最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営よ!消え去れ
未だに神と言われ続ける人さん
あのさ、メンテナンス開始するなら前からやっとけつったろーが? 告知だしとけ!って毎回毎回言ってんだろ? なめてんのかっ? サーバーは糞重いしよ。。。2.1実装するまえに 先にサーバーなんとかしろよ!ポンコツか。。。? 社会に入ったら働くのは、当たり前だろーが!!サボってんじゃねーぞ? はぁー。。。 もう終わったわ。。。w 2.0で面白くなるって聞いて毎回毎回ガマンし続けたのによ。。。!プライドなんか捨てろ!1からやり直せ!!お客様は神様だぞ? 頭おかしすぎんだろ。。。w 頭の中ガキと変わらん!これでは、マトモなレビュー書けんではないか。。。w (以下文字、ああああああああああああああああああああああああああああああ
プレイ期間:1年以上2016/09/15
他のレビューもチェックしよう!
お金でレベルや修練買ってさー、じゃあ何するの?
レベルアップや修練てめんどくさいよね~、はい宝珠♪ってか。
うーん、完成間近のパズルやプラモデルプレゼントされても楽しめそうにないって感じですが。
遊び方は人それぞれとはいえRPGのゲームで冒険とばしたら本末転倒だよ。
お金で最強になれるならそれでいいよって意見あると思うけどね。そこまでお金かけて遊びたいコンテンツあるゲームではないよこれ、ちゃんと問題ある仕様を改善してくれたら別だけど、現状は一番楽しめるようしなければならない大型敵との戦闘の仕様すら快適にしようとしない能なし運営。
のんびり無料で遊んでちょうど良い。
そしてボックス容量をなぜ増やさないのか!
無課金なんか追放だ!か?
今は無課金だがそうさせたのは能力無い運営あなた方なんだよ、課金する価値なしと判断させたのはあなた方なんだよ、課金していてお金もったいないなと思わせたのはあなた方なんだよ。
プレイ期間:1年以上2018/04/12
とっとさん
発売日から最近までずっとプレイしてきました。最初は楽しかったです。ですが、ノルマ・初回報酬集めなどに疲れました。クエストも場所と敵が違うだけでやることは同じで飽きます。装備の種類も少なくほぼコピペ。ダンジョンもコピペ。追加される敵も今までの敵がちょこっと変わった程度。飽きます。
一番苦痛なのが中途半端にオープンワールドなところ。。
オープンワールドのゲームって、移動しているだけで楽しい、景色が綺麗、思わぬ発見、など探索する楽しみがあるから好きなのですが、DDONでは人とすれ違うこともない無駄に広いエリアをひたすらマラソンするだけに。。
一見やることがたくさんあるように見えますが、同じようなことをただひたすら繰り返しているだけだと気がつきました。
運営はユーザーの声を聞いて、アプデでいろいろ対応いてくれますが、コピペばっかり出すくらいならもっとしっかり作りこんでからアプデして欲しいです。
壁埋まり、ワープといろいろ不具合はありましたが唯一戦闘はアクション性が高くて楽しいです。
プレイ期間:1年以上2016/06/19
ぴよぴよさん
ゲーム性やシステムは皆さんレビューされているので,私は異なった視点で。
皆さんこのゲームを始めたきっかけはさまざまだと思いますが,私はずばり「声優に惹かれて」です。お気に入りの声優のポーンボイスは課金して,倉庫拡張などのサービスはずっと課金を続けていました。アクションゲームは苦手ですが何とかレベル50までにはなりました。
ここまできて,ふと,続けていく気力がなくなってしまいました。理由はストーリーの魅力のなさです。ネタばれになるので内容には触れませんが,もともと「覚者」の設定自体がよくないのか,ストーリーが薄っぺらいというか共感できないというか・・・「がんばって強くなって続きを見てみたい!」という気持ちになれません。
正直なところ,まだクリアしていないストーリーを攻略動画で見てしまいました。さらにがっかりしました。私個人の感想ですから面白いと思う方もたくさんいらっしゃると思いますが,もうちょっとどうにかならなかったのか?というのが感想です。せっかく豪華なキャストなのにもったいないです。
プレイ期間:半年2016/01/31
ポーンさん
基本無料だが、月額1500円投資しないと、アイテム倉庫がすぐにパンパン。
が、課金しても倉庫はいずれパンパンで、一気にテンションが下がる明確な
「辞め時感」が突如としてプレイヤーを襲う。
なぜなら、素材を集めて装備強化して狩いくぜ!の一連の面白フローがたちまち
寸断するからだ。
ゲーム自体は悪くないのだが、狭い倉庫がこのゲームの評価を非常に悪くしてる。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/08
廃人になれなかったさん
これ廃人向けですね。よほどドグマが好きな人かネトゲ依存者しか無理ですよ
まったり遊ぼうなんて人にはお勧めできない。
だってまったり遊べるコンテンツなんてないからね。
無理やり最大までレベルあげして、その次にまってるのはBO、HO、PPとかいう仕様ね。
