快だったな。
そこまで英語で言ったんなら全部英語で言えよってよく思ったわ。


後段作戦参加して辞めようかと考えてたけど本気でもういいや。


昨日からアズレンと戦艦少女に移ってアカウント消すためにさっきログインして母港行ったけど、改めて冷めた目で見てから気づいたな。
キャラも差し引いて可愛くないし、別れ際に及んでまでいつまでも自己紹介してくるし、面倒だから本気で嫌いな艦娘だけ解体して終わり。もはや根本的に楽しくないんだよなぁこのゲー無。

二年近くやっていながら辞めた時に何の後悔もなかったことには驚いた。
まぁ、その程度ってことなんだろうな。

プレイ期間:1年以上2018/02/18

ご存知の通り五航戦は旧日本海軍の恥で最も活躍していない事で有名です。にもかかわらず、艦これでは異常に優遇されています。艦これをより良くするためには五航戦を艦これから排除するしかありません。五航戦がドロップ又は建造されたら即轟沈させるのもいいですが、一番効果的なのは運営に五航戦を削除するように要望を送る事です。一回では効果がありませんが、大勢が毎日送ればきっと効果があります。一緒に美しい艦これを作りましょう。

プレイ期間:1年以上2018/04/23

事実という言葉・・・

アインハイムさん

まず、純粋な帝国海軍を諸々考証したものとして述べます。製作に関与している謎の機関とやらが事実と書いている内容の多くに誇張や虚偽が含まれています。なまじ信じて語るとゲーム以外で知った全ての先達に失笑されるので止めるように。日本人作成の海戦ゲームは全てそうですがやたら戦艦が絶対で時代の流れを逆行したがるものばかり。ついでなので書いておきます。当時の航空機の射程は500キロ前後、戦艦の実質射程は28キロまでの照準が限界。仮に戦艦とやらが航空機を発信した空母に向かって砲撃を試みる場合、自速度を55キロ前後と想定しても相手を射程に捉えるのは【相手が移動せず尚且機関を停止し海流の穏やかな海域で八時間、なにがしかの理由で停止していた場合のみ】となる。戦艦が空母を捕捉出来る可能性はない。既に攻撃で航行府のに陥っていた千代田、千歳とイギリスの空母という名の航空機を積んでいなかった輸送船とガンビアムベイが唯一その列である。

プレイ期間:半年2015/01/13

信者レビューは嘘ばかり

普通のゲーマーさん

>丙難易度はノーマル
違うね。丙難易度がノーマルだったのは15春まで。装甲395と轟沈バグ、進水式勃起事件、ユーザー晒し上げ事件、カタパルト事件などなどで悪名高い15夏以降、難易度選択はもはや形骸化した。今や丙難易度=ハード、乙難易度=ベリーハード、甲難易度=エクストラまたはイベントによってはデスレーベルだ。誰が言ったか田中勲章。甲難易度はまさに田中難易度だが、丙難易度でさえ簡悔が、15夏以降のスタンダードだ。

>レアなキャラが居なくても何とかなる
これも嘘。既出の通りだが明石や大淀が居ないと話にならないし、大型建造のレア艦が居ないと話にならないし、イベント限定艦が多すぎな上にそれらレア艦のドロップ率はガチャが渋いソシャゲの最高レア並みかそれ以下の排出率。さらにそうしたキャラの中には、持ってくる装備がイベントに必須なものまで。レア艦が居なければ、イベント攻略はかなり厳しいし、なんと挑戦権すら持てない場合さえある。さらに建造落ちするレア艦は、今や稀だ。

