国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

オンラインゲーム初心者からの視点

ライトゲーマーさん

オンラインゲームとは無縁の生活だったのですが、意を決して購入。右も左もわからない状態でのゲーム進行は、最初は戸惑いましたが、なんだか自分にとって、とても新鮮で、噛めば噛むほど味が出る、スルメのような感じでした。
ゲームの内容についての具体的な論評は、専門家さんに任せるとして、基本無料プレイのゲームですので、オンラインゲーム初心者の方も、気軽に遊べると思います。
自分に合わなかったら止めるもよし、オンラインゲームの醍醐味を知りたければ、とことんプレイするのもよし。一度、プレイしてみて、評価するのも十分アリだと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/10

他のレビューもチェックしよう!

オープンした時からプレイしてきての感想

まず9割のプレイヤーが面白くないと思ってる揺さぶりシステムは運営が改善すると言っているが、正直この運営には期待できない
あとジョブスバランスが最悪ハンターが強すぎて他の職はお荷物状態、遠距離職が近接の火力を余裕で越えてるあたり設定した人間のセンスを疑う、かといって防御力が低い訳でもなくむしろ近接職と同じと言うイカレ設定

あと適正レベルの敵にしかダメージが通らないというアホな設定で武器を強くする楽しみがないし、すぐに使えなくなる。ゲームを楽しみにしてる人は殆どが強くなることにのに、それを真っ向から潰しにかかかる無能っぷり。

と一番大事だと思われる3つ書いたがその他も腐るほど駄目な所があり、これからやる人にはお勧めできません。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/19

キングオブクソゲーです。★五つなんてあり得ない。バグだらけやし運営はなおす気ないし。今までいろんなオンラインゲームやってきたけどこんなクソゲーやったことないw何より課金のさせ方が酷すぎる。普通課金はすればプレイの幅がひろがって楽しみ増えますよってのが当たり前。ドグマは徹底的にプレイヤーに嫌がらせをしてそれが嫌なら課金しろって姿勢。あり得ないだろw今回出た福袋も3000円wアホかw中身は確かに強い装備やが直ぐゴミ箱行き。その装備あったらそこまで努力して作った装備もゴミ箱行きwなら時間をかけてプレイする必要性は無いのでは?課金すれば装備作る必要無いのだからwはっきり言って運営のセンスが無さすぎて笑える域だわwまあ★五つ付けてる人は関係者ですから評価は信じない方がいいですよ?ってかそこまでやらんとあかんなんて大変ですねwユーザーも激減してるし150万ダウンロードって稼働してるの1万人位しかいねーんだけど?残り149万人どこいったw最早ジャロに訴えられる位の過大広告じゃんw早々皆さん言ってるけどポーンもアホのままw全く言う事きかないですよ?突っ込み処有りすぎてきり無いからこの辺にしときます。当然おすすめは出来ませんw

プレイ期間:3ヶ月2015/12/30

狙いが定まらない客層

シーカーさん

ヘビーユーザー狙いで運営しているにしてはやりこみ要素も少なく盾、回復、遠距離火力をそろえれば揺さぶり頭を狙うワンパターンな攻略で安定してしまうお粗末なつくり。そういうユーザーは火力のみで遊ぼうなど安定しないことはやりたがらず効率を求める傾向が強いためこういった評価にどうしてもなる。実際は火力で押し切れば怒りを解除できてしまう仕様のため効率をもとめなければほかの方法もあるのですがね
課金しても倉庫が少なすぎるのも減点

一方ライトユーザー向けにするには障害になるシステムがある
PTを組んだ時のLv差で経験値、ゴールド、BO、エリアポイント、リムもろもろ結構減らされる。サポートポーンを借りた時なら仕方ないとも思うが身内でやろうにもプレイ時間が違うとPT組むとまずくなる上に強い方がどんどん引き離してしまうため身内でさえ一緒にやりにくい
さらには苦労して手に入れた自分のポーンにもこのシステムが導入されており自分のポーンでさえ後半職を変えると一緒に連れていくのをためらうようになる始末。ここは意味が分からないし意図もつかめない

アクション自体はさすがカプコム!人間の反応速度に配慮したつくりは評価したい。が、オンラインゲームとしては詰めが甘すぎるのでPCユーザーから高評価を得るのは無理な状態でしょう・・・また現状課金してまでやる価値が見いだせないゲームでもある。課金しても倉庫カツカツでストレスマッハですどうにかしてください
プレイした感想だと評価2ですがこれからに期待して評価3かな

