最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
公約付オンラインゲーム人気投票2012人気1位は正しかった
星空涼さん
作業ゲーが好きな自分にとっては万々歳。
無課金でも遊べるいいゲームの1つ。
自分は無課金だが微課金推奨。
プレイ期間:3ヶ月2012/12/31
他のレビューもチェックしよう!
がががるさん
まずキャラクターがかわいい。
操作簡単で少しの時間でも楽しめます。
ただし難易度が上がってくると運ゲー化します。それもまたいい。
不満は個人間取引がない事。
取引形態はオークションでしかもオープンではなくクローズ。
総合チャットで個人情報垂れ流しや下系を連呼する頭の弱い子も多いです。
ただ、非表示にすれば済むのであまり問題にはなりません。
ギルドに加入してそういうのがいた場合は諦めて別のギルドを探しましょう。
推奨ブラウザはIE以外ならなんでも。
IEだとがくがくな上、ロード画面でフリーズする可能性もあります。
少し間時間に黙々とやれるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/15
Nunuさん
まずこのゲーム、微課金が必須です
アイテム枠もストライカーというキャラを置いておく枠も初期は少ないので
もし無課金でやろうと思うのなら事前に知識をつけ、すぐ必要でないものは捨てる思い切りの良さと、ストレスがたまるシステムに覚悟しておかないとダメです。
枠もVIPシステムによって今までの課金額で増やせる上限に差がでます
イベントについても運営のバランス感覚、企画能力共に低いのが気になります
課金で買える箱はレアを出すとなると数万円はかかるのでオススメはしません
中当たりぐらいを狙うのなら1万円以内でどうにかなるかもしれないですが、中盤からはハズレが当たっても使い道がないので勿体ないです
微課金でも十分最高難易度のクリアは狙えますが、欲しいストライカーが出てきた場合に微課金だけではハズレだけを引いて後悔する可能性が高いです
ただ課金のストライカーを作るデバイスは競売に売っているので課金なしでも手に入れることはできます
ただしとても高いので、それ1つ買うだけで1ヶ月分ゲームで貯めたお金がふっとびます
ゲームのシステム自体はとても面白いですし、微課金でも長くやり続ければ好きな見た目のストライカーも手に入れることができます
最高難易度のダンジョンも微課金ではクリアできないという事はなく、とても良い
逆に重課金したからといって難易度が下がるということはないです
面白いのですが微課金では好きなストライカーを使うのにも数ヶ月単位かかったり、
イベントが時間のかかる廃人向けだったり運が必要なものばかりだったり、初心者新規さん向けにプレゼントがあるわけでもないのが残念
☆まとめ
ゲームの内容は面白い、微課金すればストレスも少なく長く楽しめる
ガチャ要素の当たりの低さとハズレの無価値な部分、イベントを考えている運営に対しては不満、なので評価ポイント3
プレイ期間:半年2013/07/15
MMOさん
正式サービスで半年が経過し、
そろそろ運営の化けの皮が剥がれてくる頃ではないでしょうか。
悪名高き確率操作の「聖痕のエルドラド」と同じ会社だけあって
ガチャはどうしようもないハズレが約65%
当たりの35%を引いても戦力にもならない屑が大半
それでも「聖痕のエルドラド」より評価がいいのは微課金と廃課金の差が少ないからでしょうかね。
課金関連と確率関連以外はブラゲーの中ではかなり出来がいい方だと思います。
SDキャラクターの動きや戦闘画面は見ていて飽きません。
今の所、大きなバグもなく不具合修正に対しても1週間以内に対応している点も○
が、やはり確率判定や課金関連(倉庫5枠追加が270円)が酷いので良く見て3ポイントです。
40%を20連続で失敗したり、80%を5連続で失敗したりは日常茶飯事ですので。