>イベント参加者の大半は完走できている
これはちょっとした数字のマジックだね。艦これ運営はイベント参加者の母数を頑なに明かさずひた隠しにしているため、登録ユーザー全体のうち何割がイベントに参加できているのかは不明だ。だが最近は長期間放置しても中将や少将でいられるレベルであることから、DAU=毎日ログインしているユーザーは全盛期に比べてかなり少ないことがわかっている。有志の計算によれば艦これ運営が採算を取れるDAUは30万だが、近年の運営のリアルイベントやリアルコラボ乱発による集金体制から察するに、恐らくノルマを達成できるかのギリギリか、あるいは達成できていないため、現在のDAUは推定20万人台と考えるのが妥当だろう。艦これの登録アカウント数は400万人程度と公表されているため、なんとDAUはその10パーセントも居ない。そしてイベントの時のみ復帰するユーザーを加味しても、イベント参加者自体が、全ユーザーの10パーセント居るかどうかと考えられる。20パーセントはまず居ない。つまり、イベントを完走できているユーザーは全体の1割程度であり、選ばれしエリートユーザー()と言えるだろう。イベント参加自体、狭き門であり、同時に現在の艦これについて行けているユーザー自体、数々の理不尽と簡悔に耐えてきた選ばれし精鋭()なのだ。ついてこれた奴の方が、むしろどうかしている。今や艦これ勢は、先鋭化したコミュニティだ。

個人的には、15夏以降、このゲームは完全に地獄と化した。にもかかわらず、運営は何をしても許される、俺は悪くないと言わんばかりにやり方をさらに強硬にし、先鋭化とオワコン化を招いてしまった。故に、現体制の運営下の現状のゲームには、評価1が妥当である。俺もかつては、好きな艦娘が居たのだがな…

プレイ期間:1年以上2017/07/26

近年まれに見るクソゲー

ゲームなら運要素が絡むのは仕方ないことだと思うが、特にこのゲームは運に依存している部分が大半を占めプレイヤースキルとかそんなものは一切関係ない。

運営の対応も良いものとは言えない。
(バグでキャラがロスト、ツール等は使っておらず完全に運営の落ち度だが、運営は謝罪もなくユーザーのせいにする等)
やたら褒め称えてる人は社員か金で雇われてるのかと疑ってしまうレベル

面白い部分も勿論あるが、それ以上に悪い部分が目立ちモチベーションを奪う。
1年以上遊んだけれど、ゲームとしてはクソゲー以外の何でもないと思う。

何より、脳死状態でただ面白い面白いと褒め称えている評価5の数と、どこが悪いのかそれぞれしっかりと書き込んでる評価1の数を見比べるとこのゲームがどんなゲームでどんなプレイヤーが支持しているのかよくわかると思う。

プレイ期間:1年以上2015/08/14

ファミコン・スーパーファミコンのRPGはよくやってたが

あれバックアップチップがあってもBAND○I発売とかはレベル50で打ち止めだったり

スーパーファミコンのFFでも上限99ではあるが
最大攻撃防御のステータスの数字は255で打ち止めだろうに

そこが当時のメモリーの限界(コストの限界)であるが

スーパーファミコンの全盛期って何年前だと思ってる?

25年ぐらい前だろ?

その当時の技術力と比べりゃあ
「なにいってんだこいつ」って話だわ。
当時のファミコンやスーパーファミコンのメイン年齢層も踏まえれば
あの時みたくガキでもないし
ガキの時みたく暇人でもないという話

でこの最低年齢層っていくつからだっけ?というお話になるわけだ。

そういう理屈唱えてる辺りおかしい。


でこれは誰もいっているがリアルタイムで確率を変えられるオンライン。
オンラインのドリームキャスト以前の据え置き機とはわけがちがう、

余裕でそのレベルの恩恵やら装備の係数の積み重ねなんて無意味にできる確率操作なんてできるわけだ。

相手がやってないと言い張っても出来ると気づいている時点で、疑われるだけ。

で疑われたらあとはどこまで信用なくすか時間の問題でもある。

で今どうなっている?

デイリーランキング一位?だからなに?