プレイ期間:1ヶ月2015/09/18

MMOをすぐ飽きてしまう僕ですら面白すぎて熱中してしまうゲームなのに
低評価なのが驚きです
すぐレベル上がるしソロでもなんとかなる所がおすすめです
皆さんもっと純粋にゲーム楽しみましょうよ^^

プレイ期間:1ヶ月2015/10/12

木下さんがそう仄めかしているし、今後はコンテンツを充実させる云々言ってたような気もする。
問題は、その「コンテンツの充実」がどれだけの規模で行われるのかって話なんだけど。
現状の「パッチ」レベルの容量での「防具ゲット・周回強化→武器ゲット・周回強化→ラス敵周回でおパンツ強化」という決まりきった作業でどれだけ課金が稼げるのか甚だ疑問。もちろん新規ユーザーもそれなりには居るだろうけれど、ほとんど無課金っぽいし。
これで予算確保して絶望の炎通常程度のコンテンツを入れ込んで来るだけの余力はあるのか、はたまた単なる自転車操業状態でしか無いのか、全く見通せない。
運営から「匂わす」ような発言もないということは、どっちに転ぶかわからないということではあるんだろうけど、厳しいのは確かなんでしょうね。

プレイ期間:1年以上2019/05/15

まず、このゲームはゲームになっていない、
PTゲームの前提ができていない
PTを組む=助け合いなのだが
大方の方は前線組でも1日のノルマをコツコツ
1週間のノルマをこなし続けなくてはならない
そうしないと、前線との差が生じてくる
効率効率とやっきになり、ゲームの助け合いや
喜びなんか微塵もないリール制御だ。
だいたい一週間10時間以上は拘束され
どんどん差が生じる仕様についていけなくなったものは
色褪せていき引退という道をたどるんだろう。
だから、「弱いけど手伝って」という声に、
メリットを求め上位者がくるのは必然で、
メリットがないなら「あほか」と放置が現状
それはシーズン2からも変わっていかないだろう。

復帰して一か月、1年たってどう変わった?と
なんか、良くなった、神かキター!!など騒いでいましたが
1周年のイベントも課金を強要するイベントのみで
あとは、既存の使いまわしこの1年でやってきたことを
そのままおかわりとして出しただけで、
それに、適当なアイテムを少し色付けした程度
それを惜しみながら木曜に更新してたが
今週は最終週で全部が判明しこれが1周年?
アホにしている、本当にお粗末だ。

カプコンは大渦に舵を切るべくして切った船です。
ユーザーとともにではなく、すべてを敵に回してです。
日本ゲームの会社はほとんどがこういった傾向にありますが
糞御三家カプコン・バンナム・コーエーはその筆頭です。
カプコンが酷いのは外の企業に制作ほぼ丸投げです。
そんな、手抜きゲームにいったいカプコンの何を見いだせるのか、
上記の政策でデビルメイクライ、ロックマン、モンハン全部死んだ。
販売はアホでもできます。
前の、続編歴史があります。それはどんな宣伝を打っても
強いものです。懐かしいという気持ちは本当に宣伝になるんですよ
ポケモンとかもそうでしょ、昔のボーンが強いんですよ
でも、目新しさがないものは飽きますし
ジェネレーションを跨げませんので、
子供はついてきませんし、こういうゲームの歴を知っていない
ライトユーザーには、厳しいでしょう。

ダークソウルやFFなど、アクションゲームは多々あるけど、
ここまで、システムに構造的に殺され
二の足を踏むゲームで課金で解決というのは
もう時代は過ぎた。
やりたければやれ、ユーザーもあほではない
どこまで、続けるのは見ものだ

プレイ期間:1ヶ月2016/08/26

今の時ユーザー目線で作られてるゲームの方が少ない 何でもユーザーの これしてくれ あれしてくれ って 意見だしだしたら キリがない あーでもないこーでもない あれがダメ これがダメ そう言うわがままを言う 人が多くなり メーカーも 自社のクリエイターだけの 視点では 名作も糞に言われる だから ユーザーの意見をゲームに反映してる現在では ユーザーの多くが よそのゲームは こうしてくれた これがあった など 人気のあったゲームや なんか持ち出して 不評をあをる始末 だから 他社の FF14みたいに 独自のオリジナルはなくなり 売れたゲームの真似で も して見る やればやったで 文句を言われる 負のスパイラル だからこそ そこまで批判するなら ゲーム制作会社に 就職して みて 自分達の 目指すゲームを作っては どうかと言いたいのだ 作り手になれば その苦労もわかろう 何も制作会社の苦労も考えず ただ自分達は被害者だ っていうてもね 理解も共感も持てないですね それが言いたい それを踏まえて 新規の人で気になる人は 遊んでみてもいいかもです 課金しないほうが良いって言ってる人がいますが 今の時代タダで 何でも 出来るっていうほうが 夢想してますよ ただ 何でもかんでも課金は確かに やめにほうがいいでしょう しかし あまり夢想家の 意見は気にしないでください! タダで ゲーム提供して 会社は どうやって売り上げ出す?これ聴きたいわ 答え決まってる 課金!! タダにしてくれは タダで遊ばせろって ある意味わがままですね〜 それ言いたかった!

