最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まってた
おうさん
ずっと待ってましたこういうゲーム
昔のROみたいなのがすきな、懐古厨の私には最高のゲームです。
逆に、最近のぬるいゲームが好きな人にはおすすめ出来ないかも。
ただひたすらに作業を楽しめる人向けです
プレイ期間:1週間未満2016/09/04
他のレビューもチェックしよう!
鰤ティッシュさん
ROから始まり、ひと昔前は市場に溢れかえってた韓国製量産型MMOの後継。
ROとは違うという人もいるけど、EVE ONLINEやWoWなどを含めたMMO全体からみると、相対的に誤差程度の違いしかない。
はっきり言って面白くない。
単純作業をいつまでも繰り返すだけの脳死ゲーム。
韓国製の量産型MMOはほぼ完全に駆逐されたと思ってたけど、ここにきてまさかの復活。
ビルドの自由度?レイド?PvP?
この辺を高評価する人って単にMMO経験値が低いんだろう。
そういうのがやりたければ別にToSでやる必要ない。
他に優れたMMOはたくさん存在する。
1年がんばって武器を手に入れるとか、自分からみると一時流行ったMMOの悪しき文化だと思うし、それがMMOが急激に衰退した要因の1つだと思う。
いまさらこんなMMOを作ったデベロッパーはすごい。
もちろん、こんなMMOを夢中で楽しめてる人もすごい。
プレイ期間:1週間未満2016/09/05
クソ㊦さん
BGMとキャラだけ○
敵モブは魔法必中攻撃で避けられない。
似たようなダンジョンとモブを倒すだけのマンネリ
豊富なビルドを謳ってる割には使えるクラスは限られていてPTで呼ばれるクラスは更に限定される。つまりヘイスト、挑発、回復、経験値ボーナス弓、これだけしか要らない。BGM作った人にsystem考えた奴は土下座して謝るべき
現状はどこもかしかこも40代前後の人達のコスプレ自慢ばっか
プレイ期間:3ヶ月2017/02/20
kaimさん
R8実装直後からはじまった、魔職の不遇もそうですが、それ以前では近接職が不遇でなぜ存在しているのか?とまでいわれていました、総じていえるのは最強厨が多いということで、じぶんの作ったキャラが常に最強じゃないとそのゲームに価値が見出せない人がおおいです。実際にTOS内のギルドで私が経験したことですが、R8のテンプラーが戦闘に向いていない、という話題をだしただけで「ソードマンを馬鹿にしている」、「職差別はよくない」などの理由からギルドがら追い出された始末です。やってストレスためるくらいならその時間寝てたほうがマシだとおもったくらいひどいゲームでした、プレイヤーにつぶされたゲームだと私はかんじました、、、
プレイ期間:3ヶ月2017/04/24
名無しさん
タイトル画面のタイトルやキャラクターの顔がズレて表示されるか、首から上が髪型しか表示されない。なにこれ?
底スペックモードにして、解像度を1024×768にしても改善されない。
他の3Dゲームは普通に遊べてるから、このゲームが原因だな。やる気失せました。
インストールに一時間、プレイ時間5分、設定いろいろ試行錯誤するのに一時間。結果あきらめ。
なんだこりゃ。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
プレイ期間:1週間未満2017/01/30
まるさん
かなり最悪なコメントばかり目立ちますが
悲しいことにその通りです
いいところは2D風の世界観
職業や装備服装の見た目がいい
それだけです
一応エンドコンテンツまで消化しましたが、まず戦闘がかなり面白くないです
レイド系のコンテンツも少なくビルドもテンプレが進みPTでは趣味ビルドは席がない状態になっていますがビルドの部分は仕方ないと思います
ですがビルドリセットなども随時配布があってもよかったくらいのバランスでした
あと圧倒的にバグが多すぎます
メンテをしても新たなバグがでてきて
それを修正するためにまた緊急メンテ
メンテが明けるとまた新たなバグが生まれる悪循環
これはもうネクソだとか言うレベルではなくゲーム自体がそうさせているのではないのでしょうか
ほとんど未完成のままリリースしたと思われます
育成難易度はそこまで高くありませんが
ソロはほとんどお使いクエストの消化のみでつまらない人はつまらないでしょう
PT狩りもテンプレのみの構成になっておりますので
友人や知り合いがいないと育成はきついかもしれません
ただ育成時間だけはそこそことられますのでアプデや修正でゴミビルドになったらリセットが配布されない限りはサブキャラなどにいくしか方法がなく