工作員がログインしてログイン時間だけ稼いで放置すればそれでおしまいなんですが。

実際非ログイン状態のIDが減っているのをごまかす工作なんて代表が元電通社員なら余裕で出来るだろうに

そう考えると、射幸心煽って、財布の紐を緩ませる心理誘導も朝飯前。

そもそも目で確認できる数字とはお飾りで、そのかけた時間を簡単に確率操作で無に返すだけ。

デジタル版賽の河原積みともいってもおかしくないもの。

鬼は代表の田中謙介と置き換えれば容易に想像できるはずだ。

そんなところ




プレイ期間:1年以上2018/01/14

ゲームのまとめサイトというのはゲーム内容のアプデについて語るもの
艦これも2013年から2015年くらいまではそうでした


ゲームの内容がまとも更新されないことでまとめサイトもゲーム外のことばかり

近頃の記事はというと

・1/20スケールの航空戦艦【日向】フルハルモデルを、熟練の職人さんの手を借りて現在高速建造中!

・なんか大淀までローソンでバイト始めてるがもしかして鎮守府かなりヤバイんじゃ?

・深海棲艦の鬼姫級で一番台詞がイキッてたのって誰?

・日本郵便、オリジナルフレーム切手「護衛艦かが」を販売

・鹿島タペストリーの時に買ったユンケルがまだ冷蔵庫に入ってる

・駆逐艦「磯風」を発見か 戦艦大和の沈没地点から北東約10kmで

・時々思うけど艦娘の私服センスは普通なのに戦闘服は奇抜だよね

・弓道部に入部したら一航戦にしごかれたり

・でも、霞ちゃんの新提督訓練プログラムなら受けてみたい?

・実際深海って提督の事どう思ってるんだろ

・艦これ世界で提督になった経緯が知りたい


こんな記事ばかりですよ

他に記事として上がるのは
・みんなのケッコン艦の共通点は?
・みんなネジどれくらい貯め込んでる?
・ランカー狙えない層向けにキリ番やぞろ目褒賞なんかも欲しくないか?
・朝5時に起きて遠征回し始める人おる?
・お前らイベントで消費したボーキ、どれだけ回復した?

といったアンケートめいたものが多いですね


これは記事に書かれるコメントで現存する提督の意見を調査しているわけです
運営自体が意見要望のメールを見ていないのはあきらか


またこのようなソシャゲへの煽り記事もよく見かけますね


・イベント最深部常連な綾波・時雨・初霜みたいな艦が序盤で簡単に手に入るゲーム
http://kanmsu.com/archives/40379


おそらくはアズレンに対しての煽りなのでしょうね

運営はアズレンというゲームは有料ガチャをしないと入手できないゲームと見ているようです
自分もそういうものかと思っていましたが知人のゲームプレイで評価が変わりましたね


なんでも勲章80個があれば好きなSSRと交換可能だというのです
http://www.jpneet.com/entry/azur-medal
15日毎に「ガチャ産SSR艦」がランダムで1種類交換対象に用意されるんだとか

しかもガチャを引かずにレア以上を退役するだけで勲章入手というのが凄い


グラブルで好きなリミキャラと交換しようとすると天井300連分のガチャ石が必要
ガチャ10連期間や100連確定ルーレットが来た時を見計らって回すしかありません

ピックアップが変わると回していたガチャ回数がリセットされることもあり
半年ほどかけて石を貯めてから一気に回す必要があります


恒常のSSRであればサプチケを買えば済む事なので
艦これの大型建造よりは遥かにマシですがね
ピンポイントで入手する手段がないのは時代遅れと言えるでしょう

プレイ期間:1年以上2018/04/18

愚痴スレのアンチくんたちと平松タクヤマヂでお疲れ様無駄な☆1&俺様のなりすましするならもうちょっと上手くなりすましたら?