プレイ期間:1ヶ月2015/10/25

ガチ派と、まったり派

サイアムビストさん

ちょい下の方が言ってる通り
ガチ派とまったり派でゲーム内評価が分かれると思います。


私はちょうど中間層のプレイヤーなので、どちらの意見も理解出来ます。

揺さぶり、めり込み、これが特に評価を下げてる要因ですが。
周回を強いられるddonにおいて上記の仕様が劣悪に絡んでくる。
簡単に言うと
ガチ派→1時間に何十回と大型戦を回す=何十回も揺さぶる=面倒くさい。

まったり派→1時間に数回しか大型戦をしない=揺さぶり→気にならない。

色々省いてますが簡単に言うとココが評価の分かれ目だと思います。

まぁ他にも色々と悪い所は山程ありますが、現に揺さぶりをしない一部の大型戦はアクションしてる気になるし、オフと何ら変わらなく楽しい。


とにかく行き着く所、揺さぶり=悪。である事はほぼ間違い無いと思います。



1.2のアプデでクラン内経験値緩和、ポーンAI強化、着飾り装備、ボックス拡張などオンラインとしては割と早い対応だと思いますが、元が未完成品なので少し完成品に近づく程度だと思います。
1年後位にやると少しはまともになってるかも?しれないが果たして人がそこまで残ってるか………………。


私個人の意見としては運営とユーザーのベクトルがズレてると思います。
運営→あれ?何でこんな早期で過疎るんだ…
これでddonは行ける‼️と判断したカプコン?プロデューサーの認識の甘さ。
現在海外の優秀なゲームが日本にドンドン入ってくる中でこんな子供騙し程度のゲームを出したのがそもそもの間違い。


私はオフのドグマもプレーしてるのでddonにはガッカリです…………
ドグマというゲームのポテンシャルは高いと思っているので今後良くなって行く事を期待したい。と言うかこれ以上悪くなり様がない気もするが…………(笑)

結論として、ガチでやるには相当な覚悟とリア金が無いと無理。
まったりやるなら無料で少しは触れてみても良いかなと私は思います。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/09

国産ゲーはダメだな

妖怪ウォッチ前に出過ぎさん

半年はガマンしたよ…
前作は国産としては良い出来のオープンワールドゲームだったから…
でも、既に月額止めてかなり経つけど、悪い部分が全く改善される気配すらない。
・弱点が埋まって殴れない
・文字が小さすぎて読み取りが疲れる。
・ポーンがクソ過ぎる
・無駄にアイテムは増やして倉庫は圧迫放置のまま
・同じようなバグを未だにダラダラ引っ張る
・職業個性のかけらもないただの揺さぶりゲーム
・地道に下積みしたユーザーを足蹴にする課金装備
・子供しか居ない
挙げると切りがないからやめるけど、まだ不満点はたくさんある。

とにかく、ポーンと文字サイズと画面構成と弱点が埋まるのだけ何とかしろよ

倉庫も、圧迫され過ぎて職業変更すら出来ないクソゲーをいつまで続けるんだよカプコン

コナミ認定すんぞ?
FF14もユーザーがクソで、MGS-Vもクソゲーで、ドグマまでクソゲーってw
日本のゲームどうなってるんだよw
洋ゲーしてる方が遥かに面白いわw

プレイ期間:半年2016/05/10

最近 イベントで日銭が稼げるので コジキ覚者から 小金持ち覚者にむけました

お陰で コジキ覚者の時より バザーで昇天!
イベント交換素材が高額で飛びっこ
ほしい武器の必要な素材が手に入ります
コジキ覚者に優しいレスタニアになりつつある
だが 相変わらず 強敵にはワンパンでダウンしてしまうので
ゴマスリ寄生で番長覚者にお願いし 強敵から素材ゲット!
こんな 覚者ライフだけど楽しいです


プレイ期間:1年以上2017/08/06

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!