前にツイッターで20%を57だか8連続で失敗したと流してた人もいました。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/13
フウガ・ライガさん
タイトル通りだが、もし無課金でやろうと思ってる方がいたら、絶対に止めとけ、三日で手詰まりになる。
まず何が問題なのかと言うと、ストライカー枠とアイテム枠と言う物がある、これがすごい少ない課金して増やさないとまずやっていけない。絶対に必要不可欠だと言っていい。
次はレベルアップしたときに、サイコロを使ってステータスを振り分けるのだが、課金してるとしてないのでは振り方が大きく変わる。
VIP機能と言うのがあって、3000円払うとvip振りと言う物ができるこれは、好きなステータスにポイント分振ることができる機能である。
次に無課金の場合だが、当然ながらこの機能が無いなので、ランダムで配分されるわけだから、自分で思うところに目が出るまで何回もサイコロ振りしないといけない。
結論を言うとまともにこのゲームをやりたかったら3000円の課金は必須と言う事。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/18
✩✩ハクオロ✩✩さん
良い所は、同じギルドにいる他の管理官の都市をみることができたり、そこで防衛している部隊を一緒に動かすことや、エルキアというシステムでも他の管理官が育成した部隊を操作してMAPの攻略に挑めるということです。個人としての顔を垣間見ることができるということで、なかなか他のゲームにはないところですね。また、他管理官の都市を攻撃したりすることはできないので、よくある嫌がらせや弱い者いじめなどがおきないという所も評価すべきでしょう。
また、最近はやりのカードゲームに甘んじることなく、しっかりキャラクターに個性を持たせてグラフィック化してあることや、会話ができることも評価できますし、何よりストーリーが奥深くて毎回、次がでるのが待ち遠しくてたまりません。
その一方で、拠点攻略戦や魔界戦などではごく一部の決まったプレイヤーや大手ギルドでしか活躍が難しいイベントもあり、その改善が必要なことも明白と言わざるをえません。加えて、そうしたイベントや特定MAP(ジュールズベルク)への進行が曜日と時間が特定されすぎているせいで、拠点攻略戦のある土曜日が休めない人や夜勤の人(ジュールズベルクは20時~24時のみ)がそこでの恩恵を受けることが難しいという点も熟考していただきたい。特に、ただでさえ小さなギルドでは大変な魔界戦での領土占領に大手ギルドの複数箇所占領を許す仕様なのは問題だと感じます。もっともっと違う顔(ギルド)がでてこなくてはおもしろみがありません。私はかなり後発でギルドを設立した夜勤組なので、それを肌でひしひしと感じます><ノ
形骸化している事柄がどれだけあるかということでそのゲームの健康度をはかることができると思うのですが、このレムリア世界が良くなるかどうかは後者にあげた事例を改善する努力を今後運営サイドでどれだけ実行してくれるか鍵となるでしょう。ですが、それと同時に、私は自分のできる範囲でできることを最大限発揮し、まだまだ精進が足りないと思いますが、そんな自分がギルドの皆に助けられて今の私があるのも事実です。数ヶ月、全体ランクが「名無し」で1000位にもはいれなかった私が今では140~150位、9しかない占領地も週に多い時は3回占領できるまでになっています。4点は、そんな仲間への感謝と今後のこのゲームへの期待度を込めた甘い評価ですヽ(*´∀`)ノ.+*:゚+。.☆♪
プレイ期間:1年以上2015/04/20
Pz.ⅡJさん
某運ゲームから距離を置いて半年ほど
やはり自分で出来る事が多いゲームは楽しいものだと感心しました
まだまだ道は遠くとも育てる楽しみがあれば長く続ける事ができるでしょう…
プレイ期間:1週間未満2015/01/29
クソゲーさん
アイテム枠とキャラ枠少なすぎw。何これw?あと装備強化の値段が高いし、成功率が低い割には、失敗したら強化率下がるとかw。金がすぐ無くなって詰む。このゲーム長くやるの無理だろ。装備強化如きに、いちいち課金してるのも馬鹿らしいし。課金して絶対に成功するならともかく、成功率が5%しか上がらないとかw。