最初は手伝ってくれる人たちも、やはりペースの違いか段々手伝ってくれないでしょ。
だって低レベルの人を手伝う側には何のメリットもないですから。
それに手伝って育てた人たちはみんなやめていきます。
何でって?めんどくさいゲームだから、だからよほどの人じゃなきゃ手伝わないですよ。
それに全ジョブさわらないとならないクソ仕様ね。
やったー!レベルカンスト!BOを埋まった!でもね、アビリティがあるから他のジョブもやらなきゃだめだよ。BOも埋めてね、、、、
それできない人はエンドコンテンには参加しないでね
もういいわやめる、、、、まったり遊びたい人はこうなる
それでエンドコンテンツには人はいるけど、初心者、中級者などのコンテンツにはまったく人がいないんですよ。
10分待ちはあたりまえ、20分待ちなんてこともね。
毎日10分も待てます?人が集まるまでさ
ゲームコンテンツの少なさに加えて、過疎ゲーになってます。
どこに行くにも戦闘、戦闘、戦闘、、、、、
まったりなんか遊べないですよ。
まったりなんて遊んでたら誰も遊んでくれないから、必死にエンドコンテンツにくらいついていくくらいじゃないとね
だから普通にゲームしたい人には無理。
他のゲームや趣味もやって、仕事して、勉強して、遊んでって普通の生活してる人にはおすすめできないというか、無理。
戦闘の複雑さも過疎になる原因ですよ。
怒り、スタミナ、怒りとび、コア、ブレイク、浸食、アーマー、石殴りとか、、、
チャン効、疲労効、吹き飛ばし、、、
スキルによってそれぞれに効力がある
これ理解しながらできますか?
ある程度のゲーム好きなら調べるけど、ただ楽しく遊びたい人がこれ考えます?
DPS、ダメキャプなんてのも調べないから
これらを理解しないと非常に怠い戦闘になるから、本当にクソ仕様の戦闘システムです。
いやになるほど周回するのに戦闘のつまらなさ、、、、
見た目だけ変えた同じエネミー、、、
ポーンもあまり役に立たないんですよ。緑職でやってみてくださいよ。
ストレスマックスになりますから。
すべては運営、開発の無能さでしょうね。
やるのはいいですよ。無料ですからね。
ただ課金だけはしないでください。特に始めたばかりの人にいいたい。最初は楽だからいいけど、楽してゲームやる人には向いていないゲームですから課金してすぐやめることになりますよ。
根っからのゲーマーで根気よくできて廃周回も楽しいと思える人ならいいでしょう
プレイ期間:1週間未満2018/11/11
シネとか書くなボケさん
まだ途中さんが書いてくれてるけど、御大層なカスタマイズしたゲームPCじゃなくてもノーマルなゲームPCにちょっと手を加えただけの性能でもそうそう落ちないって丁寧に書けば良かったね~。
PS4もpro以前のノーマルな性能でもなかなか落ちないですし、落ちたら入り直せば良いだけ。
レビュー書けと言ってるので、
私も敵が壁とか岩にめり込むのが気になります、頭に弱点あるのにめり込むとかあり得ない作り方してますよ。
無敵戻りも戦闘のテンポ悪くなるのは一目瞭然なのに何度も無敵戻り繰り返す動きをする大型敵が数種類も製作する開発者が不思議すぎる、洞窟の最奥に大型がいるフィールドでまさか無敵戻りが発生するとは思わなかったくらいの戦闘フィールドの狭さ、技術もだけどその他いろいろ足りなさすぎなのが残念。
ドラゴンズドグマは楽しいと思うけどさらに楽しくできるのにやらないから腹立つんだと思う、たとえ来春サービス終了になるんだとしても現状だとやめないで~!と応援する声は小さいかもね。
まだ書こうとすると書けますがきっと同じ事が書かれていますので、最後にこれだけは言わないとね、
シネとか書くなって忠告すらきかないクズなお前!お前もレビュー書いてないじゃねぇかよ!書いても参考にならん内容だったがなw。
暴言もつまらない言い方しか書けてないしなw。
皆さん。
無視しようともおもいましたが親がどうこうと書いてきたので一応書いておきました、これ以降反論してきても相手するつもりないので皆さんこの一回だけ書かせてもらいます、申し訳ない。
プレイ期間:1年以上2017/10/27
トロさん
これは、ポーン命令型バカゲーというジャンルのゲーム アクションRPGとかでは無い ポーン命令型バカゲーとして☆5をあげたい
そして何故か、必要な命令が足りないという謎仕様 あえて使いづらくしたモノを
課金で使いやすくしろという不便利商法 眼が覚めた人達がやめていくから
馬鹿が課金するしかないね、そういう考えでつくってるから命令ないのに
安心サポとかあるわけだし
プレイ期間:1年以上2016/11/30
誰だろうねさん
現在の状況で初心者さん向けで書きます。
まず、このゲームではレベル=強さではありません。
レベルと装備品揃えてようやく同レベル以下の敵と戦えるという仕組みです。
なんだか運営はレベル上げて初心者と熟練者との差を埋めようとしてますが、装備を更新しないと体力、スタミナ、攻撃力や防御力は変わりません。
また、圧倒及び同等以上で戦うにはジョブ修練及び装備品を更に強化していく、他ジョブで覚えられるアビリティを揃えるということが必要です(その為、自分が遊びたい1ジョブのみレベルを上げても追いついたことにはならないし、更に素材集め。修練に関してはジョブ個別でやることが必要)
