最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無課金にはお勧めしない・課金者専用向けのゲーム
フウガ・ライガさん
タイトル通りだが、もし無課金でやろうと思ってる方がいたら、絶対に止めとけ、三日で手詰まりになる。
まず何が問題なのかと言うと、ストライカー枠とアイテム枠と言う物がある、これがすごい少ない課金して増やさないとまずやっていけない。絶対に必要不可欠だと言っていい。
次はレベルアップしたときに、サイコロを使ってステータスを振り分けるのだが、課金してるとしてないのでは振り方が大きく変わる。
VIP機能と言うのがあって、3000円払うとvip振りと言う物ができるこれは、好きなステータスにポイント分振ることができる機能である。
次に無課金の場合だが、当然ながらこの機能が無いなので、ランダムで配分されるわけだから、自分で思うところに目が出るまで何回もサイコロ振りしないといけない。
結論を言うとまともにこのゲームをやりたかったら3000円の課金は必須と言う事。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/18
他のレビューもチェックしよう!
フェムちゃそさん
システムは箱庭育成型SLG。とはいえSLGの部分は、能力でのゴリ押しなので戦略性などあまりない(最近では敵専用の特性などでゲーム性を高めようとはしている)
ぴょこぴょこ動くキャラ達とそのストーリーが売り。最近のキャラだと美少女ゲームのように差分表示で会話が進むため、魅力的である。
キャラが多いため、どのキャラが下位互換などもいるが、天賦や複合といった部分でたんなる下位互換に済ませられないようにしている。また装備と能力を厳選すれば、現状最難関のステージでも活躍してくれるので、一概に弱いといったキャラはいない。キャラが強いはあれど、弱いといったことはないのである。
しかしキャラを買い逃すと今後手に入る方法が、時折、競売に流れてくるものを買うしか無く、後にVIP商店という特殊商店に並ぶものも26000円と割高だ。(課金での付属ポイントなので厳密にはちがうもの)半年毎に昔のキャラが手に入るイベントを開催してるが、それ以外でも手に入るようにしてもらいたいところだ。
課金については先述のレビューの通り、3000あればシステム周りが快適になる。3000払わない場合でも、エルギア(他人のキャラを借りれる)や装備下落の今ならば、そこまで苦なく装備を整えられストーリーは楽しめるだろう。
ただこのゲームは育成ゲームなので、3000払ってのステ振り機能があるとないとでは快適さや楽しさが段違いで違うので、無課金である程度触って、キャラを育てたいとするなら課金するといい。
惜しくはブラウザゲームのサガというか。ある程度進めた場合、日々一定数だけやれるMAPぐらいしかやることがなくなるのが残念。極まったキャラを使える場面は、自分に縛りをして楽しむぐらいしかできない(狩り効率を上げるために極めるともあるが)
育成型の特徴としていろんな型のキャラを育てられるが、活かす所があまりないので今後の展望が待たれる。幸い、SLG面に少しずつテコ入れされていってるため、多少は期待している。
プレイ期間:1年以上2014/07/10
がががるさん
まずキャラクターがかわいい。
操作簡単で少しの時間でも楽しめます。
ただし難易度が上がってくると運ゲー化します。それもまたいい。
不満は個人間取引がない事。
取引形態はオークションでしかもオープンではなくクローズ。
総合チャットで個人情報垂れ流しや下系を連呼する頭の弱い子も多いです。
ただ、非表示にすれば済むのであまり問題にはなりません。
ギルドに加入してそういうのがいた場合は諦めて別のギルドを探しましょう。
推奨ブラウザはIE以外ならなんでも。
IEだとがくがくな上、ロード画面でフリーズする可能性もあります。
少し間時間に黙々とやれるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/15
ティさん
いい点
イベントが多い
戦闘にクールタイムが無い(疲労度システムが無いので好きなだけ遊べる)