大変融通がききません
MMOはだいたい有名どころはやってきましたが評価としては見た目はいいが
ゲーム自体が未完成といった感想です
最後のつめが甘かったりシステム面で不便なことも多いなと言った印象です
特にギルドを作る方法(レベルを結構高くまで上げなくてはいけない)がかなりコミニティを作るのを阻んでいると感じます
仮にギルドマスターのビルドを組んだとしてもギルドマスタービルド自体が弱いのでほとんどコミニティ奴隷です
もうちょっとなにかマスターにおいしいことがあってもいいと思います
開発発表から5年以上楽しみにしていましたので正直かなり残念です
ゲーム自体も過疎が段々と進んでおり活気もサービス開始ほどはもうありません
毎日やることもほとんど一緒なデイリー消化のみ
レイドコンテンツの少なさ(あったとしてもあまりうまみがない)やIDを消化するだけで飽きられる方は多いのではないでしょうか。
ですが一番の原因はやはりバグや不正利用者の多さだと思います
私自信もうやめてしまいましたがこれから回復すること祈ります
プレイ期間:半年2017/02/25
少し復帰さん
ちょっと懐かしくなってしまい少し復帰したものです。
どうやら新しい計算式になったらしくだいぶ緩くなったみたいだったので最初からキャラを作り直してちょっとお試しにとプレー開始しました。
復帰して最初のIDまで言った感想ですが、前よりかは戦闘が楽になっておりストレスなどは感じませんでした前はストレスだらけだったぶん遊びやすくはなった。
ただ、フィールド、フィールドダンジョンはちょうどいいのですがIDが…あまりにも歯ごたえがなさ過ぎてつまらなくなりましたね、作業感が半端ない…それ以外の調整はよかったのですがIDはもう少し強くしてもいいのでは?と思いました。
代わり映えのしない単調な作業続きも相変わらずなのでもう少し何かあってもいいかな…
ビルドも相変わらず自由度がない感じですね。
いっそ再転職って機能をなくし、すべて1回の転職で全スキル使えるようにしてビルドできるクラスを固定せずなんでも選べるようにすれば自由度が得られる気がする…
そうすればソードマン→アーチャー→ソーサラ→プリーストていう面白ビルドとかできるのになー…ここでぼやいてもしょうもないんだけどね…
プレイ期間:3ヶ月2017/07/09
レーモンさん
一旦レベルを上げてしまえば後は同じダンジョンに毎日通うだけの作業ゲーです。
そしてバグが本当に多い。公式HPにバグ一覧があるのでみてみると良いでしょう。
辞書と見間違う程のバグの量です。
運営は直す気がないようでずっと放置されているバグも多いです。
キャラは中々可愛いと思います。装備はコスチュームで隠れるので
レベルアップによる換装の喜びはありません。キャラの強さはいくつ
複アカでダイヤ金床という低リスクで装備を強化するアイテムを手に入れてるか
によって決まるといっても過言ではありません。人によっては
10PC、20アカウントでやっている人もいるようで本当に感心しますね。
複アカ、または何十万と課金している者が強くなる世界、それがtosです。
自分はある日使っていたゲームパッドが使えなくなるパッチが来てそれが嫌で
やめてしまいましたがこういった事が許容出来る人にはキャラも
可愛いしオススメなゲームです☆
プレイ期間:1年以上2018/11/10
yさん
これまでのMMOからすると、これだけ無料で簡単に楽しめるゲームはなかなかないでしょう
今までのMMOで当たり前の
「課金アイテム=力。課金した分だけ強くなる」
「エンチャントや武器防具の強化が修羅の道」
「IDの敷居が高すぎる」
といったマイナス要素が無いです。
特に、課金アイテムが強さに上下しない点は素晴らしいです、長続きしそうですね。
国際版で出ているものでは、ファッションや便利アイテムなどだけです。
グラは、綺麗です。動画や公式で見たときは「汚そう、古くさそうだなあ・・」と思ってましたが、いざプレイしてみたらグラが綺麗で全く問題なかったです。
少し独特のあえて昔風にしているディティールは、それはそれで合っていると思います。
なので恐らくグラが汚いと言っている人はPC自体が低スペックではないでしょうか...。
他のゲームをやっても相応のグラになると思います。
欠点
・人が多すぎてラグイ時がある(人口が多いのはいいことですが)
・上記から、PCのスペックや回線状態が標準程度は求められる。
・メンテナンスが多い
しかし、今このゲームは[テスト版]ですので、仕方ありませんし、正式サービスに向けて良くなってくると思います。