草田入籍したからって俺様のなりすまししても未来は変わらねぇよ?バカ平松
俺様がわざわざ草田に皮肉たっぷりのクソリプ送ったのもあれね、草田宛じゃなくてお前宛なんだよウンコに集る金バエ平松

普段から俺様が使ってるアズレンとアビホラの蔑称パクって馬脚表すとかやっぱり平松タクヤはバカだなぁ(ドラえもん並感)

平松タクヤはアレやってるよぉ?パトグリーンって名前使ってるよぉ・。・v

俺様の生放送でパトグリーンって名乗って生意気にも宣伝してたの忘れてねぇからな、平松・パトグリーン・タクヤ

プレイ期間:1年以上2020/01/07

高評価レビューしてるほとんどは工作活動によるものです。騙されてはいけません。ここは他人の評価に文句をつける場ではありませんが、あまりにも嘘が書かれているのは看過できません。

もしこれからこのゲームをプレイしてみようかと思っている人がいれば、高評価レビューと低評価レビューの「具体性」の違いを観察してみましょう。不自然に高評価しているレビューに具体性はあるでしょうか?

ご覧になればわかるように、低評価しているレビューはかなり具体的な批判や不満点が詳細に述べられているのに対し、高評価のものは「ちゃんと結果が出る」とか「面白い」といった抽象的なものばかりでしょう。

私も数年このゲームをプレイしており、いわゆる甲種勲章も10コ持っていますが、このゲームシステムが理不尽そのものであることは絶対に否定できません。

いわゆる「運ゲー」だと言われていますが、厳密には戦闘の状況や任務の選択状況によってプレイヤーにとって望ましくない結果(≒運営に都合のよい状況)が出るように乱数が操作されるようになっています。純粋な運ゲーですらないのです。

たとえばダメコンを積んだ大破状態の艦娘には優先的に攻撃がされるようになっています。これは単純に運営がダメコンを消費させて課金させたいからでしょう。特に今年の夏イベントのE7はダメコンなしではほとんどボスにすら辿りつくことができないような難易度になっています。(個人的には理不尽なパラメータや乱数の設定をして「難易度」と嘯く運営のスタイルには遺憾しか覚えませんがw)

そして他のレビュアーさんも言及しているように、イベント海域などではレベルという概念がほとんど意味をなしません。わざわざ700円を払ってレベルを100以上にしても、潜水艦の雷撃で一発大破など当たり前です。ちなみに今回のイベントでは相手の駆逐艦の攻撃で最も装甲の高い戦艦が大破するという信じられないことになっています。

これも田中某というおっさんが言い放った「簡単にクリアさせたくない」という考え方によるものでしょう。今の艦これの運営は「限度」というものを知らないのです。というか、難易度やバランスの調整をする能力がないのだと私は思っています。しかもそれを指摘すると開き直るという最悪のパターン。

一度ボスに辿りつくためだけに500円も1000円も使わなければならない難易度というのは頭がおかしいとしか言いようがありません。レベルを上げようが、編成に工夫を凝らそうが、装備をしっかり改修しようが、理不尽なAIと乱数操作の前には意味がありません。改修などをしていないと全くクリアできないですが、その辺りを万全にしていても、今やかなり課金しなくてはまともに海域クリアすらできないのが現状です。

※「その2」に続きます。

プレイ期間:1年以上2017/09/06

不満を言ったら叩かれて不快になったと言ってる人が多いようですが、場所と相手を選べばいいだけだと思います。
不特定多数の人間が集まる場所において何かを発言した以上、本人が望む反応であったにしてもそうでなかったにしても火を起こしたのはその人なわけです。
情報を発信するしないは本人の自由であり、そしてそれを伝える相手、場所は選ぶことができます。
こっちの労力を考えてくれと言うならそれを理解してくれる相手と情報をやり取りしてください。
ユーザーの質の低下なんて今に言われ始めたたことではありません。
長くプレイしている以上、ゲームの中身もユーザーも変化していきます。
それと上手く付き合っていけるから寿命の長いゲームになるんです。
少なくとも自分は、プレイヤー次第でまだまだ楽しめるゲームだと思ってます。
実際、イベントが終わってすんなりと通常任務に戻ることができました。
そして次のアップデートを楽しみにしながらのんびりとプレイするわけです。

プレイ期間:1年以上2015/09/14

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!