一定金額(3000円程度)で便利機能が勝手に開放される
取引でキャラは無課金でも手に入る
最高ランクに育てるのも無課金で可能
悪い点
何もしなければ何も手に入らない。正直ここで躓くレベルのプレイヤーはどのゲームでも文句しか言えないクレームを言うためにだけに生きてる悪質クレーマーレベルじゃね?何もしないで何でもできるとか自作オフゲーでも作ってればええやん。
BGM設定がオンオフしかない
プレイ期間:半年2015/01/12
kkさん
良い点
キャラにこだわらなければ蠍Gまでは無課金でいける。
キャラのSDが可愛い
悪い点
気に入った娘を手に入れるには廃課金必須
装備の強化が苦行
強化・合成などの成功率が恐ろしく低い(課金で成功率微UP)
拠点戦は無課金では課金者には勝てない
プレイ期間:半年2013/10/04
通行人さん
今までやってきたブラウザーゲームの中では結構上の方だと思います
無課金でも強いキャラクターを手に入れる事ができるため
そこまで課金する必要もありませんでした
ただ、ゲームのシステム設定が音のONorOFFしかないため
思い人には重いかもしれません
チャットではIEでつなげるとカクカクして
グーグルクロームでつなげるとぬるぬる動くといっている人もいました
プレイ期間:1ヶ月2012/11/17
クソゲーさん
アイテム枠とキャラ枠少なすぎw。何これw?あと装備強化の値段が高いし、成功率が低い割には、失敗したら強化率下がるとかw。金がすぐ無くなって詰む。このゲーム長くやるの無理だろ。装備強化如きに、いちいち課金してるのも馬鹿らしいし。課金して絶対に成功するならともかく、成功率が5%しか上がらないとかw。
他のゲームと違って、このゲームは逆。キャラや武器にお金がかかるのが解るが、このゲームは、アイテム入れるボックスや、キャラの人数を増やすのにいきなり金が掛かる。なので、いきなりキャラ箱を買ってもゲームをやるのは無理。すぐに埋まる。しかもその、アイテム枠やキャラの枠を増やすアイテムの値段が高い割には、たったの5しか増えないw。マジで笑えるよ。たったの5だぜw。
このゲームのゲーム用の課金のお金は、スターズと言って、1スターズが10円になっている。アイテム枠は28スターズ、つまり280円で、キャラ枠は25スターズ、つまり250円である。倉庫枠と言うのもあるが、これも増やさないとやっていけない。ちなみに値段は、270円。でもこれも5しか増えない。一回300円近い値段を払わせて、皆5しか増えないとかw。アイテム何て、いくらボックスの数が有っても足りないのに、元からかなり少なくて、課金しても全然広くならないとかw。ふざけ過ぎてる。
このゲーム、課金するだけ確実に損。全然やってないがこれは言える。と言うより初めから課金しないと全然進めない。最初は無課金で初めて、面白いなと思い始めたころに課金する物でしょ?下の方の人達が体験版として見るべきと何人も言ってるけど、体験版ですらないよw。面白いかの判断もできないんだもんw。
例えを上げると、いきなり課金して買う松明が必要な、真っ暗なダンジョンからのスタートだと思えばいいよ。
プレイ期間:1週間未満2015/01/09
ぴよさん
悪いところ
・課金必須で無課金では全く進めない。
・攻撃などがまったく当たらん。
・召喚のあたり率低すぎ。
・初心者はかなりキツイ。
・ラグがひどい。
良いところ
・キャラが可愛い。
・簡単に操作できる。
など、自分的にはクソゲーですね。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/13
yamadaさん
2月ごろから急激に運営の質が落ちました。
・サポートは機能していない
・サーバーが落ちていようが放置、そしてお詫びも無い
・アップデート、1月前半は新しいイベントなどもあったのに突然今までやっていた好感度解放などストーリー追加なども出来ていない、本当に何もしていないアップデートが1月末に実施される
・バレンタインのイベントは初心者向けではないというより、結構プレーしていたユーザーですら挫折するレベル
・楽しみにしていたシナリオも最悪な質に