他のゲームと違って、このゲームは逆。キャラや武器にお金がかかるのが解るが、このゲームは、アイテム入れるボックスや、キャラの人数を増やすのにいきなり金が掛かる。なので、いきなりキャラ箱を買ってもゲームをやるのは無理。すぐに埋まる。しかもその、アイテム枠やキャラの枠を増やすアイテムの値段が高い割には、たったの5しか増えないw。マジで笑えるよ。たったの5だぜw。
このゲームのゲーム用の課金のお金は、スターズと言って、1スターズが10円になっている。アイテム枠は28スターズ、つまり280円で、キャラ枠は25スターズ、つまり250円である。倉庫枠と言うのもあるが、これも増やさないとやっていけない。ちなみに値段は、270円。でもこれも5しか増えない。一回300円近い値段を払わせて、皆5しか増えないとかw。アイテム何て、いくらボックスの数が有っても足りないのに、元からかなり少なくて、課金しても全然広くならないとかw。ふざけ過ぎてる。
このゲーム、課金するだけ確実に損。全然やってないがこれは言える。と言うより初めから課金しないと全然進めない。最初は無課金で初めて、面白いなと思い始めたころに課金する物でしょ?下の方の人達が体験版として見るべきと何人も言ってるけど、体験版ですらないよw。面白いかの判断もできないんだもんw。
例えを上げると、いきなり課金して買う松明が必要な、真っ暗なダンジョンからのスタートだと思えばいいよ。
プレイ期間:1週間未満2015/01/09
もぞもぞさん
アイテム所持限界が少なすぎる(初期20、無課金最大30)
装備しているアイテムも倉庫内アイテムにカウントされるので、たくさんのキャラを育成すると圧迫される。
オルタと言う倉庫の倉庫にもアイテムを入れられるが、こちらも容量は大きくない。
毎日、ログボで装備は増えるから、無課金だと継続は難しくプレイを断念。
運営の考えが理解できない。
ゲーム性は悪くないので、非常に残念。
プレイ期間:1ヶ月2014/01/03
リエルのデレ顔来ないさん
デフォルメ絵がかわいらしく、立ち絵の方も好き嫌いは分かれるでしょうが元ネタの無い作品だと思うと良い感じだと思います。
簡単操作で、やり込める要素も結構ある感じですね。
正式サービスも開始しましたが、課金方面もお手軽な感じです。
問題があるとすれば、サーバーが弱い現状とシステム文章に機械翻訳丸出しの部分がある点でしょうか。
後者に限って言えば、肝心のキャラ台詞はしっかりチェックされているので作品感を損なわず済んでいるので特に大きな問題はありません。
ただ、前者は改善を頑張ってもらいたいところ。特に最初にオープンされたラグナサーバーは正式開始後も満員でログインできない事もあります。
Pv的な要素に関しては現在は存在していませんが、導入するとなれば慎重な対応が必要かも・・・?
現状だと非常にバランスの取れた作品だと思いますが、今後は安直な重課金スタイルへ移行しないのを願うだけです。
プレイ期間:1週間未満2012/10/20
紅さん
月2000円程度の課金で遊んでいます。
今までプレイした中で一番ハマったブラウザゲーです。
他プレイヤーの街を襲ったり資源や領土を奪ったりといった
方向性の対人要素は全くありませんし、
(対人要素はないわけではないですがオマケ程度です)
基本的にソロプレイなので、気楽にまったりとプレイできます
敵NPCとの戦闘の方がメインなので、待ち時間を気にせずガッツリ遊べます。
課金でないと強いキャラが手に入らない、なんてことは全然なく
実際私もキャラ周りにほとんどお金を使う事無く十分に遊べています
運営の対応も丁寧で好感が持てるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/05
燐光のレムリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!