個人的な意見ですが、これだけ無料でお金のかからずに楽しめるMMOに対して、ひどい不平不満を言う人は、他のMMOでは100%、絶対に楽しめません。
イカロスやPSO、砂漠、テラ、横スクのメイプル・ラテール・・・恐らくこれらをプレイしたことがない、あまりMMOをやっていない人がほとんどではないでしょうか。
そういう人には一度、違うMMOを体験してほしいです。そこで、現実にあるMMOなんてこんなものだと、そしてこれだけ出来ている基本無料のMMOは珍しいのだと感じてほしいですね。
プレイ期間:1週間未満2016/08/29
良い点
・職が非常に多い
・BGMがかなり凝っている
・グラフィックが2Dにもかかわらずかなり奇麗
悪い点
・キャラ制作時に男or女のほかに髪しか変更できずキャラに愛着が持てない
(課金で目の色、髪色変更可能)
・アドオン前提のUI
・バグ多し(どう考えても見切り発車)
・ROの二番煎じ(課金前提のシステム)
・戦闘がごちゃごちゃ過ぎ
不可抗力だけども納得できないもの
・業者による値段操作
・召喚物を使った放置狩り
※用語説明が1番下にあります
まず今から新規で始める人にはお勧めできる代物ではありません。
内容としてはROを無課金でもプレイ可能にしたがトークンを使用していないと
楽しくプレイするのは正直無理だと感じるゲームです。
βからプレイしていた無課金プレーヤーは同じように感じていると思います。
では正直あまり信用できない運営へ1000円を課金できるか?
否。価値はないと思います。所詮ROの(劣化した)2番煎じとしか言えません。
(確か本当に製作元は同じだったと思います。)
そういえばUIもひどいですね。
上記にある通りアドオン前提じゃないのか?と思わせるシステムになっています。
ただどこからどこまでが違反アドオンなのか不明なので
わからないなら入れないでとのことですね。
それに加え課金させたいがために正式サービスに踏み切ったんじゃないか?
と思わせるようなバグの数。(なおまともに減っていません。増えています。)
まだ開始直後だからと高を括っていましたが・・・
所詮どこまで行ってもNEXONかな、と感じたゲームです。
もう一度言いますが新規プレーヤーにはお勧めできません。
私の友達も1万以上課金して2か月プレイして引退が1人
無課金で同じく2か月Lv200序盤引退が2人
無課金でin率が低下してきているのが私含め5人
1万以上課金しているLv200中盤を複数所持でプレイ中が3人
信じるかどうかはお任せしますが無課金で続けるのは・・・・。
用語補足
アドオン---要はmod
ID---XPが多くもらえる討伐ダンジョン
トークン---1か月1000円
・効果:最大バフ数増加、移動速度上昇、アカウント内共有倉庫使用可能(デフォ1枠)
マーケット手数料30%→10%に減少、経験値+20%
マーケット手数料---販売した商品が売れた場合、値段からデフォ-30%
プレイ期間:3ヶ月2016/11/08
とおりすがりさん
まもなく8次クラス実装だが、あくまでもこれまでの感想を述べる。
他レビューに指摘されている点はなるべく割愛。
現在wizキャラlv260程、ランク7まで育てたが、これまでインスタンスダンジョン、お使いクエの繰り返しで飽きた。
苦労して育てても、高レベになればなるほど爽快さがなくなる仕様。
理由は、高レベMAPでの雑魚mobの高火力と高HP、プレイヤーの高スキルの再発動時間の長さ。ジャンプと移動はできるが、「回避」はキャラステ依存で、高レベMAPではタコ殴り状態。対処するには、金積んで装備充実させるしかない。プレイヤースキルは関係ない。
テンプレビルドが嫌で個性的に作ったがはっきりいってゲームを楽しめない結果に。
レアアイテム目当てに1日回数制限ありのインスタンスダンジョンを毎日行く、クエと狩りでレベリング、金策のためのドロップ目当ての狩り、果ては使えないキャラに納得がいかず、作り直すまために時間を費やすか引退するかの2択。
UI、チャット、ギルド、課金等は既出のとおり。
ゲームロードが遅く、ラグもひどいため、ノートPCから高スペックゲーミングデスクトップPCに変えたが症状は変わらず。
所詮アイテムガチャ、レベ上げゲーム。スマホなみ。
グラフィックもお子様向けである。
信じるか信じないかはあなた次第です。
プレイ期間:1ヶ月2016/11/29
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