これから始める人も、今までプレーしていた人も、これらに我慢しながらプレーする事になるのが目に見えてきている、はっきりいって運営が別物になった、ロボットガールズみたいな運営と同じレベルまで質が低下して、ほんとうにがっかりしました。
プレイ期間:1年以上2016/02/06
ケビン・A・HRさん
good
個性豊かなストライカーを集め、自分だけのチームを作り、探索が出来る。
都市を発展していくと見た目もにぎやかになる。
弱い部分を装備で補えば、十分戦える。
女の子キャラが、かわいい。
技が、個性的、突っ込みどころもある。
運営が、不具合、微調整をすぐにしてくれる。彼らの遊び心も満載。
無課金でも、結構楽しませてくれる。
bad
たまに、中国語がみられる。召回、再☆見など。
男性向けに作られているせいか男性キャラが少ない。
インベントリ・倉庫・キャラクター所持数・駐留するが、初期状態だと段々きつくなってくる。
イベント・キャンペーン・箱の販売期間が短すぎる気がする。
そのため、一部のデバイスなどが、オークションでの値段がとても高い。
レベル30以上のところだと、非課金だと確実に躓く。
イベントも、課金しないと難しい。多分、みんな課金している。
側近、ストライカーの会話が、もっとほしい。というより、ストライカーの会話も選択肢にしてほしい。
側近の数をもっと増やしてほしい。
都市、モンスターの位置が見ずらい。キャラクターの陰でモンスターが見えないこともある。都市の場合、アイコンをクリックするのに、押すところが微妙。
ゼクスタワー、シェーンベルク、サドンボウスの場合、長く続けてきた方が有利。
もうひとつあるとすれば、いいものを手に入れたければ、確実に微課金~重課金は必要です。おそらく。無課金でも出来ますが、ただ、時間が、掛かります。
プレイヤーの一部に変人は、どこにもいるでしょう。
最後に、時間帯によっては、サーバーにアクセスが、集中するためか、非常に重くなります。
微課金~課金をすることを推奨します。
出来は、いいので、息抜きで楽しみましょう。
プレイ期間:3ヶ月2013/08/08
Nunuさん
まずこのゲーム、微課金が必須です
アイテム枠もストライカーというキャラを置いておく枠も初期は少ないので
もし無課金でやろうと思うのなら事前に知識をつけ、すぐ必要でないものは捨てる思い切りの良さと、ストレスがたまるシステムに覚悟しておかないとダメです。
枠もVIPシステムによって今までの課金額で増やせる上限に差がでます
イベントについても運営のバランス感覚、企画能力共に低いのが気になります
課金で買える箱はレアを出すとなると数万円はかかるのでオススメはしません
中当たりぐらいを狙うのなら1万円以内でどうにかなるかもしれないですが、中盤からはハズレが当たっても使い道がないので勿体ないです
微課金でも十分最高難易度のクリアは狙えますが、欲しいストライカーが出てきた場合に微課金だけではハズレだけを引いて後悔する可能性が高いです
ただ課金のストライカーを作るデバイスは競売に売っているので課金なしでも手に入れることはできます
ただしとても高いので、それ1つ買うだけで1ヶ月分ゲームで貯めたお金がふっとびます
ゲームのシステム自体はとても面白いですし、微課金でも長くやり続ければ好きな見た目のストライカーも手に入れることができます
最高難易度のダンジョンも微課金ではクリアできないという事はなく、とても良い
逆に重課金したからといって難易度が下がるということはないです
面白いのですが微課金では好きなストライカーを使うのにも数ヶ月単位かかったり、
イベントが時間のかかる廃人向けだったり運が必要なものばかりだったり、初心者新規さん向けにプレゼントがあるわけでもないのが残念
☆まとめ
ゲームの内容は面白い、微課金すればストレスも少なく長く楽しめる
ガチャ要素の当たりの低さとハズレの無価値な部分、イベントを考えている運営に対しては不満、なので評価ポイント3
プレイ期間:半年2013/07/15
燐光のレムリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!