結局の所、レベル上げても完全に条件を整えないと追いついたことにならず、ここが初心者さんが続けるか辞めるかのボーダーになると思うのですが、現在のイベントでの緩和で遊んできた人がめんどくさい反復作業をやるかは個人的に疑問です。
メインクエストで駆け足でレベル上がるでしょうから、知識なんて人から教わるか、自分で調べることをしない人でない限り何をしていいかわからなくなるように思えます。(私が知る限り後者の初心者さんには会ったことないです)
もしこれから始める、という人がいれば
①まず、クランを見つけましょう。
初心者OKで色々と教えてくれるところがいいでしょう。
②自分のペースで遊びましょう。
どんなゲームでもそうかもですが他の人と比べる人には特に向きません(なにか極めようとかいう人なら別。ただ、そういう人達からみると内容はペラペラ(主に反復するだけ)だから飽きは早いと思います)
③PT寄生したらしただけ、ゲームとしての寿命は減ると思った方がいいです。
ほぼ②と同じ理由。何より寄生が何が楽しいのか私にはわからん。楽なのはわかるが…無責任に先輩達がパワーレベリングさせたがりますが上に書いた通りあんまり意味ありません。何よりその人達依存になるのはよろしくないです。
④課金するなら冒険パス程度で留めたほうがいい。
下手に装備品ガチャ買っても結構短いサイクルでいらない子になります。
どうしても装備が欲しかったら一式防具のみがオススメです。
武器は無料チケで出ることを祈りましょう。
⑤最後に…
自分がネガに同調した時点で辞めたほうがいいです。
こんなゲームでストレス貯めないでください。
プレイ期間:1年以上2017/05/12
吉田さん
約2ヶ月プレイした感想を書きます。
基本的な遊び方はメインストーリー、エリアごとのサブクエストをこなしていきます。
アクション性がよく、職によっては様々な遊び方が出来ます。
しかし、ジョブポイントの振りなおしが出来ないので気軽に他のスキルに振れません。
大抵の人は攻撃スキル、補助スキル各種に極振りするのでどうしてもジョブポイントが足りなくなります。
スキルポインを得る機会はレベルアップ時とGMなどのイベントだけです。
るつぼ、グリッテン砦などは最初は普通に楽しめるのですが、周回していると
辛くなります。課金アイテムを使えばある程度、辛さを緩和できますが、基本的に
面白くないので辛いです。
メインストーリーをクリアした後は、ひたすらレア素材集めとAP稼ぎです。
40武器などの竜武器を作ってるときは、まだ楽しめました。
これが先日のアップデートによって膨大なAP集め、40武器が産廃になりました。
必死で作った40武器が、努力が水の泡です。
膨大なAP集めも時間が足りなくて集められません。
ボスも色違いや行動パターンを変えたものばかりで飽きます。
致命的なのは全てのボスに共通する倒し方です。
ある程度ダメージを与える→怒る→揺さぶる→攻撃して倒す
一連のサイクルがすべてのボスにあるのです。
レア素材集めも露骨に確率を絞って延命させようとしています。
正直、それありきじゃ2年もたないと思いました。
マッチングの方は比較的速いです。
ただ、挨拶しない、即抜けする人が非常に多いです。
即抜けしてもペナルティがないのでやりたい放題な現状です。
そのためか、ドライな印象を受けると思います。
素材集めに疲れ果てて神殿に戻っても白チャやシャウトで話してる人は希で
活気ある場所がありません。カジノなどの娯楽コンテンツもないのでフェードアウト
する人が大半です。
素材がいいだけに本当に残念です。
調理の仕方によって如何様にもなる素材を台無しにしてると思います。
味噌汁にチョコレートを入れてはいけない。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/07
元プログラマーさん
武器の叩き落としや部位破壊などなかったらなかったでプログラムする必要のないモノとは違いモンスターの行動範囲や戦闘エリアというモノはこのゲームにおいてプログラムの必須条件でありエリアの拡大はその延長線上なのでできて当たり前なのですよ経験上の意見ですもちろん。
それらをやれと言うつもりではないです技術的にできないと言っているの知ってますし、ただ最初からきちんとした打ち合わせをしてくれていたらお手本は割りとあるので現状よりも良い設定で作れたのに残念ですということです。
瞬間で元の位置に戻れるというのも理由など関係無くてそうすれば余計なストレス感じる必要はなかったのにというお話。
パーティーの立て直しする必要ない強さの敵でも発生するのですよ。
不具合発生するかも、は全ての事に対しての事、発生したら善処するのはあらゆるお仕事で共通の事。できるできないはそれぞれですがやらなければならないのは何処も変わらないのです。
プレイ期間:1年以上2018/08/27
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
